"新・物価の優等生"ブロッコリーを食いまくれ! 全食品値上げ時代でも心強い

"物価の優等生"といえばモヤシや卵だが、インフレの波にはあらがえず、いずれも価格が高騰している。しかし、物価の専門家に話を聞いてみると......ありましたよ! 価格が安定している上、栄養価も抜群。エンゲル係数が上がりつつある今、ブロッコリーを食らえ!

■ブロッコリー大好き経済アナリストが魅力を熱弁!!
食品の値上げラッシュが続いている。

「そんな今こそ、あらためて注目したいのがブロッコリーです」

そう語るのは、物価に詳しい経済アナリストの森永康平氏だ。

「食料品が軒並み高くなるなかで、ブロッコリーの価格の安定感は際立っています。もちろん、野菜なので季節や気象条件などの要因で値動きはあります。しかし総務省がまとめている『小売物価統計調査』を見たり、近くの八百屋さんで定点観測しても、ブロッコリーは3月にかなり安くなりましたし、その後も大きな値上がりはしていません」

かくいう森永氏は、実は毎日のようにブロッコリーを口にする、重度の"ブロッコリー偏愛者"である。きっかけは年初から始めたダイエットだという。

「昨年の大晦日(おおみそか)に何げなく体重を量ってみたところ、80㎏に達していて愕然(がくぜん)としたんです(笑)。さすがにこれはマズいと思い、その日から本気でダイエットに取り組み始めました。そこでまずは摂取カロリーを抑えるために、野菜中心の食生活に切り替えようと安くて栄養価の高いブロッコリーに目をつけたわけです」

森永氏はジム通いで運動量を確保する傍ら、徹底した食事改善に取りかかった。

「ブロッコリーに豊富に含まれるビタミンCは疲労回復に作用しますし、ビタミンB1は糖質の代謝を、B2は脂肪の分解をサポートしてくれます。また、野菜の中では比較的タンパク質も豊富なことから、運動との両立にうってつけなんですよ。

私の場合、鶏肉と一緒にゆでて、塩をかけて食べることが多いです。最近は塩にもいろんな種類がありますから、その日の気分で岩塩をひいてみたり、ハーブ塩を使ってみたりと味を変えているので飽きません。その結果、3ヵ月で15㎏減が実現できました。これはひとえにブロッコリーのおかげです」

背景には日課のジム通いのほか、「10㎞圏内であればランニングで移動するようにする」というストイックな習慣のたまものでもあるから、万人がマネできるわけではないが、それでもブロッコリーのポテンシャルをあらためて感じさせるエピソードだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf4d9e4019acf6928404035b06d04d032e220da