X

大学生さん、Windows XPのノートを学内ネットに繋げてしまい職員がパニックに [581480879]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-IOOT)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:12:15.31ID:89mgwYZrM●?2BP(2000)

IE11サポート終了の本当の問題って何だろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2dedf4c3b2587c8640a235711b262a31c93902
https://i.imgur.com/4q8hSr1.jpg
https://i.imgur.com/jGeeMVO.jpg
2022/06/24(金) 08:13:04.31ID:ZA0fh+iP0
もうね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-a7Ub)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:13:21.13ID:x3vGZnssM
ネットワークに繋げただけでOSわかるの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-iAjv)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:13:36.84ID:w9ulLnWca
SDGsとは?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-xPQh)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:13:47.29ID:gF4E7GzJa
>>3
そのくらい分かるだろ
2022/06/24(金) 08:14:06.92ID:xWSorrTp0
もうね
2022/06/24(金) 08:14:41.91ID:gL8P8FOi0
Mo U Ne
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:14:53.73ID:wXA/DcdG0
動作かなり遅いだろうによく耐えられるな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a85-xjQL)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:14:59.24ID:ic4/+auL0
なんで職員が説得にまわるの?立ち上がるまでの5分間の電気代がもったいないから?
2022/06/24(金) 08:16:01.63ID:XWOl31s+0
もうね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-9eSr)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:16:07.38ID:RGn6VPXtd
もうね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b30d-sgjE)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:16:20.39ID:ZX5MHZLQ0
ノパソて何だよ?
ノトパソだろが
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-OCqs)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:16:50.47ID:ajmFZv+y0
XP時代のでもまだ動くんだな頑丈なPCや
Linuxを入れようか
2022/06/24(金) 08:16:59.10ID:x3A9mOloM
サポート切れのOSはセキュリティホールだからやろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-TXmZ)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:17:03.49ID:urKgO40yd
娘の学校でも古いノーパソ持ち込んだら、バッテリが授業時間分持たずに特別に電源引いてもらったって子がいる
聞けば母子家庭で5年前に中古で買ったPCだとか
ちょっと悲しくなったわ
2022/06/24(金) 08:17:11.10ID:UZcylRAZd
もうね
分かったとしてそんな直接言いにこないだろ
2022/06/24(金) 08:17:38.38ID:hqwKRrWla
あかんのか?
2022/06/24(金) 08:18:13.93ID:m+6F1DhG0
<0>
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-KZTn)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:18:16.32ID:qww5hqAId
医学部生「あなた達を試したんですよ」
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-nNeO)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:18:37.47ID:oQpzSL45M
メチャクソに分厚いノーパソがXpなわけない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdcb-U0cP)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:18:40.10ID:BOXpwt49d
嘘松な
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:18:40.65ID:Q23cqo/30
繋いだ時点で別に飛んでこなくてもいいだろ
なにかあるとすればもう手遅れなんだし
2022/06/24(金) 08:18:54.34ID:J5bzoy0C0
>>8
XPならそこそこ動くわ
2022/06/24(金) 08:19:04.93ID:sUrTjYhH0
うーん、医者松!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba44-uwNJ)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:19:22.03ID:ZcqH1Dyt0
もうね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038b-ieWP)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:19:29.89ID:tUaq0R910
>>9
セキュリティリスクに決まってるやろ…
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b95-BLed)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:19:42.76ID:R5BRLKPL0
<(ヽ´ん`)>
2022/06/24(金) 08:19:43.21ID:8pHL//7PM
管理者が血相変えて飛んでくるくだり毎回あるな
なにが松を惹きつけるのか
2022/06/24(金) 08:19:56.53ID:1NfQKC4WH
数分で飛んできたってことは、
1分くらいで繋いだのわかって走ってきたんか
どんだけ監視してるんだよ
2022/06/24(金) 08:20:00.49ID:sUZMPKuRa
これはもうね
2022/06/24(金) 08:20:24.78ID:Ed1+GA5b0
繋いだ場所まで分かるもん?しかも数分で
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b60a-GZDg)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:20:24.83ID:Fz7R3dMg0
>>28
管理者にアラート的なやつあると思ってんじゃない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-ed2i)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:20:29.01ID:fS8FNxTBr
>>29
アラート設定してあるんだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-SVeh)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:20:29.14ID:0J9xyJauM
今出願でもパソコン使ったりするのに医学部でこれはあり得んだろ
2022/06/24(金) 08:20:52.49ID:Y0dntgP60
ウイルス入ってるパソコンとかも分かるぞ
どういう仕組みか知らんが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-CU2K)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:45.06ID:GPp2HQPX0
もうね
2022/06/24(金) 08:21:50.38ID:P66iWc+f0
これ上手いこと立ち回れば大学からノートPC引っ張れるのでは🤔
2022/06/24(金) 08:22:13.13ID:lK21EYwqd
問題があるなら学校が供与してやれよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-1INB)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:22:14.37ID:AhgukyNaM
作り話って当事者でもないのに話がはっきりしすぎなんだよな
2022/06/24(金) 08:22:22.64ID:hnY2VnwN0
XPのPC持ち込みとか何浪で何ダブりなんだよ…
2022/06/24(金) 08:22:22.87ID:2HaX8kEKd
>>34
私大は知らんが少なくとも国公立はアナログよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8387-Xzo3)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:22:25.70ID:3D/GjZl00
数分で使用者本人の物理的な居場所を特定して人間が駆け付ける事ができんの?
2022/06/24(金) 08:22:27.58ID:lgNfHCgbM
まさかドメイン参加したんか?
2022/06/24(金) 08:22:29.02ID:3Us5JzPVd
>>15
支援してあげなよ悲しいなら
2022/06/24(金) 08:22:29.24ID:pT+hvp+I0
恥ずかしくねぇのかな
2022/06/24(金) 08:22:52.83ID:5Bsgzdvr0
スレタイにもうねをいれとけよ
2022/06/24(金) 08:22:54.54ID:nQBK+xP3a
xpのノートってデカくね
2022/06/24(金) 08:22:59.67ID:JMecjKcaa
大学のネットワークに繋げられるものなの?
2022/06/24(金) 08:23:01.87ID:cOEeUvADM
どんな反応がほしくてもうねしたんだ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff36-JMlL)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:23:26.59ID:fBEYgT9U0
ツイカスの連中は1の事を100に盛って話すからな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 833b-EHRM)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:23:56.65ID:W1h3f6VQ0
繋いだら分かるのは間違いないけどこれはもうね
2022/06/24(金) 08:24:02.53ID:w7Kuf8510
>>14
だからやろってなに?
2022/06/24(金) 08:24:09.00ID:IEGlshl4a
もう嘘松って言わないのな🥺
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM4b-Xzo3)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:24:20.10ID:g+RnCPWXM
丸裸のXPパソコンネットに繋いでみたらていう動画まだある?
2022/06/24(金) 08:24:53.05ID:2tVd+7+nM
持って来られる医学部生がいられる
ってどういう意味?
2022/06/24(金) 08:25:07.17ID:Jz4G6z810
学校でレンタルとかないわけ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47bd-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:25:13.14ID:MMRA08k00
Win2000時代に1kg未満の薄いノートPC使ってたぞ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-MWnP)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:25:13.45ID:6RWB5acpa
自分でパソコン用意して持ち込まなきゃならんのか?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3723-y5/U)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:25:24.57ID:aU2HhCZk0
>>39
なるほど確かに😳
2022/06/24(金) 08:25:44.66ID:m/8yL8Zpr
俺も事務所の掃除してて
一瞬だけルーターの電源抜き差ししたら
上の階の管理者が飛んできたことあったわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-pMhV)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:25:48.50ID:Fj2RnMhR0
>>3
学内のプロキシ使えばOSとブラウザくらいは分かるよ。
ごまかすことも出来るけど。
2022/06/24(金) 08:25:58.78ID:hTgSwzWR0
具体的に何がダメなのか説明しないと分からんよ
2022/06/24(金) 08:26:03.82ID:UlMlqCzTM
もうね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-AXNX)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:26:05.11ID:Jp633pyQM
スマホっ子だもん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:26:13.09ID:Q23cqo/30
>>29
中央コンピュータールームに
[ALERT!! WINDOWS XP]
って警報が鳴り響く
2022/06/24(金) 08:26:17.74ID:ZiQ7rC6AM
繋げられないようにしろよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b75-+L34)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:26:23.01ID:A+ZCkdNM0
XP使っている学生の位置をすぐさま特定し、
工学部に駆けつけ、
どの学生か一瞬で見抜く

もうね、これ超人でしょ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa47-sgjE)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:26:28.74ID:CMfjZAkga
始めて学校LANに繋げる際にやれと言われたセキュリティ監視ソフトインストールするために
工学部ネットワーク繋いでばれたんか
2022/06/24(金) 08:26:45.78ID:URys29KjM
毛根
2022/06/24(金) 08:26:55.24ID:2HaX8kEKd
>>56
レンタルなんてないよ
入学前に生協PC買えってチラシが来る
2022/06/24(金) 08:27:06.64ID:DW2yULoO0
けんもうね
2022/06/24(金) 08:27:08.50ID:OcYS4bTTd
>>32
うちはあるよ
udbメモリ刺しただけでアラート
大問題になってセキュリティ関連案件で周知される
最近はオマンコが携帯扇風機を充電のために刺して大騒ぎになった
2022/06/24(金) 08:27:14.42ID:cKPh7SsHa
たまに学内WIFIで安倍晋三してたけどお咎め無しだったな
2022/06/24(金) 08:27:14.99ID:TLwTyydI0
中学生の頃って言っても5年やそこら前なんだが
XPなら15年以上前のモデルだろ
2022/06/24(金) 08:27:24.19ID:t7tcaXCoa
>>65
2022/06/24(金) 08:27:28.53ID:djARTaqj0
ピコーン!ピコーン!ピコーン! XPのPCがネットワークに接続しまた 管理者は大至急現場に急行せよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:27:35.52ID:77qzkHXg0
まぁ監視対象のイベントとして登録してあれば本当に一瞬で気づくでしょ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3723-y5/U)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:27:41.46ID:aU2HhCZk0
>>62
具体的じゃなくてもセキュリティやばいってわからないのはやばいよ
パソコン使う資格がないレベル、ガチで
まあ一生使わないなら知らなくて良いしこのスレも見る必要ないな
2022/06/24(金) 08:28:00.73ID:bVDrvW3y0
>>1
噓松
2022/06/24(金) 08:28:15.13ID:YpE62Uhf0
>>12
ノーパだ池沼
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-CU2K)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:28:36.57ID:GPp2HQPX0
>>77
気づいたとしてなんで即現場に行けるんだよ
2022/06/24(金) 08:28:41.69ID:x77gJkJjM
もうね松
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-ckr8)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:28:53.94ID:OcaRqBN0M
ものすごい血相で来るわけないだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76dd-6JsC)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:29:06.19ID:Eom9mi2D0
kali linuxに入れ替えればおK
2022/06/24(金) 08:29:18.36ID:x6ChGEmL0
嘘松
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa06-mJwz)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:29:25.40ID:Ufg6RtBSa
エマージェンシー
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-lOVd)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:29:27.37ID:ficgXHHmM
もうね、遮断するしかないんですよ
2022/06/24(金) 08:29:32.49ID:SHsxW0yu0
今大学生ならXP何それだろうし祖父に貰ったって本人に言われなきゃ知りようがないだろ
2022/06/24(金) 08:29:38.77ID:bOjVYMGz0
セキュリティセキュリティうるさい奴に「じゃあ具体的にどうやって侵入してくるの?」と聞いてもだんまりな件
2022/06/24(金) 08:29:44.19ID:n1J3p0fY0
XP世代のノートってもう結構薄くなってるから見た目で分からんと思う
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:29:45.14ID:pL2gzgR40
Meつなげたら発狂するのか?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47bd-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:29:49.90ID:MMRA08k00
プロキシサーバーのログを監視してたらUAで分かる
2022/06/24(金) 08:29:51.98ID:G3VAvHcy0
パターン青!XPです!!
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8387-Xzo3)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:30:14.51ID:3D/GjZl00
解明したぞ
全館隅々までカメラで監視しててノーパソ様の物体の形状を常時解析把握
xpで繋いだ瞬間に「古そうなノーパソはココで使ってます!走れ!」ってアラートが出るシステムなんだわ
金掛けてんなあw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-7YkZ)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:30:23.50ID:WV4+VCEd0
Win95でやれ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 830d-E5ru)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:30:25.30ID:wvZ7Obdp0
社内ネットワークにウイルス感染済みのパソコンを繋げたバカなら大昔にいて
どこから繋げたかわかってて犯人もバレてた
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83c3-lkdf)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:30:27.67ID:IKqx0jnP0
ネットワークに繋げてってなんなん?
BYODでもイントラwebかVPN経由で仮想クライアントとかじゃないの?
古いとそもそも繋がらんと思うが
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-MqUa)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:30:36.17ID:eS4vsLubM
プゥプゥッXP!
プゥプゥッXP!
2022/06/24(金) 08:30:50.76ID:BoG+uOrK0
古いものを大事に長く使う
ができないのがパソコンの最大の問題点
全然エコじゃない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e51-LUWa)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:31:05.34ID:RIzbxhnR0
>>8
スペックにもよるけど素のXPってむちゃくちゃ軽いぞ
2022/06/24(金) 08:31:10.36ID:bOjVYMGz0
>>91
むしろ9x系はWANに直接つないでも安全という
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-SVeh)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:31:12.95ID:0J9xyJauM
vlanでスイッチごとにid振ってたら部屋ぐらい分かるんじゃないのか
Windowsはネットに繋げた瞬間ドメイン探しに行ってた気がするからそのバージョンでXPと分かるだろうし
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-GqiT)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:31:22.05ID:vApR3n5hM
winnyとかがバックグラウンドで動いてたんじゃね
2022/06/24(金) 08:31:31.28ID:f29JIb7C0
XPの頃なら薄型のLet'snoteあるだろ
2022/06/24(金) 08:31:41.75ID:JuiYQh9I0
XPの時代ならそれほど分厚くないぞ
2022/06/24(金) 08:32:06.42ID:A7G3eadM0
なんで医学部生が工学部のネットワークにつなげるの?
ていうか学部ごとにネットワーク持ってるの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-f2xl)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:32:07.12ID:Y0Oueea+0
たかが1端末のせいでローカルのネットワークが壊滅する方がヤバイんではw
2022/06/24(金) 08:32:18.33ID:ww4bvWaXH
うちの会社でも未だにXPあるし
主流は7だぞ
11なんて1台もない
2022/06/24(金) 08:32:21.06ID:w0UxsQXc0
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aaf-oPsP)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:32:26.14ID:ue9Ofpeg0
Twitter界って血相変える奴多すぎだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba93-lR63)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:32:37.93ID:5GH5084N0
>>28
専門家を入れることで現実味を帯びさせるのと、血相変えて飛んでくるシーンをイメージさせる為。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-iRet)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:32:43.16ID:5suvm5XP0
スパイウェアが起動してたとか?
2022/06/24(金) 08:32:48.79ID:ZbxkEJy30
>>9
GAIJI
2022/06/24(金) 08:32:54.59ID:9sGwnQN50
普通にパソコン室でしょ
一昔前まではパソコンでインタネを自由に使えるパソコン室というものがあった
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-wZje)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:33:01.88ID:JhdCl6V7a
実際にダメになった例あるの?レアケース以外で
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-Tzjg)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:33:04.76ID:lSV0Du/p0
パソ松
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-5qho)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:33:42.98ID:DSYio/HBr
システム管理者にとっては最新でも外部からデバイスを持ち込まれるだけでリスキーだからな
2022/06/24(金) 08:33:48.58ID:eWFDPgYU0
嘘松やろ

XP時代のノートなんてもう熱によるプラスチックの劣化でボディがバッキバキに割れとるぞ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-1INB)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:33:57.49ID:M4X9Mz9A0
いらないPCあるだろ
くれてやれよ
2022/06/24(金) 08:34:36.44ID:JcApuKC20
そんな時代のノパソならバッテリもたんやろ
2022/06/24(金) 08:34:42.76ID:w0UxsQXc0
>>99
今後は可能になってくと思う
今の最新ハイスペノートPCは20年後も使える
2022/06/24(金) 08:34:46.70ID:sJHUYFPdM
ありえたとしても話し盛りすぎか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-GkPz)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:34:55.93ID:NK+xsD6bM
他人の一部始終をすべて網羅する嘘松特有のプリキュア妖精ポジション視点
2022/06/24(金) 08:35:05.03ID:73KBzqRSM
>>115
大昔だがインフラ系の監視室がウイルス汚染されてアラートなりまくったことがある
バカが割れアニメ見てたことが発覚した
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:35:09.86ID:XwriWtxnM
OSがわかるならネットワークに入れないようにすればいいんじゃないの
2022/06/24(金) 08:35:10.69ID:HJEVhdbZM
>>115
XPに機密置いて盗まれたしwifiパスワードも漏れた
2022/06/24(金) 08:35:30.69ID:k2E5q6taM
ユーザーエージェント偽装するかLinuxでも入れとけ
2022/06/24(金) 08:35:37.79ID:w7Kuf8510
>>88
自分の時代になかったものを知らないとかないでしょ
たまにテレフォンカードを知らないとかそんなたぐいの話あるけど、それただ馬鹿なだけじゃん
おれらだって自分らの時代にないもの知ってるんだし
映画とか漫画とかドラマとか小説とかそのあたりの創作とか見てれば十分わかるじゃん
となりのトトロ見てあの電話みたいなのなに?とはならんし、なったとしてそこで覚えるわけじゃん
昔ってそういうシステムだったんだって
ファミコン触ったことなくてもファミコンの存在は知ってるんだし
ファミ通のファミってなに?ってバズってたことあるけどそんなわけないじゃんって
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce7b-SVeh)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:35:38.54ID:9Bp4vk220
もうね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa7b-I8Tf)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:35:49.58ID:FPo2jZeCa
>>117
大学で持ち込みPC不可なんてありえるかよ
2022/06/24(金) 08:35:54.55ID:WOq/pG0U0
もうね
2022/06/24(金) 08:35:58.96ID:YTsQ87oEa
nmap走らせればOSわかる?
2022/06/24(金) 08:36:16.35ID:t7tcaXCoa
窓のサポートって基本的にいらんよな
むしろいらん事しないから安定するまであるんじゃね
2022/06/24(金) 08:36:37.98ID:HJEVhdbZM
>>128
創作物に詳しいとか勉強してなさそう
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-xjQL)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:37:29.00ID:9DhtAYbq0
妙なアクセスは警告文と遮断すりゃいいじゃん
2022/06/24(金) 08:37:37.32ID:N83GCtRj0
xPがダメならクソボロイドなんて絶対に使えないはずだが
2022/06/24(金) 08:37:59.18ID:5lFi09ID0
学内ネットワークにXP繋げた奴が情シスに怒られてたw
ぐらいの文章なら信じるのに
2022/06/24(金) 08:38:18.90ID:SUTpORbX0
MeのやつもあるしXPは快適にするためにSSD換装した
AHCIモードになってないとできんから普通の人はやらないほうがいいけど
ゲームとかHDD部分のやつに入ってるのまで快適になった
ただ、メンテするのにOSが想定してないからデフラグソフトか他PCに頼ったりしないといけないっぽい

大学つないだらおこなんかw
仮想マシンで満足できるまでずっと使うし…
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:38:26.14ID:kDJlqdxd0
「2020年でもWindowsXPのセットアップは可能?」って動画みたら
IEもChromeもFirefoxもサポート切れて使えないってあるぞ
2022/06/24(金) 08:39:15.94ID:eWFDPgYU0
知り合いの50代おばさんがIEしかつかえないウーマンだったけど今どうしてるかな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e51-LUWa)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:39:35.62ID:RIzbxhnR0
>>99
昔は廃棄寸前のPCのOSをLinuxに入れ替えて小学校で使ってもらうとかあった気がするけど
今もそういう取り組みあるのかな
2022/06/24(金) 08:39:43.63ID:ZbxkEJy30
場所分からんだろとか言ってるアホ大量発生してるけど内部ネットワークは普通に分かるぞ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-sMLk)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:39:45.93ID:kZ68uX6Ma
もうね速報
2022/06/24(金) 08:39:56.52ID:GixIEnlh0
<○>
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a0d-Xzo3)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:40:17.25ID:+V57iGsY0
スタンドアローンなワープロとして使うならありだけどLAN線に繋ぐなよ
2022/06/24(金) 08:40:49.04ID:FKGXQ75T0
「今日にでも買いに行こう」

絶対こんなこと言わねーだろ
2022/06/24(金) 08:41:05.96ID:9UKdVeUg0
そんなセキュリティはないんですよ
2022/06/24(金) 08:42:10.38ID:f29JIb7C0
端末監視はしててもリアルタイムで見てるなんて早々ないぞ
そこまで暇ではない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e0d-f2xl)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:42:11.97ID:OKtpuIEk0
XPなんて病院やイージス艦でまだまだ現役だろ
アルメニアに至ってはXPのシェア50%だそうだ
だがアルメニアがゾンビ攻撃の踏み台に集中攻撃されているという話は聞いたことがない
中国に至ってはXPもシェアを増やしている
これは理由がなんとなくわかる
XPの通信を監視しているとユーザーが意図した以外の通信は皆無だが
win10は常に何かを送信している
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-TXmZ)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:42:17.89ID:urKgO40yd
>>44
娘通じてオレのお古のノーパソあげたよ
3年前に新品で買ったヤツだから幾分マシだったらしい
2022/06/24(金) 08:42:23.60ID:hnY2VnwN0
コンソールにログインすると端末情報吐くように
学内ネットワークにアクセスすると内部的には端末情報吐いてんじゃね
ネットワーク詳しくないけど(きっと嫌儲の偉い先生が教えてくれるハズ)
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bc8-pLLz)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:42:36.32ID:aXGnoVi00
XPを2022年にネットに繋いだら何秒でウィルスに感染するかって動画見たけど
12秒くらいだったw
2022/06/24(金) 08:42:37.75ID:D/AUN0Rt0
今の大学生が中学のころにXPのノーパソなんてすでに産廃なのにありえねー
Vistaならわかるが
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-JBvf)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:43:12.40ID:KmpPQ4tr0
普通大学生協の生協パソコン勧めないか?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f60d-hoaN)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:43:16.84ID:lduq6z+t0
この時代の製品ががまさにXPだな

シャープは10月10日、薄型モバイルノートPC「Mebius MURAMASA」の新モデル「PC-MM1-H1W」を10月26日に発売すると発表した。PCとしては初めてクレードルを標準装備。本体電源がオフでも外付けPCとして利用できる新コンセプトを採用した。オープン価格で、実売予想価格は17万円前後。

 10.4型液晶ディスプレイ(1024×768ピクセル)搭載ノートPCとしては世界最薄の13.7ミリ(最薄部)・世界最軽量約950グラムを実現。CPUはCrusoe TM5800/867MHzを採用。標準で約3.2時間、オプションバッテリー装着時で最大約9.5時間の連続駆動が可能だ。
2022/06/24(金) 08:43:26.84ID:bOjVYMGz0
>>152
それWANに直接つなげたやつだろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-A0+2)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:43:44.38ID:Ehr6EFn20
>>149
2000なら割れがあるから使われるのわかるけど
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:43:58.50ID:kDJlqdxd0
EeePCとかあったよな
2022/06/24(金) 08:44:44.46ID:SUTpORbX0
>>139
CPU拡張命令とか対応してるCPUなら動くし
動かなくてもブラウザのバージョンダウンしたら動くし
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:44:54.46ID:77qzkHXg0
会社とかの内部LANに繋ごうとしたら
①最新アップデートの確認
②ウィルスチェック
は最低でもするからな
大学だからもうちょい緩いんだろうけど担当者が来て注意されるという流れ自体は普通だな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-XT73)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:44:54.51ID:Z4WMtWtB0
ツイッター構文にお前らがマジレスするまでが定番になりつつあるな🥺
2022/06/24(金) 08:45:01.24ID:YlZ+SCnC0
HDDとDVDの2スピンドル構成で2.5kgくらいあるやつか
今は0スピンドルだから画面大きくても1.5kgいかん
2022/06/24(金) 08:45:01.27ID:jTgN8hHfM
>>72
デバイスインストールしないのに反応するの?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-njr5)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:45:02.87ID:wKZ+TCm40
PCもスマホもほとんどのやつにとってはオーバースペックで無駄に高いんよなぁ
2022/06/24(金) 08:45:06.52ID:eIRRnK0O0
OSは構成管理や資産管理のツールでわかる
藤原竜也のあれとかね

そういえば
昨日もうちの営業が
名前を出したら誰でも頷く大メーカーと商談してたが
閉域網の内側はレガシーOSだらけだそうだ
NT4や2000すら普通にいる
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-/Z3s)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:45:08.33ID:5Ym8v3if0
俺のフレンドのツイートを晒すな!
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7602-97cR)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:45:10.35ID:yt+KtfFI0
Web認証型ならUAでXPと判断してネットワークから隔離

SSIDと共通パスワード方式ならどの時点でOSの判別できる?
ネットワークモメン教えて
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ef5-9eSr)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:45:19.61ID:TBDnUWKk0
アニメアイコンのもうね率
2022/06/24(金) 08:45:25.77ID:h01J9We+d
もしかしてエロ動画や漫画落としてたのバレてるんか🥺
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ad9-dl0C)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:45:29.15ID:OxN5LjXq0
Twitter Iconはすべて創作的になってしまうのが市場価値
2022/06/24(金) 08:45:33.58ID:Hi9dsBMoM
>>151
クライアントに資産管理ソフトでも入れない限りこんな情報出力しないぞ
2022/06/24(金) 08:45:43.05ID:b5sLwTzvr
7なら大丈夫だよね7なら
2022/06/24(金) 08:45:44.06ID:eIRRnK0O0
>>139
Chromiumベースのフォークものがいくつかある
2022/06/24(金) 08:45:58.84ID:NaNopg5eM
Vista使いはいませんでした
2022/06/24(金) 08:45:59.15ID:W/p6aN/J0
プリンタ、ファイルサーバー代わりにXPのノーパソまだネットワークにぶら下げてるよ
特に何も問題ない
リモートで入るとブラウザの対応終わってて見れないサイトだらけ
2022/06/24(金) 08:46:17.44ID:oZDnCsgG0
プロクシ刺したらわかるわな
2022/06/24(金) 08:46:25.33ID:w7Kuf8510
>>134
ほとんどのやつはしてないでしょ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e0d-f2xl)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:46:33.06ID:OKtpuIEk0
>>126
一体何が起きたの?
2022/06/24(金) 08:46:46.33ID:SUTpORbX0
IEはエッジにIEモードってあるけど30日ぐらいしたら設定がリセットされて日常的に使うにはいじわるな仕様だな
銀行とかでIEでしか動かないやつとか未だにあるそうだしwどうすんだろw

ていうか今使ってるのもいつか使えなくなるんだよな
お金ないときちんと刷新できんわけだしどうすんだろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ec7-Udck)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:46:53.57ID:mK6MCloC0
>>14
大先生さあ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-qeUH)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:46:56.78ID:Q9x8X1Vra
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM06-XqEK)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:47:10.65ID:d3oDER7AM
毛根
2022/06/24(金) 08:47:18.68ID:eIRRnK0O0
>>179
あれってリセットなんてあるのか
2022/06/24(金) 08:47:38.00ID:5sT6AE3lM
もうね
2022/06/24(金) 08:47:47.47ID:0C5FGSXj0
2022/06/24(金) 08:47:48.68ID:ltBOPZt1M
2022/06/24(金) 08:48:02.62ID:eIRRnK0O0
毛無ぇ
2022/06/24(金) 08:48:03.16ID:PHa2D8fe0
XPで学部内のネットワークにつないだら警報でも鳴るのか?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7602-97cR)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:48:41.45ID:yt+KtfFI0
>>176
認証後にプロキシサーバー経由で判明か
メッシュ型のアクセスポイントで位置を特定するには、払い出したIPとネットワーク管理コンソールで特定すればいけるか?
2022/06/24(金) 08:48:47.11ID:jTgN8hHfM
別に個人のパソコン程度の情報ならどうでもいいやろ
2022/06/24(金) 08:48:53.64ID:YlZ+SCnC0
>>146
でも実際問題として1日でも許可するわけにいかんからなあ
そいつがPC替えるまでガバガバですなんて運用できん
2022/06/24(金) 08:48:53.72ID:Z2yLyc310
>>72
ストレージ挿したらそうだけど、充電も駄目ってクソな管理してんねえ
うちはスマホ充電もOKだよ
通信ケーブルじゃなきゃね
もっといい会社いこうな
2022/06/24(金) 08:48:54.79ID:1VBcVhBxr
まぁ嘘松だよ
XPのブラウザじゃYahooすらまともに開けない
2022/06/24(金) 08:48:59.17ID:SUTpORbX0
>>183
なんか、これはIEモードで開くって設定できるけど数日たつともう一度設定しないと元に戻るらしい
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Udck)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:49:02.80ID:lv86kbW9M
少なくとも12年以上も前のノートPCとかバッテリーどうしてんだろう
対応する互換バッテリーが今でもあるのかな?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e51-LUWa)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:49:11.29ID:RIzbxhnR0
>>165
それは端末にエージェントソフトがインストールしてあることが前提なんじゃ?
俺使った事ないけどそういうのって野良PCのOS情報も拾えるんけ
2022/06/24(金) 08:49:24.28ID:zaZ5zVW60
>>42
有線だったらポートからどこかわかるかなぁ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-SyZf)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:49:27.07ID:dXKh0Uq+0
流石にXPだったら一言言いに行くやろ
2022/06/24(金) 08:49:31.07ID:eWFDPgYU0
>>155
メビウス懐かしい
生協で売ってたwin95機買ったわ
3年くらいで排熱でボディ砕け始めて5年目で形を保っていられないくらいベキべキに割れた
2022/06/24(金) 08:49:57.21ID:nocEeDcl0
医学部生が工学部のネットワークにつなげる?
wifi使わせてもらうくらいじゃないのか
2022/06/24(金) 08:50:26.74ID:hnY2VnwN0
>>171
なんだよCCNA大したことねぇな
2022/06/24(金) 08:50:27.87ID:ZIwnkkjaa
バッテリーはもう駄目だろうけどPC自体はLinux入れればまだ使い物になる
Windowsのサポートを理由に使えるPCを捨てる必要はない
俺だったらXP時代のノートを手に入れたらメモリ最大にしてSSDにして
バッテリーは新品が入手できたら交換して軽いディストロをいくつか試してみる
2022/06/24(金) 08:50:43.46ID:eIRRnK0O0
>>190
XPはセキュリティパッチないので
マルウェア感染した状態でログインされて変なものが入ってきたら面倒
っていう理屈は立つと思う
2022/06/24(金) 08:51:11.63ID:+x2I0ZoXa
嘘松→もうね
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038b-ieWP)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:51:11.95ID:tUaq0R910
>>192
USBケーブルなしでどうやってPCからスマホ充電するんや?
2022/06/24(金) 08:51:31.36ID:OxP8NxqU0
DoS攻撃の踏み台にされて大企業から損害賠償請求されるよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFba-lkdf)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:51:33.02ID:/DOmCyoOF
なんで、医学部が工学部のネットワークに繋いどるんや
2022/06/24(金) 08:51:41.29ID:3jtJHAS70
嘘松
2022/06/24(金) 08:51:44.07ID:qogkSC3G0
みんなが慌ててそう
2022/06/24(金) 08:52:02.12ID:Z2yLyc310
>>191
普通に繋げて使えちゃう時点で既にガバガバじゃんw
こいつが新しいPC買っても運用システムは何も変わってないぞ
職員がすぐに駆けつけて説得してるから厳密に管理できてます!ってか?w
2022/06/24(金) 08:52:07.76ID:eIRRnK0O0
>>196
エージェントレスの構成管理ツールというのはある
最低クライアント側のSSHが開けてあるのが前提にはなるが
2022/06/24(金) 08:52:09.36ID:W/p6aN/J0
>>205
端子に挿すデバイスの種類によるってだけだろ
2022/06/24(金) 08:52:21.68ID:SUTpORbX0
XP、メモリ4GBの壁とかあったな
HDDは2TBの壁あってさ、なかなか2TBのHDDから市場が抜け出せなかったな

今のPCだとXPインストールするのきつそうだな
なんかXPのインストール用ディスク作るツールあってオフでパッチ充てたりするディスクも作れたな
今もがんばってパッチリスト作ってる人もいるし
2022/06/24(金) 08:52:46.14ID:jTgN8hHfM
>>205
同じUSBケーブルでもデータ送信できる奴と充電しかできない奴あるぞ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-Kpvn)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:53:12.92ID:nr0XNueod
財産権の侵害だぞ
理系ってなんで法律に無知なの?
2022/06/24(金) 08:53:27.03ID:YlZ+SCnC0
>>171
偽装処理でもしない限りOSとブラウザバージョンは吐くだろ
それを元にした統計もある
https://gs.statcounter.com/
2022/06/24(金) 08:53:33.87ID:VzUKsvl9M
>>9
これくらいもわからんとか日本やべぇな
2022/06/24(金) 08:53:37.94ID:iyBldfms0
>>3
わかるよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7602-97cR)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:53:44.98ID:yt+KtfFI0
>>196
学内のプロキシサーバーでOS情報が取れる

DHCPで割り当てたローカルIPないしMACアドレスをもとに、Ciscoとかのネットワーク管理ツールからアクセスポイントが割り出せる

数分で飛んでこれるかは不明
2022/06/24(金) 08:53:58.88ID:SUTpORbX0
変な裏技でコンビニのPOSシステム用のXPバージョンにしてパッチ受け取るって話題もあったな
一回やっちゃうと元に戻せないしグレーなのもアレだけど
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e18-qfIK)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:54:09.44ID:x5JEKVfO0
core2で8.1動かすとするか~
2022/06/24(金) 08:54:50.17ID:1VBcVhBxr
DHCPのGUIとかでOSは分かる
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff6c-qZFu)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:54:51.20ID:E/ilMODY0
代々受け継いできたXPが・・・
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-A0+2)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:55:01.95ID:Ehr6EFn20
>>213
2000とかXPはインストール前からSPが当たってないとインストールできないんじゃないかな
これも昔の知識だけど
Windowsupdateも機能してるのやら
2022/06/24(金) 08:55:44.49ID:5cNwDV2z0
>>56
コロナのときはあったよ
2022/06/24(金) 08:55:49.09ID:TexDc2poM
IBM5100みたいなXPだけから送れるウイルスでも妄想してるのか?w
2022/06/24(金) 08:55:50.05ID:Ftux8OQk0
本人は嘘松じゃなくて落語とかの認識なんだろうな
2022/06/24(金) 08:56:56.94ID:sn4Erk2JM
>>20
95か98だよな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-A1Ex)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:57:15.82ID:EUCX5sVp0
>>1
持って来られる
医学部生が居られる

日本語がへん
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-JBvf)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:57:15.86ID:KmpPQ4tr0
>>202
ディストリビューションに依るがx86はもう切ってるところ増えてるよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a56-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:57:21.64ID:s6rTaa9S0
それを大学のネットワークに繋げるのやめてまでならともかく買いに行こうとまで提案するならオメーが金出せよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-qNv8)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:58:05.53ID:l5fHBS4Hd
もうそんなんどうだって良いから
うちのXPのノートパソコン立ち上げると
メモリ使用率が100%になって激重になる奇病をなんとかする方法を教えてくれさい
川´・ω・)
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-5/Tm)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:58:13.09ID:I7TFZagE0
>>62
ウイルスまみれで全力ウイルス付きファイル送信とかメール送信始めてやばい事になったんじゃね
それしか考えられない
2022/06/24(金) 08:58:14.53ID:eIRRnK0O0
>>224
手許に昔の2000とXPをVMで残してあるけど
Windows Updateはないね
新規インストールはXPなら2ヶ月程前にやったが
アクティベーションは電話しか駄目だった
2000は20年近く前に入れたきりなので新規ができるかは不明
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-K8g2)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:58:22.31ID:bI7jswW0a
せれろんCPUでメモリ2GBの最新パソコンに買い換えろ
2022/06/24(金) 08:58:38.44ID:eWFDPgYU0
>>228
そうそう
そんでめちゃくちゃ重いのな
ショルダーバッグに入れて学校持っていくと肩外れそうなくらい痛かった
2022/06/24(金) 08:58:52.29ID:FSnSnhLe0
良く分からん
ローカルネットワークが完璧に守られてたらXP使おうが何も問題ないんじゃないの?
2022/06/24(金) 08:58:56.27ID:k7ttymxO0
>>3
むしろわからないほうが問題だがw
2022/06/24(金) 08:59:12.11ID:YlZ+SCnC0
>>231
単位落とすという選択肢もあるぞ
2022/06/24(金) 08:59:16.69ID:eWFDPgYU0
>>232
叩けば治る
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:59:16.78ID:77qzkHXg0
同一ネットワークに怪しいノードを混ぜないのがネットワーク防衛の基本だからな
ポリシーとかでそう決めたんだろ
パスポートを持ってない奴を追い出すのと同じで何が危険かは考えなくていいよ
2022/06/24(金) 08:59:20.45ID:O9wehVw20
>>3
ドメイン環境にもよるんじゃない
同じセグメントならnet viewのコマンド聞くところもあるし

システムに異常端末を検知するシステム作るとこもあるし

そこまでしなくてもpingやらだけで推測はできるらしい

https://orebibou.com/ja/home/201502/20150219_001/
2022/06/24(金) 08:59:27.25ID:qi74MZkDa
血相変えて飛んできた

このワード使ってると途端に松臭くなってくるんだよな
2022/06/24(金) 08:59:51.08ID:ge6yMZAod
>>80
ノーパソ
2022/06/24(金) 09:00:35.97ID:yEOjXPpta
XPのノート家にあるけど普通にインターネットできるぞ
最新のchromeはインストール出来ないが当時インストールしたchromeは普通に使える
ウィルスまみれになるってのも嘘な大手サイトでそんなことにはならない
2022/06/24(金) 09:00:52.10ID:hnY2VnwN0
>>219
やはり(ニヤリ
色々できるのね

https://www.cisco.com/c/ja_jp/td/docs/wireless/controller/8-2/config-guide/b_cg82/b_cg82_chapter_010000010.pdf
2022/06/24(金) 09:00:58.19ID:kRLZvpuXM
>>202
5台くらいそんなノートPC持ってたから入れてみたりもしたが大した用途もなくて結局リネットジャパンで郵送処分した。ついでにいらないゴミ基盤も処分出来てスッキリしたわ
2022/06/24(金) 09:01:28.23ID:vZ19zkPZd
もうね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-qMR4)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:01:45.51ID:jIbssbHqr
本日のもうね案件
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038b-ieWP)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:01:46.32ID:tUaq0R910
>>212
>>214
そのケーブルの機能の違いってPC側で判断できるもんなん?
2022/06/24(金) 09:02:10.89ID:eh6fGMNL0
無線か優先かしらんけど私物のPCでつないでるのにすぐOS特定してさらに学生の場所も特定するって職員有能すぎだろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-A0+2)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:02:26.18ID:Ehr6EFn20
>>234
もちろん新規のアップデートはないけど、古いパッチもちゃんと配信されてるか怪しいところ
2000はデフォだとIEが古くてそもそもアプデサイトに繋げずIE6を別で用意してないと最初に詰む
とかだったような…
2022/06/24(金) 09:02:40.00ID:ZgOGp2ubM
俺の工場ではxp現役だぜ
中にインストールされてるソフトも全て古くて
EXCELなんてf1押したらイルカ出てくるぞ
2022/06/24(金) 09:02:50.77ID:8ntVZnrza
>>202
モダンなブラウザがメモリ食いまくるから
実際には使えない

Linuxエアプおつ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-wtCA)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:03:05.20ID:Xa/E/ToVM
繋いだら駄目な理由は別にないだろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:03:27.52ID:o+0ZuN4f0
三流の松ライターは「お、面白い話思いついた」と思って投稿しているのだろうか
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-JBvf)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:03:34.99ID:KmpPQ4tr0
>>251
最近emotetがまた猛威振るってるからな
2022/06/24(金) 09:03:38.92ID:9AHV6fNm0
ネットワークにつなげただけでウイルスに感染するわけじゃないぞ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e0d-f2xl)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:03:47.67ID:OKtpuIEk0
XPがネットに繋いで何秒で感染するかとかってさ
見るとルーター通さないでIPを直接割り振てる
ウィルスソフト・FWソフトを使わない
XPのバージョンはSP2以下とか
少なくとも日本ではありえない条件が付与されてるんだよね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-1INB)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:03:56.14ID:wrPz3Cw60
サポート切れたスマホ(特にandroid)使ってるやつもこれと同類だからな?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e18-qfIK)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:04:17.54ID:x5JEKVfO0
>>230
debian派生なら32bit対応の鳥あるよな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e756-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:04:31.44ID:kds7Y6qR0
<(´ん`)>
2022/06/24(金) 09:04:36.02ID:eWFDPgYU0
年賀状作る時しか使ってない実家の親のXP機はまだ生きてるかもしれん
2~3年前にメンテナンスしてやったときは動いてた
最初起動に10分くらいかかってビビったけど…
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 879e-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:04:38.75ID:fZGPOeEd0
こういう松でウケると思ってる辺り
パソコンの大先生以下の知識しかなさそうw
2022/06/24(金) 09:04:40.81ID:fl2WzMCGM
windows10にアップグレード出来ないのか?
2022/06/24(金) 09:04:52.74ID:t7tcaXCoa
>>202
新しくラズパイ買って何かしょうとするなら
古いPC使ったほうがなんぼかええよな
2022/06/24(金) 09:05:17.98ID:eWFDPgYU0
>>265
無理無理
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFba-RW72)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:05:46.95ID:nsih9NrhF
ウヨ松w
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:06:05.81ID:o+0ZuN4f0
学生の得体の知れないPCを繋がせる時点でOSもへったくれも無いわい
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-H1or)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:06:53.63ID:FLfpKZXEM
manjaroでもいれなよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a1-RW72)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:07:04.97ID:L5tvpg8L0
サーバ側がxpならセキュリティホールありまくりでヤバそうだけど仮にウイルスまみれのxp繋ぎにいったらなんか起こるの?
それなら悪意持ったやつが来たら終わりじゃん
2022/06/24(金) 09:07:22.30ID:k7ttymxO0
強制購入させるのは問題だがセキュリティホールがあるOSをネットに繋がれるのは担当者は嫌だろ
2022/06/24(金) 09:08:16.25ID:8ntVZnrza
>>271
ネットワーク内に攻撃しかける側になり得るから
脅威だよ
2022/06/24(金) 09:08:19.37ID:eWFDPgYU0
地味にXP欲しい
Win10で昔のゲームやろうとするとだいたいめんどくさい手間がいるから
2022/06/24(金) 09:08:21.04ID:9AHV6fNm0
>>271
まあでも感染するリスクはあるのかな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-JBvf)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:08:23.02ID:KmpPQ4tr0
>>261
debianならあるんじゃないかな?
一番広くアーキテクチャサポートしてるし
2022/06/24(金) 09:08:38.04ID:Cbtaaf5y0
XP機を繋いだのが原因なのではなく
XP機を繋いでもネットワークに繋がらずLANケーブルを抜き差ししているうちにループを作ってLANをダメにしたから
職員が飛んできたんじゃないかなあ
その後にOSを訊いたらXP機の持ち込みが分かったとか
2022/06/24(金) 09:09:02.24ID:jmomsyYi0
対応の迅速な情報基盤センターってことは、これ東大だな
2022/06/24(金) 09:09:35.30ID:24M4tBLd0
>>150
徳を積んだな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-zpsg)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:11:00.17ID:14mTCTITM
こいつらスマホは頻繁に買い替えるくせにパソコンだけは古いのにしがみつくのは何故
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-zpsg)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:11:24.04ID:14mTCTITM
>>164
ほんこれ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8387-nLgy)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:11:27.01ID:TErM6fw80
最新OSならセキュリティが高いというのは妄想
ニワカヲタが陥りやすい罠な
2022/06/24(金) 09:11:54.17ID:gT+Ti4+b0
端松!
2022/06/24(金) 09:12:25.86ID:H2emSgPA0
こいつ嘘松とオタクニチャニチャツイートしかしないから即ミュートした
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Udck)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:12:46.50ID:lv86kbW9M
うちの会社でも検査機繋いでるPCはいまだにXPだわ
スタンドアローンで運用するなら普通に現役だな
https://i.imgur.com/W72VLn5.jpg
2022/06/24(金) 09:13:15.85ID:sv2/uyNu0
>>115
まずはCodeRedを思い出す
XPより少し前にWebサーバーを運営してればログがこれで埋め尽くされた思い出があるはず

GET /default.ida?NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN
NNNNNNNNNNNNNNNNNNN
%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801
%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3
%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.0
2022/06/24(金) 09:13:37.38ID:7zKCQJ2U0
>>277
ユーザー側が末端のLANの抜き差し程度でループになるなんて事はないだろ
大体はオフィスの模様替えとかでスイッチやハブ周りを抜き差しする過程でループを生じるもんだ
2022/06/24(金) 09:14:03.88ID:7aQYmSo20
嘘松
2022/06/24(金) 09:14:19.81ID:AXaofUO00
管理者はなぜいつも血相を変えて飛んでくるのか
2022/06/24(金) 09:14:53.27ID:bOjVYMGz0
俺でもわかる知ったかレスが多くてホント笑う
2022/06/24(金) 09:15:47.33ID:W/p6aN/J0
>>250
うん。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8387-nLgy)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:16:00.57ID:TErM6fw80
そもそもどんな端末でも
ファイヤーウォール側で対処するのがセキュリティなんで
2022/06/24(金) 09:16:10.21ID:/b7On11gp
基準を満たせば公道走れる車の方がいいかもな
2022/06/24(金) 09:16:16.32ID:8ntVZnrza
>>195
工作できるやつなら18650電池交換しちゃえばいい
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38f-IitB)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:16:33.27ID:kPPs3yE10
未だに現役なんだけど😡
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 766d-WaTF)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:17:38.34ID:Z8FHPWwn0
>>273
逆に端末即時判定できるなら繋がらないようにはできないの?
2022/06/24(金) 09:17:50.15ID:pM0diy2W0
アニメアイコン定期
2022/06/24(金) 09:18:09.86ID:atQwYb280
>>242
ssdpの癖とsmbバージョンで即わかる思うが…
2022/06/24(金) 09:18:26.17ID:55TN1iRip
>>150
なんか仕込んでないだろうな
2022/06/24(金) 09:18:49.92ID:7zKCQJ2U0
>>285
ちゃんと故障した時用のPCの在庫持ってるんか?
持ってないと故障した時に納入元にすぐ同じ動作ものを準備してくれって言ってもすぐには出てこないぞ

検査機に接続するためのソフトやドライバが最新のOSのWindowsでも正しく動作するのを納入元が確認済ならPC仕入れ次第すぐ出来るだろうが、そうでないと開発が入って一ヶ月以上待たされるぞ
2022/06/24(金) 09:19:03.27ID:8ntVZnrza
>>296
さあ
少なくともおれは聞いたことないな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-MSzr)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:07.60ID:F1Kg2zoX0
今はどんな端末が繋がってるか全部可視化出来るから
すぐにわかるぞ
あとどんな通信してるかも全部把握出来る
大学や企業ネットワークは常に監視されていると思え
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8361-Oqk8)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:16.42ID:Q9aISoya0
XPの頃のノートってPentiumMとかだろ
まともに動作するんか
2022/06/24(金) 09:19:40.41ID:YlZ+SCnC0
>>293
旧車だとシートベルトなかった時代のものがまだ走れてしまうな
2022/06/24(金) 09:19:47.04ID:atQwYb280
>>296
検疫ネットワークでググるといいよ
2022/06/24(金) 09:20:08.25ID:eitTcYBF0
XPだとそんなに分厚くないだろ
2022/06/24(金) 09:20:49.90ID:dn/j2bhpa
嫌儲してるのもバレてるのか?
2022/06/24(金) 09:20:55.65ID:Cbtaaf5y0
>>287
ハブが剥き出しだったかハブも持参したか
XP時代だと無線LANを使うという発想はあまりなさそうだし
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38f-a7Ub)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:21:24.03ID:y2zpRMm10
むしろもう対応ウイルスいないんじゃね
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e64-I+Ib)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:21:38.77ID:WRcbcaFA0
>>28
「血相変えて」の一語で「とんでもない」状況や行為であると読者に認識させる
さらに前後に「普段は冷静な」「温厚な」「もの静かな」とかを付け加えるとより効果を増す
松はただの嘘つきじゃなく嘘つきエンターテイナーだから盛り上げだったり楽しませたりを意識する
2022/06/24(金) 09:21:49.43ID:3GJ/rHABM
ご自慢のゲーミングノートをxp持ちに馬鹿にされた案件だな
宝の持ち腐れだろwって
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-ylO7)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:22:37.80ID:banIZwmC0
>>1
もうね、
2022/06/24(金) 09:22:45.76ID:5FJLE+sr0
1ツイート目が支離滅裂で何を伝えたいのかわからん
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-oVF+)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:22:47.00ID:NuNZKkocd
嘘松男
2022/06/24(金) 09:24:28.11ID:zkkM7cVbM
>>62
情報セキュリティって書いてあって具体的に見えないのは
もう脳が理解を拒否してるだけだろ
2022/06/24(金) 09:25:36.04ID:Y8yieBmK0
祖父からもらった分厚いXP機ってXPそこまで昔じゃないだろ
98と勘違いして作った作り話だな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd3-RW72)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:26:00.08ID:xQiRSVAu0
>>8
XPは相当軽いよ
2022/06/24(金) 09:27:09.17ID:8ntVZnrza
>>316
いや昔だろ
おっさん
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce3c-xD64)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:47:09.86ID:yhsh6Pii0
>>3
>>9
まじやばいだろこの辺のレス
2022/06/24(金) 09:47:29.15ID:6WI5x36/0
嘘松ないし盛り松
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e89-huEs)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:47:41.04ID:O2EtNHbs0
>>28
「これ何回も言ってるけど」
「これ何回でも言うけど」
絶対言ってねーよな
2022/06/24(金) 09:47:53.75ID:BypchYn9M
ちょっと珍しいくらいで血相変える程でもない
もっと対応が面倒くさい学生は沢山いる
勝手にwifiスポット作ったり、共用PCでマイニングしたり
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-oPsP)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:48:34.12ID:S15NYljo0
工学部なんて制御ソフトが動かないからor最新のに更新する金が無いからって理由で
xp使ってるとこまだ結構あると思うけどな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce3c-xD64)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:49:42.41ID:yhsh6Pii0
>>3
>>9
まじやばいだろこの辺のレス
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e5b-J8nx)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:49:59.30ID:pUvn1X690
古いOSはネットに繋げるだけでやべーことになるなんて完全にネタなのに信じてる奴結構いるよな
仮想PC構築してみろよ何も起きないから
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa4-/sPg)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:50:15.27ID:JYiUi9Et0
この大学に自治体のシステム作ってもらえよ
誤送金とかUSB紛失とか無くなるだろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-XY/b)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:50:49.14ID:ar0yHHIed
銀行とかの支店で今でもVMWareでXP立ち上げて前世紀のアプリ使ってるおじい達が存在する謎
>>95
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a00-WpYV)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:52:38.86ID:1RxTgtw40
Windowsの7サポート切れてから数カ月使ったけど何もなかったけどな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-icYl)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:53:42.77ID:BgCytqox0?2BP(1000)

>>285
OT環境でスタンドアロンなら普通
2022/06/24(金) 09:53:51.30ID:KaRVU8ItM
社内ネットならともかく、学内ネットごときでこんな対応あり得るのか?
嘘くせえ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-A0+2)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:53:54.94ID:Ehr6EFn20
>>316
vistaの発売が2006年ですよ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-rlr5)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:54:05.02ID:BcRHCY1va
(別に珍しいことでもないがとりあえず大問題にしてないと
あとから何をいわれるかわからん) という本音じゃないだろうな
2022/06/24(金) 09:54:07.26ID:sHE+8wFy0
はい、次のパソ松
2022/06/24(金) 09:54:15.02ID:5v6mcv2I0
>>325
リスクあるからやめろって話なんだけど
しかも医学部生だろ?
下手したらUSB流出の二の舞だぞ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-1INB)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:54:49.36ID:DYvFHC0ca
俺は情報セキュリティスペシャリストだけど、
XP繋いでいいぞ!(セキュリティが担保されているとは言っていない)

SDGsだからな
Linux入れたりして使おう
2022/06/24(金) 09:55:12.85ID:HdLVOKW90
ネットワークに詳しいモメン解説してくれや
2022/06/24(金) 09:55:35.90ID:S27bpxlVa
アスカ遊ぶにはXP入れるしかないからしょうがない
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-1INB)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:55:58.62ID:DYvFHC0ca
作業効率的に、Ryzen4000シリーズか5000シリーズ買った方がいいのは間違いない

処理速度20倍
重さ1/2
バッテリー持ち4倍

これくらいの進化はしてる
2022/06/24(金) 09:56:01.34ID:LSUwYpVh0
>>302
識別子出さない単純な5V出力のものでもリアルタイムで分かるもんなの?
情シス木綿いたら教えてほしい
2022/06/24(金) 09:56:01.36ID:60naz79y0
>>1
別にいーじゃん
困るのはxp使っている学生だろ?
2022/06/24(金) 09:56:23.61ID:HdLVOKW90
>>302
これマジ?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:56:44.99ID:2A3Vm/lR0
XPそんなにガバいのか
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 130f-1INB)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:56:49.21ID:yxqu4fGy0
つなげるほうがおかしい
Macで管理してないのかよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-OCqs)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:57:02.61ID:ajmFZv+y0
パナのは分厚く頑丈で自衛隊ご用達とか見かけたぞ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e5b-J8nx)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:57:08.12ID:pUvn1X690
>>334
んなもんねーよ
プロトコルが対応できなくて半分以上のサイトが表示できないとかその程度しかない
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-1INB)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:57:25.06ID:DYvFHC0ca
>>336
パッチが当てれてない、セキュリティホールが残っている
攻撃コードがあるから、攻撃者と通信可能になった瞬間に、ウイルスぶち込まれる
2022/06/24(金) 09:57:39.79ID:8f2SGRy10
そんなの監視してないだろ
無線だから位置もぼんやりとしかわからないし
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e18-qfIK)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:57:41.46ID:x5JEKVfO0
>>303
最期あたりはダウングレードのcore2duo quad機か
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-1INB)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:58:42.38ID:DYvFHC0ca
例えるなら、反ワクみたいなもん

コロナウイルスがいないなら問題ない
居たら即感染する
2022/06/24(金) 09:58:43.35ID:5v6mcv2I0
>>302
1年生の情報授業のアルバイトやってたらP2Pやってるやつは誰だあ!って海原雄山みたいに管理者が突入してきてワロタわ
2022/06/24(金) 09:59:02.88ID:iyBldfms0
>>32
あるが
2022/06/24(金) 09:59:15.24ID:IMqDcfnA0
陰キャがおもしろいと思って接続してんだろ
2022/06/24(金) 09:59:28.78ID:ZbxkEJy30
>>192
刺した時点でハックされる可能性あるぞアホ
お前の会社がクソなだけやそれ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-Jo4W)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:59:42.29ID:yLp18kf/0
昔のエロゲのためにXPマシン組んだわ
vmwareだとフルスクリーンに出来ないんだよな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp3b-Q5TH)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:00:12.67ID:zR19kuckp
>>28
大学でtorrent使ってたら普通に管理者飛んで来たよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba5d-xjQL)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:00:28.59ID:jEgcfhvw0
EDRエージェントなければ無理
2022/06/24(金) 10:01:15.08ID:8ntVZnrz0
パソコンの大先生のおれが教えてやるがNDRだと思う
2022/06/24(金) 10:03:17.92ID:l0Au4lX0M
>>48

10や7みたいにさくさくっと設定できなさそうだよね
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa4-/sPg)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:03:20.25ID:JYiUi9Et0
こういうセキュリティスレ来ると超一流企業勤めてるケンモメン多すぎて震える
トヨタや東映だってお漏らししてその原因すら不明なのに
2022/06/24(金) 10:03:29.57ID:Ecq0xHML0
そんなに働き者の職員がいるかよ
しかも情報系の職場に
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:03:32.07ID:i/iYvMr/0
ブラウザもInternet Explorer5.5だ6.0だ互換モードでCSSがどうたら
FireFoxはまだない。NetscapeCommunicator通称ネスケ
動画もDivxがあったかないか。youtubeはもっと後だな
でノーパソだから当時規格のソフトウェアがまあなんとか快適に
今俺らがあーアレやろ?アレや、っていうOSの当たり前のそれがそもそもない時代
2022/06/24(金) 10:03:43.21ID:8MXUGsdBM
ネットワークに詳しいけどこんな仕組み構築するの面倒だからやらないぞ
できたとしても学内ネットワークでそんなの監視する暇人もいないだろう
できるとやるは雲泥の差がある
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-eHff)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:03:51.78ID:NbNtxKdPM
完全に作り話の嘘。
騙されんなよ
2022/06/24(金) 10:04:02.43ID:bwN8pNI90
xpの救い手avast入れようとしたらエラーでおわた
2022/06/24(金) 10:04:29.62ID:U7V6SpRq0
え、嘘松だとわからないやつおるんかこれ
2022/06/24(金) 10:04:31.69ID:5v6mcv2I0
>>326
システムが間違ってるんじゃなくて運用間違えてるんだから大学どうのの問題じゃないだろ
2022/06/24(金) 10:05:34.14ID:pUrf1mpW0
>>316
もう20年くらい前だろ
大学生にとっちゃ自分と同世代くらい古いぞ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8387-aw/9)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:05:57.85ID:ra44+5MV0
遮断するだけじゃね
飛んでくる必要あるのか?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdba-t1z4)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:06:42.86ID:yxuaR1CFd
>>31
部屋ごとにVLAN切ってあるんでしょ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4719-WaTF)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:06:57.80ID:KHNaOHP90
自宅でXPの頃のハードディスクたまに変換アダプタ―かまして外付けで使ってるけどウイルス対策ソフト入れてれば問題ないんよな?
おじさんちょっとついてけないんだが
2022/06/24(金) 10:08:20.99ID:8ntVZnrza
>>336
なんやかんやで一番のリスクはヒューマンエラー

古いよOSはちょっとしたヒューマンエラーで脅威をもたらす
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-YzcP)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:08:31.51ID:iF8mYfuwM
>>360
いないだろうな
そいうのに疲れた人が行くところだから
2022/06/24(金) 10:08:38.21ID:ScPf4EVgr
XPなんてつい最近だろ
俺も5年前まで使ってたわ
2022/06/24(金) 10:10:04.54ID:h4okC1SS0
もうね松
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-Jo4W)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:11:06.47ID:yLp18kf/0
>>331
vistaなんかクソ扱いでその頃はみんなXP使ってたな
7が出てからだろXPからの以降が進んだのは
2022/06/24(金) 10:11:57.13ID:NPvvS9gY0
Captive Portal で認証に学籍番号入力させてたら特定簡単だろ
2022/06/24(金) 10:12:16.91ID:QTD3saKSa
学内のネットに接続してブラウザでトップページか認証用のページにアクセスするから、ブラウザのエージェントをサーバ側で判定して検出してるんじゃない
嘘松とも言い切れ無い
2022/06/24(金) 10:13:02.84ID:L5zePo1ha
感知するシステムあるのは偉い
2022/06/24(金) 10:13:22.74ID:8f2SGRy10
1ヶ月後にメールが来るくらいなら信じた
そのくらい仕事が遅い印象
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa4-/sPg)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:15:29.59ID:JYiUi9Et0
>>377
ものすごい血相だけ嘘だったりしてな
検出したから自動切断してただ厚意でPC買い替えをおすすめしてただけとか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:16:31.68ID:uRIgkqx+0
モ・ウネ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f95-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:16:36.18ID:UYz5BWCk0
うそをつきました
2022/06/24(金) 10:17:26.81ID:O/MpAOYT0
医学部生
これいいたいだけ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:17:44.16ID:DLEfWcuw0
でもXPは神OSだってケンモジジィが言ってたし…
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff69-9eSr)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:18:06.38ID:zhQpKWKB0
Confickerにでも感染してて検知されたんじゃね?
OS判定ごときで飛んでくるとは思えんわ
2022/06/24(金) 10:18:06.51ID:76fVd0ZA0
ブラウザで判定してるのならユーザーエージェントを変更するだけでスルー
とんだザルだな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f95-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:20:32.09ID:UYz5BWCk0
パソコンて中学生でも小遣いで買えるやろw
今どきxpノートって効率悪いしないやろ
vistaならあるかもやが
2022/06/24(金) 10:20:46.11ID:eIRRnK0O0
>>331
Me、Vista、8.xは黒歴史だな
2022/06/24(金) 10:21:29.63ID:3Lopt4IK0
もうね、話盛るしかないんですよ
バズらないので
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-MSzr)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:22:39.39ID:ymz6rHIBa
大学の職員ってそんなしっかりチェックしてるの?
XPをWi-Fiに繋げて数分で飛んでくるってことは常時監視してるだけの職員がいるんだな
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-ZkDn)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:23:52.95ID:ec74CT+l0
嘘松だろ。
クライアントのOSまで監視してるなら、検出したらネットワークから除外する設定も同時に入れてるはず。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dab3-Sx6q)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:24:09.38ID:WfJUCbKd0
フロアマップと紐づけて、誰がこのあたりでこんなデバイス使ってるっていうのを逐次可視化してくれるソリューションはある
2022/06/24(金) 10:24:12.06ID:TaT/WIx60
一般教養の情報課題で骨董品のメモリ4GBくらいしか積んでないwin10機持ってきたやつは見たことある
エクセル課題がそもそも開けないのでできないから買い替えるようにその場で指導した
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e5b-J8nx)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:24:29.27ID:pUvn1X690
>>390
すぐにわかるのは本当
誰がやってるかを特定するのはよほど限定された環境じゃない限り不可能
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-UZ+b)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:24:39.39ID:xZnrl+Jk0
大学生でXPって物置にでもしまってあったの出してきたのか?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:24:46.41ID:i/iYvMr/0
世界がコロナに包まれる前くらいにサポート終わるという理由で7→10に一斉に乗り換えたはず
2022/06/24(金) 10:25:06.86ID:LTURAGHC0
正直XPで能力的にはなんにも困らない
ただ単にプログラムが最適化してない故に不便ってだけ
スペックが低い故の不便ではないんだよな
2022/06/24(金) 10:25:51.58ID:gAVscvAG0
いや、コレむしろXPに接続されちゃ困るシステムのが問題あるよなw
2022/06/24(金) 10:25:59.88ID:UYz5BWCk0
pcは仕事の道具になりうるんだし普通から高めの買うぐらいじゃないとな
費用はスキルで回収できるんやから
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b656-jTbD)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:26:18.43ID:yv9+dyEe0
>>388
8.1は良OSだぞ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp3b-o6TY)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:27:44.51ID:xI4Dq+GKp
>>397
いやいや困るよ底辺
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp3b-o6TY)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:28:05.84ID:xI4Dq+GKp
>>396
やめたれw
2022/06/24(金) 10:28:30.25ID:xHtJXc9D0
セキュリティ的に問題あるからという理屈
でも即座になんか問題起きるってわけでもないし
実際多分なんも起きない
管理者は自分の落ち度にしたくないから文句言う
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp3b-o6TY)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:28:58.06ID:xI4Dq+GKp
>>403
いやいや問題あるから
2022/06/24(金) 10:29:50.16ID:SHASAhiK0
>>296
ある程度は出来るけれど、所詮 TCP/IP の仕組みで凌いでいるだけなので、
あまり万全とは言えない。VLAN と組み合わせるとか出来れば、もうちょっと
強固にはなるだろうけれど、それでも物理的につながっているという怖さはある。

基本、外すのが原則。

昔はイエローケーブルに勝手にトランシーバーを指したり、ひたすらブロード
キャストをばらまくプロトコルをイーサーネットに流したり、ping 打って
返ってこない IP アドレスを勝手に専有して通信したりとかあったけれど、
あんな牧歌的な時代はもう二度と来ないだろう。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:31:06.70ID:uQz1cprw0
おそろく嘘だろう
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-x/kS)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:31:18.03ID:n6+zA+mRM
>>390
検疫ネットワークとかCaptive Portalとか
ただ単にハブや無線APにつないだだけだと思っても論理的には隔離された状態ってことを多数が接続するネットワークではよくやる
ウイルス対策ソフトがちゃんと動いてたらOKとか、IDとパスワードをブラウザに打ち込んだらOKとかで解放される

そしてそれを全部監視するのは手間がかかるので、設定した条件に引っかかったらメールとかが飛ぶようになってる
登録されてない端末が接続されただけでアラートが飛ぶように設定されてるところもあれば
収集した情報を元に端末が最低限のラインを満たしてない場合に飛ぶように設定されてるところもある

後は苦情避けで一旦スルーで接続させるけれども、アラートは飛んで何かあれば管理者の画面から即遮断はできるという構成にしてるところもある
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:31:20.63ID:D1yrHgxm0
一瞬有効なウィルス対策ソフトを搭載してないからだと思ったが、リナックスとかデフォルトでないからな
修正されなかったセキュリティーホールが公然とあるのかな
2022/06/24(金) 10:31:27.45ID:76fVd0ZA0
>>397
XP機が必要なんだけどsp3にできなくて困ってる
仕方ないからWindows2000sp4で代用してるけど
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8736-sSgT)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:31:57.28ID:mHZqb6aq0
嘘松
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-Jo4W)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:33:55.92ID:yLp18kf/0
>>397
ivyでXP使ったらHDDなのに軽くて良かったわ
10は重すぎ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-3QMt)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:35:59.52ID:Tr9nGSLXa
>>316
たぶんケンモメン基準の分厚いは一般人のそれと違う
2022/06/24(金) 10:37:52.02ID:SHASAhiK0
>>339
Windows なら USB Root HUB のプロパティに Power Data というのが
ある。このあたりを拾えばデバイスが接続され電源供給が開始されたことを
検知できるはず。

キーボード、マウス以外の機器を USB 端子へ接続することを一切禁止
している組織だったら、これをチェックする運用になっている可能性は
十分想定される。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-Zlpi)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:39:20.42ID:DyeB1VeZ0
>>9
>>316
うわあ・・・
2022/06/24(金) 10:40:30.33ID:BeiYldwqd
ThinkPadX61とかXPでも軽かったけどな厚さも変わらんし
>>183
閉じたらリセットか30日後にリセットかしか無い。正直嫌がらせにしか思えない。
2022/06/24(金) 10:41:18.27ID:Zo5F38we0
どこでつなげたかなんてそんな細かくわかるんだ
っていうか、わかるなら遮断することもできるだろ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-2kmA)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:43:37.08ID:ijb75yL0a
>>386
あくまで何も考えてない奴を洗い出すだけだからな
故意の攻撃者相手だとネットワーク分離とか設計からガチガチに固めなきゃ難しい
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-GMeq)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:46:17.52ID:4zH2Y5jH0
嘘松だろこれ数分で直接来るとか
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:46:54.42ID:D1yrHgxm0
>>416
MAC Address?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a69-MKW/)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:47:21.80ID:Ur28OKZb0
そのぐらい古いノートだともう互換バッテリーも無いんじゃね?
コンセントさしっぱなしで使うのか
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:47:50.32ID:1UWRKK9m0
おまえ…枝つけられてるぞ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-MSzr)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:49:54.41ID:3XtYRQApd
dhcpリースのときにホワイトリスト照合してるんじゃないのか?
ぐれーだと、イントラの限られたとこしかつながないとか当たり前だろ
2022/06/24(金) 10:50:08.98ID:gIabdSdZd
>>150
お前いいやつだな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMb6-oXZ0)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:50:19.95ID:JuiYQh9IM
XPは極窓使えるからセーフティなんだが?
11にアップデートしてる奴とかRLOとか引っかかりそうでむしろ危険
2022/06/24(金) 10:50:29.00ID:Rp7xbky40
釣り堀スレだな
ネタで言ってないんだとしたらまじでやべえ国
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:50:57.30ID:xjhxVNza0
「まだ使える」

使えないんだよそれ
2022/06/24(金) 10:52:58.41ID:GPaQ537V0
昔のはめ撮りテープをデータ化するためにxpのバイオを買ったよ。2004年製造。
今のパソコンだと認識されなかったケーブルが余裕で認識されて2001年に出会い系で会った子が蘇った。
テープだから、関西援交みたいな画質だけどね。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233a-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:53:04.92ID:EalNsPHw0
Z世代の若者はITやデジタルに強い(笑)
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:54:41.43ID:D1yrHgxm0
職員側に問題があった可能性もあるが、XP側に問題がないことの証明は消極的事実の証明だから際限ない
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-kP8k)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:54:54.08ID:LmOvX0d2r
BYODやぞ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:55:22.77ID:uQz1cprw0
XPに入れてるJaneStyleから書き込み
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-PxJX)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:55:39.35ID:h5el7NTKM
eeepcたしかに分厚い
2022/06/24(金) 10:56:08.99ID:GDjW6b2F0
>>9
参政党とかに入ってそう
2022/06/24(金) 10:56:30.24ID:t1XbzS49M
>>9

ワザとキチガイのフリしてんだよな?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db89-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:56:43.28ID:2KEG7/610
>>163
 PCつかったことがないのかな?何か刺しただけで使用状態になるよ。社会保険庁とかだと部署内の全PCが強制シャットダウンされる。
2022/06/24(金) 10:58:19.47ID:3SIX1NF+0
XPはPaleMoonとUA弄じった専ブラがあればまだまだ使えるな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-v1in)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:58:23.69ID:end8fz100
>>150
ケンモウ卿認定
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a3b-MWnP)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:00:03.63ID:kyPK4k4L0
>>54
丸亀に見えた
2022/06/24(金) 11:02:17.57ID:SHASAhiK0
>>416
論理的には遮断されているはず。ただ、それでもパケットをイーサーネットに
ばらまき続ける状況は変化がないので外すことが望ましい。昔々はゴミ
パケットをばらまき続けてネットワーク全体を不調にするとかいう困った
ケースもあったし。

識別については装置のポート毎情報が簡単に取れるので、そんなに難しくない。
OS まで特定するとなると DHCP リクエストのパケットを調べるとか、
SMB プロトコルを眺めるとかが必要なので、もう少し面倒。とはいえ、
その辺りを処理してくれる環境は既に市場で提供されていそうな気がする。
2022/06/24(金) 11:02:40.79ID:LSUwYpVh0
>>413
ありがとう
やっぱり分かるし出来るんだね
2022/06/24(金) 11:03:43.26ID:jTgN8hHfM
>>435
データ転送されないケーブルでどう許可済みデバイスとそうでないデバイスの認識するの?
2022/06/24(金) 11:05:24.67ID:fZxT47AXd
これがもうねかどうかは判断に苦しむ
俺が担当でこれ見つけたら怒鳴りにいくかも知れん
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:08:21.18ID:aZ2730lp0
これが日本のデジタルネイティブ(笑)じゃいw
2022/06/24(金) 11:09:07.02ID:mp/96m7C0
わかるのはまあそうなんだろうけど、一応まじめに監視してるもんなんだな
アラートとか出るの?
2022/06/24(金) 11:09:20.29ID:moRnvtdp0
えっ
ていうか学内LANに昔のパソコン繋いだだけでそのパソコンではなく学内LANのほうが破壊されるわけ?
だったらライバル企業に潜り込んでXPとか98繋いだらその企業のLANはウイルスに侵されるのかよ
なんのためのセキュリティだよ
2022/06/24(金) 11:10:09.07ID:SHASAhiK0
かなりの会社で私物を会社のネットワークに接続するのはご法度に
なっているはず。やってしまってセキュリティインシデント報告を
書くハメになった人も相当いるはず。

大学の場合、接続あたりはかなりゆるい運用になっている可能性が
あるけれど、その分管理者はそこらの会社よりピリピリした運用を
しているかもしれない。
2022/06/24(金) 11:11:57.65ID:O34wYhPP0
なんで迷惑がられたのかわからんけど
家庭内でも別々のOS使うとどちらかが通信不可能になるパターンあるよね
わざわざNTT側でやってもらった記憶がある
2022/06/24(金) 11:13:05.96ID:SHASAhiK0
>>445
>だったらライバル企業に潜り込んでXPとか98繋いだらその企業のLANは
>ウイルスに侵されるのかよなんのためのセキュリティだよ

セキュリティなんて決まったことをすれば万全というものじゃない。
いくらでも抜け穴が出てくる。

だから、接続されたくらいでは大丈夫なように組まれているだろうけれど、
それでも抜けがあって事故がおきると思って運用するものでしょ。
2022/06/24(金) 11:13:07.37ID:SUTpORbX0
XPはESR版のFireFox使ってるな
普通にネットできるけどw
2022/06/24(金) 11:13:26.24ID:fZxT47AXd
昔は学内ネットワークでFTP割れとか私物繋げてWinnyとか普通だったけど
昔の話だからな
昔は自席で煙草吸えたとか言ってるようなもん
2022/06/24(金) 11:14:25.44ID:moRnvtdp0
>>448
ねえよマヌケ

てか単なる嘘松案件やろ
マジレスしちゃって情けねーやつ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:16:27.97ID:77qzkHXg0
>>445
警備員がいて監視カメラがあって施錠して回っているとしても
不審者がいたらつまみ出すだろ
全部合わせてセキュリティなんだよね合わせ技よ
2022/06/24(金) 11:16:56.61ID:f29JIb7C0
>>446
自習室とか持ち込みパソコン繋ぐためのスペースなんてあるの当たり前だろ
2022/06/24(金) 11:18:00.35ID:NPvvS9gY0
>>445
物理的に繋がれても論理的に接続できないようにするのがセキュリティだよ
それなりの規模感のある会社ならやってる

ただ、それでも境界では守れなくなってきたからゼロトラストなんて概念が生まれてきた
2022/06/24(金) 11:18:05.86ID:pPHsf4INd
15年くらい前に会社でUSBさしたら情シスがとんできて「はい、動かないで!」みたいにされて始末書書かされた、それから同僚とあちこちのフロアで同時にUSBさしたり引っこ抜いたり繰り返してたらそのシステムいつの間にか無くなった
2022/06/24(金) 11:18:59.75ID:moRnvtdp0
>>452
大学の構内は治外法権って聞いたことあるけど
だから未だに学生運動の頃のジジババが住み着いてたりするらしい
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 364d-5qho)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:19:12.00ID:9RrIfugX0
>>130
だから想定外のマシンを持ち込まれたら飛んできたんだろ
2022/06/24(金) 11:23:51.04ID:NVynaShQM
>>455
普通USB穴塞ぐんじゃないのそういうシステム
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:24:51.52ID:D1yrHgxm0
ググってたらそういえばこんな騒動あったな

> 2019年5月15日(日本時間)は、毎月第2火曜日(米国時間)の「Window
>s Update」の定例更新日です。この日、数年前にサポートが終了したWindo
>ws XP(2014年4月にサポート終了)とWindows Server 200
>3/2003 R2(2015年7月にサポート終了)向けに、緊急のセキュリティパッ
>チが公開されました。
>
> 通常、サポートが終了した製品に対してはセキュリティ更新プログラムが提供されなく
>なるため、今回の措置は特例です。
2022/06/24(金) 11:25:58.27ID:IlnRO9z10
>>3
SMBちゃうの
今どこもランサムウェア対策で即検出するようになったって話を聞いたことがある
2022/06/24(金) 11:28:45.16ID:MNHwTTd/a
>>455
ネットから遮断されるけど。
いわゆるネット死刑。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eda-lFZg)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:33:31.64ID:7L+mPrsV0
もうね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-xPQh)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:36:17.06ID:9FrAvI420
>>229
丁寧な言葉使いたい底辺って感じするな
2022/06/24(金) 11:37:48.33ID:3EXHtkZa0
マジレスすると業務用のコンソール機器はいまだにXPで動いてるところたくさんある
受付の発券機とか機械動かす制御端末とか
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a78-+kSD)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:38:20.39ID:8b58W8jY0
うちの大学は学内ネットでP2P使って色々DLしてウイルスまで拾ったバカが昔いたから、学内ネットでTorrentとか起動したら情報センターから学籍番号の呼び出しすることになってたわ
2022/06/24(金) 11:38:48.68ID:rodE8Pmr0
それはスタンドアロンですから
2022/06/24(金) 11:40:14.57ID:L2Xftgwca
>>464
この前故障してる機械の端末みたらエクスピーでうおおっまだあるのかて感動したわ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:40:35.08ID:D1yrHgxm0
>>464
そんなことわかってるけど、個別のシステムやセキュリティポリシーで変わるだろう
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-xPQh)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:42:28.38ID:9FrAvI420
大学のネットワークを常時監視してるとは思えないんだけどな
そんな余裕あるの?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-09AO)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:44:02.59ID:kioWCiHJa
もうね
2022/06/24(金) 11:46:37.12ID:ZM8t8Kbf0
大袈裟だなあ
俺はWindows95時代に買った会計王Ver1.0が64bitじゃ動かないからいまだにXP使ってるぞ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 11:46:54.42ID:uP5xatc+0
>>29
まともなとこならLANに繋いでXPからIP払い出しリクエスト北時点で、管理者MLに緊急アラート飛ぶよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/06/24(金) 11:48:37.45ID:uP5xatc+0
>>464
FWに守られてる
余計なネットにアクセスしない
USB端末使えない

これならまだまだ現役
9801でも平気や
2022/06/24(金) 11:51:10.16ID:OriGuZsT0
>>98
2022/06/24(金) 11:51:31.76ID:SUTpORbX0
コンビニのPOSでもXPもう使ってないんだな
2022/06/24(金) 11:51:38.84ID:MNHwTTd/a
>>341

ネットワーク監視におけるSNMPとは?仕組みまで解説!
https://it-trend.jp/network_monitoring/article/44-0005

SNMPってプロトコルがあって、監視端末から
ノードの機器情報やソフトバージョン等が全部わかる。

規模の大きいLANなら導入しているだろ。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-KFkF)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:52:45.48ID:G/2KXoCU0
>>465
うちもや
知らずにトレント起動しっぱなしの個人PC繋いでネットワーク落とされる事例多発してた
2022/06/24(金) 11:54:27.78ID:cC7ZgaR60
いや、XPのPCぐらい大学にまだあるだろ
2022/06/24(金) 11:55:36.55ID:kjGrjdpN0
ChromeOSぶち込めよ
2022/06/24(金) 11:55:50.10ID:MNHwTTd/a
>>115

MSBlast 【MSブラスト】 Blaster / ブラスター
https://e-words.jp/w/MSBlast.html

2003年にあったよ。1日中PCが死んでた気がする
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ef5-2fkF)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:57:19.02ID:D5EfLQA90
いやいやOSの問題じゃないだろ
2022/06/24(金) 11:58:49.76ID:OriGuZsT0
大学行ったことないから知らないけど持参ノートPCの最低スペック要件的なのないの?
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:00:12.82ID:D1yrHgxm0
>>481
そうかもしれない
何を(どういう理由で)排除してるのか知りたいが、このツイートではディテールが分からない
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-V6P7)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:03:23.10ID:Q1i7fxlsa
>>475
コンビニやチェーン店は保守契約前提だし入れ替えあるから
問題は個人商店や小規模チェーン店
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa06-Iw2V)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:03:49.22ID:QPzt3dqHa
もうねもうね
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM63-Psc3)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:05:46.37ID:jB/FiDkwM
大学職員にそんなやる気のある人はいないよって嘘
2022/06/24(金) 12:06:21.67ID:SHASAhiK0
>>469
監視しているのは装置で、装置が検知したらすぐに管理者のスマートフォンに通
知が行くとかいう運用だと思う。コンソールの前でずっと見張っているという
形をとっている訳ではないから十分実現可能だと思う。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-a7Ub)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:07:22.93ID:khlu2AbtM
>>202
時間と金を考えたら安ノート買った方が遥かに安く済む
2022/06/24(金) 12:07:40.54ID:9UKdVeUg0
>>216
ユーザーエージェントってOS種類くらいしか特定できなくない?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b642-Aq6d)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:08:23.51ID:6OjVlK0q0
祖父とか関係なくてクソガキがイキって使ってただけだろ
2022/06/24(金) 12:08:32.18ID:Y0dj9bLSM
win7持ってきてこれ言われたらブチ切れるけど
2022/06/24(金) 12:10:28.98ID:W/p6aN/J0
>>361
ttps://i.imgur.com/w9qfvJM.png
2022/06/24(金) 12:11:08.99ID:R4R2PanI0
そもそもXP繋いでも大したリスクないだろ。
とんでもないリスクがあるなら初めから全員が認知できてるはず。
2022/06/24(金) 12:11:51.38ID:uJ8+S5nu0
7の環境をそのまま10にしようとしても入らないアプリが多すぎて切れそうなんだけど
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-pBbL)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:27.76ID:ZODLA8PIa
>>15
流石に教科書とは値段違いすぎるんだから支給すべきだよな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdba-qNv8)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:28:23.49ID:Bk3Uck7sd
嘘松
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ad1-tGXb)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:31:24.47ID:q5JhnYGx0
>>20
これに気づかない連中しかいないんだよな
今のネットって
2022/06/24(金) 12:32:46.94ID:iErwGO0nM
>>489
ここまで取れてる
https://gs.statcounter.com/os-version-market-share/windows/desktop/worldwide
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-f3lV)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:33:22.58ID:0dEq66O1M
ドメイン管理どうなってんだよ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-lOVd)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:34:15.11ID:JqTrgzbrM
>>150
嫌儲暁!イヤー!
2022/06/24(金) 12:35:22.32ID:ZlF13NWyM
Meと2000とXPはまだ家にあったような気がする
2022/06/24(金) 12:38:53.59ID:ZlF13NWyM
そういや昔大学でWinny使ったやつは即バレしてたな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-gg/4)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:39:14.27ID:9182UflM0
嘘草
2022/06/24(金) 12:47:31.72ID:5w6T9fWpd
嘘ついてまで注目浴びたいやつなんなん
2022/06/24(金) 12:47:59.46ID:r/QZW5I30
なんも知らねえやつ多すぎる
こういう馬鹿が普通に生活してるって怖いな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea9-m1PV)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:48:14.13ID:xM68P3GH0
ライフタイム切れOS警察かよ ('A`)
MicrosoftやデジドカSIベンダ自身がそれをやるのはわかるとして、
なんで大学の当局者が? 国公立か?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-uLJS)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:50:37.14ID:F0Tb0ZJAa
めちゃくちゃ分厚いノートPCにXPねえ
2022/06/24(金) 12:51:47.02ID:NL09mk8u0
医学部が使うソフト動かなくね?
2022/06/24(金) 12:59:41.68ID:xM68P3GH0
とにかく計画的陳腐化は敵だ、ケンモーメンならとことん逆らえや!

俺家にもXPが一台残っていて、このレスもそれで書いているわいwwwww
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:01:10.02ID:D1yrHgxm0
>>507
感じ方が人によるのは言うまでもないけど、ThinkPad G40とかそこそこ厚いですよ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-V6P7)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:01:38.12ID:nQodj3msa
>>506
セキュリティホールになるからだろ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ad1-tGXb)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:05:32.85ID:q5JhnYGx0
ルーターでポート開けてなくて
変なサイト開かないならxpでも問題ないぞ
2022/06/24(金) 13:09:03.27ID:SHASAhiK0
ちょっと調べてみたら Xp 発売の翌年 2002 年に Dell が厚み 44.5mm の
Pentium 4-M 搭載ノート PC を発売していたらしい。今の 20mm あるいは
それ以下のノート PC しか知らない人から見たら Xp が動くものも相当厚く
見えてもおかしくないと思う。
2022/06/24(金) 13:09:58.95ID:NPvvS9gY0
>>512
イントラ内に侵入された際にXPなんてあると被害が広がる可能性が高いから、エンドポイントセキュリティの一環として普通は事前に排除するんだゼィ
外部からの侵入はメールがヤバいよヤバいよ♪
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ad1-tGXb)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:10:06.41ID:q5JhnYGx0
ケンモジの分厚いノートって
弁当箱なみのやつだからな
2022/06/24(金) 13:10:49.93ID:8OY9U9h90
xpは危ないからどーのこーのと言ってるやつに限ってセキュリティソフトもファイヤーウォールも無効にしてたりする
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-N7lw)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:11:59.68ID:FalT2ryqM
エッチなゲーム用にxp機確保したいが面倒くさい気持ちが勝って手が出せない
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-VvLA)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:12:33.41ID:YvVVGFOXa
>>150
多分お前の触った汚ねえパソコンなんて貰った次の日に捨てられてるぞw
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 830a-gvRa)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:13:13.35ID:h2BK9x100
もうね
2022/06/24(金) 13:13:54.33ID:SHASAhiK0
>>512
インターネットへの経路を消して、さらにすべてのポートを閉じて
おけばごもっともだと思うけれど、通常はTCP/80 とTCP/443 の
outbound が開いていたりする。リスクは有るよ。

クラッカーは、本当よく考えるよなと感心するくらい、ありとあらゆる
手を打ってくるから、全く安心していられない。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-I9DC)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:15:18.93ID:QgC6MAUKa
>>1
医学部(主語デカ)より工学部でプログラミングやってる自分の方が頭いいって言うのが目的
2022/06/24(金) 13:19:16.77ID:xM68P3GH0
「NATは最高の防御」

だがこれを言われると「つごうがわるい」人種は三下シス管からSIer、GAFAMに至るまでどこにでもいる件
ウレタンマスク警察と基本的に同じメンタルなんだよね♪
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-f3lV)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:21:40.28ID:aGwYenPpp
>>150
キーロガーとか仕込んだ?
2022/06/24(金) 13:22:40.40ID:atQwYb280
>>405
いやー流石にVLAN信用しないのはモグリですわ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:24:03.66ID:7T0qC26Od
そもそもXPでアクティブディレクトリ内に侵入できることが問題なのでは?
2022/06/24(金) 13:25:29.34ID:NPvvS9gY0
「NATは最高の防御」
なんて言ってる境界防御絶対信頼な人ほど、セキュリティ的な会話のジャマになる昨今w
境界防御が有効だったころでさえエンドポイントセキュリティの重要性は言われてたんだけど
今は境界超えた脅威に対してのセキュリティをちゃんと考える時期に来てるんだよ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e0d-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:27:59.93ID:nnWCtJxr0
嘘くさい
2022/06/24(金) 13:28:07.01ID:xM68P3GH0
サイドチャネル攻撃のリスク喧伝とか、IPv6化とか、
計画的陳腐化主義者の繰り出す手口は終わりがないからな
浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ、よwwwww
2022/06/24(金) 13:29:19.85ID:ZIwnkkjaa
>>488
それは確かにそう思う
4万で使い物になるノートはあるしね
マシなPCを持っている上でシャレで復活させる遊びも面白いと思う

>>254
さすがにここまで古いのは使ったこと無いよ
でもXP時代のショボいノートをLinuxで復活させて使ってる人はいるぞ
よくネタになるのはEeePCとかもっと小さいUMPCとか
タブ何十個も開けないだろうけど一応使えてるらしいが
2022/06/24(金) 13:30:19.20ID:t38bsOVk0
もうねだけどほんとならばっちり監視されてるってことだよねこの大学
2022/06/24(金) 13:31:56.15ID:atQwYb280
>>522
Ipv6時代にNATてw
そもそも大半のプロトコルはUDP通信になってるよ
H3もそう
そして普通のNATはホールパンチングのトラバーサル通るとこばっかり

あとtlsのoutbound 443通れば中身感知できないし基本的になんでも行けるし全然足りん
もはやmitmさせなきゃ話にならん、と言うかしてるよ普通

昔ながらならDMZにハニーポット置いて外向きは自己署名サーバーで透過Proxyつけた方が遥かに有効
2022/06/24(金) 13:33:00.73ID:xM68P3GH0
>>526
エンドポイントセキュリティ? そんなもんソーシャルエンジニアリングの領域だろが
テックチー牛はすっこんでろよ <ぷ
2022/06/24(金) 13:33:22.78ID:t38bsOVk0
パソコン大先生うっざ
2022/06/24(金) 13:35:42.51ID:eIRRnK0O0
NATTOは最強の栄養食
2022/06/24(金) 13:36:09.98ID:qrKeKiUg0
>>72
いや情シスがグループポリシーで塞げよ…
2022/06/24(金) 13:37:13.96ID:atQwYb280
>>532
いやいやいやいやそもそもそれは別の体系の話でしょうが
中入って盗聴デバイス付けるとか全然エンドポイントじゃねえし
2022/06/24(金) 13:38:57.84ID:atQwYb280
>>535
そもそもすっ飛んでくる事それ自体が無駄だからな
最初からgp通さない機械は弾かないと
というかその方が普通だよね?
すっ飛んでくるって何なの?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3b-ZkDn)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:39:04.72ID:ke6WGAYYp
正直なところ今のXPは証明書の期限切れでまともにインターネットできん
阿部寛のホームページは見れるが
https://i.imgur.com/lh4YmoT.jpg
2022/06/24(金) 13:41:29.18ID:qrKeKiUg0
>>445
横展開でググれ
ウィルスってのは一個でも同じネットワーク内のマシンが引っかかったらそこを拠点に活動し始める
腐ったミカンがいたら叩き出すのが正しい

>>1は若干脚色はある気はするが事前に締め出せない場合は管理者がモニタリングしてる可能性はある
2022/06/24(金) 13:42:40.90ID:atQwYb280
>>538
それは別のブラウザ入れて更新すりゃ見れる
XPのIEは証明書以前に読み込めても今のウェブサイト動かない
JavaScriptやCSSやDOM周りが古すぎる
2022/06/24(金) 13:47:58.62ID:xM68P3GH0
>>538
それが意外なことに、ネットバンキングや公的手続きサイトは、
いまでもXP + レガシーFirefoxのクライアントを受け入れるところがけっこうある

そらあいつらがその環境を前提に開発したシステムが、まだ更新できてないんだからな~w
むしろGoogleとかYahoo Japanとか、どうでもいい(つかろくでもない)サイトのほうが
レガシークライアントを親の仇のように躍起に切り捨てているぜ♪
2022/06/24(金) 13:48:39.43ID:1HpaSZsb0
XPってオッサンからしたらそんなに古くないわ
2022/06/24(金) 13:52:51.79ID:1BcZVOtv0
血相松
2022/06/24(金) 13:57:44.64ID:atQwYb280
>>541
それはまともにネットできるとは言わないし
そもそも別のソフト使ってるなら何でもありになっちゃうだろ
2022/06/24(金) 13:59:40.01ID:Hckt8NFC0
XPはパッチ終了して何年たってるんだって話やな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f60d-hoaN)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:02:36.92ID:lduq6z+t0
>>150
メルカリで1090円だった
2022/06/24(金) 14:02:46.76ID:atQwYb280
今見たらIE6ってDOMContentLoadedすら対応してないのか
なんか別の方法あったと思うけど
昔のjQueryとかしか動かないんじゃ無いの?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3b-ZkDn)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:03:40.77ID:ke6WGAYYp
>>540
SSE2に対応してないと使えるブラウザがないんよ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-d1EX)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:05:29.91ID:yltdnYLea
7ならまだ戦える
2022/06/24(金) 14:05:33.91ID:N2SrlKWad
これはもうね案件ではないと思うな
2022/06/24(金) 14:08:00.54ID:xM68P3GH0
>>544
先月PCで温泉宿の予約をしようとしたら、
「最新バージョンのGoogle ChromeおよびMicrosoft Edge以外のブラウザをお使いのお客様は当館のネット予約ができません」と
蹴られてもうたぞ (´・ω・`)
なんて意識高い温泉旅館だよとwwww(あるいはろくでもないコンサルの言うなりなのか)
こっちから願い下げだわwwwwwwwww
2022/06/24(金) 14:09:37.93ID:atQwYb280
>>548
Firefox 48 Chromium 34は動くみたいだよ
というか自分の言ってるのは単に可能不可能の話なら
qemuとかで仮想化したら何でも使えるだろって話だから
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:11:44.43ID:KFY8FZ320
もうね
2022/06/24(金) 14:12:04.68ID:atQwYb280
>>548
ついでに言うとmidoriとkonquerorは普通に動くっぽい
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574c-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:12:45.35ID:2hoNcl5N0
うちの通ってる病院のPCはwin2000やったな
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83f4-CUoH)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:15:46.35ID:fVGxlWdv0
>>62
ウイルスランサムウェアてんこ盛りのPC大学ネットワークに繋げられると拡散されるから悪い
2022/06/24(金) 14:20:03.67ID:Go+yjmNS0
何が問題かわかってなさそうなのが分かってる態でいる連中の多さがね最大の問題
DOM叩いたことも無さそう
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:26:16.57ID:D1yrHgxm0
>>556
その上で厳密さをどのレベルに置くかだけどな
実際XP以前を排除しないシステムも多いはず
2022/06/24(金) 14:37:24.23ID:SHASAhiK0
>>537
異常が検知されたということは、そこに外部者の侵入など装置に
危害を与えることが起きている可能性があるわけで、現場に
向かうのは十分に有りな話だと思う。警報がなっているのに
現場確認をしない警備員がいないのと同じ。

勿論急行する前に電話するとか、放送かけるとかいう方法が
あっても良いとは思うけれど。
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-xFla)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:39:54.62ID:0isLMiF1M
POSとかのイントラネット用のはサポートが2019年まで続いてた
XPの裏技でPOS用に書き換えることでアップデートを利用できた
2022/06/24(金) 14:42:05.22ID:L9z95gBba
>>81
何にしてる人?
いくつ?
恥ずかしいレスだな
大学も会社にも行ったことないんだな
2022/06/24(金) 14:42:38.95ID:xM68P3GH0
>>446
アメリカ式のBYODに全力で逆らってて草
2022/06/24(金) 14:42:48.89ID:atQwYb280
>>559
USB程度で異常扱いなのがおかしい
弾いてんだからログとって後で説教
そもそも不穏なPCが繋がってるログとか
そんなもん出てる時点で管理側がアウト
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ae8-hKxS)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:44:01.15ID:y+olsA/70
XPの時代のノートをSSD化して遊んでる
すげー早い
ブラウザはSerpentというのが良い
2022/06/24(金) 14:45:27.56ID:84KxGnyYa
>>1
USBメモリーブートのLinuxを間に合わせで使わせる古き良き時代は終わってるのか
2022/06/24(金) 14:46:21.60ID:uJ7VQMaD0
>>57
Sharpのメビウスムラマサか?
2022/06/24(金) 14:46:32.54ID:84KxGnyYa
>>563
大学の広域LANはもともとそんなもんだろ
2022/06/24(金) 14:48:53.81ID:84KxGnyYa
>>551
スマホ時代だからPC使う客は少ないだろ
2022/06/24(金) 14:51:31.18ID:SHASAhiK0
>>562
BYOD でやると決めたら、それでいいと思うよ。
どっちつかずの運用が一番いけない。

ところでアメリカの会社もセキュリティ絡みはどんどん厳しくなっている
印象。非常に雰囲気的なことしか言えないけれど、Office 365 とかを
使って実質的な Thin Client 化が進行している印象。

まあ何もつなげさせない日本よりは遥かに合理的だとは思うけれど。
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-s6Jc)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:11:33.54ID:8gPfkI11M
https://pbs.twimg.com/media/D0F0EZ-U0AE-SIK.jpg
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b42-r8vg)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:12:41.31ID:aPJ8kh2C0
XPでしか動かないエロゲとかお前ら溜め込んでそう
2022/06/24(金) 15:25:21.79ID:SUTpORbX0
95~Meでしか動かないのもある
2022/06/24(金) 15:29:03.14ID:O9wehVw20
>>228
普通に分厚いよ

2005年
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b0/Dell_Inspiron_1300.jpg/800px-Dell_Inspiron_1300.jpg

2020年
https://i0.wp.com/www.so-ra-no-i-ro.com/wp-content/uploads/2018/11/0028.jpg
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e5b-J8nx)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:31:40.32ID:pUvn1X690
>>573
人差し指添えるだけは絶対嘘だろ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47bd-Dmz1)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:35:17.00ID:VrcjtQ1a0
医学生がXP?
本松
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f60d-hoaN)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:35:28.43ID:lduq6z+t0
>>573
ムラマサ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-l9nU)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:42:02.29ID:Mb5FlirG0
ネットワークに繋がってる端末はわかるけどそっから個人特定なんて出来るか?
2022/06/24(金) 15:42:31.50ID:Zz8oYXvJ0
XPのセキュリティーホールは既知の物ばかりだから、塞ぐのも余裕だろ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8387-tWqN)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:45:13.97ID:TErM6fw80
はっきり言ってXPと11ならXPの方がセキュリティが優れているぞ
MSに情報が行かないからな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-Q7+Z)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:51:20.16ID:zT1gLYlOp
ガチで使おうとしたがクリーンインストール後のアップデートで無理だった
膨大な更新ドライバーをアーカイブから一つ一つインストールするとか無理
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-Q7+Z)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:55:40.42ID:zT1gLYlOp
>>574
LGのgramなら14インチで999gや
2022/06/24(金) 16:06:52.89ID:znVt179pa
>>192
オマエの職場がセキュリティ意識皆無な中小零細企業なだけじゃねーかwwwwww
2022/06/24(金) 16:07:33.11ID:agpU/z3R0
こういうのを検知してるってことは
組み込みで古いOS動いてる測定器とかも更新済みって事か
随分と羽振りのいい大学だな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-8hnT)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:29:09.58ID:LObVTboS0
最近のランサムウエア大流行の中
どこから来たかわからない
セキュリティがばがばのXP端末なんて
コロナ患者が病院歩き回るのと変わらないから
SEが慌てて来るのは当たり前
2022/06/24(金) 16:30:09.26ID:M1KRzy300
ウイルスに感染していて
そこから警報出たんじゃね
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hda-3MtK)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:33:45.80ID:BgGp/M5qH
SEYSEAみたいなソフト入れさせずにLANに繋げてられる時点で何繋いでも一緒じゃね
まあxpに対応したソフトなんてそうそう無いだろうけど
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 873a-LIEH)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:34:56.69ID:2KmcUbu00
まぁ、自分で何も踏まなくてもネットワークからウイルスが入ってくる場合もあるしな。
XPとかもうそういうの塞いでないからヤバイでしょ。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-bfeS)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:43:25.52ID:marCw9v0d
スカイの社畜監視ソフトでこういうの一髪でわかるってマジ?
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-+0QO)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:43:29.25ID:nJhBMHbK0
ネット怪談で神主が血相を変えて「お前ら、そこへ行ったのか!」ってなるパターンが形を変えて生きてるんだな
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-8hnT)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:53:33.86ID:LObVTboS0
ランサムウエアのターゲット先って
セキュリティーサポート終わってるのに
ネットに繋がる古いPC狙いだから
流石にXPはダメだよね
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-643o)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:04:03.27ID:G5os3J8k0
セルンと繋がったか
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff64-MKW/)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:06:14.14ID:OqIkwgMR0
そもそも、
大学のネットワークなんて
オープンキャンパスwじゃねーのかよっ
2022/06/24(金) 17:20:39.44ID:fBTEOu9XM
どうやって検知したんだろ?
UTMで監視されてて、XP以前しか使わないNETBIOSとかのUDPパケットを検知したのかな?
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-mCrV)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:40:38.01ID:myJaLwPm0
パワフルみさえ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-Ruhv)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:51:08.06ID:cvq0hXFJ0
>>593
普通につないだ時点で解るだろ
XPなんてサービス終了して穴開いてるだろうから即インシデント扱いで
アラートでて言いに行っただけだろ

何でもうね言ってるのがいるのか理解できない。
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-Ruhv)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:53:33.70ID:cvq0hXFJ0
>>583
そういうのはいよいよになったら繋がなければいいだからな
2022/06/24(金) 18:01:09.06ID:fBTEOu9XM
わからないなら反応しなきゃいいのに( ´・ω・`)
2022/06/24(金) 18:08:20.20ID:d0eh+1wDM
ここで言うネットってLANのこと?
2022/06/24(金) 18:12:47.93ID:xM68P3GH0
>>598
イントラだろ
大学の場合はクラウドから完全に隔絶されたセキュアセグメントなんてないだろうから
管理者がゲシュタポ化するのは、わからんでもない
2022/06/24(金) 18:24:23.35ID:CNPV4lnQ0
喪有根
2022/06/24(金) 18:45:38.00ID:2AmfOT/WM
サンバのリズムを知ってるかい?
2022/06/24(金) 19:17:41.73ID:Z9b1qZpS0
ひーひーふー だろ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-dRIY)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:29:14.31ID:HO0P4vEGp
嘘松
普通に研究室でxp使ってるから
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx3b-fUg7)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:31:15.16ID:juqAljYnx
こないだの早川書房の奴みたいに大学名を言ってりゃ
真偽を確かめられたのに
2022/06/24(金) 19:36:09.75ID:YoP/1vt80
>>217
やったの医学生だろ
2022/06/24(金) 19:44:10.80ID:/PVTm87f0
へぼい管理だな、外部委託してんの?学内のゴリゴリハッカー系ぢゃなさそうだw
2022/06/24(金) 19:48:28.85ID:qrKeKiUg0
あのね、windows XPどころかPC98だって現役なんだが
そういうのはネットワークなしまたはイントラネット限定のスタンドアローン端末なんだよ…
インターネットと繋がってる端末でXPは害しかない
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-Tzjg)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:48:44.23ID:14653JY0M
Vistaならセーフだった
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1371-147U)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:59:30.08ID:eQIUSkNg0
もうね
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-8hnT)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:12:48.22ID:LObVTboS0
今のランサムウエアが厄介なのは
ネットに繋がってる全端末に対して
攻撃が成功する脆弱性を持つ端末を
スキャンし発見次第攻撃仕掛けることで
狙われやすい大学などは
先ず攻撃側のスキャンに引っかからないよう用心してるのに
そこへわざわざ大学のネットワーク内に
XP持ち込んだら怒られても仕方ない
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db4e-jTbD)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:13:47.36ID:5yx9wDy40
そもそも家から持ってきたパソコンをLANケーブル挿しただけでネットワークに侵入出来るとかおかしくない?今どきそんなローカルネットワークあるかな?
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4edf-6wFo)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:32:37.42ID:6DD8ZOve0
検疫ネットワークにしておけばいいのに。
2022/06/24(金) 20:38:11.59ID:rdgbRSH80
>>611
IPアドレスだけ合わせればWebシステムとは接続出来るだろ。
XPで動くブラウザでマトモに動くとは思えないが、、、
2022/06/24(金) 20:51:58.05ID:DooluVKI0
実話だとしてそいつは繋げて何をしようとしたの?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faad-PxJX)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:02:09.03ID:CNSR7ldv0
ネットワークはつながる
各種サービス使おうと認証システムにログインすると警告が出る←おそらく学生がやったのはここ
ユーザーエイジェントいじったら普通にスルーできるから、おれはそれでwin7で授業受けたりしてた時期もある(最近)
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faad-PxJX)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:09:07.84ID:CNSR7ldv0
なぜわざわざ古いPCを持ってくるのか

普段使ってるノートPCはオナニーにバリバリ使ってて、インスコしてるエロゲとか、予測変換で出るエロ用語とか、ブックマークしてるエロサイトがバレる可能性が0ではないから
俺も経験あるからわかる
ちなみに大多数の学生はWindowsPCを使えきれておらず、そんなことは気にもしない。機種は生協が提供してるもの使ってる子が多かったりする
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faad-PxJX)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:12:08.87ID:CNSR7ldv0
ただエロゲ的にXPノートPCは貴重
この学生は単に苦学生かドケチの異端児だった可能性の方が高い
2022/06/24(金) 21:33:43.25ID:iSacn3aG0
>>3
これにレスしてる人どういう理屈で分かるか教えて
2022/06/24(金) 22:33:33.78ID:8bHW0YCK0
OS入れ替えればいいだろ
puppyLinuxっての入れとけ。操作性クソだが。
2022/06/24(金) 22:35:46.40ID:/poEHw6qa
>>460
一時期Wannacry猖獗を極めたからな
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8c-PxJX)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:38:10.77ID:SitFYmOO0
>>348
いや、大手メーカーもcore iの3000番台まではXP用のドライバー出てる
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-FoA0)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:46:37.64ID:UOOzxrD5M
>>67
白衣着てたのかな
創作だろうけど
2022/06/24(金) 22:56:10.10ID:0yxe4r2p0
しょうもない自慢
周りを騒がせられる僕って凄い!
2022/06/24(金) 22:57:20.94ID:0yxe4r2p0
>>28
自分のことを俺なにかしちゃいましたか?系の主人公と思ってる
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-Ipzx)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:20:07.05ID:YBpUV9sa0
Win10繋いで怒られるまであと4年か
みんな早めに11にしておけよ
需要が逼迫してぜったい手に入らんぞ
2022/06/24(金) 23:22:06.33ID:rehgb+BS0
祖父のエロフォルダが火を吹く
2022/06/24(金) 23:22:14.38ID:0q3wmoE00
>>67
インテリジェントスイッチならどのすいあのどのポートに繋がってるかわかるから、そのポートの先の研究室の居部屋に駆けつけたら1人か2人しかいなかったてとこだろ
2022/06/24(金) 23:37:01.32ID:MNHwTTd/a
>>611
FREE Wi-Fi全否定か
629佐藤 ◆XZhMW0FXEc (ワッチョイW 0faf-Heyh)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:21:44.23ID:klLksojj0
AndroidがSMBに繋がるのも相当問題だと思うけどね
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f34-t6S/)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:41:16.99ID:dwmGDn3+0
学内ネットワーク繋げるときは認証あるしな
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdf-PKn9)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:46:41.00ID:cihpfJ8DH
今の大学生は中学高校でセキュリティの授業あるでしょ
字面だけ覚えて中身理解できてない典型か
2022/06/25(土) 00:54:52.14ID:yVpP+L9+d
セキュリティリスクを語るなら外部から持ってきたパソコンを繋げる時点でおかしいのでは
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f4c-V9n1)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:57:16.50ID:e3zo+7N00
化石pc持っている大学生いるのかよ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff5-gadC)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:58:35.95ID:ZMRbquIn0
ノートンいれとけば問題ない
イキりすぎ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8faf-Vb3+)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:07:08.67ID:+Bitcksc0
XPのノートを学内ネットにつなげて具体的にどんな問題があるんだろう
2022/06/25(土) 01:24:28.01ID:2YPXm4r10
ノートンはじめあらゆるウイルス対策ソフトがインストールすら出来ないだろw
2022/06/25(土) 02:04:26.38ID:Pod2EVga0
>>635
攻略されたら外からではなくローカルセグメントから攻撃できるようになる
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM43-d5C3)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:07:44.07ID:Uf6hb8vCM
なんのためのネットワーク管理者だよ
端末に依存するとかアホか
クソ端末弾きたいならセキュアじゃない端末はLANに接続できないようにするのがお前の仕事やろ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-S/a+)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:18:14.34ID:AepUowhtM
>>316
大学生なら親父がXPだわな
祖父なら98世代だわな
ケンモメンは独身子無しだから
その辺の計算苦手だよな
2022/06/25(土) 03:28:05.86ID:SN6Q+QXd0
昔BLACKICEってセキュリティソフト使ってたことあるが
これ標的のウイルス食らって
ハードディスクが一台お釈迦になったことあったわ
2022/06/25(土) 06:17:23.60ID:qUted1O80
(ヽ´ん`)まだ鼻毛鯖がwin7←いそう
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-nTrM)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:43:32.85ID:erE6VRi8d
自動遮断の設定もできないのか
2022/06/25(土) 07:03:40.40ID:SSHBvjiN0
>>9
お前のせいで日本は衰退した
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM4f-Icl9)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:07:12.93ID:EgtUbndOM
フリー接続のLANと基幹を分けてない点で論外だろ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-ZLKY)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:22:08.61ID:D+GZCoE+0
買いに行こうとか気楽に言ってくれるなあ
2022/06/25(土) 07:34:52.52ID:VkIXLSYE0
>>155
クルーソー懐かしい
NECの半透過液晶モバイルノート使ってたわ
Windows2000proだったな
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-tO2y)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:13:01.62ID:atSbBSw00
去年、XPのレッツノートで近所のローソンから自宅のパソコンにRDPする実験してみたけどフリーwifiの認証するのに超重いfirefoxしか通信出来なくてchromeやoperaやieも無理だった。RDP自体は出来たけど自宅の側の設定を緩めないといけなくて今はiPad Proにキーボードケース取付てスタンドアロンで作業してるわ。
2022/06/25(土) 08:14:35.98ID:84qYcOlL0
Vistaはセーフだよね
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdc-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:17:18.64ID:BUejShfo0
とりあえずこれ選んでおけば間違いない的な存在だったXPが今じゃ化石扱いなのか
俺の中では今でもXPのあのUIこそが至高なんだが
2022/06/25(土) 08:18:28.13ID:BGRrZtYeM
俺は7を普通につかってるけど7はギリでまだいいんだよな?
2022/06/25(土) 08:22:13.72ID:ovCNjpKk0
>>649
そりゃアップデートしていったとは言えXPは20年以上前だぞ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-ZLKY)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:23:32.45ID:D+GZCoE+0
オフラインにしてるが一台完動するXPが残っている
繋げたら物凄いことになるのかな
2022/06/25(土) 08:25:59.67ID:T+F2LIVU0
>>649
XPっぽくするクラシックシェル?とかいうの人気だよね
2022/06/25(土) 08:27:00.74ID:T+F2LIVU0
WIN7のエクスプローラーってバグっていうか設定ミス的なとこあって
クラシックシェル入れるまで解決しなかったな
例のMSのサポートするとこでこの問題扱ってたけどチンピンカンプンな事ばかり書いてて
めちゃくちゃアホだった
2022/06/25(土) 08:45:00.15ID:/7/vnRq90
>>12
Laptopやろ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f3a-HG1l)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:48:29.20ID:WEdASAcG0
>>638
お前、最高に頭悪そうだな。
2022/06/25(土) 08:58:41.83ID:VkIXLSYE0
>>12
ノトパソでは女子の前でノーパンと読み間違える遊びができないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況