海外のオフィスにお土産を持っていくとき和菓子を持ってくと誰も食べない、けど日本の洋菓子は熱狂的に受け入れられる
https://togetter.com/li/1453300

井上大輔 @pianonoki
アメリカとかのオフィスにお土産を持っていくとき、良かれと和菓子を持ってくと誰も食べない。
逆に日本の洋菓子は熱狂的に受け入れられる。
シュガーバターの木を持っていった時は、熱狂のあまり他のフロアから日系人のヒガシさんという人が連れてこられ
「お前の母の国のお菓子だ!」と食べさせられてた

井上大輔 @pianonoki
こんな事もあった。日本に来たばかりのイギリス人クリエイティブディレクターが編集スタジオで僕を見るなり

「あ、ダイスケこれ食べてみて!」

「アルフォート?おいしいよね」

「お、おいしい?それだけ?」

「なんで?」

「いやこれ、俺が今まで食べたあらゆる食べ物の中で一番うまいんだけど」

ミアさん@1人目妊活中 @dinkstokyo
たしかにそうですね。アメリカ人たちにはヨックモックのシガール、東京ばな奈、抹茶のキットカットが喜ばれました

Kansaimama @siestainHawaii
小学校(現地校)にイチゴポッキーを持って行ったら
「マリオカート、SONY、信じられないほどおいしいスティックお菓子…日本はなんてクールで素晴らしい国…」みんなウットリ。
と一躍人気者でしたね?懐かしい!

Whizzzzx2 @whizzzzx2
うなぎパイも、アジア、欧米、南米で人気。
違うお土産持ってくと、文句言われるらしい。