X



【ウルトラマン】 ウルトラ怪獣や星人で、有名で人気もあるのに後のウルトラシリーズに再登場しないヤツってなんで出れないの? [621794405]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c62e-Iqx8)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:27:44.87ID:Pkk9YX8S0?PLT(15072)

有名なのに「再登場」しないウルトラ怪獣たち。「使いづらさ」も理由の一つ?

ダダやメトロン星人たちは再登場するのに……

 ウルトラシリーズでは、以前に登場した怪獣や宇宙人がまったく別の個体として登場することがあります。
主に人気のあった怪獣や宇宙人たちが選ばれていますが、なかには人気がありながらもいまだに再登場できない怪獣もいるのです。

 2021年9月11日に放送された『ウルトラマントリガー』では、1993年から95年まで続いていたアメリカ版オリジナルビデオ作品
『ウルトラマンパワード』に登場した「パワードダダ」が再登場しています。
これまで初代『ウルトラマン』に登場した「ダダ」は、その後のシリーズにもよく出てきましたが、パワード版は放送から26年ぶりということで話題でした。

 そこで今回は、初登場でインパクトを残すも、その後再登場しなかった怪獣や宇宙人たちをいくつかご紹介しようと思います。

 まず、最初のウルトラシリーズである『ウルトラQ』に登場した怪獣たちです。『ウルトラQ』にはまだウルトラマンが登場しないことから、
同作の怪獣たちにはのちのシリーズで再登場してウルトラマンと戦うだけで、幻の戦いが実現するというワクワク感がありました。
近年だと、ぺギラや巨大化したM1号などがウルトラマンZと戦って話題になりました。
ちなみに『ウルトラマンZ』のスピンオフ短編作品『セブンガーファイト』では、ガラモンがセブンガーと戦っています。

 いまだに再登場していない『ウルトラQ』の怪獣では「火星怪獣ナメゴン」「風船怪獣バルンガ」「貝獣ゴーガ」などが印象深いです。
どれも現在の技術だとCGで作れそうなデザインですが、ぜひちゃんとぬいぐるみを作ってウルトラマンと戦ってほしいものです。

『ウルトラマン』の怪獣は人気が高いだけあって再登場回数も多く、特に宇宙人はバルタン星人、メフィラス星人など全員が再登場するほどの人気。
そんな初期ウルトラ怪獣のなかで筆者が昔からもう一度みたいと思っている怪獣が、第37話「小さな英雄」に登場した「怪獣酋長ジェロニモン」です。

 ジェロニモンはそれまでウルトラマンが倒してきた怪獣を復活させて攻撃してきた強敵ですが、
その蘇生能力があるからこそ、作品としては使いづらいんでしょうね。
強敵といえば第38話に登場し、ウルトラマンからダウンを奪った「光熱怪獣キーラ」が再登場しないのも残念です。
戦闘シーンを抜粋した総集編の『ウルトラファイト』はノーカウントにさせてください。

 宇宙人の敵が多かった『ウルトラセブン』は、その後のシリーズで再登場した宇宙人も多く、
またペガッサ星人やメトロン星人のような新規キャラも作られています。侵略者の配下であるロボット怪獣が多いことも特徴で、
「地底ロボット ユートム」、「軍艦ロボット アイアンロックス」、「戦車怪獣 恐竜戦車」などが印象的でした。
一番有名なロボット怪獣であるキングジョーは『ウルトラマンマックス』などにも登場しており、筆者も大好きですが、
たまにはそれ以外のロボット怪獣も見てみたいですね。

https://magmix.jp/post/66423
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-4ess)
垢版 |
2021/12/03(金) 23:54:59.50ID:Rpe+1pAWr
>>102
昔Vシネマで出てたけど全然面白くなかった
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-9ZPf)
垢版 |
2021/12/03(金) 23:55:41.45ID:5Kf+/tcK0
>>4
ウルトラマンアベガー
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ac3a-L0tI)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:17:42.49ID:jLoqR3+m0
>>33
自分も観た
ウルトラQが終わった翌週だから1966年7月だと思う
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-R5bg)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:20:32.36ID:qAXsfBha0
>>9
大半はこれが理由だね
別の怪獣にリメイクしてしまってるだけだわ
使いもしない衣装をずっと眠らせておく余裕なんて円谷に無いからな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2c56-r+BY)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:21:33.04ID:wGF2r7og0
>>113
ゼットンは違うよ
アトラク用の転用とか単に開米の造形力がヘボいのかは不明だが
当時のぬいぐるみではありえない
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-HF+D)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:52:38.44ID:kLmS2ezH0
バルタン星人は半分飯島監督の私物だったからマックス以降出なかった
飯島監督死んじゃったから今後どうなるかはわからん

来年の新作ウルトラマン俺の企画脚本でやれねえかなぁ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6eba-Lan+)
垢版 |
2021/12/04(土) 01:59:01.08ID:gmwmhNHb0
ウルトラマン世代だからウルトラマン好きだったけど

カルトラマンといい女優がハッピー系だったりして
某宗教に乗っ取られたのか、もしくは最初から宗教系のお話だったのか分からなくてモヤる

「光の国(日本)から生まれた救世主」って設定の宗教だし
あまりにウルトラマンの設定と宗教の設定が被りすぎてる
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 000d-vyCv)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:07:21.47ID:tAUN8csd0
セブンばっかり再放送してるけど初代ウルトラマンもやってほしいな
今見てもあまり古臭く感じないから凄いわ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-Q1BK)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:19:25.76ID:aAhYYpdDM
カネゴンってなんでウルトラ兄弟とガチで闘えへんのじゃ!
チキンめ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW acd9-gcma)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:32:53.25ID:3q2WJHRW0
モットクレロンは?
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66d2-ebll)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:33:48.37ID:0rOHJ7yL0
スーツを改造して使いまわしたせいで元に戻せないんよ
仮面ライダーでも同じ理由で怪人のスーツが何個も消えたんよ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd70-zm8N)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:34:25.68ID:hiFWN32Jd
ナメゴンはメビウスかなんかに出なかった?
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-i0nh)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:55:03.53ID:+kBfLFFyd
バキシムが好き
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46a2-hjD0)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:56:49.51ID:OuTgr8aM0
>>123
ミラーマン→ミラーナイト ファイヤーマン→グレンファイヤー
ジャンボーグA→ジャンボット ジャンボーグ9→ジャンナイン
ウルトラマンゼロの映画で一応は他の円谷ヒーロー側がリメイクされてミラーナイトと対峙する相手に
ミラーマンに登場した怪獣アイアン(劇中では宇宙人アイアロンと改名)として再登場してたりはする
ただリメイクは喜ばしいけど全部一纏めにされちゃって特にジャンボーグ系は何か違うんだわ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 000d-vyCv)
垢版 |
2021/12/04(土) 03:05:09.98ID:tAUN8csd0
>>119
黒幕なのにただのガキ共にもみくちゃにされてやられた印象しか無い
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa2-hjD0)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:12:27.31ID:exJb1Mu80
https://i.imgur.com/KqiSxzw.jpg
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fbd-ltJU)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:17:21.92ID:TDEadfmk0
サーたん
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f87-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/04(土) 13:04:09.80ID:G9DVyCXT0
>>126
東宝から借りたバラゴンスーツの変遷
バラゴン→パゴス→ネロンガ→マグラ→ガボラ→バラゴン
元に戻して返した
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c62e-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:27:18.14ID:JPScInjg0
何度か登場してて二代目とか三代目って呼ばれてたやつは
前の個体の子供なのかどうか、ガキの頃は仲間内で揉めてたな
新マンのバルタン星人はジュニアだから、マンに殺されたヤツの息子なんだろうけど

もしバルタン星人ジュニアが武力で侵攻するんじゃなく、メイツ星人の息子みたいに
「無断で地球に入り込んだ我々にも確かに非はある!けれど命を奪われる程の何を、彼がしたというのか!」
とか言って、父親や同胞20億人を殺害した事の謝罪と賠償を要求して
地球の陸地の20%の割譲を要求してきたらどうなるんだろうか
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxd7-Y3X3)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:33:00.75ID:98VlwJxPx
カネゴンが再登場したところでどう話作ればいいんだよ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c62e-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:35:31.68ID:JPScInjg0
>>143
電子マネーの時代に再登場しても
餓死して終わっちゃいそう
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46d1-o5sF)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:52:51.77ID:qH4ffHh30
ギャンゴ出して欲しい
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa6a-qixO)
垢版 |
2021/12/04(土) 22:03:02.46ID:58xDD1b+a
Qの怪獣が出なかったのは、人間力で倒したオリジナルを冒涜するからと最近思うようになった。
ザに出た怪獣を実写で出すがごとく。
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c62e-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/04(土) 23:29:13.25ID:JPScInjg0
>>150
むしろ初対面の怪獣無法地帯の時、
結構フレンドリーだったのに
「小さいからって油断はできないわ。怪獣は所詮怪獣よ」とか
めっちゃ冷たく言い放ったフジ隊員に、若干引いたわ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd00-2FTF)
垢版 |
2021/12/05(日) 05:31:59.98ID:XakZm8Vtd
ジャミラは有名だけどスペル星人は名前すら知らんかったわ
ジャミラ以上にアウトすぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況