【悲報】いきなり国税庁から差し押え最終通知のメールが届く [901654321]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
多分円が一緒だから元の円と勘違いしたんだろうな
1元20円くらいだろ20万ならビビるわな
エロサイトのワンクリック詐欺はお前ら一度は払ってそう
>>126 給与じゃなくて、振り込まれてからの預貯金から持ってく
貯金あるならいいだろ理論
申告漏れなどの追加徴収はそういえば今頃の季節ですね
昨年に給料以外の収入があった方は今一度怯えて震えましょう
それが来てるって事はしなくていいじゃなくてやんなきゃダメな奴って事です
逃げられるわけないだろボケw
それと住民税もお忘れなく(普通徴収)
漢字、文章の言い回しから、(の使い方とかまで
違和感が出るようにわざわざ作ってたりするのか?
こういうのは
本気で詐欺るつもりなら、もう少しリアルに作れるだろうに
>>16 雑なのを送りまくって、たまに精度高いやつを送るとコロッとだまされるかも??
この前のえきねっとのやつとか巧妙だった
>>193 あーあれ詐欺だったんだ
いつ登録したっけ?と思ったわ
文面は結構マシになったな
何年か前だと敬語+貴様呼ばわりだったし
初手差押えはないだろ
住民税なら一年後に
会社に連絡すんぞ差押えすんぞって紙きたことはある
>>5 Google ニュースアプリが今こんな中国フォントでつらい
>>163 その論理だともし一人でも警察行ったらアウトじゃねーか
絨毯爆撃しててその考え方はありえない
こういうのは多分警察行かれても捕まらないようになってる
最近、みずほ、郵貯、三菱から使用中のカードが停止しましたって電話かかってきたな
一度も利用した事ないんだよなー
差し押さえがスマホ決済対応とか
デジタル庁の仕事かこれ
口座から引き落とされるだけならわざわざ払う必要ある?
何かのサイトがリニューアルしたから継続したかったらいつまでにログインしてと言うメールがきた
なんども締め切りを延ばして送ってくるのでスパムだとわかった
すぐに分からなかったのが怖い
ここ数日ゆうパックの詐欺メールが届く
メールに書かれてある追跡番号を日本郵便のサイトで調べてみたら5月に札幌の豊平局だかから出されて既に配達済みの荷物の番号だった
つーか
>>1が詐欺だと即座に分からない阿呆多いのな
本物は○○様と名指しで書いてくる
あなたはだの名前書いてないのは全部詐欺メール
お支払いiOSとかデジタル庁ちゃんと仕事してるんだなあ~
>>222 悪さしたyoutuberとかはつべとTwitterの登録者やフォロワーを差し押さえた方が
罰金より利くと思うわ
現に法律違反で罰金払った奴よりイカサマに厳しい頭の悪いカルト的界隈が存在している
クレカとか税金とかの支払メール来るけど全部、「万個 舐太郎」 で丁寧に手続してる
本物ならFAXか郵送しか対応してないから一瞬で見破れるな
デジタル庁やるなぁ、さすが自民カル党のイット革命の集大成だw
漢字がチョコチョコ間違ってるから引っ掛からんぞこんなんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています