【悲報】バンダイナムコ 「エルデンリングが世界でバカ売れして純利益が2倍になってワロタ 笑いが止まらない」 [878419639]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『ELDEN RING』貢献でバンナムHD22年3月期決算は営業利益48.2%増―見込み出荷本数を940万本上回る実績
バンダイナムコホールディングスは、5月11日、2022年3月通期の決算を発表しました。
売上高8,892億7,000万円(前の期比20.0%増)、営業利益1,254億9,600万円(同48.2%増)、経常利益1,336億800万円(同52.5%増
最終利益927億5,200万円(同89.7%増)と大幅増益を達成しています。
https://www.gamespark.jp/article/2022/05/11/118447.html バンナム「速攻でDLC作らせるわ ギャハハ」
フロムは相変わらず奴隷契約なの?開発費ペイしてるから給料上げてやれよ
>>84 さらっと嘘をつくな
バンダイは販路のみだ
まあ電通みたいなもんか
結局世界で売る力があるのは重要だよね
フロムは次からは手を切ってsteamとコンシューマダウンロード専売でもいけそうだけど
それでも海外からの問い合わせ窓口用意するのが大変か
フロム買収だのなんだのって寝言言ってる奴らはこれ見てどう思うの
ブラッドボーン投げた俺でもやってるしな
カラス落下で150まで上げてラダーン倒したわ
流石嫌儲、漫画家や歌手に売り上げ100%行くと思ってるこどおじ多すぎ
宮崎が衰えてきたらフロム潰れるだろ
早くクローンを作れ
>>133 今時そこら辺のインディーでも自社パブしてるのにフロムができないわけねぇ
Steam何かローカライズしてストア登録するだけだぞマジで
無名弱小スタジオが看板借りて初動ブーストするような知名度の会社じゃねえしな
>>160ほんそれ
>>194 以前フロムの求人記事で、「(2016年春入社した方には、) まずは福岡スタジオで王道のファンタジー系、メカ系のゲーム作りに携わっていただく予定」と記載あった(前者は時期的にエルデンリングのこと)
なので、ACという名前で出るかはともかく、近々またロボゲを出すじゃないかと個人的に期待してる
そもそも開発トップの宮崎が社長なのがおかしいだろ手が空かないなら外部から経営トップ雇えよ
ファルコムも移植を日本一に丸投げしたりしてるけどSwitchマルチ何かインディーでもやってるのに
ちょっと手間かけりゃ終わる作業を会社一枚噛ませてるのか理解不能
自分達でやりゃ次のノウハウにもなるのに
義理人情とか会社間のパートナーシップが~とかで良いように巻かれてるととことん搾取されるな
そういう柵がないベンチャーが伸びる訳だ
>>123お金出してもらってるんじゃ仕方ないな
宣伝するだけで売上のほぼ全てがバンダイの物だから笑いは止まらないだろうな
>>6 ソニーゲームソフト部門のトップがデモンズ二時間プレーして
少しも進まないことに切れて海外の販権捨てた
フロムは販路なかったから販路持ってるバンナムがそれを拾ったことから始まってる
ジャップはフロムで
海外販路がバンナムで合ってる?
フロムがなぜパブリッシングしないかって
フロムの規模じゃ制作費を出せないからだよ
エルデンリングも100億近く製作費かけてるだろうけど
フロムにそんな金を払えない
100億のうち広告宣伝費が50億以上だろうけど
やはりフロムじゃとても出来ない金額だろうからね
>>180 当たり前だがバンナムが製作費を出してるし
広告宣伝の戦略もマーケティングの金もバンナムが出してるし
バンナムが技術協力とデバッグしてる
マーケティング軽視してる人が多いけど
パブリッシングするならマーケティングの人員も雇わなきゃいけないからね
経済学ではトリクルダウンなんて鼻で笑われてたけど
実例で見るとバンナム→角川→フロムにトリクルダウンされた結果
フロム社員の平均給与が300万代ってリアルな数字だよね
エルデンリングはいろいろ不満もあったけど
「フロム社員の平均年収が300万代」って思うと全て許せた
むしろ300万代の給料でこんな神ゲーをありがとうと感謝すらしたくなる
これでバンナムのゲームすげぇなって言ってクソゲー掴まされるキッズ達がかあいそう
>>61 アークが作ったファイターズも
ディンプスが作ったゼノバースも
CC2が作ったナルティメットも
バイキングが作ったヒロアカも
全部バンナムのゲームだよ?
バンダイとナムコがくっついた時はここまでデカい会社になるとは正直思わんかったな
>>206 バンダイナムコはソニーや任天堂よりも営業力は上だよな
バンナムって有名どころのメーカーの中で一番嫌いだわ
>>212 バンダイはテレビも雑誌も広告打ちまくってるし
ナムコはゲーセンやナンジャタウンなどロケ強かったし
どちらももともと営業力は高かったからな
聖闘士星矢黄金伝説の頃からバンダイのキャラゲーは糞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています