中国水素エネルギー産業、35年に百兆円級市場に(前)

中国国家発展改革委員会と国家エネルギー局は、3月23日に連名で通達した「水素エネルギー産業発展中長期計画(2021-2035年)」のなかで、
2025年に燃料電池自動車(FCV)の保有台数を約5万台にし、35年に水素エネルギー産業体制を形成し、
交通、エネルギー貯蔵、工業などの分野をカバーする多元的な水素エネルギー応用生態圏を構築する方針を明確に打ち出した。

 同計画によると、中国は現在、世界最大の水素生産国であり、年間の生産量は約3,300万トン、
そのうち工業用水素品質基準に達したものが約1,200万トンに上る。再生可能エネルギー発電設備の容量は世界一で、
クリーンで低炭素の水素エネルギー供給には極めて大きなポテンシャルがある。

 同計画は中国初の水素エネルギー産業の中長期計画として、水素エネルギー産業の発展の方向性と目標を明確にし、
計画を打ち出したと同時に、水素エネルギーが将来の国家エネルギーシステムにおける重要な構成要素であることを初めて明確にした。

 水素エネルギー産業は発展の初期段階にあって、地域レベルの小規模な応用が中心だが、
産業チェーンにおける水素の生産・貯蔵・輸送・充填および水素燃料電池や水素エネルギー自動車など
細分化された部分の1つひとつが、どれも1,000億元(1元は約19.2円)規模の市場をいくつか形成できる可能性をもっている。

以下ソース
https://www.data-max.co.jp/article/47283
水素電車が話題。100兆円以上の水素経済、到来見据えた水素テック投資の加速。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38be9f2ebd140a303bd5898a7741d8444586ac96