X

【朗報】姫路市役所「冷房を25℃まで下げたらどうなるのっと」 ⇨光熱費+¥70,000 人件費-¥40,000,000 [206389542]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/24(日) 23:29:49.95ID:OOaOMD+D0●?2BP(1000)

「室温28度」のワナ…「7万円の光熱費」の節約で「4000万円の損」が出た意外なワケ


「2019年に姫路市役所で室温と作業効率の関係が調査されました」

姫路市長が元医師で、職員の健康を気にしてのことだったが、数値化され、可視化されるととんでもないことがわかった。

「1ヶ月ちょっとの間、25℃冷房にしてみたそうです。姫路市役所はおよそ4000人が勤務されているのですが、光熱費は7万円増えました。そして残業時間は平均で2.9時間減ったそうです。これを人件費に換算すると4000万円」

4000万円である。

7万円をケチって節電し、クーラーを28℃にすると4000万円の損失だったのだ。これは市役所での話なので、巡り巡って私たちが払っている税金である。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97704?page=2
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-SXL5)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:55:35.39ID:/q+THAyJ0
意味が分からないんだけど、残業時間が減ったらプラスじゃないの?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b0a-SlPW)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:55:36.40ID:iPszAZCy0
ぐっと集中して考えてると頭や顔が熱もつよな。
少しヒヤッとするぐらいの環境でやるのがなんでもはかどる。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae3-A7JL)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:55:42.87ID:GwLXfH3Ya
勉強も仕事も快適な環境があってこそ効果的に取り組めるからね
28℃ってマジで無意味
2022/07/24(日) 23:56:03.54ID:bsREyAIo0
損失?しなくていい残業減ったならいいことじゃん
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5144-W/7O)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:56:13.74ID:VdBh5cc80
そもそも28度言い出したのは金のためじゃなくて電力消費抑えるためでしょ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b316-rbNR)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:56:31.32ID:AC6mB5X00
人間て27℃ぐらいから効率がた落ちするらしいな
設定温度だと25℃で良いのかもな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49af-1HQ1)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:56:39.05ID:98gPRPzt0
>>121
比較して
マイナス(得した)ってこと
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bc7-VsTH)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:56:41.53ID:axCfSyI+0
28℃は湿度高いとクソ熱いから嫌い
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1365-7IUz)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:56:59.78ID:W4YE+a3L0
おいおい、ジャップにはまだこういうのは早いよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-zHly)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:57:24.51ID:iXV1n9EAa
>>121
もう算数もできない奴らが小銭のために記事書く時代だよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb3a-VsAj)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:57:32.42ID:oVOk62I20
いいぞ検証してアホみたいな定説はぶっ壊せ
2022/07/24(日) 23:57:37.49ID:isuK5hLE0
まあ実際25度で風が直であたるところは寒い
2022/07/24(日) 23:57:47.92ID:eoxcutH0M
公務員の人件費削れよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c1-V+r1)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:58:22.37ID:QFAngzv20
室温と湿度で語らないと話にならない
まあ広かったら一定じゃないけど
2022/07/24(日) 23:59:03.49ID:/q+THAyJ0
>>127
なるほどね、記事もちゃんと読んでなかったわサンクス
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-TXW1)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:59:07.20ID:dqk60J9ZM
というか結構大きな役所の姫路市が
マイナス2度で月7万で済むのがすごいわ
こんなん絶対すずしくしたほうがええやん
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-iawH)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:59:13.40ID:h5CzxZJMr
そもそも28°って概念自体が
快適な温度から意図的に上昇させ、感じる苦しみで節電してる気分を味わおうっていう典型的なジャップ仕草であって
効率とはかけ離れた概念だし
2022/07/24(日) 23:59:51.41
>換算すると

効率よく仕事してねーだけの言い訳じゃねーか ぶっ飛ばすぞ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp85-+Xtp)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:00:07.52ID:0TUqFv8fp
俺は一人職場だから他人の金で冷房22℃にして窓開けてるわw
2022/07/25(月) 00:00:13.06ID:j2vwjtVt0
>>108
あの辺の古い機械の消費電力ヤバそう
なんなら孤立してるのに電源入ってるやつとか本当にもったいない
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-p5mP)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:00:14.55ID:QQY6oBR10
あの28℃って設定28℃って意味で室温28℃じゃないんだよな
設定28℃だと室温30℃超える
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2922-p5mP)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:01:59.72ID:S1xQTTji0
維新が比例野党第一党になる理由
公務員の人件費高杉
2022/07/25(月) 00:02:03.32ID:8/VMLWLdM
要は

無駄な残業を毎回してるってことだよね
2022/07/25(月) 00:02:17.85ID:TvOcU59T0
寒いなら上着で調節すればいいのに
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b0a-SlPW)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:02:28.13ID:PmpHCHLu0
土方の兄ちゃんでもいまはファン付きの作業着使ってるしな。
電気代を抑えろっていうなら建物の空調効率高めるのが先で
作業効率落としてまで冷房暖房ケチる必要ないわ。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ba-2jll)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:02:50.38ID:9m+LSTg+0
肌が少し冷えるくらいが一番シャキッとするんだよ
2022/07/25(月) 00:03:06.19ID:JVtn64ZX0
>>143
居心地いいならむしろ残業時間増えそうだしどうだろうか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5144-W/7O)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:03:08.80ID:Nfi/HSUM0
28度は電気代ケチるための施作じゃないんだから根本からズレてるだろ
金のことだけ考えるならそりゃエコもクソも無視した方がいい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2922-p5mP)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:03:17.40ID:S1xQTTji0
>>133
税金足りないとすぐに増税しやがる
足りないのならまずは公務員のボーナスカットすればいい
全労働者の4割弱はボーナスもらっていないわけだし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1d2-UDgg)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:03:30.87ID:y0L85Xwp0
>>107
お前がな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b67-VsAj)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:04:11.82ID:4D9UpHZe0
>>5
寝るというよりぐったりしてんだよなもう
働ける気温になってない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-p5mP)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:04:19.25ID:QQY6oBR10
人件費削ったって話なのに
ソースどころかスレタイすら読めてない奴がいてヤバい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9a2-rbNR)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:04:36.13ID:pOhyIeXy0
暑いとダラけるからな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4178-SXL5)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:06:56.56ID:B2lqz4dA0
23度がちょうどいい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd33-VsAj)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:07:35.07ID:MTqN5gNRd
というか姫路程度で4000人も職員いるのか
2022/07/25(月) 00:07:37.40ID:tmdsI0ba0
> 姫路市役所はおよそ4000人が勤務されているのですが、光熱費は7万円増えました
流石に安すぎる
一般家庭でも24時間つけっぱだと電気代1万超えるのにたった7万の差額で済むはずがない
2022/07/25(月) 00:08:11.51ID:21f0vYt+0
冷房つけてると寒い寒い言い出す勢力は非常に許しがたい
暑いのは耐えられないが寒いのは厚着すれば済むんだからガタガタ抜かすな
2022/07/25(月) 00:09:06.33ID:7S4eYBiKa
寒い寒いって言い出すマンコ共は死ね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5144-W/7O)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:09:13.05ID:Nfi/HSUM0
>>156
残業時間減ってるってことは稼働時間も減ったんだろう
その結果各家庭の電気代は増えてるはず
2022/07/25(月) 00:09:23.58ID:mSkBgDo20
>>117
ただ人間だけが耐えるのだ…
2022/07/25(月) 00:09:32.91ID:9BWt9K400
設定温度ではなく実際の室温を教えてくれ
2022/07/25(月) 00:09:44.99ID:1mr9YLpY0
そんなに文句言うなら女が外勤しろや
2022/07/25(月) 00:10:23.55ID:JolJpQh5M
>>151
これな
冷やすしか選択肢無い
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp85-FUmp)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:10:24.72ID:VirTyi3Pp
税金泥棒市役所職員は焼肉食べてないで扇風機使えばいい
住宅課はほっかほっか亭の税金ほっかっか幕の内弁当パークパクで早く帰る時間にならないかなーアハハハ
キンコンカン
1000年の宴で税金4000円飲み放題ガッハッハ
山上日本国民で公務員全滅で血税全額還元よ21世紀💰💰💰
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b316-rbNR)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:10:33.86ID:sVuxaLD+0
>>156
残業3時間弱減ったって事はその分エアコンが動いてる時間も減ってるんだろう
2022/07/25(月) 00:10:45.18ID:+ma8AJzqd
クーラーなしでやれい!
残業禁止でな!
2022/07/25(月) 00:11:08.00ID:YsCnh2cRa
>>13
平均40歳くらいなら安すぎだろw
2022/07/25(月) 00:11:38.19ID:nkc0uR860
>>167
いや、そんなもんやろ
2022/07/25(月) 00:12:16.61ID:/+a+mHUq0
「寒い寒い」と主張する女が本当に寒いならまだ我慢出来るというか納得出来るんだよね
でもさぁ結局あれって女特有の
「ワタシが一番敏感でか弱いのよ」大会なんだよね
絶対にお前寒くないだろって奴も言うじゃん?
まぁじで馬鹿らしいよなw
2022/07/25(月) 00:13:38.20ID:oIwQxCzMa
日本の地方公務員は賃金たかすだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-p5mP)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:13:44.68ID:QQY6oBR10
税金缶コーヒーまで出てきた
本物か?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-7KmD)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:14:05.88ID:377TFdhy0
近年、「気温」という極めて外生的な要因が、大学受験のように人生を左右しかねない出来事の結果に影響を与えうることがいくつかの研究で示されている。
例えば、米ニューヨークの公立高校生は卒業時の試験の点数が一定水準を超えなければ、卒業することができない。
この試験の点数と試験日の気温との関係を分析した研究では、気温が高いほど点数が低くなることが明らかになっている。

同様の例は、ほかの国でも確認されている。
中国の大学受験生は、省や国の作成した共通試験を受ける。
この試験の結果と試験日の気温との関係を分析したある研究でも、やはり暑さが試験の点数を低下させることが確かめられた。
筆者らがブラジルのデータを用いて行っている研究でも同様の結果が得られており、日本を含む他国においても同様の関係性が成り立つことを示唆している。
(東洋経済 2020年7月11日号)より
2022/07/25(月) 00:14:21.36ID:Mv5Yym370
そんな仕事効率落ちるか?
じゃあ夏以外は残業少ないんだな?
そこまで調べてないだろ無能が
2022/07/25(月) 00:14:58.92ID:wKDNJYhg0
28度とか言ったやつはバカだよ
2022/07/25(月) 00:15:12.25ID:n4JqXQte0
適温にした方が効率良いものな
家でだらだらするなら28度でも構わないが家事すると暑くてだれるし
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb4c-+Y30)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:15:13.33ID:THckQceb0
>>151
こっちは下げてんだよ、そして様子見に行くと温度上げて寝てやがる
はらわた煮え繰り返るわくそが
2022/07/25(月) 00:15:14.93ID:fQQt0KkG0
糞みたいな紙でのやり取りや窓口こさせるのやめてオンラインでできるようにすりゃもっと残業減るぞ給料泥棒ども
2022/07/25(月) 00:15:29.12ID:oIwQxCzMa
地方公務員の賃金高すぎだろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b05-HXCi)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:15:49.70ID:pwlETXVH0
節電節電言って夏場クッソ暑いくせに冬場はしっかり暖房効かせてるの本当に腹立つわ
それなら暖房も節電しろや年中クソ暑いんじゃボケ
2022/07/25(月) 00:15:55.97ID:y1ltBCLV0
寒いとかほざいてすぐ温度上げる馬鹿いるけどなんか着ろよカス
2022/07/25(月) 00:17:01.21ID:iUu013OU0
4000万÷12000 = 3333円

3333÷1.25 = 2666

姫路市役所の平均時給2666円
2022/07/25(月) 00:17:22.23ID:+kuQa3rA0?PLT(12001)

>>1
原発利権カルト自民必死やね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMbd-bccl)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:17:23.88ID:9NnMaO+8M
ジャップの根性論全否定とか
姫路市役所は在日か???
2022/07/25(月) 00:17:27.25ID:oIwQxCzMa
地方都公務員の賃金おかしいだろだろ
2022/07/25(月) 00:18:00.83ID:y1ltBCLV0
>>173
環境が良くない所での作業なんて効率落ちるの馬鹿でも分かるじゃん
可哀想に
2022/07/25(月) 00:18:00.83ID:oIwQxCzMa
>>182
原発利権が叩くのは石炭火力とソーラーな
2022/07/25(月) 00:19:01.57ID:ULRlRs+8d
ふむ…つまり冷房28℃をキープしてタイムカード押してからの残業を行えば\40.070.000の得なのでは?🤔
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc1-vf+J)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:20:08.38ID:uge5kUyn0
湿度も大事だと思う
職場の湿度が常に70%オーバーなんだけど気温の割に体感が暑すぎる
2022/07/25(月) 00:20:09.88ID:+o0y50Xo0
合理的だね
2022/07/25(月) 00:20:36.02ID:iUu013OU0
地方は民間(笑)で働くより
公務員が最強だな
2022/07/25(月) 00:21:18.18ID:ZrDcjLy4a
俺は最近27度じゃ寒いから28度に上げたぞ、エアコンと扇風機のサンドイッチだと28度で丁度いい
2022/07/25(月) 00:21:23.70ID:Mv5Yym370
>>185
じゃあ夏以外は残業ないんだな?
ちゃんと調べたのか?
頭悪いな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-EYNs)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:22:03.85ID:f7ep5FnSd
今の会社電気代上がったから冷房温度上げろっていう典型的なバカ
2022/07/25(月) 00:23:26.13ID:HDA5QAnz0
仕事してる人ならわかると思うけどこれ結果ありきの調査だぞ
冷房調査期間中なので今日は〇〇時でタイムカード切ってね~ってやつ
2022/07/25(月) 00:23:50.44ID:llZtSxeL0
関電は電気余ってるからOK
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5349-KqEu)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:24:37.43ID:ZzPOozsG0
28度って頭わるいやつが考えたら謎の基準
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9391-HYWK)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:26:15.73ID:bN6AhKjw0
PC付けて人多いのにエアコン28℃って単に地獄だからね
2022/07/25(月) 00:26:21.84ID:0OE4sg9E0
いや4000人分のクーラー温度下げてで7万しか増えないとかあーるぅー?
2022/07/25(月) 00:26:49.00ID:z3td9j5x0
クッソ熱い中で仕事する気にもならないってのはよくわかるけどさあ
1ページ目にある作業効率に応じた人件費の差ってグラフの論拠示してない時点でそれ以上読む気しない
2022/07/25(月) 00:27:02.72ID:kuVoGCvl0
>>20
なんか羽織れバカ女
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-2jll)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:29:40.03ID:ebnZkWwSa
無能公務員の給料がおかしい。
最低賃金でもまだ高いレベル
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcb-jqY2)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:30:38.86ID:DjlJTceNM
28度はじんわり温い
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-71Oj)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:30:47.73ID:f+UUE7AsM
日本社会的に言えば、実験までして合理性を証明してしまうとはけしからん!!
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ba-WdQy)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:34:52.83ID:lWz72zcN0
>>110
暑いちゅーか蒸し暑いからなぁ気力が削られる
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5105-Cpfy)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:35:02.38ID:D6eY8bAn0
ジャップは効率うんぬんより人が苦しむことを優先しちゃうからなぁ
28度教の人たちはマジで分かり合えない
2022/07/25(月) 00:35:15.99ID:YsCnh2cRa
>>168
1.25割だよ
役所規模の企業なら笑う安さ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-RN+x)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:35:22.12ID:42QfUra70
18度にして寒いからトレーナー着てるのまじ気持ち良い
2022/07/25(月) 00:35:52.38ID:zr4JfogzM
職場の女が敵
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ba-WdQy)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:35:56.26ID:lWz72zcN0
>>181
こういう計算は早いね
2022/07/25(月) 00:37:27.04ID:lL+6pLLm0
知ってた
暑くてだるいと効率よくないしきっと酸素濃度も低くて体調にも影響でてそう
2022/07/25(月) 00:38:31.07ID:BXVF4FU00
でも28℃ってのは頭のいい人が導き出した最適解なわけだよ?
無理に変更する必要はないでしょ
たまたまここがそうだっただけ
2022/07/25(月) 00:39:45.53ID:VFku8r8P0
>>46
監視するやつの人件費は?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b67-VsAj)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:40:53.14ID:4D9UpHZe0
>>211
海外で言われてる温度だぞ28度は
日本は湿度が高すぎて汗をかいても体温が下がらない事も同海外で指摘されてるから
日本での28度に全く根拠はない

というか28度から熱中症の症状が多いっていう話であって
28度にする意味は全く無い
マージン考えたら室温26度くらいにしないと運動量によってはアウト
2022/07/25(月) 00:40:56.68ID:4bhVaAMw0
>>211
まだ30度が珍しい時期の頭のいい人が考えたんじゃない?
2022/07/25(月) 00:41:36.52ID:sV7l6PsA0
>>181
年収700~800万か
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-+X8s)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:43:48.39ID:28VYiR3Ud
7万損してもエアコンの温度下げたら
仕事が捗り残業減って4000万円の残業代浮いたってことか
文章が下手だからよく伝わらん
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-NPvR)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:56.87ID:lVqRx+9b0
室温を28度にするには25度くらいで冷やさないといけないんだろ?
設定温度を28度って説を広めたやつは死ねよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 598f-1ND9)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:42.71ID:NIEo9yBN0
市役所にエアコンとか贅沢だろ
公務員は劣悪な環境で働くべき
それが市民の望み
2022/07/25(月) 00:45:43.47ID:Ua3WKCLA0
部屋の温度が28度になるように
エアコンの設定をさらに下げて調整するって話が
何故かエアコンの設定を28度にしろってなってるのホントアホらし
2022/07/25(月) 00:46:09.02ID:3nW+Qras0
何十年も前にシンガポールで出てた結論やん
今更気付くとかジャップ馬鹿すぎ
2022/07/25(月) 00:46:09.21ID:N5wgqqt50
ずっと25℃は寒いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況