田村淳さん、ガノタに罵詈雑言を浴びせられ激怒「これが続くようならガンダムファンを辞める。古参がニワカをバカにする業界は廃れる」 [594040874]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
4日放送の『ロンドンブーツ1号2号
田村淳のNewsCLUB』(文化放送)で、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、罵詈雑言を浴びせてくる一部のガンダムファンに苦言を呈した。
番組では、2日に淳が「Twitterをストレスの吐口として使ってる人へ その使い方で人生が好転した成功体験を持ってる方がいましたら、是非とも取材させてください」とTwitterに投稿したことの真意について、砂山圭大郎アナウンサーが聞いた。
この投稿をする発端となったのは、映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』のCMに淳が出演したことだったようで「そしたら、『お前のようにガンダムを知らないやつが語んな』とか『ニワカが!』とか(笑)」と同シリーズのファンと思われる人々から批判があったと語った。
淳は「俺、小学校の頃からガンダム好きなのよ」と話し、「『アメトーーク!』(テレビ朝日系)のガンダム芸人とかにも出てなかったけど、ガンダム好きなのよ。
それなのに、『ニワカが! 最近知ったようなやつが口きくな』とか、『お前が勧めたせいで観る気失せたわ』って人がバー!ってきて」となぜか罵詈雑言を受けた経緯について解説。
「『この人たちってどういうテンションで、気持ちがどこに向かってるのか、生きるうえでこの人たちのベクトルはどこに向かってるんだろう』って気になったんです」とTwitterで呼びかけた理由について明かしたのだった。
結局、取材に応じてくれる人は現状現れていないようで淳は「(映画が)公開している間は映画の宣伝に力を、どんなに嫌な言葉を投げかけられてもまっとうするつもりですけど、
ただ契約期間を終えたときには、色々ジャッジします」とガンダムファンを辞める可能性もあるとコメント。「結構なお金を落としている側のファンですよ! DVDとかブルーレイ買ってるので。でも私はこれが続けばガンダムから離れようと思います、そんなに言うんだったら(笑)。古参がマウントを取ってニワカをバカにするとその業界ってやっぱ廃れていくんです!」
と一部の心無いファンに、その罵詈雑言はコンテンツの未来にも影響してくると苦言を呈した。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0604/jtm_220604_2828362118.html 古参に馬鹿にされる程度で辞めるなら遅かれ早かれだろ
古参がウザイのは分かるが
昔からガノタはこんな調子だけど廃れてないな
ニワカだからだろ
好きって言う割に浅い話しか出来なかった自分がおかしいって気付こうよ
この人昔ニコ生やってたよね
本人金バエとか覚えてんのかなw
ニワカというか、吉本が営業使って無理にとった仕事丸だしなのが嫌われているんだろw
金儲けのためににわかがファンアピールするやつが減ったほうがコンテンツの寿命は伸びるよ
>>6 浅い話したっていいじゃない
微笑ましく聞いていればいいんだよ
つか芸能人がSNSを承認欲求自己顕示欲満たして気持ち良くなることと宣伝に特化させて使いすぎなんだろ
だから一般人とこんなに温度差がある
成功がどうとか意味がわからん
成功したくてTwitterやってないだろ
お前らとは使い方が違う
もっと小さい趣味だったらそうだけど
完全に一つの産業になってて常に露出あって新規の流入あるガンダムは違うな
廃れるとしてもそれは関係ないだろうな
自分で自分を「ニワカ」って認めてしまってるじゃん
やっぱ地頭悪いなぁ
先日の件といい、どんだけ学歴ロンダしたところでボロ出しまくり
バカッターやめればいいのに
実際廃れてるだろガンダムなんて
爺さんしか見てない
淳自身はラブライブサンシャインなんかで取っ掛かりを作ろうとしてた前科者なんだしにわかガノタとしての前例は土田の悪印象しかないからダブルパンチでターゲティングされるのは当たり前
>>14 You Tubeとかでコアなファンっぷりを出してりゃ「テレビ用ね」となるだろうけど
仕事感バリバリのスカスカトークなら本当のファンがキレてもしゃあなしやろ?
ガンダムそこそこ詳しいがそれで新参馬鹿にしてイキる気には全くならん
つか何でロンブーあつしなんか広告に使うかな
にわか代表ってことか
>>11 何が遅かれ早かれかわからない程度なら遅かれ早かれだろ
この程度の嫌われてるのってプラスだよな
芸能人なんだから
>>31 玄人ヅラしてそれで仕事に繋げて金稼ぎしてるニワカ新参でも同じ扱いか?
素人が冗談でお笑いのマネごとしたら怒るでしょ
真剣な人からしたら色々言いたくなることもあるんじゃないか
ただオタクの映像化叩きみたいなのは嫌い
こういうアンチに物申す系ってマジでつまんないけどなんで芸能人ってこういう話好きなの?
さらに淳は「離れないで!って声あるんだったら今のうちですよ(笑)」と話し
「だって罵詈雑言はほっといても来るんだけど、『いかないで!』って声が高まらないんだったら私も考えますよ。
『私の事は嫌いになってもガンダムのことは嫌いにならないでね』っていうのが精一杯です」と前田敦子のような言葉を言って笑いを誘った。
また後略部分に下衆さが詰まってんな
選ばれた理由さえ総作監が田村篤だった語呂合わせだろ
オタク趣味しかない弱者男性にとってテリトリーに成功者が入ってくることが許せないだけだからな
別に無視してもいいと思うけど
そんなのガノタの通過儀礼みたいなもんだろ
それで辞めるような奴はガノタに向いてないよ。ラブライブとか中身のない萌えアニメでも見てろよ
>>45 酷すぎワロタ
完全に「仕事で特に好きじゃないけどやってます」状態やん
女の子から携帯電話もぎ取って通話履歴さらすクソ番組に出てたのにいばるな
浅い話→良い
浅い癖にイキる話→死ね
深い話→良い
深くけどイキる話→死ね
その程度でファン辞めるとか言っちゃうからそこまで好きじゃないんだろうな
そういう所が浅いんだよ
くそどうでもいいことで喚いてるのか
無視しておけばいい
じゃあ何でしれっと古参アピールしてんだろ、とは思うな
マウント取るのに失敗して開き直ってるようにしか見えない
土田みたいに出てくるようになるなら去ってくれた方が嬉しい
好き好き言いまくったにわかが芸能人におったせいで疑心暗鬼なのよ
文句言うならそいつに言え
開示されるから名前出せないけどな
お笑いとか、プロの芸人がお笑い論語って、若手バカにしてるからな
お笑いが廃れてるって事で実体験あるのか
仕事でしょ
まあ一瞬なんでこの人?とはおもったけど
>>59 いや、俺はガノタじゃないのよ
種しか知らんし
ただこのノリを他の分野でもやりに来そうで早めに牽制してるんよ
その批判してる側のオタクは30~40年くらい
オタクきんもーと迫害されながらファンで居続けたわけだからな
CM出てるの見てえっ!?とはなった
てか使う側の問題だよな
土田のほうがマシだろ
古参がニワカをバカにするのはお笑いが真っ先に思い浮かぶ
オタクからしてみればこういうすり寄ってくるタレントはうざいだけなんだよなぁ
オタクに張り合おうとするなよ
若い人をニワカと叩くのはアレだけど
こいつファーストをリアルタイムで見てたような世代じゃん
それで知識足りてないならそりゃ叩かれるだろ
この場合はガンダムのニワカである事が問題なのではなく、ガノタのおっさんがそういう連中だと知らないニワカである事が問題
批判されたのを言い訳にせずにさっさとファンやめなよ
芸能人のオタク趣味ってうすそうだからな
FUJIWARAの原西並にプリキュア好きならまあ
俺もガンダムは好きだけどガノタは大嫌い
特にネット上の
>>77 ほんまやな
子供の頃から見てたというくせに
ニワカを叩くなと怒ってるとか矛盾しとるよな
ニワカなのか見てたのかどっちなんだよ
ククルス・ドアン別物すぎる気がするが古参はあれでいいのか…?
>>79 バイト先で大物芸人の○○会派閥飲み会見たけどずっと大物のお笑い論振りかざす新参ダメ出し会だったぞ
>>73 例えばポケモンならここまでひどくないでしょ
猫好きで人のネタパクったり起源主張する芸人かアイドルおったけど
あいつもファンです、とか言いながら糞浅い仕事用にわかみたいなんだったからな
ガチファンからしたら仕事用だろ?うぜぇってなるだろうな
ニワカ認定される原因って
知識以上の多くを語るからだよね
嫌なら出てけ
日本の合い言葉って言ってたじゃん
嫌ならガンダムから出て行け
これって「ニワカだからバカにしてる」というより「バカだからバカにしてる」ように見えるんだが
>>89 でもその大物そのうち売れた若手にいじめられるんやろ
こんなの相手にしてたらだめだろ
こいつらは有名人が自分を認識してくれていることで自分の価値まで上がったと思うレベルの奴らなんだから
最初から好きだけど知識はないですって言えば終わる話じゃん
その程度でファンやめるなら大して好きでもないんだろ
>>86 安彦総指揮なジ・オリジンのクオリティの時点で馴れろよ
NHKで地上波放送されたんだからほとんど言い訳が利かない
ここにも古参ガイジいっぱい湧いてるじゃんこういうところだろ
ガノタキチガイすぎだろ
撮り鉄と変わらなくなってきたな
オタクにちょっとマウント取られたくらいで辞めよっかなとか言うくらいの熱量しかないのにファンを名乗るな
小学校から好きなやつがそんくらいで辞めようと思わねーよ矛盾してんだよキモ出っ歯
その程度で辞めるんなら最初からファンじゃなかったんだよ
どうせ案件だろうけど、おつかれ
>>102 知識ないなら好きやないやろ
好きなら何度も繰り返し見て全部暗記しとるやろ
なんだ
ガンダムが好きなわけじゃないのか
それならやめなさい
ガンダムを好きというとネタになる程度ならやめといた方がいい
>>98 別の派閥立ち上げろっていう暗黙のルールあるから直接下剋上は無い
ギレンの野望全シリーズ全勢力をベリーハードでクリアしてないとガノタとは呼べんわ
Twitterで芸能人って編集されないとつまんないんだなって気付いたわ
いつからオリジンが古参向けになったんだよ
若い人間を取り込むためのリメイクみたいなもんだから属性的にはにわかよりだろ
古参は劇場版ガンダムでも見とけ
>>93 >>100 アイシールド21のネルケキャスティングな共演が全てだよ
ネルケ含めてトップガンの極み
すり寄り芸人だからだろ
ゲストに来てCDも貰った無敵級も聴かない見ないでニジガク最高とかどの口が言ってんだ
相良に土下座しろ
昔宮迫がマクロスが好きすぎてマクロスゼロのCMに出てたのを思い出した
こいつへの嫌がらせ=ガンオタというイメージ作ってんの?
このスレにも気持ち悪いガノタ湧いてるもんな
Twitterと嫌儲板の共通点って性格の悪い弱者男性だから
やっぱりそういう人たちが罵詈雑言浴びせてくるんだろうね
>>118 ハンバーグ師匠が芸人にそれ言われてたな
編集したから面白いところになってるだけで
現場でのべつまくなしハンバーグ連呼してるだけやったって
田村淳にオファーを出した制作陣と言うか広報担当に文句言うべきじゃないの?
ジャンルがどうのじゃなくて人間的に嫌われてるだけなんだって
>>120 修行じゃないんだから何言われても気にしなきゃいいのに気にしてる時点で遅かれ早かれだろ
小学生の時から大好きでリアルタイムで見てました!(30代女性タレント)
これならどう?
ガンダムオタクは決して誇るべき趣味じゃないことを自覚したほうがいいと思うし敦世代的にはそれなりに観てるよ
今更ククルス・ドアンなんか映画にしたって、オッサンしか観に来ないだろう
淳「ガンダムおもれー」
(ヽ゜ん゜)ニワカガアアアァッァァアア!!!
Vつーばー「ガンダムおもれー」
(ヽ*´ん`)キュゥゥゥン?
>>125 これだわな
ただのアンチ田村淳の可能性はあるな
吉本興業維新ズブズブ橋下推しの流れでアンチも増えた
矢口とか名前を言ってはいけないあの人みたいに思われてるんだろう
ガンダムおじさんは昔から死ぬほどウザいけど廃れてないんだなこれが
ガンダムオタクとサッカーオタクはやたらニワカって言葉を使いたがるイメージあるわ
ガンダムガイジってあれは認めないだのまじうるせぇよな
撮り鉄と同じ系統なんかな
ネオ麦事件以降にきた新参者のレスを見るとイラつくもんな
わからないでもない
種から入った種厨ですらもう中堅の域だしね
ガノタって昔から争い続けてるキチガイだからそこに首突っ込んだのが悪いよ
>>141 パヨクがガノタの皮を被って嫌がらせしとるんか
叩かれるから止めるってのがニワカなんだよ
好きだからやるものなのに、何でいちいち人の顔色気にしてんの
というかバンナムはなんで第2のガンダム作らないんだろ
真面目な設定のロボット作品を作ったらそこそこ売れるだろうに
なんで毎回、無駄にキッズを取り込もうとして幼稚になって爆死するんだ???
>>145 狩猟オタクはニカワをよく使うイメージあるわ
ククルス・ドアンとか古参の内輪ネタコンテンツに飛び込む方が悪いだろ
今まで全くガンダムの話しなかった奴がCM出た途端に
「ずっと好きでDVD買ってた」とか言い出したらそら反発招くわ
CM出なければずっとガンダム好きを隠し続けてたんだろ?
今までプロフィールにガンダム大好きとか書いたか?
吉本プラモデル部の連中みたいにもっと全面に出してりゃ反発もなかった
Kが吉本興業に所属する芸人たちによるレイプまがいの事件を理由に、その芸人たちから500万円を恐喝したのもこの頃だった。(略)
吉本興業所属の加害者芸人と別のコンビ芸人2人がその場に同席していて、Kにビデオカメラを回されながら、レイプの内容を一部始終告白させられた。(略)
後にコンビ芸人のうちの1人は、社会人野球の遠征先のホテルで、17歳で無職の少女に飲酒させたうえ、性的な暴行を加えた強姦の疑いで書類送検されている。
この事件により、その芸人は吉本興業との契約を解除されて芸能活動の中止に追い込まれた。
他の芸人2人はいまも芸能界で活動していて、お茶の間向けの番組などでも活躍している。
契約を解除された芸人について、2人はことあるごとに復帰を願う発言をしてきた。
同様の事件を起こしたことへの後ろめたさから来る発言なのか。私にはその心境は測りかねる。
(工藤明男 『破戒』 237-238ページ)
https://i.imgur.com/k10xs8u.jpg https://i.imgur.com/W6LnKL2.jpg 柴田大輔(工藤明男)ブログ
http://ameblo.jp/kudouakio/entry-12138375376.html >実は淳くんのレイプ事件の謝罪ビデオまだ持っているんだけど、まずは自分が謝ったら?笑
>それかビデオそのまま流すから何回も謝ってるからそれで許されるかな?
ガンダムは宗教で、特にファースト信者は原理主義テロリスト集団みたいなもんだから
仕事上で絡まざるを得ないとしても、できるだけ刺激しないようにしたほうが安全ではある
kudouakio
今更ながら茶番だな。
2005年までは愛知県のみ淫行条例が親告罪だったが、2006年以降全都道府県が淫行条例を非親告罪にした。
山本の事件があったのは2006年だから非親告罪であったため、示談を取ってもお咎めなしということにはならない。
だからなおさら罪は重いのだが、この動画の茶番さ。
お前らも皆んな似たようなことやってたろ。
特に淳。
その辺の業界事情も次作でこうご期待!
https://twitter.com/kudouakio/status/774480083797045249 kudouakio
僕らが少年時代に親告罪は示談が成立すれば済むということを
既に知っていたからこそ、有名大学のサークルのガキ共や
ロンブーの淳なんかを、公にしない条件で示談(弁護士資格が無い者が示談の手続きをすると
弁護士法違反でただの恐喝になる)を取って表に出ない金を作ってきた。
今思えばどちらもクズがやることだが、少年時代の僕たちには勧善懲悪的な正当性を僅かながら持っていた。
その辺の価値観や収入源については「いびつな絆」最終章でこうご期待。
https://twitter.com/kudouakio/status/774470968253243392 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>90 ポケモンも酷いぞ
自分で好きにパーティー作ったら○○はいらんから代えろとか○○に勝てないからゴミとか
>>158 CM出てるなら言うだろ?
自分が宣伝してる商品を知りませんと言うのかガイジ
ガノタは鉄オタと同じ恥ずかしい存在になってきたら俺も辞めるは
>>125 わざわざあの時期にラブライブサンシャインをチョイスしたのもそのような主目的にしか思わないから政界進出野郎の考えることはアニメ趣味からして疑わしい
>>161 なんでだよ
恥とかいう概念はおまえらにないやろ
田村淳は何歳になってもこのダサいムーブやめないな
正直もう若くないんだから見てて相当キツい
消え去ってほしいわ
叩かれただけで辞めるってやっぱニワカじゃねえかよw
>>90 余裕である
それこそポケモンバトルしてる奴に対して野球中継のオッサン並に罵詈雑言浴びせてる奴なんて腐るほど居る
>>166 5ちゃんが一番恥ずかしいから今すぐやめたほうがいい
>>166 ガノタは鉄オタと同じで細部まで暗記してるからな
頭が良すぎるやろ
キムタクも自宅にザク飾ってるらしいし
ガンダムくらいなら子供の頃シリーズのうちどれかを見てた奴がほとんどだろ
そんな選民的にならんでもと思うが
今回は初代のリメイクだから古参が神経質になってるだけだろう
敦は安彦さんからサインでも貰ってTwitterにアップして古参黙らせりゃいいんだよ
どうせ知識じゃ勝てないんだからファンネル飛ばして張り合ってもダセェだけだぞ
リアルタイムでククルス・ドアンを見たものだけが古参オタを名乗れ
それ以外は全てニワカ
>>165 宇多田ヒカルがエヴァの主題歌歌ったときに「大好きでした」と発言したのは叩かれてない
古参の多いコンテンツでCMにでただけのニワカがデカい面してマウント取りに来たらそらー荒れるわ
やめりゃいいよ
ファンなんて続けたとこで人生豊かになりゃしねえからな
まあファンと名乗ったり、それをやめるのは田村の自由だけど
難癖しか付けないオールドファンなんて老害でしかないんだから、ほっておけよ
Twitterでアンチの皮被ってるパヨクにファンネル飛ばして
行けフィンファンネルって言えばええやろ
もう芸能人の「好きでした」は案件にしかみえなくなったわ
実際そうだろうし、本当に好きかどうかはジャッジする必要がある
マチルダさんが初恋の人だと昔から発言してたからアニメ見てたのは間違い無いでしょ
ガンダムは古参が新参バカにしたまま何十年も続いてるコンテンツ定期
表立ってガンダムを見てるって公言してない中高年なんて星の数ほどおるやろ
>>178 そこまで言うつもりはないが今まで全く触れてなかった奴がこういうコメントは良く無い
おまけに荒れたら火に油注いでるし
ガノタなんで発達障害ばかりなんだから
健常者のお前は関わらん方がいい
ニワカってバカにされて心痛むってことは少なからず自分の知識が劣ってる事に負い目を感じてるって事でしょ
オタクは所詮マウント合戦しか取り柄が無いんだから効いてるフリでもすればそれは負けだ
ガノタってアニオタの中でエヴァ信者と並んで一番面倒なオタクだろ
まあそもそも古参うざいからファンやめる言ってる時点で
ガンダムのことなんてどーでもいいんだろ
単に仕事でCMでたからリップサービスでファン言ってるだけと白状してる
アホらし
というか叩くにしても相手を間違ってるだろ
田村淳じゃなくて起用した広報担当を叩けよ
ファンやめるとかいってる時点で糞浅いじゃん
俺はガノタ知識はないけどハサウェイとかユニコーンとか好きだぞ
どうせファーストとアナザー幾つかかいつまんだだけだろ
ZZ見てから好きと言え
俺は嫌いだ
ガンダムとかもう何やっても潰れないコンテンツだろ
まだオタク馬鹿にしてるのか
日本に残された唯一の金脈だぞ
大して好きでもないんだねwよくわからん有象無象に難癖付けられただけで辞めるとか言い出すんだからw
テレビ版と時系列違ってスレッガー出てくるし
シャア専用06Rとか出すし
ロンブー淳がCM出てもええやろ
オタクがギャーギャー騒いだくらいでダメージうけるなよ
政治家むりそうだな
にわかであることよりそれでもこういう仕事を依頼する、引き受ける
芸能人有名人の扱い方が問題だな。
他にガンダム好きの有名人なんてたくさんいるのに
なぜわざわざロンブー敦にしたのか
>>200 俺はパダウェイとかペガサスとか好きだわ
その人たちはね、
ガンダムが好きな人たちじゃなくて
お前が嫌いな人たちなの
ガンダムになすりつけないでそっちで処理してね
これは田村に失礼だよ
ガンダムしか語れないからって浅い奴を馬鹿にしてどうすんだ
>>196 つーか普通に「子供の頃から大好きでした、CM出られて光栄です」位にしとけばみんな大人の事情と割り切っただろうに
「俺はDVDも買ってるお前等より金落としてるファンだ!お前等が叩くなら俺はコンテンツ離れる!」ってガイジだろ
まずはシリーズのどれだけDVD買ってるのか、コレクション出してニワカじゃないこと示して黙らせろよ
ガンダムってコンテンツがこんなに排他的な中年男性を引き寄せている原因って何なの?
>>158 昔からガンダム好きだと公言してるぞ
わざわざ吉本のCMでガンプラ組んでるし
>>206 ニワカも安心して見れるよ!!というアッピル
キモいおっさんが「ガンダム最高!!」ってCMで叫んでたら若者は誰も見ない
原体験として小学生でガンプラブームの渦中にいた俺とほぼ同年代じゃねえか
少なくとも後追いの世代にニワカよばわりされる筋合いはねえわ
>>11 早かれ遅かれ、こんな悲しみだけが広がって地球を押し潰すのだ!
ならば人類は自らの手で自分を裁いて、自然に対し地球に対して、贖罪しなければならん!
アムロ、なんでこれが分からん!
いきなり出てきて実はファンでした的なのはどうにも胡散臭さがな
芸能人のコメントいるか?って思う
誰にアピールしているのか解らん
ファンにこの人を支持してる人あまりいなさそうだよね
>>215 むしろ好きやろ
公務員の無駄とか直して欲しいわ
あいつら半角と全角とか意味不明なルールで使ってるらしいぞ
>>214 反戦的な内容なのに支持してる好戦的な人々が多い作品だぞ、気にするな
くっせー煽りニュースだわ
どこまで信じていいのやら
たしかにファン層がダメなんで興味湧かないジャンルだな
>>227 んなもんいくらでも成り済ますよね
対立煽りがね
ガノタ←プラモ買うときですら店員からのガンダム名クイズを出題された悲しき戦士
こいつ←適当スッカスカでも仕事でお金までもらえる上に選挙向けにオタアピ出来る
もっとちゃんと表に向かってボロカスに叩かなきゃ駄目だよガノタくんさぁ
辞めればいいのでは?
てかいちいちそんなこと公表しなくていいから
>>190 最近はアニメやガンプラ以外にもゲーマーが混じってきてる
>>229 パヨクやろ
アンチあっちゃんしてるらしいぞ
ファン辞めるのなんか自由なんだから黙って辞めりゃいいのにね
ユニコーン好きって言っただけでキレ散らかすおじさんが大量にところに土足で踏み込むんじゃない
芸能人のこの手の好き嫌いはただの案件にしか思ってないよ
ニワカを馬鹿にしてるんじゃなくて
ただ単に人として田村さんが嫌われてるだけってオチなんだよなぁ
毎回のことだけど
そんなこと言わないで!一緒にガンダム見ようよ!
ガンダムについてみんなで語り合おう!
って言えない辺りエンターテイナーとしてどうなんだろうな
何だったらそういう場を設けるのもありじゃねぇか
アベマなりYou Tubeなりで作れるだろう
つかツイで
田村淳 ククルス・ドアンの島で検索してもなにもでてこないけど
認知すらされてなくない???
>>236 シード面白かったって言うとキレるからな
どこに地雷が埋まってるかわからん
SEEDがなかったらガンダムは20世紀で中年の懐かしコンテンツとして終わりはしないが閉じていたんだよ
あれから20年 いま求められるのは令和のSEED
古参の振りってどのアニメゲームでもやってるから注意してくれ
売り上げに貢献してる所謂声のデカいオッサン層が新規層を排除し閉じコン化による見えない衰退の原因になってそうなのは良くある話
所謂オッサン層への忖度も含めて少子化による日本の衰退と似たパターンかもね
>>128 ふんわりとしたイメージだけでガンヲタ叩いてるお前のがクソ
頭おかしいオタクがどうこう言ってくるのはわかるし同情するけどガンダムファンやめるとかっていうのはズレてない?
楽しんでるってのを伝えるのが下手なんだろうな
ガンダムとかその年代の人並みに好きなのは確かだろうけどそれよりもビジネス感が上回ってる
>>208 アイツラは淳じゃなくてもタレントがニワカを匂わせたら誰でも叩くぞ?
売る側は新規顧客開拓を重視してるのに古参ファンは新規を馬鹿にしてマウント取ることで自己肯定してるからな
一般客だけじゃなくメーカーから見ても古参なんて老害以外の何物でもない
毎度この手のニワカが的に言う古参やディープな奴らいるが大なり小なり好きなら語ってもいいじゃない
知ったかぶりして絡むとかならどうかと思うけどよ
ただまあガーガー言われたぐらいでファンや好きなモノやめますと宣言するならその程度なのねとは思うわ
そして単発末尾0に気を付けろよ
手動かどうかも怪しいぞ
>>254 俺がやめたら売上が下がるけど止めなくていいのかってことやろ
あいつはニワカだのSEEDが好きな奴は認めないだの撮り鉄がシュポってくる感覚に似てるな
ガンダムって発達障害ジャンルかもな
この知識マウントこそ古来から生息するオタクなんだよ
だれか
田村淳 ククルス・ドアンの島 関連の罵詈雑言あったら探してみて
認知すらされてないただの炎上商法のきがするわ
>>246 ゼータかダブルゼータあたりのキャラ替えただけの焼き直しってよく煽られたよ
俺はこの「顔面に擦り傷入ったキャラデザが好きなの!」って言い返してたけど
20年前ならニワカは語るなよとか言ってたけどそんな熱意も無くなったわ
そもそもククルスドアンの島の映画化なんて何が面白いんだよ
そこに掘り下げる価値なんてない
内容は同意するけど、やめるとかやめないとかじゃないだろファンって
そんな任意で決められちゃう時点で“浅い”よね
人に言われたからファン辞めるってファンじゃないだろw
ククルス・ドアンとか懐古オブ懐古タイトルに知名度だけでファン歴が知れ渡ってないタレント使ってもジジイが反発するのは目に見えてる。
ガンダムやエヴァなどのアニメやシンウルトラマンといった特撮を必死になって語っているのが中高年の男性だけというのが悲しい
ガンダムはまだオタクがうるさいだけだけど、F1は取材してるジャーナリストも初心者をバカにしてくるからな
リベラルな発言をした有名人に「ファンだったのに残念です」とファンでもなんでも無いのにつっかっかってくるネトウヨみたいだな
誰も困らないけどもこのニュース見て皆不快になる
黙ってれば良いのでは
>>279 淳の場合はガノタパヨクが突っかかってきとるんやろ
めちゃくちゃ詳しいのになんにも関われないの可哀想wwwww
って俺なら言っちゃうな
芸人のナニが嫌だってこいつらってよその業界を土足で荒らすクセに
他の分野の人がお笑い語ると
エッラソーに素人が聞いた風なコト言うなって玄人気取りするダブスタ
>>275 ククルス・ドアン回はネタで浸透してるからそこまで古参向けじゃない
数十年前にラジオでスレッガーが好きとか云々言ってたのは覚えてるから別ににわかではないだろ
1stは見てたって層はドラゴンボール見てましたって層くらい居るだろうし
一般ウケを狙えるようタイトルなら民放地上波見てるようなゴミどもに知名度だけある無芸芸人を使うのもありかもしれないけど
ガンダムみたいなこじらせや老害をゴロゴロ持ってる閉じコンにそういうゴミクズぶつけたらどういうことになるか
想定はできたはずだよね(´・ω・`)
>>218 確かにいっときたくさんいたガンダムファンの芸能人や有名人、もうおっさんや落ち目しかいないもんな。
でもここでロンブー敦選ぶのはセンスないわ
>>221 安彦が描いて、ガンダムエースで連載されて、サンライズがアニメ化したんだから
それは普通に正規の作品だろ、と思うのだが
そいつらって、何なら認めるんだろうな
初期ガノタなんてオタクが市民権ない時から忌み嫌われてきた存在だからな周りからどう思われようと関係ない
>>237 一瞬ガンダムと鉄血は分派してるのかと思った
>>287 全然罵詈雑言の嵐ではないね
ククルスドアン爆死しそうだから炎上商法してるんだろうね
そういうところもこいつ嫌い
そんなキチガイ無視してればいいじゃん
どいつもこいつも他人の顔色伺いすぎなんだよ
知識蓄積型のオタクはマウント合戦に勝つ為に相手より詳しくなろうとするし論破されたらそれを新しい知識として他のオタクにマウント取るから厄介だけど戦いの中で強くなるサイヤ人みたいでカッコよくもある
ガンダム好きな50とか60のおじいさんが
ニワカは黙ってろとか言ってるのかと思うと
ね
敦とか本当に何かの障害なんじゃね?とか疑いたくなるよな
ファンじゃないのにファンを辞めるってどういうこと?
罵詈雑言の嵐なんてツイにもYOUTUBEにも実在しないので皆さん騙されないでね
敦には見えてるのならなんらかの病気だからそっとしてあげよう
>>297 本人がなんかの障害あるって言ってなかったっけ
俺がフォローしてるガノタはロンブー淳に文句言ってるやつは見ないけど、
ドアンは芸能人まで使って宣伝しまくってるのに、Gレコはスルーされてる!ってバンダイにキレてるオタクはよく見かける
ガンダムもスターウォーズも運営側以上にファンダムがクソすぎてめちゃくちゃ
この二つに限らんがオタク気質の強いジャンルほどこういう傾向が強まる
オタクはゴミ
こいつ動画か何かでアニメの話してたの見たことあるけど
不特定多数にオススメのアニメ聞くだけで自分はほぼ知識ゼロ
アニメにすり寄る女と全く同じレベルのニワカにしか見えんかったぞ
>>288 今回の敦の件とは多分色々状況違うとは思うが
斉藤由貴が最近どこかで「実は私昔からガンダム、っていうかシャアが大好きで~」みたいなこと言って
同じようにガノタのおっちゃんたちに「落ち目だからってすり寄ってくんなニワカが」みたく叩かれてたことあったな
あのおばちゃん、マジで本放送ぐらいの頃からテレビに齧りついて
シャアを(性的な目で)うっとり愛でてたぐらいのガチ古参なのに
>>304 だってGレコ作画は良いけどつまんないし・・・
ニワカとか関係ないだろ まどマギの東野みたいなもんや
一応ファンかなんかしらんけど いちいち吉本芸人が唐突に出てくるのがおかしい
オタ相手の商売なんだからそうなっても仕方ないわな
メンドクセー連中だとは知らなかったってことなら知れてよかったろ。関わるべきではない
外野になんか言われたくらいで折れるとか所詮ビジネスでしかないんじゃろ
アニメにすり寄っている!
俺たちオタクにすり寄っている!
この感覚がもうおかしいことに気付こう
オタクを認めろ系の人達ってなんなん
自分達の首絞めてるのに気付いてないん?
ククルスドアンの島が好きって言っとけばガンオタはにやりとするの何でなの
>>315 確かに
ブスの自意識過剰みたいなもんだな
単にこいつの人格が元々嫌われててコンテンツに寄ってきてほしくないだけじゃねーの
中川翔子とかも似たような感じでコンテンツにすり寄るたびに信者からボロクソに叩かれるし
>>283 でもガノタはただのヲタクで業界人じゃないじゃん
淳は業界の方から依頼が来て引き受けただけだし
ガノタならオタクが超絶面倒臭い事くらい知ってるだろ
まあ鉄オタにしてもガノタにしてもマウント取るのは当然なんじゃねそういう性分
>>317 バイク勢やソロキャン勢と一緒だろう
同士を見つけた喜びが顔に出るんやろな
なぜガンダムを巻き込むねん
適材適所にあってないからこんなことに
ガンダムは商売で、商売は客あってこそだから
適材適所ではなかったということだろう
罵詈雑言の嵐なんてツイにもYOUTUBEにも実在しないので皆さん騙されないでね
敦には見えてるのならなんらかの病気だからそっとしてあげよう
オリジンでシャアの過去~開戦までが描かれる
(ヽ^ん^)「こういうのでいいんだよ」
アニメ化
(ヽ^ん^)「こういうのでいいんだよ」
(ヽ´ん`)「他のところもアニメ化しても多分観ないわ」
まあイエニスタみたいに明らかな知ったかじゃなければ芸能人がオタクでも別にいいんじゃない?
ツイッターも使う人次第で
ハンターの冨樫が使えば素晴らしい効果を生むし
SNSに合わない人が使うとなんかいつもケンカ腰なやりとりばかりしてる感じになるのだろうな
>>309 その流れで行くと未だに森口博子叩いてるガノタが正しくなっちゃう
こいつエゴサして勝手に傷ついてお気持ち表明してね
こいつに直接言いに行く暇人なんておらんやろ
これって要するにたいして好きじゃないっていう自白だろ
ククルスドアン面白いみたいだね
早く配信されないかな
アニメ好きを公言しても世間に受け入れられるようになるまで黙ってたあたりが姑息なんだよな
古参がニワカを馬鹿にするのが伝統のガンダムは40年以上続いてる
これだからガノタは嫌われるんだよ
界隈含めてキモい
ククルス・ドアンの回はガンダム屈指のクソ回で
俺は見たはずなのに記憶から消えてたレベルなんだが。
こんなの映画にしてどうすんだって思ったけど、実際どうだったんだろうな
> 「(映画が)公開している間は映画の宣伝に力を、どんなに嫌な言葉を投げかけられてもまっとうするつもりですけど、
ただ契約期間を終えたときには、色々ジャッジします」とガンダムファンを辞める可能性もあるとコメント。
なんでこれがガンダムファンを止めるに繋がるんだよ
意味不明だな
>>341 だったらファンやめる
のくだりはたぶんただの煽りだよね
こういうとこがいかんと思うけど
吉本ならパンクブーブーとかもっと相応しい人がいくらでもいるからな
なんで田村なんだって気持ちは理解できなくもない
>>283 でもさ、アニオタもただの素人だよね
アニメ業界からもありがたられてないよね
業界で働いてる人となんで肩並べられてると思い込めるのか摩訶不思議だよね
やっぱり一種の病気だよね
ガンダムはずっと人気あるからいまだにこのスタンスの奴が多いんだろうな
昔は人気あったけど落ちぶれて人気ないコンテンツのファンなんかは一部の頭固い奴以外にわかでも新規大歓迎だもんな
AGE
Gレコ
ビルドファイターズ
鉄血
この辺見てるなら「ガンダムオタク」名乗っていいだろ
ちゃんとファンとして近年ガンダム消費しているもん
バンダイナムコフィルムワークス(サンライズ)としてはそっちを優遇したいだろう
ダブルオーとか、種になると、そりゃ見てていいけど
「いい加減アニメ卒業してなきゃいけない年齢」のはずだから
これらはどうでもいい。知らなくてもいい
その前はもっとどうでもいいです
つーか20年も30年も昔だぞ?今見てもそれは歴史的検証に近い感覚だろ
別に見てもいいけど誰と語り合えるんだそれ?
じゃあユニコーンとかナラティブとか閃ハサとかは?
いんじゃね?むしろ最新技術だしそっちを優先して消費するべきだ
個人的には他全部知らんアムロもよく知らんけどサンダーボルト知ってる見た漫画読んだ
令和以降はこれだけでガノタ名乗っていいと思うぞ?
ガンダムとか全然関係なくBGM狂ってるわ頭おかしくなるわw
あれ見て耐えられたならガンダムでも何でも耐性あるだろ
ガノタとか精神異常者なんだから相手にしなきゃいいのに
>>340 出来が悪すぎて「ネタ回」みたいな扱いにされてるから
この際新たにちゃんと作り直しましょう、って企画なんじゃないの
知らんけど
>>339 今回のは評判いいよ
あと俺はオリジナルのククルス回も好きだわ
芸人で、戦場の絆に金をつぎ込んだ奴居たよな
こいつではなかったっけ?
よくオタクに嫌われてバッシング受けてる芸能人が同じようなこと言ってるけど
学生時代キモい陰キャに向かって罵詈雑言浴びせたり馬鹿にしたりしてた奴も芸能人仲間にいっぱいいるだろ
何でネットのオタクにだけそんなに上から目線なんだよ
>>2 そもそもなんで馬鹿にされなきゃならんのかわからん
これ言っちゃあれかもしれんけど作り話ににわかも糞もなくね
排他的な古参オタクだけは本当に害悪
普通にオタクのコミュニティからも嫌われてるし、クリエイターからも嫌われてる
まぁGレコの素晴らしさが理解できない奴らはニワカよな
>>360 ただマウント取りたいだけだからな
昔の格ゲーで言う初心者狩りみたいな感じ
狩られた方は「だったらやーめよ」となって過疎って結局自分も対戦出来なくなるのにね
>>341 よく嫌儲でもいるじゃん「信者がキモすぎるから嫌いになったわ」とか言うやつ
>>283 芸人は一応プロだからな
ヲタはあくまでも素人でしかない
古すぎて古参がネットやってないコンテンツ
ネットにいる連中はほぼにわか
昔から設定レイプされてるからむしろ古参の方が温厚まである
外から客を連れて来て、デコイになって苦言で盛り上げて、スレも盛り上がり作品は素晴らしい
とにかくすごい仕事だ
ガンダムおじさんは東雲うみとかに突っかかってボコられるんだろ
>>339 ふせったー見てるといつもの安彦って感じだけど
オリジン漫画版は嫌いじゃないけど監督の器じゃないだろ
ガンダムと仮面ライダーのファンのおっさんはとにかく面倒くさいからな
ハサウェイは実際にみてめっちゃええやんってなったけど
ツイに今回そういう意見全然ないあたりまぁおもろないんだろうね
はやくハサウェイ続きだしてくれ
昔深夜番組で遅刻した金髪のアパートに乗り込んだ時はガンキャノンのプラモがあって馬鹿にしてた様な気がしたけどなあ
まああらゆる趣味に起きる問題だよな。鬱陶しい古参問題。まあ気にしないことだな。ガンダムが好きなら見続ければ良い。
こんな茶番しなきゃならないほど映画不評なのか 北米じゃガンダム人気ないもんな
バカにバカにされたからって発狂するなら距離を置けよバカかよ
まぁ廃れても困らんとしか
鉄オタカメラマンにしろ害悪じゃん
おれも小学校のころからガンダム好きだけど
ドヤ顔で語るほどの知識はないわ。
その程度のやつがガンダム語るのはおこがましいという自制心はある。
「最近ガンダム好きになったんですよ!」っていう知識ないニワカと「お金のために昔からガンダム好きってことにしたんですよ」っていう知識ない守銭奴だったら反応は厳しいものになって当然じゃ?
>>1 おまえをはけ口にストレス解消して日々気分よく過ごしてると思うぞw
おまえが罵詈雑言を浴びせられることは回り回って社会のためになっていると言うことだ
今後もサンドバックにされておけw
>>375 俺、逆にハサウェイは何が面白いのか全くわからなかった
必死のトミノ節を再現しようとしてるなあ、というのは伝わったけど
ククルスドアンの方が、映画としてはがレベルは低いかもしれないが
娯楽作品としては圧倒的に楽しめたなあ
…という事をTwitterに書きたいけどキモいガノタに絡まれたくないから書いてないよw
水戸黄門外伝かげろう忍法帖やった時には古参時代劇ファンから猛烈な抗議が来ると思いきや
正直惰性で見てたような層までもが進んでチャンネル回して見るようにまで復帰したとの事で話題になってました
(当時はダウンタウン全盛期のHEYx3やってたから若い人はまず見てない)
内容は黄門様御一行のくノ一・お銀とその一党の忍者バトルなんですがね
弥七や飛猿がいる世代なので相当ガチガチな世界観なはずなんですがねえ
髑髏の武士が爆薬で爆破シーンとか戦隊モノみたいでしたがw
ちゃんと入浴シーンもありましたぞ
こいつにとって好きと知識があるは別の認識なんだろうな
品川さんとかガンダム芸人でザクをドムって言ったり他にも
ガンダム好きならありえない間違いをしまくってたけど
ガンダムが好きって事はそれでいいと思うんだ
ただ何故大した知識も無いのにガンダム関係の仕事を引き受けるんだよ
契約期間中だと言うなら
すでに劇場で観たか観るかもしれないようなガンダムオタクのゴミどもに喧嘩売られても買ってはいかんよね(´・ω・`)
打ち切られた中面倒な連中が円盤買って支えてたからな免罪符与えてるようなもんだし
廃れるっていうならとっくの昔に自然消滅してる
知識がないと好きって言っちゃいけないっていうのがもう発達臭いんだよ
白黒のカートゥーンから網羅してないとミミッキーが好きって言うなって言ってるようなもんだぞ
オタクってやっぱキモいアスペガイジばっかじゃん😱😱😱
ガノタはマジでウザい
何がウザいって、日本人は皆ガンダムに興味あると思い込んでること
このスレ見るだけでもガノタって狭量なんだなってのがよく分かる
「ガンダム?好きですよ、昔見てました」
???「はーい、これよりガンダム検定を開始しまーすw」
>>13 どう考えてもそこをスルー出来る排他的でないコミュニティのほうが
裾野が広がるんでファンの頭数も増える
当然ビジネスもやりやすい
ってことは損益分岐点が上方修正されるんで
作品のリリーススパンも上がる可能性がある
もし本当に好きならニワカこそを大事にした方がいい
>>390 里見浩太朗の黄門付近なら特撮色強くても問題なかったろ?
本編で前作の爆散した敵の忍び頭がカラクリで復活して「水戸の御一行!そんな奴に手こずるなよ」と助太刀に来る一番特撮面白い時期の黄門だし
たかがロボットアニメにむきになりすぎなんだよガノタは
ランバラ・ルーよりはるかに年寄りのジジイになってるのに恥ずかしくないのか?
アンパンマン新幹線にここぞとばかりに揚げ足とってた連中と同じだよな
古参がニワカにマウント取って潰れたコンテンツって何がある?
いつまでガンダムなんてやってんだよ
エヴァはもう終わったぞ
ガンダムも終わらせろよ
海外サッカー好きなやつはニワカよく使うよな
ガンダムオタよりよっぽど使うわ
20数年ぶりにスターウォーズの最新作を公開した時にもやっぱり古参による批判はあった特にアメリカ本土
こういうのは古今東西問わないのかもな
この人、政治家目指してるみたいだけど
完全に価値観や思考が権力より、上級よりになってるね。
まさによしもとの政治家志望ってタイプ
>>409 ジャップランドのF1
放送が初心者お断りを貫いてるのが意味不明だよ(´・ω・`)
シューティングとか格ゲーとかも同じだよね 🤗
てか全部同じ世代っていうか、まさかして同じ奴の問題行動なんじゃ…?
ガンダムって気持ち悪いジャンルの代表格だもんなあ
とにかくファンが陰湿
まあ、ガンダムというコンテンツが長く続いてるのは、
別の世界観の作品を作り続けてるからだよな
G以降、宇宙世紀をバッサリ切り離してるわけだから、
古参のウザいヲタをパージできるというか、閉じ込めることに成功してる
まあ、種世代も年齢的には十分老害の域に達してるはずだけどねw
でもまた閉じ込めりゃいいしw
>>404 1979年頃の成年のオタクと考えると、60代前半以下だろ
鉄腕アトムの場合は80代以下は知っているはずだから
ほとんど全ての日本国民がアニメや漫画に触れていると言っても過言ではない
ガノタが糞なのは周知の事実だよ
だがそれでガンダムファン辞めるんならそいつらの思うツボじゃん
淳って40代やろ?それでニワカ扱いって
ガノタって50代とかなんか?ヤバすぎやろw
>>135 なにが遅かれ早かれなの?
お前要領悪いよ?
ガノタ界はずっとこんな感じだけど全然廃れてないだろ
>>135 ええ…
オタマウントで言いがかりつけられなければずっとそのままファン続けるだけじゃないの?
何が遅かれ早かれなのかさっぱりわからない…
淳が言ってる類の事って富野由悠季も散々言ってきたと思うけど
古参のガンダムオタクは歳だから忘れちゃったのか
それとも富野由悠季以外の人間に言われるのが我慢ならないのか
もう富野御大にジャッジしてもらえよw
富野公認になったらじしよあガノタのジジイがニワカ扱いになるやろw
ガノタがキモいのは前提として
ファーストからずっとファンで今までも結構お金使ってきたわけだろ?
それを最近ちょっとネットで叩かれた程度でファン辞めるって嘘丸出しじゃん
ファーストガンダム観てプラモ作った事あるなら古参やろw
ガンダムが育つ前そんなおもちゃに夢中なってんだバカにしてたスケールモデルはすっかり老衰で滅びた
次はガンダムの番だから安心していいぞ
つか
アニヲタから好かれる要素皆無なのに
なんでこの人アニメにすり寄ろうとしてんだかな
>>431 遅かれ早かれがわかる奴が要領の良い奴だろ
この人ってSNSやっていつもイライラしてんな
やる意味あんの?w
安易にニワカに迎合するよりこれぐらい尖ってたほうが生き残れるんじゃないか
淳抜きにしてドアン面白かった?見に行くつもりだけど
>>397 だから「オタク」って呼ばれるわけで…
あ、あと5chとか見てる時点で「オタク」だからな?
健常者ぶっても無駄だぞ?
何でこの人まだ捕まってないの?
なんか半グレとつるんで詐欺とかやってるんでしょ
怪しいセミナーとか情報商材とか
ガンダムなんて気持ち悪い連中のコンテンツなんだからすぐにでも離れとけよ
この人ならファーストから見てた可能性あるんじゃないの
ガノタってガンプラ好きから富野信者まで色々いるしニワカとかじゃないんだ
>>437 あの人自分がガンダム作ってる時に大抵他の誰かが横で違うガンダム作ってて
しかもそっちの方が売れてるってのばっかりだから根本的にガンダム大嫌いだったりするぞw
ファンって内容に詳しくないとダメなの?長年好きじゃないとダメなの?
マニアとか通だとかフリークとファンをごちゃ混ぜにしてない?
同じものが好きなんだから仲良くしろよ
もっと深刻な話かと思ってた
それとも深刻な話だったけど予想外の反響が来たからネタにして逃げてる感じ?
>>450 上級がらみ案件なんだろ、知らんけど
さっさと政治家デビューして消えて欲しいわ
昔から胡散臭くて大嫌い
>>442 そうだな
表に出ないうちに断るという選択もあった
>>435 別になんの業界でも、それこそテレビ業界やお笑いでも
売れてもないのに歴だけでマウント取るやつはいるだろ
テレビやお笑いでそんな連中に何か言われても気にもしないだろうけど
ガンダムとかオタ分野ならファン辞めよっかな~ってなるんだろ
そんなの遅かれ早かれだろ
そもそも宣伝部が
作画監督の田村篤と音がおなじで選んだのがアカン
>こちらのスタッフから連絡差し上げます
なぜ自分1人でやらないんだい?
性格悪すぎるのでネームバリューを利用するのはやめてもらったほうが喜ぶ人は多そう
政治家目指す奴がこんなに沸点低いとか良いことねーな
>>463 いるから別にいいってわけじゃないんじゃね
サバンナ高橋みたいに古参に敬意を払いながら新しくそのジャンルに食い込んでいくって何気に凄い能力なんだろうな
>>456 だから、そういうのを受け付けない人種を「オタク」って呼ぶんだよw
ピュアピュア君かよw
もう一度言うけど、5chのしかも嫌儲に書き込んでる時点で、
お前も世間一般からしたら最極北の糞オタクだからな?
分かりやすく言うと
普通のオタク1「○○はあれでして○は○でしてね、コポォですから○は○ですのでその認識は間違いかとコポォw」
普通のオタク2「いやその認識はおかしい 俺の解釈では・・・・だからw はい、論破w」
普通のオタクは口喧嘩しても「うぜえな」位で終わるがガノタは違う。
ガンダムのオタク「ンギャアアアアアアアアアン!!(壁や台を殴る)ギィ!ギィ!ギィ!ンギー!!!(包丁で刺し殺す)」
ガンダムのオタク2「ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!ゾック!ザクゥー!(奇声を上げ殺人を喜びながら見守る)」
ガンダムのオタク3「ジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジムジム(セミ程度の知能しか無い)」
こんなのが9割
たしかにニワカなんで教えてくださいぐらいの返しできれば好かれそうだけど
ごく少数の人の戯言を高圧的に思いっきり否定したいんだろう
好きな機体はハイザックです
とか言わないとニワカ扱いされるクソみたいな界隈
普通はνガンダムとか00ライザー、クィンマンサやシナンジュ好きだろ…
「信者がキモイからそのコンテンツそのものも嫌いになった」って浅い奴が言うセリフだろ
自分の中で価値観が確立されてないじゃん
ガンダムみたいな定着した作品が廃れるわけないだろwww
バレベルの塔とかいうにわかを馬鹿にする番組のMCやってたくせに
自分のにわかっぷりを嗤われたらキレんのかよ
>>468 いるから別にいいという話ではないが
5000年前の古代エジプト時代から続く話が数年で消えるとも思えないので
結局遅かれ早かれの話になる
ハサウェイのときは及川光博で
誰も文句言わなかった
人選おかしい
>>476 新規が入ってこないと廃れるよ
ただでさえ高齢化してるのに
イエニスタのせいだろ
名前忘れたけど
ニワカ営業芸人の風評被害や
いや、ククルス・ドアンの島にはガンダムが煮詰まってるとか言ってりゃ叩かれて当然だろ
ククルス・ドアンの島には当時の金のなさが煮詰まってるだけだぞ
あと、ククルス・ドアン専用の顔が変なザクとか商品化すんなよ……ちげーんだよ
>>444 他人に丸投げするなよ
放棄してるやん話を
狭いガノタの世界なんだしガンプラ芸人とか使えば良いね
たけしとかガンダム見てるとか聞かないけど…バンビジュつながりでもまあ玩具の宣伝なんか見てないか
安彦さんとたけしは同い年なんだよね
昨日ツアー始めた小田和正も元気だよね
ガノタのいないところで対談してほしい
田村淳って無理矢理慶応で箔をつけた割には勉強して賢くなるどころか日に日に余裕のないただの能無し爺さんになってきてるよな
>>320 なら、お前みたいなクソ浅い知識の欠けらも無いのが語るなよって言われても仕事として受けとけよ
>>488 お前さんの方が病気っぽいぞ
どうした、人生辛いんか?
オタなんてどこもマウント取るアホいるから
ファン辞めるのは別に問題ないけど
>>472 どのオタクもみんなそう言うんですよw
「俺たちは正常だ、○○オタクはキチガイ」
ってねw
オタクなんてどの界隈も同じですからw
>>480 ユニコーンガンダムでガンダム自体が終わったけどな
何か分からない不思議な力程度で扱ってた富野作品あるあるのオカルトを馬鹿がが書いた
天界のパワーで動くガンダム
あの世から設計図を送るシャア
人類の技術では出来ないオーパーツ
等
これを宇宙世紀の公式設定に入れたんでロボットアニメなのに設定酷すぎてファンが冷めた
>>490 もしかしてお薬飲んでる?
ちょっと怖いよ、君
>>37 でもそれってメーカーが合意してやってることでしょ
メーカーはニワカを利用する事で金稼ぎしようとして仕事を与えた
貰える仕事は誰だって貰うのにそいつを叩いてどうするんだ
宣伝で1番利益を得るのはメーカーであって宣伝材料に使われた側なんて微々たるもんでしょ
矢口真里なみに薄っぺらいコメントだったとかじゃない?
日本人ってなんでこんな性格悪いんだろうな、顔だけじゃく中身まで醜いとかゴミみたいな民族だわ
>>496 あ、こっちや
>>498 これ君に
マジで絡み方が病んでる人そのものなんだけど大丈夫か?
辞めようと思って辞められるならその程度だろ
言われたとおりじゃん
>>494 いや?ガンダム動物園は有名だが
https://www.youtube.com/watch?v=rkTWzfx7UhY 埼玉県警岩槻署は9日、知人男性(32)を包丁で刺したとして殺人未遂の疑いで、さいたま市岩槻区小溝、無職斎藤純一容疑者(31)を現行犯逮捕した。男性は重傷とみられる。
2人は12年前にゲームセンターで知り合い、その後も交流を続けた。9日夜、それぞれの自宅でパソコンのオンラインゲームをしていたところ、
言い争いに発展した。アニメ・ガンダムのゲーム中に音声チャット上で「お前、弱い」「使えない」「下手くそ」などと口論になったという。
こいつらだけ独特の民度だからな
>>499 なら仕事としてなだけなんだから実は好きだったアピールいらないだろ
言ってることもクソ浅いんだしこっちは好きでもねーもん仕事でやってんだよと思って黙ってた方がマシだと思うぜ
>>283 一般人のアニオタネトウヨってアニメ業界の人じゃないのに
なんで自分の畑荒された気になってるの?
一般人のアニオタネトウヨが争うレベルがいるとしたら一般のお笑いファンじゃない?
ウチの教祖様のほうがエラいんだーい!!って
>>90 新作出る度に初代のデザインをマンセーしにシュバってくる老害まみれじゃん
>>503 ストーカー気質だと思うから気をつけた方がいいぜ
別に俺のあとつけてもここじゃケツほれないけど
ガンダム何年だっけ多分ロンブーなんかがいなくても廃れないから安心して消えて大丈夫じゃない
本当にその作品が好きでたまらん人にとっては、
たいして好きでもないのにファッション感覚で好き好き連呼して実は何も語れませんっていう奴は見ててムカつくんだよ
芸人だってそうだろ。落語も何も知らんくせにお笑い語るなよって思うだろ
>>512 ライダーが50、ガンダムは45周年超えたとこかね
中国で人気そこそこあるのはいい事だわ
こいつを拒絶してる声が一番集まってるのは
番宣のyoutube動画のコメント欄かな
一通り目を通したけど、このくらいの批判も言えない社会はおそろしいので
ガンダムオタクを支持するわw
動画配信で古参と同時視聴とかやりゃ良いのにな
一緒に何見ましょうとか声かけたらヨダレを振りまきながらガノタが群がるだろ
ニワカが他人に語ったらツッコミ入るなんて当たり前だろ
なんでそれがおかしいと思うのかわからん
>>1 >『お前が勧めたせいで観る気失せたわ』って人がバー!ってきて」
これガンダムファンでもなんでもないアンチの意見じゃねえの
俺も見る気無くしたし
古参がニワカを馬鹿にする業界が極まったのが政治家だと思うけど
別に浅くてもいいけど浅いやつが深く知ってるふうな顔してると苛つくことはある
アンチというか
この人のファンが少なくともここにいるとは思えない
浅い知識のおっさん「分かってないんだよなぁ(よう知らんけど)」
でもお笑いを薄っぺらい知識で語ってる人がいたらブチギレるんだろこの手の芸人って
罵詈雑言浴びせればどっか行ってくれるって解ってラブライブファン歓喜
ガンダムは歴史が長く奥深い
どれくらいの知識量だったのかな?
企画への批判意見の話だった😅
そのくらい言わせろよ
ネットde真実知ったつもりになったやつ
怒鳴り散らしてるクレーマー
だいたいおじさんネトウヨ
ゾンビランドサガ営業で佐賀県民に受け入れられてたのにいきなり佐賀県知事に全国ネットのワイドショーで喧嘩売ったのをオタクも見てるんだろ
三大害悪ファン持ちコンテンツ
・にわか排斥 ガノタ
・レイシズム スターウォーズ
あとは?
他人から好意だけ受け取りたい人って病気だよな
批判と称賛が5:5が基本でやや称賛が上回ってる(ように感じる)なら大勝利だろ
10:0で賞賛されてないとイライラする人ってSNSやめた方がいいどころかネットやめた方がいいわ
オタクって初心者に教えるのは好きなんだよ
自分の知識も引けらかせるから
嫌いなのは薄っぺらな知識でマニアぶってる人
ガノタってのがだいたいそんなもんなのに、いちいちセンシティブに反応するのがおかしい
これが続くようなら淳ファン止めるわ
ガノタ「こんな奴使うなよ…」
出っ歯「そんな事言うなら離れちゃうからね!契約終わったら考えます!ジャッジします!」
いいから失せろって言いたくなった
>>452 ファースト見ててもシャアがなんでマスクしてるのかも分からなそう
>>533 このケースは批判ですらないイチャモンの罵倒
>>534 専門板の初心者スレは初心者の質問を過去ログ読め、ググれで弾くけどね
>>361 俺はこんなに詳しいのに誰からもチヤホヤされない、
こいつは全然詳しくなくてこんなに浅い話しかできないのに世間からちやほやされる、
ムカツク!くやしい!って感覚だよ
人生がうまく行ってたらこうはならん
>>6 なぜオタクは『作品愛』=『知識』という価値観なんだろう
愛があったとしてもアプローチの仕方なんて人それぞれだろ
>>540 そんなことを言いながら、始めたばかりで~なんて下から書き込むとノリノリで教えてくれる
俺もガノタ嫌いだわぁ
特に宇宙世紀原理主義者な
新しいものを一切受け入れない老害の集まり
今でこそ許されてる感じになってるけどGガンはマジであいつらに
ボロクソに叩かれたからな
既に触れられてるが動画コメでさえスレタイのような煽りされてる訳でもないから
スレ内じゃ仮想敵とバトルしてるのもいるけど
淳君はラブライブファンでしょ
あっちは一神教なのに戒律を破ってガンダムとはいかがな物かと
ガンダムとかアイマスとかのジジイコンテンツは濃縮されたゲェジがネットでデカい顔してるから健常なら近づかない方がよい
>>534 違う違う
その作品が好きな人が好きなんだよ
だから好きになろうとしてる人に必死に教える
でもほんの少しでもこいつそこまで好きじゃないんだなって感じたら失望する
最初は知識なくても本当に好きなんだなって感じられればオタクは叩かんよ
田村は実はそこまで好きじゃないってことを見透かされてたんだろう、某ニワッカみたいに
メディアで太った女をドムに例えたのはロンブー淳が最初
初恋の人と再開するという企画で対象の女性を物陰から覗き見て
「昔はマチルダさんみたいだったのにリックドムみたいになった」
竹山と同じタイプに見える
自己評価は中道かほぼ中道
どの政党にもテレビやラジオで主張を聞く
でも主張は偏ってる
淳君にとってガンダムなど政治家になる為の踏み台でしかない様に見える
Twitterにいるような自称古参オタクなんかどのジャンルもカスばっかりなんだから気にしなきゃいいのにな
実際敦はオールナイトニッポンやってた頃からガンダムファンアピールしてたから
Twitterのキッズよりは古参だぞ
>>554 客観的に自分を見れない人たちだよな
愚痴言ってんの自分じゃんっていう
>>206 なんだろうね、
俺らおっさんオタ以外のどっかの層に引きがあるという分析結果とかなんだろうか
な? 【男】 だろ?w
知能が低い劣等種に人権を与えるからこうなるw
オタクってのは大概そのカテゴリなりコンテンツなりをアイデンティティにしてるものではあるけど、ガノタのそれはなんか気持ち悪さがあるんだよ。まあガノタに限らずアニオタ全般だが。
>>554 竹山は芸能界で生き残れれば何でもする
政治的なイデオロギーが無く生存戦略してるだけ
松本人志並みに糞コメンテーター
これよく言うけどお前みたいなクソにわかがやめたところでびくともしないジャンルだから続いてんだよボケ
古参が安彦ガンダムに思い入れあるとは思えんな
もはや安彦はキャラ原案だけやってればいいんだよ
>>566 ガノタ爺がイキってて草
その田村淳に出演依頼をしたのは他でもないガンダムの制作会社なのに
そんな連中が集まりながらもう40年も続いて
いまだにトップレベルに稼いでるブランドなんだろ
自分一人の影響力で廃れるとか全く想像力が足りねーな
>>1 >淳は「俺、小学校の頃からガンダム好きなのよ」と話し
これを言い出した瞬間から同じ穴の狢
程度が低いんだよ
自分の立ち位置すらふらふらしてる上に反社と繋がりあるカスが急にガンダム語りだしたらウザいだろ
しかもこいつアニメ自体見出したの最近だろ
マジでこの反社起用してるスポンサーに電凸しろよゴミども
芸人が仕事でCMに出ただけでマジギレとか頭悪過ぎやろオタクは…
>>571 そもそも好きなのであればどう好きだったかを同時に語るはずだからね
雑誌やガンプラをどう揃えてたか、どの機体がどうだったか、どのシーンを友達とどう真似して遊んでたかとか
芸人のくせにそれすら話を広げられないで「小学生の頃から好きだったからね」だけ
マジで馬鹿だしクズだよこいつは
叩かれて当然
ここでグチグチ言ってるやつは田村淳の主剤行けよ
なんにも出来ないクソザコナメクジが
イチャモンつけていがみあうしか出来ないオールドタイプが
ファースト好き代表みたいな顔で芸能人に文句つけてて
悲しくならんのかな
まあ政治家目指すなら
学歴とかガンダムではない事をやった方が良い
まあアイドルじゃあるまいし手ひらひら振って好きなんですーって言ったらファンから諸手を上げて持ち上げられるコンテンツなんてそんな無いよね
まあ謂れのない批判だったんだろうけどそんなもんガンダムに限らずずっと浴びてきたんじゃね?
こいつ芸風が陽キャ受けでオタクの対岸に居たよな
オタクの遊び場のニコニコ動画に進出して来たりただの風見鶏
>>583 電車を撮影してるオタクと似たような輩が多いな
嫌儲にも結構いてわりとキモイわ
ガンダムなんてずっとにわかを馬鹿にしてきた業界なのに廃れてないじゃん
長年ガンダムファンなのに知らないのかよ
種以降のガンダムを血の涙を流しながら義務として「確認」して本当の古参
ネットゲームで言うと敷居を下げて新参を入り易くすると(カジュアル化)ネットゲームはイナゴに食いつくされた様に終わる
古参に一時期バカにされながらもいつの間にか許された森口博子を見倣え
悲しいことにガンダムは下手に触れちゃいけない腫れ物なんすわ
いつになったら廃れんねんw
もうガノタって30年くらい同じノリやろ
結局そのコンテンツの魅力次第で
外野中の外野の人間がいくら騒ごうがなあ
おたくとか放置でいいから反社に喧嘩売っていってほしい
ヒゲの生えたガンダム辺りの頃は死にかけのコンテンツだったのにまるで40年人気コンテンツを支えている俺たちみたいな口ぶりよね
>>593 今でも叩かれてんだよなぁ
嫌儲にもいるぞ
こいつは将来性を何よりも大切にしたい場合だけ正しいこと言う
持続する将来性じゃなくてドテカい快心の一撃だけを狙うなら
そしてこいつは持続することがない展開の仕方を選ばせる
ここまで巨大になるとたかが芸人一人抜けたくらいじゃ死なないよガンダムブランドは
こいつとか中川翔子とか、自分に対してのディスりを度々利用して商売に繋げてるフシがない? スルーしときゃいいだろ?ってのまでいちいちメディア使って発信してるし
こいついちいちツイートするからメンヘラっぽくて苦手
>>608 だよな。だからいちいち反応して話題にしてやる時点で思うツボなんやろな
ニワカだからイライラするんだよ。
本気で好きなら、気にならん
ニワカだからじゃなくて芸能人だから叩かれてるんだよ
オタクはなぜか芸能人を目の敵にしてる
ガンダム世代とか今と違ってアニメ好き公言してたら普通にバカされてた時代だもんな安全な時代になってから自分も好きだったですとか言ってもお前一緒に戦ってきてねーだみたいな感覚なんだろう
>>1 >古参がマウントを取ってニワカをバカにするとその業界ってやっぱ廃れていくんです!
ファンがする発言ではないと思うぜ
要はガンダムは廃れるって言ってるわけで
ニワカがよく言う捨て台詞で実際廃れたジャンルってあるの
「ニワカなんでマニアのかた勉強のためいろいろ教えてください」って枕言葉をいちいちつけてガンダム語れば叩かれないかもしれん
芸能人はいろいろ特権で一般人より情報が先行で得やすかったり、アイテムが入手しやすかったりしてマニアに嫉妬されやすいんだから、そのくらいちょっと下から行ったほうがムダな煽りを受けずに済む
>>617 健全でないなそれ
安易にそうしない態度は認めざるを得ない
>>1 ニワカでも詳しくても別になんとも思わないけど
確かに田村淳がCMにでてたら見る気無くすわ
お笑いに文句言うと素人は黙ってろみたいな世界にいるのにな
オタクが気持ち悪いのはみんな思ってるよ
何も間違ってない
>>616 格ゲーはほんと明らかにプレイヤーのせいで廃れた
まあ対戦ゲーなのに対戦相手がクソすぎるとみんなやりたくなくなるわな
嫌儲つーか5ちゃんにもTwitterにもいるけど
書き込みの大半が文句言いたいだけ愚痴りたいだけのやつはマジで掲示板もSNSも使うのやめた方がいいわ
思考も性格も悪い方にしか進んでないのに
本人はそれに気づいてない
>>626 やめたところで内側にストレスたまって
ブツブツ独り言いってる異常者になるだけだぞ
モビルスーツが増えすぎてAOZ辺りからもうどうでもよくなった
>>283 自分たち以外を「素人さん」って呼ぶあの気色悪いやつな
ガノタが土田を一時期持ち上げてたのは黒歴史なのかな
実際は今上島関係で火消しやってる様なのが信者のフリしてたのかもしれんけど
ガンダムのIP売上高は1020億でおっさんしかいないはずなのに年々伸びてる超優良IPです
超大型プロジェクトが始動したばかりです
2025年までに新規映像作品を15本出します
大阪万博にも出る予定でSDGSもやり始めました
バカ「廃れるぞ」
これ古参新参とかガンダムとかほんとはどうでもいいんだろ
誹謗中傷地味たこと言ってて何が良いのか聞きたいんだろ
そりゃ嫌われてるからだって話だ
森口博子だって一時期は、デビューがガンダムアニソンだったことを自身として黒歴史化し言及を避けていたのはある
コイツを使ったバンダイだかサンライズだかが悪い^^
コスプレする人に対して、その作品をよく知りもしないのにと批判するのにも似る
単純にキャラクターデザイン衣装設定だけで選ぶとか、自身の容貌容姿体型に適合するのを最優先とか、を第三者観客として認めるか認めないか
>>625 それってクソムーブ出来るゲームが駄目なんでしょ
田村淳とガンダムオタクおじさんとで殴り合いをすればいいかもね
田村淳という人間そのものが嫌われてるとは思うけどそれにしたって
ガンダムキモオタはマジできめえな
これは確かにそうなんだけど
厚みがあるから興味が湧くって人もいるからな
両方とれるといいけどね
どっちかつったら前者のが重要な気はする
>>636 バンナムもよく使ったなこんなの
まぁだから時代遅れな会社って言われるんけども
大嫌いな田村が自分の好きなガンダムの宣伝しやがってふざけんなって事なんだろう
中川でも叩かれるだろうし誰がやっても叩かれるんじゃないの
piまだ登録してない人いる?
仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう
世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
https://i.imgur.com/kb9m66j.png 芸人風情が金もらって知った風なことを抜かしていればそりゃ叩かれるだろ
ガノタは硬派なガンダム好きな自分が好きなので
田村淳がCMにでたことでガンダム=それを好きな自分が陳腐化するかもしれないことに怒っている
ガンダムファンはガンダムの重要な部分を保護してるパーツではあるかもしれないけど、ガンダムではないんだもんね
ということかな
ていうかガンダムって…
オタクってそういうもんじゃない?
オタクと会話が通じると思ってる方が怖いわ
なんでライオンって噛み付いてくるんですか?みたいなもんだよな
ライオンと仲良くしようとするとかムツゴロウさんじゃないんだから
>>648 陳腐化恐れる奴がガンダムに固執しないだろいくら何でも
>>651 シードの頃は自分がそんな感じだった
もう流石にだけどね
ガンダムなんてもう長年やってきて今更一般層に広めるぞって感じでもないだろうし
ロンブー淳みたいなの元祖チャラいのがいっちょかみしてきたら嫌だろオタクはな
嫌いな奴がしったかしてるのはイラつく
親しい人、好意を持ってる人が新参で興味持ってるなら叩かないし嬉しい
単に嫌われてるだけではないですか
>>4 ガンダムは語ることが多い
ファーストガンダム無印ガンダムからしていきなり! 一年戦争終盤を描いている、戦争に至る過程や発端が欠落
大胆不敵というか杜撰というか粗っぽくて空白だらけ
だからその余白を埋めるべく辻褄を合わせるべく、ファンベースの非公式非公認で勝手にガンダムセンチュリーなんてムック本が出され、その内容が後にガンダム続編に正式採用された部分もあった
今更どうでも良い話というか
ロンドンブーツの人間性の問題だろう
格ゲーは古参プレイヤーが新人狩り過ぎてんだよ
対人ゲーはいつもそうだわ
一番最悪なのは運営がプレイヤーと癒着して変化を無くす事
テレビタレントがアニメの宣伝するのやめようよ
お互い不幸になるだけ
苦言を呈するのはその通りだがそれならファン辞めますは意味不明だわ
なんで難癖つけてくるやつらの要望通りのことするのか
てか悪口言われたからってやめるくらいのファンなん?
ガンダムってこんなキモいヤツらに支えられてるコンテンツだったのか
好きじゃなくて良かったw
どうでもいいがファンってのは作品に対してなるものでファンがどうだからやめますとかバカバカしい
そんなだから対して思い入れもないんだろと言われる
>>569 お前は何者でもないのにイキって惨めだな
最近敦の言動行動を取り上げすぎ
シンプルにクドすぎてモタれるからもういいよ
なんの淳かと思ったら思ってた方の淳だった
いかにもオタから嫌われそうなやつよく起用したな
文句言ってる古参からすりゃコイツが関わってこなくなるのは好転なんじゃね
他人からなんか言われてやめるようなこと
別に趣味でもなんでもないだろ
>でも私はこれが続けばガンダムから離れようと思います
こいつほんと毎回根っ子が間違ってんだよなぁ
なんであかの他人の影響で好きなもの捨てられるんだよ
これで政治家になりたいってのが恐ろしすぎる
結局自己愛しかない
わざわざ離れます宣言してくれたんなら気兼ねなく攻撃するけど?
だって離れてほしいんだし
オタクの尖った視点による深い話を聞きたいのは誰が話し手だろうが変わらない
まあ深い話というより本当は情熱を聞いたり見たりしたいよね
そういう観点だと淳のYouTubeのを見る限り話も音も画も全て良いし、特に音が良すぎて絶対に楽しくなっちゃうから観た方が良いw
https://youtu.be/OHr6NL2ZVfk 俺が離れたせいでガンダムが衰退しても知らないぞ(チラッチラッ)
これ、叩いてる方は典型的なケンモキモヲタ爺さんだろwww
ケンモ爺さんは反省しないといけないね(´・ω・`)
こいつは元々どんなコネで出てきたのかねえ?
山口県だっけ?安倍一派の親族か何かかな?
つーか相手が芸能人だろうとそいつの何かを知ってるわけでもないのにニワカ扱いは確かに酷いやろw
いちいち絡みに来るようなのなんかほっとけよ
元々お前のことが嫌いで暇で暇でしょーがないしょーもない奴らなんだからさ
構うだけ無駄だよ
ニワカじゃないステータス条件って何だろうな
GUNPLAにちゃんと色塗るとか
芸能人が叩かれるだけで
別に一般人は被害ないからな
品川さんが叩かれて何か変わったか?
>>674 再生数42,934 回視聴てショボすぎるよな
そういう馬鹿は見せしめに裁判した方が手っ取り早いけどな
そりゃ敦じゃ文句が出るだろ
わざと感が大きいが、誰なら納得するかも聞きたいね
森口博子に一切批判が無いのも含めて
本当は全然気にもしてないくせに「こんなこと言われましたー怒ってますー」みたいな被害者ムーブでニュース露出に繋げようって魂胆がうぜえ
ファースト爺さんからSEED・OOおじさんぐらいまでの世代は
学生時代にロンドンブーツみたいな奴らにいじめられてたから
お前がガンダム語ってんじゃねーってなるわなw
オタクの地位改善されて淳がオタク営業はじめたのってオルフェンズぐらいかだろ
好きだからじゃなく承認欲求のためにガノタしてるの?
ガンダムって相互理解みたいなのもテーマのはずなのにファンのよそ者への攻撃性えぐいよな
>>636 そうとも言い難いガンダムもあるからなんとも
これ嫌われてるだけだな
ガンダムの部分をひとりキャンプにしても映画にしてもツーリングにしても似たようなことを言って田村淳を叩く奴はいるだろう
田村もそれ分かって言ってるとは思うけどな
芸能人のオタクアピールって大体しょぼいから嫌われやすいんだよね
スニーカーとかヒップホップとか
矢口真里「私子供の時からガンダム好きなんでんすよ」
>>463 お前は皆に馬鹿にされてるけどなw
リアルでもネットでもw
言い返してみろよガイジw
あの程度の内容を針小棒大に騒ぎ立ててる時点でお察しでしょ確信犯だわ
そういう小馬鹿にしたようなことするから嫌われんのにそりゃ馬が合うわけもない
それよか土曜にネタにしてくるってのがワイドナ辺りで取り上げそうな匂いぷんぷんする
>>478 通り魔は無くならないので外歩く人が悪い理論ね
おk
子供の頃からガンダムファンの50代男性の椅子が一つ出来た
誰かは想像できない
知恵付けてくると敵になるから早い内に摘み取ろうとしてるんだろ
淳って確か政権批判的なことも言うからガノタ装ったネトウヨに狙われてるだけちゃう?
>>68 お前が牽制しても無意味やぞ🤔
何故ならお前はなんの影響力も持たへん有象無象やからや😜
というか小学生の頃から好きなら古参なんじゃないの?淳の言う事は間違いなく正論だし支持するがこいつの言ってる事にも違和感がある
そもそもククルスドアンの映画化なんて持ち上げるバンダイを叩いとけ
こんなエピソードを今更やられてもなんとも思わん
ガンダムなんざアムロとシャーとガンダムとザクとSD戦国伝初期3部作の黒魔神闇皇帝を倒すところまでを知ってりゃ十分やろ🤔
でもお前ら素人って普通の人のこといつも下に見て馬鹿にしてるじゃん
芸能人の好きの何が悪いって知ったかしたり適当な事言ったり
見てないのに好きアピールする女が仕事貰うために利用してきたのが原因でしょ
嘘つくせいで嫌悪感があるよね
https://pbs.twimg.com/media/ETtrSSoUUAAvPYf.jpg スマホ旅でおもちゃ屋行った時に
俺ひねくれてるから子供の頃はガンダムよりダグラムが好きだったって言ってたのにどうして
こいつの大好きな「いじり」というやつなのではないのか
「素人」に対してもっと下品で他者を陥れることを
やってきて最悪扱いを何年もされた番組を
続けてきたのではなかったか
プロ(笑)なんだから上手くこなしてなんぼのところに思える
ギャラはないけど仕事の宣伝でTwitterつかってるなら
金が発生しているようなものだしねえ
金関係ないなら芸名ではなく本名でやったり本名隠して
皆と繋がれwばいいだろって
ガノタのにわか基準がよくわからないな
全てのガンダムアニメを視聴でもしてないと納得しないんだろうか
>>283 アニメオタクってプロのつもりだったん?
笑わせんなよw
思い通りにならないとファン辞めるみたいな主張しだすの典型的な雑魚ムーブだよね
>>654 嫌いだったとしてもそのコンテンツを本気で好きなら別にいいんだよ
こいつの場合は好きでもなく全部ビジネスだし隠そうともしないから
ここでも何人かに言われてるように男の矢口だわ
>>726 どう考えても好きな物事に対する姿勢じゃないわな?
周囲がどう思っていても好きだから好きでいいのに
常に周囲の顔色伺って動いてる蝙蝠っぷりが嫌われてる原因なのにな
嫌なオタクがいるからファンを辞めるって意味わからんな
>>727 なるほどなあ
こういう奴が粘着してるのか
そもそも好きじゃないでしょ、こういう言い方する時点で
好きなら「一部しか見てないけどニワカだけどこのガンダム好き」とか言っとけば良かったのに
下手に古参アピや初期勢名乗ればそりゃボロカスよ
>>725 芸人はガンダムのプロっているかぁ?
アニメーターかよ
こいつアニメなら何でも一回見ただけで好き好き言ってたからな。あんま関わらない方がいい人種であることは確か
CLANNADだったかも途中から見て好き好き大騒ぎしてトレンドに上がってたことがあった。内容はロクスポ見てないから語れないってやつ。あれ見たこれ見たから俺もヲタクなーなファッション的な感覚なんだよ
>>590 見てたら馬鹿が伝染りそうな物でもガンダムの名前付いてたら義務として見るのが古参
流石にそこまでしたくないと思うならガノタでないという線引きなんだろうな
下らん物でもガンダムの名前付いてるから見てやってるのは素直に偉い、普通そこまでやってやれん
ガノタ界が暗黒魔界だということがわからなかったんだな
ニワカでいいなら誰にも言わずにそっと楽しめ
ガンダムなんて古参がずっと威張り散らしてたが業界は潰れる事なかったんだが?
ニワカ野郎は言うこと全てニワカだな
カノダなんて気狂いしかいねんだからまともに相手するだけ無駄だろ
まだ壁に向かって喋ってる方が建設的だわ
∀で設定の出来た他の人が作った作品とも実はつながってますよ、という原作組富野の超絶後付までは知っててほしい
スターウォーズで言えば、後期に作った作品をすごい凄い褒め立てて前作を否定するみたいな感覚だからなこれ
>>47 ガチ古参ほど富野なんかどうでもいいと思ってるよ
ゼータダブルゼータなんてゴミ連発して名作を台無しにしたからな
>>47 ガチ古参ほど富野なんかどうでもいいと思ってるよ
ゼータダブルゼータなんてゴミ連発して名作を台無しにしたからな
アニオタの中でもガノタって狭量なやつが多いよな
高齢オタだから相当拗らせてしまってるのかもしれんが
ガノタなんて対面ではイキれないネットイナゴだからな
情けない奴
そんなん言うたらお前ら芸人は公共の電波使ってタクシー運転手から居酒屋コンビニ店員から文句言いまくるやんけ
淳みたいな50近いおっさんがガンダム嫌いになったところでどうでもいいけどな
同世代のおっさんのガンダムオタクなんて掃いて捨てるほどいるから
そんなことよりも10代20代にガンダムが人気ないことを心配した方がいい
ジジイ「時代劇ファンってニワカに厳しい!時代劇ファンやめる!」
みたいな状況だよこれ
どうでもいい
>>742 劇場版を劇場で見たガチジジイはなんでもありのガバガバ状態だと思うよ
センチュリーやMSVを受け入れる一方でゴミしか作らない富野をぶん殴ってきた世代だから
狭量なのはゼータ以降に入ってきたくせにバレないと思って古参気取ってる中途半端にファン歴長い奴だろう
ガンダムみたいな陰キャなコンテンツに、こういう芸人が出張って来ること自体が
ウザいって分からんのかな
こいつにガンダムを応援し続けて欲しいガンダムオタクなんているのか?
>>750 >淳は「俺、小学校の頃からガンダム好きなのよ」と話し、
弱者男性は自分たちの庭に成功者が入ってくると必死に追い出そうとするよね
スターウォーズのファンやサッカーフーリガンみたいなもんで
ガンダムオタクを舐めない方がいい
おっさんはネットの癌
若い世代のオタクはこういうことしないからな
それもおかしな話だな
好きなものは好きでいいと思うが
何故周りの声で自分の態度を決めるのかって話だわ
死ぬまでずっとダサくて悲しい生き物
それがガノタと鉄ヲタ
2chからツイッターに移住したネット歴20年以上の連中は本当に日本でい一番民度が低い世代
ネトウヨのコアもここだろ
( ヽ´ん`)「ん…矢口やしょこたんも叩いてたきたからこれも叩く」
一貫してるよケンモミン
>>714 ほんとこれ
80年代の主立ったコンテンツ抑えてればOKだよな
どんなコンテンツだってニワカが入って来るのはお断りだろ
それが黒人ラップにせよ、ラーメンにせよ、相撲にせよ
コンテクストが分かってない奴はどの分野だってウザがられる
知ってか知らずか開き直ってるのも、更にウザさに拍車をかけてる
ガノタほどわかり合おうとしない奴らは居ないよな
富野の何を観てたんだって気になるわ
ファンのいがみ合いくらいじゃガンダム人気は衰えない
ニワカを古参オタクが叩くのはよくない
というのはその通りだと思うのだけど
「そんなに言うならファンやめちゃおっかなー?結構お金つかってるけどー?やめちゃおっかなああああ????」みたいな事いってても
やめりゃいいじゃんとしかならないよなぁ
ジャッジしますとか…何様気取りなの
>>764 即戦力の新人が欲しいってジャップ企業かよ
まぁあれだ…趣味をマウンティングの道具に使う奴はクズ
こいついろんなことにいっちょ噛みするけど、どれも浅く見えるよな
本当に好きなものってあるのだろうか
アニメとかアイドルとかしょうもないもので古参を自慢するやつって他に誇るものがよほどないんだろうな
ニワカだから罵詈雑言浴びせられてるわけじゃないんだわ
ガンダムファンを辞めるレベルで考えてるって事はアツシすら個人じゃなくてそういうコミュやカテゴリー好きな人すべてを嫌うのか
芸能人って一部の頭のおかしい人に誹謗中傷されるけど、それに反発して頭がおかしくなっていく。
その結果99%の普通の人にドン引きされるような人格になる。
「一番やっちゃダメなのは古参がドヤること」キンコン西野が語る『ファンの増やし方』に共感する声続々…「コンテンツが衰退する理由」
https://i.imgur.com/3fYMLz9.jpg 西野さんからの有難いお言葉
CMに起用されただけでキレてんの恥ずかしいからやめてくれない?
作品の良し悪しが変わるわけじゃないし自称オタクの癖に作り手を舐めてるとしか思えない
作品の出来が良くても悪くても作り手の責任だからその時に正当に評価すればいいのにこんな早い段階で起用された有名人のせいにするのは制作陣を馬鹿にしてる
敦を使えばイメージが悪くなるとか思ってるんならそれで叩いてる奴のがよっぽどイメージ悪い
にわかやミーハーは金を落とすから業界のためになるけどちょっとガンダム知ってる自称ガノタがオタクを盾にして叩くのが本当の目的なんだから業界から見たら迷惑でしかない
CMなんだから敦みたいな人がガンダム見てるんだって思ってもらった方が効果的だからサンライズ側にも落ち度はない
三浦春馬が死んだ時に「三浦春馬って誰?」って言ってる鉄オタと「CMに起用されてた人ですよねご冥福をお祈りします」って言った鉄オタと色々いたけど叩いてる奴らはどちらかというと前者タイプだと思うわ
そもそも作品が好きと知識がたくさんあるは必ずしもイコール関係にはならないよ
作品の雰囲気が好きだとかストーリーが好きだとかそういうのでいいじゃん
詳しいから偉いではない
これ別にニワカ論みたいな一般化できそうな話じゃなくて
ガンダムの広報に田村淳が使われることへの批判意見の話だから
ガキの頃はガンダムにハマって並んでプラモとか買ってたが所詮はロボットアニメだからな
めくじら立ててエキサイトしてどうする
所詮はロボットアニメやぞ?
やめろって言われてやめられるぐらいならその程度の好きってことよ
宣伝する人で見るか見ないか決める人って、ファンなの?
むしろ見なくていいぞ
ロボットでキャッキャッするのは小学生までだし
確かに継続は力だけど、新しく入った人間を見下したり馬鹿にしたり、何かあったらあげ足とって人格攻撃しようってなるのが多いよな
どんなジャンルでも
なんなんだろあれ?
大体なんでちょっと見るのが早かっただけで何か作品に貢献した訳でもないファンが古参と呼ばれて調子乗り始めるんだ?
貢献どころか新たに入ってくれるファンを減らしてる時点でアンチより厄介だろ
まあ、ニワカ扱いされて必死にファンアピールしたり、罵詈雑言浴びせられてるってアピールしたりするのが逆効果よな
少なくともガンダムに興味あったらガノタの気持ち悪さ知ってるだろうからよっぽどのオタクでない限りファン自称しないからな
にわかじゃねーしとかって張り合ってる時点で興味ないんだろ
安倍らの一味が仮に少しでも”繊細”だったら、そもそも存在できないしな
淳をにわかと叩く連中もファンに貶されてファンやめるってのも両方理解出来ないな
そもそもテレビアニメという誰にでも触れられる開かれたものを対象にその思い入れの深さを競い合う
その尺度は常に相対的で認めるも認めないも個々のさじ加減でしかないものだし
ニワカが小林誠のTwitterに凸って問答無用でブロックされてキレてるのは居るな
知らないのは構わないけど礼儀と最低限の
敬意を払えないから叩かれるんじゃね?
って思った
>>543 これ
好きだから知識の正確さや豊富さがあるのだろうけど、それを他人に求めるのはおかしい
>>793 ユニコーンは商業的に大成功を収めたし新規のファン層開拓にも大いに貢献したはずだが
今も昔も叩きまくってる連中がいるもんな
古参がドウジンダー!アトヅケダー!言ってるわけじゃないからね
あれは中途半端にファン歴長い、自分を古参だと思い込んでるゆとりのお子様
これはそもそも嫌われてるかどうかじゃないの?
仮にDAIGOや江頭とかなら叩いて無さそうじゃね?
しょ○たんや淳だから叩かれてるようにしか見えないんだけど
オタク界の「思いが強い奴ほど偉い」という発想で「○○が好きすぎて死ねる」みたいな構文をぶつけ合う流れは俺も苦手だ
古参のキモヲタは
ニワカ知識で金儲けするなと嫉妬してるだけやろ
>>27 本当のファンwww
同好の他者に因縁つけて本当のファンwww
>>13 寧ろガノタを排除した方が良いってのが種で分かっただろ
戦争を経験してない富野のエセ教育を施された子供たち
40年続くコンテンツだしそこに気軽近づく奴が間抜けなんだと思うけどな
2ちゃんだって10年ROMってから書かなきゃ怒られるし
本気でガンダムはリアルで存在すると
思ってるキチが多いもんな、ガノタ
>>2 これ
雑魚芸人は金貰って宣伝してるだけなんだが
結局は仕事でオタクやっただけってのがスケスケなコメントじゃん
がんだむ好きな奴って一生しゃあがあむろがって言ってそうで気持ち悪いよね
>>813 十年ROMってる間に乗っ取られた氷河期世代
淳のユーチューブの生放送での一般人との討論はマジで聞いてられない酷さ
ひろゆきに意識されすぎて一般論絶対認めないマンだし、人の話は遮るくせに相槌に対してでも「話遮らないで下さい!」とぶちギレる
バラエティー司会者としては有能だけどなぁ
趣味ならひっそりやれよ
何でも入り込んでくるから芸人は叩かれるんだよ
マジでガノタのおっさんって害悪だよな
淳のような若者が興味持ってもすぐぶっ叩いてくる
>>847 富野が何十年ガンダムと呼ぶに値しないゴミ作って
ファン裏切ってると思ってんの
こいつ、ニセモノの方のDaiGoになりそうな気配プンプンだよな
>>805 ユニコーンは商業的に逃げ切ってここでも真の憲章とかクソ笑われてたが
つーか、条約に真も糞もあるかよ
隠された法律とかで逮捕されたらやば過ぎだろ
誰かアレ止めなかったのか?
>>824 ゼータ、ダブルゼータなきゃ終わってるぞ
あと逆シャアディスれないのチキンすぎだろ
ほんとにガノタか?
俺はガノタ歴20年だがモビルスーツの名前30体くらいならスラスラ言えるぞ
マジレスするとガンダムが廃れようが大半の人間にはどうでもいい
圧倒的大多数はシリーズ主人公名前すら言えないレベルだし
そんなガンダムおじさんとかより公式は田村を選んだわけなんだが
弱者ガンダムおじさんの嫉妬も混じってると思う
このスレ加齢臭やばw
お前のような太ったオタクがフゴフゴいいながらガンダム見てくださいブブウwwwて宣伝すれば満足なのか?
にわか叩きくらいバカなものはないわな
新規客が流入しないコンテンツは廃れるんだから
広告塔に期待されるのは
魅力的な発信ができるかどうか
更ににわかを取り込める発信ができるかどうか
広告塔自体がにわかかどうかは本筋じゃない
その上でにわか叩きにこの返ししてたら面白くもないし集客にもならんだろ
バカはガンダムを富野汁100%の富野ジュースだと思ってるんだろうけど
他人の意見が入りまくった結果あの完成度になってるんだよね
フリーハンド与えると途端にクソになる
脚本:富野由悠季とか駄作そのもの
ニワカがって言うのもな。
古参も最初はニワカから始まったやつもいるだろw
実際今なんてニワカばっかりなのになんでオタクはキレるのか
>>37 詳しくない人でも楽しめますよ~って宣伝したいわけだろうからいいだろ
戦闘機に詳しいやつだけを呼ぶトップガンとか円盤化すらしてくれなさそうだわ
これでいてオタクってガクトとか叶姉妹みたいな金持ち系芸能人と世襲議員は大好きなんだからほんと権威主義だよな
>>839 単純に田村淳に擦り寄って欲しくないだけ
純粋にコンテンツを楽しむようには全く見えないから
最もらしい事言ってるがコイツが言うと説得力が無い。
ちなみにガンダムの様なコンテンツの売上は新規より大半は古参が占めている訳で、的も外れている。マーケティングセンスも無し。
田村淳はにわか以下の素人の中川翔子がドラゴンボールや聖闘士星矢等のコンテンツにいっちょかみして
色々食い散らかした事実を知らんのか・・・!?
調子に乗ってラブライブにもいっちょかみしようとしたけど
流石にラブライバーを敵に回すのはヤバいと思ったのかいっちょかみするのはヤメたけどなw
ガノタなんて動物だぞ?
ウッキーウッキーいうの当たり前なんだから気にすんな
馬鹿ウヨ爺のパヨパヨみたいな「啼き声」だし
>>848 ガンプラやフィギュアが高額化したりバトオペなどのガチャで客単価が上がってるだけじゃないの
争奪戦も熾烈だし若い世代が入ってこれる界隈じゃないよ
でもハサウェイから入ったまんさん達には優しいですw
真のガンオタは0079、つまり1979年からの放送をリアルに見た世代
ほぼほぼ、存在しない
これで東雲?とかいう乳のデカイ女の
ガンプラ動画でちんこビンビンにさせてんだろ?気持ち悪いガノタ爺って
パチンコは認めるけどストーリーは全く興味ないコンテンツ
ガンダムオタクの中でも最大級にアタマおかしいのが富野信者
ほとんどが糖質とネトウヨを併発してる異常者の無職中高年
マイノリティのクセに声と態度だけはデカイ権威主義者
ククルスドアンって題材が、
おっさん達の宝ものような原体験なんだから多少のマウントは許してやれよ….
>>135 え?お前は袋叩きにされる修行でもしてんの?きっしょw
後からずかずかー来てご意見番になるの普通にやだよね
Twitterで一般人になんか言われたから気に入らねえって一々言う事かよ
黙ってブロックすれば済む話だろ有吉見習え
田村淳は50近いんだから多少なりともガンダム見てたろ
キモいガンダムオタクさんは嫉妬すんなよ
じゃあ誰がやればやればガノタは納得したの
やっぱおっぱいか?
なんか最近オタクにすり寄ってきて怪しいと思ったわ
最初からこうやってオタク馬鹿にしたくて近寄って来てたん
元々こいつゴミクズクソ野郎芸人の嫌われものだろ
コンテンツ存続させてきたのはガノタの努力だろうけどまあむかつく案件でしょう
みんなそうやってガンダムのこと嫌いになってるのに自分だけ特別扱いとはいかんのだよ
そのククルスドアンの映画自体がにわかが作った二次創作みたいだったのはどう思ってんだろうな
>>863 いわねーから勝った気になって調子乗るんだよあのバカども
シリーズ全部知らないといけないのかどうなのか
特定の作品だけ知ってるだけでも良いじゃないと思うけど
>>865 富野由悠季が出てりゃ何言ってもガノタは納得するだろう
広告塔として起用されて自由に喋るタイミングでもないしくだらない話題作りの一環なんだろうけどね
何でも騒げば+という空気は嫌い
こいつはSNSに向いてないな
こんなこと続けてたらいずれ病むだろうな
>>2 (ヽ´ん`)そもそも馬鹿にする必要が無いんだよ
スルーせずにこうやって発信した方が目立つし仕事に繋がったりするんだろうな。普通はスルーするやろこの程度のこと
どこに行ってもうまく行かないよねこの人
喧嘩ばっかやん
後付設定のほうが多いガンダムをありがたがるガノタなのにどうして…
シャアとククルスドアンが並び立って満足なんじゃないの?シャア専用の06Rザクも追加されてるし完全にパラレルワールドじゃん
なんでそんなに淳さんのこと嫌ってんの?
確かにボキャブラ天国出てた頃のロンブーは嫌いだったけど、
おいらもみんなもボキャブラ芸人も歳とって変わっちゃったからもういいじゃない、
みんなで幸せになろうよ(。・∀・)ノ
ガンダムファンっていつも罵詈雑言ばかりだよな
作品テーマは常に反戦なのにw
ガンダムファンに実際会ったこと有るけど頭おかしかった
ガンダムをあぼんワードにしてる
逆に古参がニワカを馬鹿にしないから流行る
そんな業界の存在って何がある?
なんで面倒臭い彼女みたいなことおっさんが言ってんの
怖いんだけど
>>849 止めてないよ
むしろラブライブファンは受け入れてくれて素晴らしいコミュニティだと言ってる
>>885 理解し合えるニュータイプが殺し合う作品だし
小学生から好きってことは初代をリアルタイムで観てたんだろ?コイツも古参なんじゃ無いの?
そもそも初代ガンダムのTV版がレンタルされ始めたのは
90年代後半?だったし、それまでは劇場版3作しか無かったはず
90年代半ばまでレンタルビデオ屋に行ってもVガンやWやOVAやF91しか無かった
初代からZZまでのガンダムの再放送もやってなかったので
御大の小説や古本屋のムックでしか情報を得られなかったし
リアルタイムで初代を観て思い入れがあるとか還暦近い爺やろ?
一番好きなガンダムにダブルオーを挙げてフルボッコされた時にガノタ辞めたわ
こいつ大河ドラマにも擦り寄ってきててウザかったわ
全方向にしゃしゃり出てくんな芸人風情が
逆シャアは昔からレンタルあったか
でもいきなり逆シャアだけ観ても意味不明だったし
グッポがアルパの事アルファって呼んで中村に2回指摘されててコイツも雰囲気でガンダム語ってんだなって思ったくらいだけどこいつなんてそれ以下だろうしな
いやでもさ、にわかが知ったような口であーだこーだ叩いたりしてるの見るとどうなのよって思うよ
ただ好きって言っとけばいいじゃんという単純な話でもないの
>>898 お前は芸すらないじゃん
能無しがイキリ倒してて草
今更ガンダムファンアピールはニワカで人気取りしか思われないよな
赤髪のころに言ってたら説得力あったが
それより三国志とかこっちは昔から好きだったんだしその路線でいいのに
俺お笑い詳しいんすよwwwってやつがお前のこと知らなかったときを想像すればいい
>>251 まあテメエのようなハゲはアダルトだろうさ
好きの度合いなんて人それぞれだし、田村のような影響力ある人が
より好きになってくれたほうがジャンルの拡大につながるだろうに
古参であることしか誇れるものがない人ってほんと害悪やね
>>911 小学生の頃から好きと古参アピールしようとして失敗したのが淳じゃん
小学校の時から好き→古参がニワカをバカにする ←???
小学校のころから好きなのにニワカなの? なんか矛盾してない?
ブームだったからガキの頃は見てたけど
ゼータ以降は全く知らんのだろう
>>911 >>674 公開から1週間たって4万再生程度じゃプロモーションとして失敗だし
ジャンルの拡大とやらにも繋がらないんじゃないの
そもそも敦はモロターゲット層だろ
古参の意見を聞き過ぎて廃れるのは分かるからニワカの意見も取り入れるべき
だが、こいつは何か違う
サガファンは初心者を右も左もわからない赤ちゃんだと思ってアドバイスしてくるのに
散々一般人をネタにして叩いてのし上がってきたくせに(あれが全部役者だったと公言するなら評価するが)
自分が叩かれたらこれ?
ちょっと都合が良すぎませんかね
だな
良くないよな
勢いあるコンテンツ乗っ取っていくこういうの
芸能人は必ず仕事に繋がるからファンから嫌われるんだよ
どれだけの芸能人がそれで仕事を得た?アリーナなどいい例だろう
先に「一切ガンダムの仕事は受けません!TVでもその部分の時間を給料から引きます!」と公言した上で語ればいい
芸能人は仕事上のアピール自体が目的のことも多いから古参ニワカの図式に当てはまらん気がする
まぁカイジがやや手間の掛かる5chならともかく、
SNSで堂々とやるのは凸する方もやり過ぎ
陽キャはヲチの基本すら知らんからな
「晒らず荒らさず」がヲチの基本 そして皆で笑うんだよ
古参がニワカを叩く業界は廃れる
というのは真理だとは思う
これで〆とするけど、本当にガンダムファンならファンの民度を知っているはず
お後が宜しいようで
ガノタに限らずオタクって知識の量でマウント取ってくるからな
まあ気にしたら負けよ
>>929 古参がニワカを叩かない業界なんて存在するの?
ガンダムもテレビシリーズ見たやつが劇場版だけの奴を叩いてから40年だろ
ちょっと前は城好き武将好きアピールして関連の仕事してたよね
キライなヤツには触れてほしくない
とくに何でもかんでも触ってくるヤツには
>>932 お笑いだとM-1が終わった後に「そもそも漫才というものは……」と審査に納得がいかない人が語り出すのが
年の瀬の風物詩になってるしなあ
飽きたら簡単に捨てるのが分かってるヤツにはタヒんでも触ってほしくない
論点のすり替えやめてくれ
オマエがキライなんだよ
オマエに触ってほしくないんだよ
韓国人が東洋人差別とすり替えるようなもの
ガンダムに魂を引かれたオールドガノタは粛清するべき
さんざん一般人を”素人”とか言ってバカにしてきたお前らがそれ言う?
>>940 エゴだよそれは
だから福井の光をみんなに見せる必要があるんだろ
古参がっつうかおっさんしか興味ないからそのうち廃れるだけ
淳側に周ってる奴も淳が実はガノタだったんですって言ったの誰も信じてないの笑えるな
こいつの味方一人もいない
>>929 お笑い芸人自体がお笑い好きニワカをシロートシロート叩くのになかなか廃れないな
つるまれるメリットもないしすぐ他の所いくのが丸分りなのは即排除されてもしゃないね
アンタだけじゃなくて同類の女も同じ対応されるしアンタだけの問題じゃないから安心しな
古参のウザさのせいにしてるけど真実は
「田村淳が嫌い」
そんな奴があらゆるところに居て機会がある度に文句を言われるだけだよね
田村自身、みんなに好かれる人気タレントって売り方はしてないんだし自業自得
>>1 >古参がマウントを取ってニワカをバカにするとその業界ってやっぱ廃れていくんです!
トラ技とかムーとかにも言ってやれや
専門用語の羅列や特殊な計測機器広告(グッズ)や常人ではありえないオカルト話などついて行けないようなことばかり
編集者や読者が心の中でやっていそうな表紙・紙面
>>905 大人の事情ですらないからな
そら叩かれるわ
俺みたいな有名人がガンダムファン辞めるんだぞ!?怖いか!?
って言ってるようにしか見えん
本当に辞める奴は誰にも言わず辞める
構ってほしいだけ
あつしさん 例の知床のコンサルから活動賛同されててhpに写真載ってるね
なぜそういう事を土田の時にはっきりと言わなかったのだろう、この人たちは
>>1 反抗できない一般人の店員にストレス解消のために罵倒を浴びせ、女性を隠し撮りしたはめ撮り動画で貶めるクズが
田村淳は10年前くらいから色んな物にちょっかい出しているな、はやぶさブームにもすり寄ってたし八方美人過ぎる
ガノタも最近は老害が物理的に消えてきたから穏やかなもんじゃん
ただ面倒だからオタク営業辞めたいってだけだろこれ
どっかのVtuberも誰がガンダムレッドフーム改だって言ったら聞いてもいないことでシュバッてて笑うわ
>>583 バカウヨが好きなだけやからな
俺たちケンモメンは誰一人見たこともないゴミコンテンツ
>>2 古参はマウント取るのが仕事かなんかと思ってるの?
ファン辞めるってなに?
意味わからんけど
いちファンに戻るならわかるけど
>>960 色んなものにミーハーになるのは別に構わんだろ
知ったかぶりするのはかっこ悪いだろうけど
結構ガチな方の市川沙耶ですら叩かれるからなぁニワカの淳とかそりゃ叩かれるわ
>>966 一過性だから呆れる、そしてまた飛び付いて「ああ、またコイツか」としか思わん
>>944 ニワカに俄以外の意味があるなら教えてくれよ、アホ
機体が好きとかだったら別にボロクソ言われるからやめるっていってやめれるもんじゃないだろ
にわか営業って言われるのムカつくからやめるってそれ元から好きでもなかったって話になるだけでは 言ってくる層もガイジだとは思うけどよ
子供の時から全シリーズ見てるけどオタクの知識にはついていけん
そんなおれもニワカ扱いされるんだろうな
あいつらアホなんだよ
入口も当時ガンダムを生で見ていた以外は全部ニワカとか言いそう
だから言っただろ、ガンダムにかかわるとロクな事がない
>>971 それでニワカ扱いされたらファンやめよ…ってなるの?
ちょっと煽られたくらいで、コンテンツの未来まで憂うとかどういうことだよ
つうかこれバンダイからのオファーじゃなく吉本が営業掛けた結果でしょ
前者だったらそれこそ吉本外野含めもっと大騒ぎしてるよ
他人から煽られたくらいでファン辞めるとかそれ元からファンじゃねーだろ
淳は城オタだしミニ四駆オタだからガンダムとも親和性高いだろう
年齢的にもちょうどだ
うざいのは確かだけどそう言われても続いてるのがガンダムだから関係無さそうだな
芸能人1人のお気持ち表明とか意味ねえな
芸能人が盛り上げるコンテンツでもねえし
CMに芸能人使うのいい加減辞めたら
どんな芸能人でもアンチは一定数いるから
そいつら逃げてくプロモーションなんてリスクでしかないだろ
>>979 ガノタ側はともかくサンライズ側はあの手この手で必死に新規開拓しようとして来た結果がそれだろ
最近はもう諦めてる感あるけど
種とか叩いてた奴らが今更「ガンダムはそれで今まで続いてきたんだよ😡」とか言ってんのほんと脳に障害でもあんのかと
作り手側の努力の結果続いてきたんだろうが
ニワカはあかんやろ
それなりに敬意をもたないとさ
有名人の発言は影響大きいから気をつけないと
>>983 ガンダム見ない外野の印象だが
古参って新作ガンダム出ると叩いて「やはりファーストやゼットがいいよな」って言ってると思う
シードの頃って美男子キャラ目当てに見てた女性ファンを古参がにわか扱いで叩いてたよな
>>982 今や宇宙世紀の穴埋めに本格的に舵きってるからな
過去の遺産に擦り寄って成り立ってるのがガンダム
はっきり言ってにわかを大切にとか無理
土台が40年の積み重ねだもん
>>987 鉄血が上手く行ってりゃ話は違ったんだろうけどなぁ…
ラブライブ好きとか抜かしてた癖に
昔かすみと曜間違えてて笑ったわ
そもそも今回のはにわか云々よりただ淳が嫌われてるだけだなw
敦ってラブライブ好きを公言してラジオのゲストに声優呼んでなかったっけ
節操ないと某サブカルタレントみたいにアンチが増えるぞ
昔渋谷で毎日ガンダム戦場やってたろ
ニワカってほどでもないしアニオタでもない
むかしからコイツはいっちょ嚙みで品川と同じようなやつだよ
オースティンパワーズとか
>古参がマウントを取ってニワカをバカにするとその業界ってやっぱ廃れていくんです!」
CMにコイツ選ぶ奴頭のネジ足りてないだろ?
マーケティングの把握できてない奴が広告案件仕切ってるとか人事問題にならないのか?
コイツ同性に実は全方位で嫌われてるじゃん。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 53分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。