ボビーオロゴンの負けないFX投資術「両建て」「小さな値幅でコツコツ稼ぐ」「売買の判断は為替ボード」 [905624304]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
買いと売り方のポジションを同時に保有する“両建て”戦略
えみり: ボビーさんは毎週100回ちかくトレードして、ホントすごいなーって思ってます。どんな感じでやられてるんですか?(と言ってボビーのiPadをのぞき込む)あれ!? ポジションが真っ赤ですよ! これ含み損ってことですよね? 大丈夫なんですか!?
ボビー: ダイジョウブ、ダイジョウブ。これは待ってればプラスになるやつだから。それにホラここ見て、含み益になってるポジションもあるでしょ。こっちは売りのポジションで、こっちは買いのポジション。
えみり: えっ? 上がるか下がるか予想して、ロング(買い)かショート(売り)のポジションを持ってるんじゃないんですか?
ボビー: 予想はする。でも、予想通りに行くなんて思ってないもん。だってプロだってハズす世界なんだぜ。それに「上がったものは下がり、下がったものは上がる」というのがオレの考え方。だから上がったらロングを利益確定し、下がったらショートを利益確定する。
えみり: 損切りの注文はどこに入れてるんですか?
ボビー: 基本的に損切りはしないの。ロングとショートを両方持ってれば、どちらかがマイナスになっても、もう片方はプラスなわけでしょ。あとは状況を見てどちらのポジションを多くするか少なくするかっていう作業。それも少しずつ、少しずつ。いっぺんにはやらない。
えみり: でも、両方同じだけ持っていたらプラスマイナスはゼロ。それなら現金にしているのと同じなんじゃないですか?
ボビー: わかってないな。いつも全力でポジションを持っているからこそ、値動きを真剣に、一生懸命見るんじゃないか。それに、おれは全部(のポジション)を勝とうと思ってないの。
いい? こう考えて。相場の世界には親方がいて、ガチで勝負を挑んでも絶対にかなわない。だからおれたちは親方の顔色を見ながら、ゴキゲンをうかがいながらトレードする。
5本(ポジションが)あったら2本は、最初から親方の取り分と考える。そして3本は自分の利益にさせてもらう。「親方、利益確定しましたけどあなたの取り分は残してありますんで」つって。
https://zai.diamond.jp/articles/-/163272
■大きな値幅は狙わず小さな値幅でコツコツ稼ぐ!
ザイFX!: ボビーさん、記録を見るとたまに損切りもやられてますよ?
ボビー: もちろん「ゼッタイに損切りをしない」ってわけじゃない。おれは値動きの想定レンジをかなり広く見ているし、損切りはそのさらに10pips向こう側。もちろんそのときには反対のポジションを増やしているから、負けは軽減される。
ザイFX!:(記録を見ながら)では、この損切りは想定したレンジより、さらに10pips抜けたということですか?
ボビー: 違う。これは英ポンド/円をやってたんだけどなかなか動かなくて、一方で米ドル/円にチャンスが来てたから、資金を有効に使うためにこっち(英ポンド)を切って米ドル/円にしたの。あと、これはムスメが間違って決済しちゃったやつね。あー、これは本当に悔しかった!
えみり: 私はFXを始めたばかりの頃、損切りできずに失敗した経験がトラウマになってて、ポジションを持ったら、同時に必ず損切り注文を入れるようにしてるんです。ボビーさんは、そういう万一の場合の注文は入れてないんですか?
ボビー: 指値は入れてない。全部マニュアル(手動)で成行き注文でやってるから。なんでかって言うと、指値してポジションが決済されてしまうと、そこからは自分が市場と関係なくなっちゃうから。もし、そのラインにそこに勢いよく到達したら、利益確定ではなくさらにポジションを積み上げたいところ。
えみり: 勢いを判断するのはなんですか?チャートの角度とか?
ボビー: チャートじゃなくて、ずっと為替ボードを見てる。為替が動いているのを見てると世界が動いてんだって感じる。おれはボードを見るのが大好きなんだ。もちろん、一切見ないわけじゃない。っていうか、おれは日足のチャートは紙に書いてるの。毎日のトレードが終わったときに。だから参考にはしてるけど、売買の判断は為替ボードだけ。
ザイFX!: ええっ!ボビーさんまさかのチャート手書き派ですか! それ見たかったなあ!
ボビー: そういうのはあらかじめ言っておいていただかないと。
えみり: ボビーさんは、なぜ米ドル/円なんですか? 英ポンドや豪ドルの方が値幅が大きいぶん、利益も大きく取れるんじゃないですか?
ボビー: 確かに動けば大きいけど、たまにしかこないからな。おれは大きな利益は狙ってないんだ。始めから20銭の小さな利益を狙ってる。例えば米ドル/円、ここのところ値動きが小さくなって1円動くのに3週間くらいかかるんです。だけどその間に20銭の値幅なら30回くらい上下してる。じゃあ20銭×30回×いくら? 6円だよ! 1円の値幅を狙ってるトレーダーが3週間待ってる間に、20銭狙いのおれは6円も稼ぐチャンスがある。だから大きく動く通貨ペアより、よく動く通貨ペアってことで米ドル/円をやってる。
何書いてあるのか全然わからねえ
ボビーめっちゃ賢いんやな
両建てを推奨するとか手数料で儲ける業者の回し者としか思えない
ボビーってエリート中のエリートだからなぁ
参考になる
ボビーぜったいパソコンの画面何回も破壊してるだろ
FXのデイトレとかDVDの比じゃない怒りに包まれるからな
FX会社からこうやって宣伝費貰って儲かってる訳だな
両建てでコツコツ稼げるって行ってる時点で玄人感半端ないわ
素人向けなら大儲けとか確実に言うから
俺らのコツコツと彼のコツコツは全く違うだろ
手数料も馬鹿にならない
放置ができない投資って
リスク背負いながら働いてるのと変わんねーな
コツコツドカンの典型やん
民主党政権→安倍政権の時みたいな
長期トレンドの大幅転換で
ロスカット食らって撤退する奴
>>35 コツコツドカンやる典型だが
下は完全に間違い
相場に張り付いてデイでしっかり稼いでく手法だよ
>>33 専業トレーダーでもボビーみたいに億万長者になれてるなら別に良いじゃん
株は値動きわかりやすい銘柄とかあるけど、FXはマジでわからん
コツコツドカンかつポジポジ病で典型的な養分じゃないですか
ぜんぜん投資じゃないだろこれ。単なるテクニカル丁半博打やん。
>ボードを見るのが大好きなんだ。もちろん、一切見ないわけじゃない。っていうか、おれは日足のチャートは紙に書いてる
こりゃプロ確定
>>42 ヘッジファンドのアルゴ取引が多いからなんか規則性ありそうなチャートに見えちゃうんだよなFXは。
勝ってるような口ぶりだけど本当に勝ってたりするのか?
>>46 丁半博打だからこそ利益をどこで出すかどこで損切りするかの判断が重要で
わずかな勝率の差で少しの利益を得るを連続させる
普通はコツコツドカンされるんだけどね
投資なんてどう綺麗に取り繕うがギャンブルの側面は消えないよ
レンジならいいけど今は割と一方的に円安に行ってない?
死ぬじゃん
FXに限った話じゃないけど両建てって面白いぞ
肉を切らせて骨を断つみたいな感覚がある
まず儲からんのが玉に瑕だが
ボビーに東京タワー上り下りさせて疲れさせ山根と相撲取らせるのなんだっけ?
あれまた見たいな
ボビー「FXの必勝法は儲かってる振りしてFX業者に誘導して稼ぐことだ」
両建て分割売買チャート手書きとかシブいことしてんな
ガチ勢やん
>>61 マイナーな仮想通貨ならクロス取引で取引額膨らませれば大儲けできるぞ、まだ金融犯罪じゃないからな
>>61 マイナーな仮想通貨ならクロス取引で取引額膨らませれば大儲けできるぞ、まだ金融犯罪じゃないからな
ダイジョウブで差別かよと思ったが後は内容に引っ張られて適切な感じだな
というか外国語でこれだけ語れるって本当すごい長くいるだけでできることじゃない
てかスレにもFXとかデイトレとかクソみたいなものを信じてるアホがたくさんいてるんだな、そりゃ儲かるわ
株も上手いやつは指数や先物のショート入れながら個別買ってる
FX系YouTuberになるには両建てで利益出てる方をスクショする
ボビーの考えてることは面白いな。確かにこのやり方なら、損をする確率は低くなるし総体として得をしそう。頭いいな
日本人の性格じゃこのやり方は生きた心地しないな
さすが怖いもの知らずの黒人の遺伝子だわ
両建スキャルピング推奨とかいう手数料欲しがり業者の手先
両建てに意味があるかどうか判断できるのが知能を測定する一つの区切りになってるよな
両建ては年またぎで税金調整に使う
建てた時点から全然値が動かないと損するだけで終わるけど
俺は10年やってすっからかんになった
やる毎にバカになってチャート見たりしてたけど
何も知らないやり始めのほうが賢い考え方をしていた。
毎日、日足の下髭、上髭の長さ測り
朝一に建玉持って髭の分だけ利確するとか考えてた。多分ソレが正しい。
今やタレントがFXや仮想通貨業者の広告塔になるのが普通だからな
名誉黒人ウサインボルトもFX業者の広告塔やってたし
日足見ると、大体、上髭と下髭が付くので
朝一に建玉持ったら必ず儲かるはずなんだ
億あれば両建ても余裕だろそりゃ
億使ってトレードしてるjinは両建てで勝ってるし
FXは儲かる? FXで儲けた人は6割! だけど 低所得者は下手という残酷な現実が明らかに
https://zai.diamond.jp/articles/-/302332 fxは最近暇つぶしにやってる、小心者の自分には向かないと感じて数年間やってなかったのに
リラ円でやられた以外は一進一退って感じで結構刺激的、まあ自分の金じゃない遺産相続したのが大きいけど
FXは殆ど負ける
やるなら株だよ
両建ては外すのが難しいから
プライスボードのピカピカだけでスキャやってる人おるよな
勝ってる奴もおるみたいだけど理解できん世界
だからそれ投資じゃねぇから
投資の意味もわかってないやつは2度と投資ヅラすんじゃねえよ
記事2014年7月やんw
その頃は半年くらいずーっとレンジ相場やったからアホでも勝てるわ
https://i.imgur.com/PWv7m5f.jpg 両建ては急激な上げ下げで両面焼きになるやつじゃねぇの
相場の神様っていうのは面白いね
阿佐田哲也みたいだ
まあ一気に変動しない通貨だとこれが正しいのかもな
ポンド円でやったら地獄見るぞ
>>100 点滅が激しいってことはそれだけ取引があるってこと。
そしてどっちの点滅が多いか、それを見て多い方に賭ければいい。
何かこんな感じのこと言ってるヤツがいたけど、
こんなんでホントに勝てるんかいな…。
>>82 米国株で雇用統計前後でやると
AIが両建てを刈り取るような動きするときあるんだよなあ🤣
両建てが本当に儲かるなら業者がアルゴで動かしてそうだけどね
いい? こう考えて。相場の世界には親方がいて、ガチで勝負を挑んでも絶対にかなわない。だからおれたちは親方の顔色を見ながら、ゴキゲンをうかがいながらトレードする。
5本(ポジションが)あったら2本は、最初から親方の取り分と考える。そして3本は自分の利益にさせてもらう。「親方、利益確定しましたけどあなたの取り分は残してありますんで」つって。
はぇ〜納得
ボビーってそういえば、一時期FXとか株とか不動産キャラやってたよな
これなんだったんだろうな
逮捕されても別に隠居できたのに
わざわざまた汚れタレントやってるよな
>>87 ギャンブルって生存本能だろ
知能だの情報だのは付属
そういう意味ではトロい日本人よりオラオラな黒人のほうが強いと思う
両建ては又裂き。
阿呆の子のすること。
リスクヘッジは日経先物が常識。
円安へ振れれば必ず上がるんだからな。
円安で稼いだ日本企業は、円高に震えている
経営者が頼れるのは、もはや賃下げだけ
リチャード・カッツ :本誌特約記者(在ニューヨーク)
http://toyokeizai.net/articles/-/123908?display=b 円相場と株価の相関性は99%
なお、驚くべきことに、2011年1月以来の円相場と株価との相関性は、99%にまで達している。
>>120 これSP500買って日経を売る読めない2022年はこれで勝てる
>>13 ボビーとかボブ・サップ辺りはかなり賢い人だよなー
コイツわざと下手な日本語喋ってアホキャラ演じてるけど
貿易商の父から買い付けを命令されて日本に来てる時点で只者じゃねンだわ
ボビーの肉厚な身体で逃げる隙なく黒々と肉厚なぶっといカリ高肉棒でケツマンの奥をコツコツ突いて欲しい
肉壁がゴリゴリえぐられてトロットロになりそう
最後にケツイキしてんじゃねーよと男子宮に響く声で小馬鹿にされて昇天
0.3pipくらいでスキャできるなら今でも儲かる自信あるけどスキャ禁止かクソスプ業者しか無いから無理です
>>12 株って全くわからないけど手数料で損する仕組みなイメージ
10年前ぐらいと比べてボラが激減してるのにホントに勝てるのかよ
投資のとこはまるでわからんがこういう人の脳内でやってることをAIにすればいいのでは
業者またいだ両建ては場合によっては有効だけど危険性高い
特に今はスワップ狙う時代でもないし
ボビーは2014年頃に株か為替で大儲けして家建ててたな
あのキャラから考えられない頭脳派
>>150 アベノミクスやん
なんか格闘家で株で億った奴も調べたら2013年だし
株上手いというよりアベノミクスのおかげやんみんな
>>150 親ガチャも恵まれてたし向こうの国立大学出てて
5ヶ国語も話せる
普段は流暢な日本語も話せる
かしこいよな
両建ては意味あるよ
ポジ取ってれば相場の値動きに真剣になれるからな
ちょっとした手数料より、その効果の方が大きい
両建てしておいて片方損出しすると税金安くなる
速攻で再びポジればいい
>>150 言い間違いキャラを貫き通すくらいには賢いよなぁ
>>152 ここ10年で株始めたはリスク管理出来てない買い専個人は儲け続けてる。
現物なら余裕だし、信用組もコロナショックが短期過ぎてナンピン追証で耐えてる内に助かってしまったり。
>>136 スキャ禁止とは?初心者なんで教えて下さいませ
デモトレードで勝てるのって手数料ないからだろ
こうしてデモに誘導するのか
デモトレードはスプレッドはあるはず
スプレッド以外に手数料とる業者は少数
今のドル円みたいにトレンドが出てない時は有効やろ
でもこのやり方は一旦上か下にトレンド出て走ったらコツコツドカンのバク損する
スプレッド分の手数料を業者に献上する以外に両建てする意味などないだろ
万力のごとき握力でプラ転するまで保持し続けるというのなら片方のポジションでやった方が儲かる
上に行くか下に行くかランダムと見なした上で安全策のつもりなら
変動幅が少ないことに賭けてるギャンブル性と矛盾する
スマホで株やFXやってる人は画面小さくて困らない?
PCでやってる人ってモニター並べてやってるのけど
ボビーは頭良いんだから、別のところでちゃんとシステムでやってるでしょ…わざわざそれを見せる必要もないしな
FX歴10年の中堅だけど、両建てはスワポ分損するから馬鹿のする方法
両建てで得するのはスワポ分を手数料としてもらえる業者だけ
ザイもボビーも信用してはいけない事がハッキリしたな
今絶対に勝ちたいならドル円をレバ1でロングする事を勧める
利益は少ないがまず120円まで上がるしそこで利確しろ
あとは大不況が来るまでFXはするな
>>7 なんで記事読むのに時間かかると思ってたら原因それか
忠実にボビー声で再生されてたわ
両建てが有効な場面もあるけど業者は選ばないとダメ
マネーパートナーズはスワップがクソクソクソ過ぎ
>>172 FXは知らんけど株は余剰資金は全部つぎ込んでなにもしない、金が必要なときに必要なだけ取り崩すのが正解だから、使い勝手はどうでも良い
>>113 需給トレードならなおさら株だよな
為替は板が公開されてないし
短期的な利益の源泉がテクニカル分析
意味不明だw
両建てなんか税金対策でわざと負けを作る時以外やらないだろ
FXで両建利益出し続けるって相当大変だぞ
て言うか専業でもそんな奴聞いたことないなあ
しかも記事だけの内容だとスキャルでもなさそうだし
カットの逆指しも入れないし何から何まで全部手動でやってるんだろ?
ホントかよ
>>179 https://i.imgur.com/0REeNX2.jpg FXなんか勝てるわけねーだろゴミクズ野郎死ねよアホ
頭が悪すぎるんだから今すぐ死ねアホ
競馬で全通り買えば儲かるじゃんとか言ってる奴と同じ
レイシストジャップ「ニガーでも勝てるんだから余裕だろwww」
っていう心理をついている
>>29 ロングして上がった場合、利確の必要がないときナンピンするか、もしくは下がると見てショートするか。選択肢はあるわけよ。後者だと両建てになる
トレーダー歴18年の俺が見てみたけど明らかにシロートやんw
これはいかんよw
>>7 でも、『〜だぜ。』とかの部分は違和感があるんだよなぁ〜
>>120 ボビーは年々資産増やしてるから阿呆ではないと思うぞ
>>188 それFX民にいうと「下手くそ」と言われるよな
俺もだいたい同じ方法でやってるわ
ただ両建てはしてなくて、ロングのみ
板だけでトレードは上級者だろ
あんなピカピカ光るだけでトレードできるとか凄い
俺はインデックス投資がメインだ
少しずつ稼ぐならできる
問題は一気に稼ごうとしてロスカすることだわ
レバ無しでやってるんだろうね
そしてレバ無しで現実的に動けるのは富裕層だけ
世界の審理だからな🥺
両建てしてもスプレッドがあるから必ずその分損するだろ
ドル円、両建て、損切り無し手法。しばらくやってたな
3年間頑張って利益300含み損350
んであと半年頑張って利益420含み損400→利確
3年半頑張って利益20万。俺は手法をやめた
両盾の有効性はなんど読んでもさっぱりわからん
今年もコツコツのんびりとスイングで戦いますわ
+1動いたら100円得するポジション
-1動いたら100円損するポジション
両方持って何の意味があるかさっぱり分からんな
>>209 プラスになった方を決済してプラス100円
その後マイナスになってた方がプラスに転じるまで待つ
( ゚Д゚)「おいら考えた」
(´・ω・)「有名人だけど仕事がなくなったら、投資芸人を名乗り、投資のSNSを開く」
( ゚Д゚)「事務所に頼んで投資会社の広告塔にしてもらったら、セミナーで荒稼ぎする」
(´・ω・)「テレビでおなじみのボビー・ケモゴンです。皆さん投資するよ?お願いだよ」
( ゚Д゚)「投資の広告塔で儲ける」
>>210 いわゆるうねり取りとみたいなものを
低レバで損切りしないでやってる感じだよな
ボビーオロゴンってずっと塩漬けにしてたやつを十何年ぶりに決済出来たとか言ってたし
一攫千金は無理だけど証拠金は増えてくからまあ損はしない
FXって数あるリスク資産の中で最高難易度なのに何故やってしまうのか
株と仮想通貨の方がずっと簡単なのに
俺FX10年やってるけど、
勝てる人には最高の投資法だよ
ただ今からは無理w
>>161 数秒とか数十秒でスキャやって勝ちまくってるととカバーできないから「お前もううちの口座降りろ」って追い出されるんだよ
株は基本的には上がるから良いけどfxなんて完全な丁半賭博よくやるわ
FXで勝てるのは心から冷静じゃないと無理だわ
ボビーの試合見るとクールな奴なのがわかる
>>210 最初から片方だけ持っておいてプラスになるまで待てばいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています