東京+3357 コロナ死4 [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>77 そう思うならお前が行けよ、検査場ガラガラだぞ
南アフリカでまた増えてるってよ
終わったなこりゃ
@geiger_warning: 【臨時】南アフリカ再拡大の兆候あり
変異株勢力図をみるとBA.2(今1番流行っている)は90%→58%になりBA.4(21%)BA.5(7%)が急拡大しています。新たな変異株がBA.2に変わる非常に悪い状況です。
BA.4とBA.5はデルタ株の特徴であるL452R変異しており、要注意です。どうか雑魚株となりますよう
https://twitter.com/geiger_warning/status/1521414569608253440/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>87 陰性証明目当てなら混んでるがな
そのくらい平和だな
>>90 オミクロンBA2はカクテル療法やソトロビマブは効果がないのでもう使えないってさっき言ってたぞ
デルタクロンでイキってるコロおじはラムダ株という黒歴史を忘れたのか
あれもデルタの上位互換だって崇拝してたのに日本じゃ全然流行らなかった
>>92 時期に合わせて増えたり減ったりするだけだとあれほど
>>94 どうせそんなの必要になるのは老人とデブだけなんだから頃せ頃せw
ころな3000って少ないのか?
オリンピックあたりより半減くらいなイメージやが
もうコロナ終わった感すごくない?
コロナ前にとりあえずマスクしてるだけって感じになってるような
医療関係者と老人と基礎疾患者はワクチン有効期間の3ヶ月過ぎ始めてるからデルタがまた流行ればお前らの大嫌いな老人がたくさん死ぬじゃんw
素直に喜べよ
>>98 少ないだろ
3000かかってそのうち死ぬのは老人と病人とデブだけだぞ
あとはただの鼻風邪
>>18 これだけ行動制限外してGWで競うように外出しまくってればね。そらそうやろ。
>>102 あんまり増えないと思うぞ
学校が休みだし
>>92 日本に入ってくるのも時間の問題だな
いい加減空港検疫をPCRにしてくれないかな
今感染してる人はどこでもらっちゃってる人が多いんだ?
東京 日 月 火 水 木 金 土 週合計 カレンダー(第2630報修正(4/1-10/2反映済)
06/27 **386 **317 **476 **714 **674 **660 **715 計**3942 **563/日 118%
07/04 **518 **342 **592 **920 **896 **823 **951 計**5042 **720/日 128%
07/11 **613 **503 **829 *1150 *1309 *1272 *1411 計**7087 *1012/日 141% 7/12 緊急事態宣言
07/18 *1008 **727 *1391 *1839 *1984 *1367 *1148 計**9464 *1352/日 134% 7/23 東京五輪開会式
07/25 *1785 *1149 *2889 *3234 *3920 *3386 *4143 計*20506 *2929/日 217%
08/01 *3134 *2282 *3798 *4316 *5149 *4688 *4652 計*28019 *4003/日 137%
08/08 *4139 *2972 *2775 *4425 *5133 *5908 *5249 計*30601 *4372/日 109% 8/8 東京五輪閉会式
08/15 *4358 *3119 *4534 *5567 *5729 *5529 *5247 計*34083 *4869/日 111% 第5波ピーク
08/22 *4448 *2537 *4328 *4334 *4783 *4350 *3691 計*28471 *4067/日 *84%
08/29 *3124 *1969 *2926 *3176 *3097 *2534 *2370 計*19196 *2742/日 *67%
09/05 *1854 **974 *1634 *1840 *1677 *1246 *1276 計*10501 *1500/日 *55%
09/12 *1072 **615 *1011 *1058 **832 **790 **865 計**6243 **892/日 *59%
09/19 **563 **301 **258 **538 **533 **239 **382 計**2814 **402/日 *45%
09/26 **302 **155 **250 **268 **219 **200 **198 計**1592 **227/日 *57% 9/30 緊急事態宣言解除
10/03 **161 ***87 **144 **149 **143 **138 ***82 計***904 **129/日 *57%
10/10 ***60 ***49 ***77 ***72 ***62 ***57 ***66 計***443 ***63/日 *49%
10/17 ***40 ***29 ***36 ***41 ***36 ***26 ***32 計***240 ***34/日 *54%
10/24 ***19 ***17 ***29 ***36 ***21 ***24 ***23 計***169 ***24/日 *70% 10/25 飲食店時短要請解除
10/31 ***22 ****9 ***18 ***25 ***14 ***25 ***29 計***142 ***20/日 *84%
11/07 ***21 ***18 ***30 ***25 ***31 ***22 ***24 計***171 ***24/日 120% 11/8 水際対策緩和
11/14 ***22 ****7 ***15 ***27 ***20 ***16 ***16 計***123 ***18/日 *72%
11/21 ***20 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 計***110 ***16/日 *89%
11/28 ****9 ****8 ***21 ***21 ***11 ***14 ***19 計***103 ***15/日 *94% 11/30オミ株日初確認12/1水際強化
12/05 ***20 ****7 ***19 ***21 ***17 ***25 ***20 計***129 ***18/日 125%
12/12 ***13 ****7 ***24 ***29 ***30 ***20 ***28 計***151 ***22/日 117%
12/19 ***33 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 計***236 ***34/日 156% 12/24 都オミ株の市中感染初確認
12/26 ***43 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 計***421 ***60/日 178%
01/02 ***84 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 計**3515 **502/日 835%
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計*16990 *2427/日 483% 1/11 会食制限4人以内へ
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 計*50017 *7145/日 294% 1/21まん延防止適用(~2/13)
01/23 *9468 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 計*96472 13782/日 193%
01/30 15895 11751 14445 21576 20679 19798 21122 計125266 17895/日 130% 第6波ピーク,2/2 みなし陽性合算
02/06 17526 12211 17113 18287 18891 18660 11765 計114453 16350/日 *91%
02/13 13074 10334 15525 17331 17864 16129 13516 計103773 14825/日 *91% 2/14まん延防止延長(~3/6)
02/20 12935 *8805 11443 14567 10169 11125 11562 計*80606 11515/日 *78%
02/27 10321 *9632 11813 12693 12251 10517 10806 計*78033 11148/日 *97%
03/06 *9289 *5374 *8925 10823 10080 *8464 *9164 計*62119 *8874/日 *80% 3/7まん延防止再延長(~3/21)
03/13 *8131 *4836 *7836 10221 *8461 *7825 *7444 計*54754 *7822/日 *88%
03/20 *6502 *3855 *3533 *6430 *8875 *7289 *7440 計*43924 *6275/日 *80% 3/22リバウンド警戒期間(~4/24)
03/27 *7844 *4544 *7846 *9520 *8226 *7982 *7395 計*53357 *7622/日 121%
04/03 *7899 *4384 *6968 *8652 *8753 *8112 *8102 計*52870 *7553/日 *99%
04/10 *8026 *4562 *6922 *8253 *8540 *6768 *6797 計*49868 *7124/日 *94%
04/17 *5220 *3479 *5583 *6776 *6713 *5396 *5387 計*38554 *5508/日 *77%
04/24 *4936 *3141 *5048 *6052 *5394 *3893 *2979 計*31443 *4492/日 *82% 4/25リバウンド警戒期間延長(~5/22)
05/01 *3161 *2403 *3357 ***** ***** ***** ***** 計**8921 *2974/日 *68% 05/03 22日連続前週比減
>>3 沖縄が先行指標!ってコロおじがイキってからもう1ヶ月半くらい経つんだけど、いつまで「先行」し続けるんだよ
ウクライナ戦争始まってからコロナどうでもよくなった
どうせテレワークで出勤は月1あるかないだし
でもワクチンあれはやべえな
土曜に打って月曜発熱で仕事と休むとか
ファイザー、モデルナ3回目まで打ったけど毎回だわ糞ワクチン
ええやん減ってきてて
このシーズン減らなきゃいつ減るの感はあるけど
東京五輪は今年に延期していれば
観客を入れて開催できたのにな。
【沖縄県 新型コロナ 1761人感染】
前週同曜日1418人
前週比124.19%
火曜日最多
直近7日間移動平均: 1405.6
前週7日間移動平均: 1350.7
移動平均対前週比: 104.1%
感染累計: 16万5061人
既感染率: 11.25%
実効再生産数: 1.01(+0.01)
(世代時間2日)
デルタの特徴持つって事はワクチンと治療薬効くんじゃねーの?何にしても弱体化してそう
もうコロナ流行ってんだか流行ってないんだかよくわからんくなってきた
>>127 満員電車で増えてる!って散々喚いてたのはどうなったの?
社畜の何割かが電車で貰って、それを社内で他の社員にうつして、それが各家庭に持ち帰られるはずだったろ
別にGWならずとも、人と人は常に接しまくってるんじゃないのか
GWにでかける層ってのは仕事、買い物、娯楽、常にやってるだろうに今更じゃねえ?
>>66 新規感染者数は人口に比例するし検査率で変わるからこんなので比較する意味なんてない
>>124 ラわーん
うぇ、うぇ
おんぎゃーーーーーー😭
去年一昨年はゴールデンウィークは感染拡大のピークだったのにね
これで来週も減り続けたら人の動きは関係ないことになる
満員電車は毎朝同じメンツが乗ってるのである平衡点に達するだろう
連休の人出はふだんと違う場所にふだんと違うメンツが出かけるから、元々感染者が多い地域から感染者が少ない地域に感染を広める効果がある
ワクチン3回目打った直後なのと特に広まるであろう新しい株の出現もないししばらくは収束続くだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています