灰で煮込んでアルカリ処理ってのは、薪で調理してた時代では別にありふれた発想だったんだろうな

南米ではとうもろこしを石灰水で煮込んで食べるらしいけど、それによって栄養バランスが改善するらしい
南米を侵略したスペイン人は、その調理法を持ち帰らずにとうもろこしだけ持ち帰った結果、ナイアシン不足でペラグラっいう病気が流行してたくさん死んだんだとか