>>226
違うよ

1とか整数というのは非常に特殊な意味を持っている
だから割り切れる数、割り切れない数、余りと言う言葉も出て来る

ここにリンゴが1個あるとして、それを3つに切ったら、それぞれが1個となる
ここで3等分したら「もとの1/3」ではあるが、それぞれが1個だ
もし適当に切ったら、それは1/3ですらない

質量や体積で数値化すれば客観的に比較することはできるが
個数で考えた場合、1は人間の認知と関わる意味であり、整数以外ではありえない

1と0.9999999...が等しくなるのは限られた空間でだけ