【悲報】楽天モバイルから他にMNPすると国際SMSが届かなくなるらしい・・・ [703636132]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
楽天モバイル、「初の契約者純減」の先に待つ関門
https://toyokeizai.net/articles/-/612481 で、お前ら楽天モバイルからどこに移ったの? やっぱ乞食はpovoか? [492715192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661228475/ 16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-AamW) 2022/08/23(火) 13:27:37.00 ID:AelToa3hH
ahamoにした
したんだが、Twitterとかの海外系サービスのSMS認証ができないからまた移住する
90 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-AamW) 2022/08/23(火) 18:28:17.38 ID:AelToa3hH
>>73 いまahamoのチャットサポートに聞いたんだけど、mnpで docomoに新規契約した場合に一部海外SMSが受信できない不具合があるらしい
現状ではこれ以上のサポートはできないと言われてしまった
まさか天下のdocomoでこんな不具合抱えてるとは思わなかった
95 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-4Erx) 2022/08/23(火) 19:34:05.19 ID:/pL8cvkU0
>>16 >>90 それdocomoの不具合っていうか楽天モバイルの不具合だな
まず電話番号という物にはどの携帯キャリア所轄かっていう情報が紐付いて割り当たっていて
でもMNPのおかげで業者移行してもそれが持ち越せてるかのように見かけ上の動作してるけど実際は元業者情報は捨てられてないからリレーをMNP先へかけていて
そのリレーがちゃんと動かないと国際SMSが届かなくなるみたいな感じ
楽天モバイルって参入歴浅いし突貫工事で第4のMNOに生まれた新参キャリアだから
MNP後にSMSちゃんと送り届けるシステムを作ってないんだろうな
↓電話番号の管理範囲リスト。楽天モバイル生まれの番号だとMNP後に国際SMS届かなくなると言われている
070
https://www.soumu.go.jp/main_content/000697562.pdf 080
https://www.soumu.go.jp/main_content/000697564.pdf 090
https://www.soumu.go.jp/main_content/000697566.pdf
96 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9f-AamW) 2022/08/23(火) 19:41:56.66 ID:25Ls7ZdZd
>>95 ありがとう
つまりここから更に移住しても現状では改善はないわけか
面倒だけど別の番号に移すよ
104 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f3a-t5Xm) 2022/08/23(火) 20:14:54.03 ID:EIk9Cffc0
>>95 こういうとこ詰め甘いのにちゃんとやってる他社さんと同じ額とろうとしてんじゃねえよ三木谷…
105 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9f-AamW) 2022/08/23(火) 20:41:12.78 ID:25Ls7ZdZd
>>104 楽天サポートに聞いてきたけど、楽天に再度戻れば国際SMSは受信できるようになるらしい
つまり選択肢は番号を変えるか楽天に戻るか、国際SMS認証は別の回線で行うか
海外SMSは詐欺しかこないから遮断してくれると助かる
>>2 ありゃ~俺のアウトじゃん
まだ楽天のままだけど
>>9 あの使えねえ楽天のごみくそキャリアさんがーなんて言えねえだろ
難しくて全然わからないな待ってればいずれ解決するようなもんなのかだけ知りたいわ
>>24 rakutenが金にならないことするわけない
つまりサブで楽天モバイル持ってるなら
MNPじゃなくその番号捨てて新規でよそと契約した方がいいのか
ツイッター監視してDM送る金があるなら設備投資しろよ(笑)
総務省に通報する案件か
非着信問題といいどんだけ技術力ないんだよ
楽天の番号とか普通は解約して今月末までに捨てるもんだろ
iphoneのiMessageがアクティベートできないヤツ
これとは別にキャリアで国際SMSをはじいてる場合がある
https://www.docomo.ne.jp/info/spam_mail/sms/ 何故かMNPすると最初からオンになってるときあってハマる
>>26 直すのに金掛かる感じなのか
というか今思えば楽天新規じゃなくてドコモ回線のMVNOから楽天にMNPさせたから俺は大丈夫って事か
電話番号割当が違うのは分かるが
なんでまるごとMNP出来てないのか
ここがわからない
>>46 ジャップだから
未だにrakutenに電波割り当てねえし意味わからん
競争を阻害してるとしか思えない
へぇ~。ならやっぱドコモ生まれの番号は価値あるな。
楽天に居たときもSMSが届かなかったことがあったし色々と問題抱えてそう
楽天を契約するような人が国際smsを必要とするかね
TwitterとかFacebookとかGoogleアカウントの認証はどうなる?
楽天→A→BてやったらBで正常にならんの?永遠の呪いなわけ?
楽天モバイルって元々一部番号でSMS使えないバグあったぞ
その番号そのまま持っていったんだろうな
楽天がカスなのか他の3キャリアが楽天に嫌がらせしてるかどっちや
どっちも有りそうやん
AndroidでGoogle認証できないの致命傷じゃない??
エディオンSIMにMNPしたわ
解約してもまだ呪いが残るとかミキダニは朝鮮ペテン禿以上の災厄だな
楽天で新規番号作ってすぐに解約して別mvnoにした結果
国際SMSの転送ができなくなってるってことか?
楽天で新規電話番号なんて発行するやついるの?
残り一回線どうしようか迷ってたけど解約で決定ですわ…
>>62 楽天→Aって転送してたものが、楽天→Bに変わるだけだから直らない
毎月100ギガ使って5時間無料通話してるる俺は良客ワロタ
前イオンsimでできなかったからすぐdmmに乗り換えたわ
楽天と契約したらMNPしても一生楽天の烙印を押され続けるし楽天の呪縛からは一生逃れられないって事なんだなつまり
キャリアになる前の楽天MVNO時代に契約してそのまま楽天モバイルに移行した場合、docomo系の番号だからこれから他にMNPしても問題はないという認識は合ってる?
タダより高い物は無いおじさん「タダより高い物は無いおじさん」
>>14 ミッキーうぜええええええええええええええええええええええwwwwwwwwww
iPhoneのアイメッセージって認証とかあったかな
ahamoにmnpしたけど認証来なかったような気がする
>>69 楽天なんてほとんどのやつ2回線目以降でしょ
この前Woltの認証でこれにあたったわ
サポートにチャットしたら5分くらいで手動認証してくれたから事なきを得たけど
楽天で作った番号なんてどうせサブで弾用だからそんなダメージないけどムカつくな
メインにしてる傾奇者どうすんだ
三木谷に汚れた血とか罵倒されても平気だが
こんな呪いをかけらてたとは・・・
これは行政指導もの
ついでに勝手に5だ6だ7だと0じゃない契約にするのも指導してくれ
いや、シムロックとかかけてたキャリアの糞システムと同じ理屈だろ
こゆのがあるからメイン回線は楽天に出来ないんだよな
2段階認証出来なくなるやん
>>69 繋がらねーゴミと噂の楽天にMNPするチャレンジャーのほうが珍しいべ
三木谷トラップ
MNP弾にしないで解約して正解だった
あー、楽天発行の番号でSMS認証しようとしたら全然届かないのこれが原因か
今まで騒がれなかったのが不思議なレベルの不具合だな
まあこんなスーパー不具合あったらとっくに問題になってる気もするな
嫌がらせのプロ
てゆーかこれは総務省的にはセーフなのか?
UNIQLO payの登録SMSだけ届かない
これが原因かなあ(´・ω・`)
300万人以上を無料詐欺でひっかけた時点で
令和最大の詐欺事件だけどな
数カ月かけて周知すりゃ許されるってレベルではない
は?事実だったら総務省案件だろふざけてるにもほどがあるだろ
楽天からどこもなんて何百万人もいるだろ
マジでそれが出来ないなら今頃暴動起きてるぞ
マジかよ、もうMNPしたわ
端末変えてないから気付かなかった
楽天モバイル時代にSMS認証に使ってたんだけど
楽天に戻らない限りもう二度と届かなくなるのかよ
海外ネットサービスのSMS認証がやばくなるん?
paypalとか
>>106 SMSアプリが、入っていないだけやろ
楽天リンクアプリでは受け取れないSMSは普通にある
海外からSMS届かないってこれだけで解約理由になるよな
普通に認証できないし
某携帯3社のうちの1つで技術者やってるけど他社の情報参照するような機能無いから普通にデマだぞ
あぶねー、海外赴任時に開いた外銀口座を元楽天のナンバーに紐づけるとこだったわ。入出金時にSMS認証いるんで詰むとこだった。恐ろしい。
じゃあ楽天→ドコモ→au→楽天みたいな感じで回り回って戻ってきた場合はどうなんの?
楽天で作った電話番号はこうなるのか?
それともMNPで一度でも入ったらアウト?
どんな囲い込みだよ😅
いろんな番号で楽天からahamoやuq移っとるけど
テレグラムや海外取引所のsmsが届かなかったことないぞ
>>100 楽天モバイルのiPhoneに着信しないことがある不具合も2021年の6月には発生してたのに発表と解決は12月だったぞ
電話かけてきた相手からしたらこっち(楽天ユーザー)が着信拒否したように見えるから信用失ったり機会失った人もいると思うわ
>>123 はずれ番号もしくは使えないサービスがあるんだろうな
このスレにも使えないと言っている人もいるわけだし
>>2 なるへそ
どおりでSMSが届かない訳か
2~3日して届いたりしてたしなぁ
認証はメインに切り替えたから
もうどうでもいいけど
AWSとかGCP/GoogleとかGitHub/MSとか全部SMS届かないってこと?
>>121 >>2見ればわかるけど楽天は070しか無い
キャリアでSMS用のサーバ触ってた人間ならわかるけどそもそも送受信してるデータに通信キャリアの情報とか載ってないからな
あるとしたらキャリア関係無くもっと上位層のトラブルだと思う
>>2 こいつ何者なんだよ
電話情報詳しすぎるだろ
楽天って正直サブ回線で作ったかMNPで入った人ばっかだから、今まであんま問題にならなかったのかな
MVNOにMNPした人で海外SMS届かない人が続出してるのは知ってるけど
まさかMVNO側じゃなくて楽天側の問題だったのかよ
ただの乞食用回線だから別にいいわ
もう飛ばし先もないから今月解約するし
よさげなセールなければPovoに逃がして塩漬けにしようと思ってたが
欠陥持ちの番号保持し続けても意味ないから解約するのがいいか
国際SMSが届かないのは各キャリアでブロックしてる場合があるから
まずそれを調べてみろ
docomo → My docomo
SoftBank → My SoftBank
au → SMS(Cメール)海外事業者ブロック機能
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/cmail/block/ Rakuten → 国際SMSをブロックする機能は無いが届かない時がある 一度ログアウトで直るらしい
IIJで端末2000円で買えたから宣伝しといてやるわ
ドコモ回線でこの時間で下り60出るなら優秀だと思うわ
サブ回線だからそこまでは求めないが楽天は電波悪すぎだ
これで月1000円はねえわ
そもそもドメイン情報のような世界に無数に乱立するキャリアの情報を乗せないで通信できるのがSMSなのにMNP切り替え前の企業情報まで参照して送受信を止めるとかはSMSの仕様上考えにくい
MNPか解約か悩んでたところにこの情報で解約を決めたよ
>>144 悲報 一年前から直ってない・・・・・・
これと別に楽天回線はwifi使ってるとLINKで通話やSMSできないバグ治った?
楽天生まれの番号だけだよな
ドコモ→楽天→ドコモはセーフなんだろ?
>>140 そうね
迷惑メールの拒否・ごみ箱行きフィルターなどと似たような話
>>150 それならサポートが解除の指示すると思わないか?
この件の人のサポートの画像によると国際SMS拒否設定はされていないらしい
楽天発番が覚えやすかったんで、手数料3300円払ってMNPしてもうた。
>>132のように1~2ヵ月で治るなら良いけど、この先ずっと国際SMSが届かないのは困るなあ。
>>26 本当に楽天が原因なら集団訴訟案件じゃないのかな
これってまさかして楽天からMNPした人にたいする嫌がらせ?
どう見てもDocomo側の不具合なのになぜ楽天のせいにしてんだお前ら…
SuicaのVISAカード登録に3DセキュアでSMS認証を求められたときSMSが届かなかったのは
これが原因だったのか。確かに楽天発行の電話番号でauにMNPしたわ
あ~リモートでネット使うのに認証がいるんだが確かに毎回すぐ来ない
でも再送押すと来る
楽天発行の番号はサブだからあんま困らなかったわ
機種変してなかったのもあるけど
楽天からauにしたけどこの症状出てるわ
SMS認証出来ない事多くてマジクソ
海外キャリアのSMSCとか実装が結構雑なところ多いんだよな
SMSの単価安いところ狙って使おうとすると踏んだりする
>>132 に書いてる通り
国内全キャリアでMNPすると1~2ヵ月国際SMSが受け取れない場合が発生する
原因がこれならば逆に言うと2ヵ月あれば解決する
楽天だけの問題じゃないぞ
MNP後にこの話聞いてTwitterでテストしたら本当に来なかった
サブ回線だったし大事なところでは使ってない番号だったからよかったけどメインだったらやばかった
めったに海外からのSMSとか利用しないだろうしなかなか気づかないかもな
楽天発行の番号をメインにしてるやつは気をつけな
結局楽天なんてキャリアもどきのおもちゃみたいなもん
>>167 既に契約期間が3ヶ月目に入っているんだけど…
>>167 このスレでネタになってる本人だが、ahamoの契約は本日で3ヶ月経ってる
安価先のようにもし2ヶ月で治るならもう少しだけ待ってみようかな?
それにしても俺のレスでスレが立つとはな
楽天→iij これで受信してるけど。届くぞ。
楽天新規で070-8888-の番号
届かないのは特殊なケースだけだろ、中華端末のキチガイosとかさ
>>171 ahamo simは特殊だぞ
お前 泥使いだろ。半年使っても届かねーよ
>>172 iPhone13miniなんだ
現状届かないのはTwitterとテレグラム
iPhone 12で駄目だから、端末(OS)依存による問題じゃないと思うわ
知ったかぶり野郎の書き込みだけで楽天叩きとかメルカトル速報から何も変わってなくてわろた
>>174 そうなのか
楽天新規番号からのMNPで普通に海外発信SMS届くけどな
違う端末か音声認証にすればいいんじゃね
>>177 サブのXperiaでも試したけど無理だったんだよね
iijだと受信できるみたいなレスは読んだから、楽天とdocomoとの相性が悪いのかもね
とにかくahamoのサポートからは見放されたので、今後の身の振り方は考えなくては
ahamo simってdocomo simと違ってahamo専用SIMだからね。
楽天というより移転先の問題だと思うな
>>180 もう3ヶ月なら関係ないでしょ
Twitterとテレグラムだけなら個別に回避していけばいいと思う
https://news.mynavi.jp/article/20210603-1898885/2 >>183 国際SMSブロックしてないよな?
OCNのSMS認証みたいに海外の番号から送ってくる事業者もあるよな
つーかSMS認証とかいうゴミ2FAいい加減廃止しろや
>電話番号という物にはどの携帯キャリア所轄かっていう情報が紐付いて割り当たっていて
>でもMNPのおかげで業者移行してもそれが持ち越せてるかのように見かけ上の動作してる
え、そうなん??
だとしたら一番最初に電話番号取得した企業が倒産とかしたらどうなんの??
>>184 その辺も考えたけど個別回避するための番号がわからないのと、現状で困っているのはこの2サービスだけだが国際SMSで認証している契約中のサービスはもっとあるんだわ
危険SMSの誤検知かもしれないから、マイdocomoからSMS設定いじったりも既にしてある
それにahamoからはこのように回答貰ってるので、どうにもならんのよ
https://i.gyazo.com/cca99d91b4c233d4df540a1f9bd4eea1.png 激安iPhoneの時に作った番号が3つあるんだがこれMNPでなんかお得な運用出来ない?
素直に解約した方がええかな
楽天→povoだけどGoogleからは届くから気にしてなかったけど本当にツイッターのSMS届かないな
まるで楽天がシステム構築して電話番号発行してるかのようなこと書いてて笑うわ
楽天は他社からもらった番号を右から左に流してるだけだぞ
何もしてねえ
>>195 何意味わからんこと言ってんだお前。
楽天で新規契約した番号は楽天が発行した物だけど?
>>197 他の人も書いてるが電話番号って各キャリアに払い出されてるものでドコモとか楽天とかのキャリアが独自に作ったりとかできるものじゃないのよ
>>201 それドコモやauも同じだし
お前楽天は他社から貰った番号とか訳分らんこと言うてるのに変な言い訳で取り繕うなよ矛盾してるぞ
>>202 電話番号ってIPアドレスと同じでキャリアは一定の数量申請して枠を買うんだよ
キャリア独自で発行できたら番号被りとか出るだろ?そんなアホな仕組みじゃねぇって
>>201 仕組みを全く理解してないのにイキリ倒してるだけのアホだったか。
しかもその文章自体が矛盾してて意味不明だし。
「各キャリアに払い出されてる」のならドコモの番号はドコモ、楽天の番号は楽天のものだけど?
もうちょっと携帯電話番号の仕組みを理解してから書き込みしたら?最高に恥ずかしいよお前。
>>203 楽天は他社からもらった番号!!!とかアホな事書いてたのがお前な。
195 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd1-wudm) [sage] 投稿日: 2022/08/24(水) 02:18:59.42 ID:3NPVUI+P0
まるで楽天がシステム構築して電話番号発行してるかのようなこと書いてて笑うわ
楽天は他社からもらった番号を右から左に流してるだけだぞ
何もしてねえ
ほんと、知ったかぶりのウンコはどこのスレにでも涌いてくるな。
>>204 少なくとも仕事として電話番号の枠購入して払い出し続けてたから君よりは遥かに詳しいと思うよ
単価すら知らないでしょ君
言えるの?
>>199 今試したらfacebookも無理だったわ
SMS以外の認証あったからなんとかなったが、やはりこれは厳しい
>>207 でたよw 知ったかぶりのテンプレ「俺はプロだから!!」
「枠」を購入してるのなら、その枠から特定の1番号だけドコモに譲るなんてことは不可能だって理解できるはずだけど、
そんなことすら考える知能がないんだな自称プロ君は。
そもそも、「枠」を購入って言葉自体が意味不明なんだけどな。
総務省が割り当ててるんだから。
>>209 詳しいなら単価言えるでしょ?
言ってみてよ改定後の価格でいいからさ
楽天モバイルからMNPすることがない
docomoなんか使うことないだろ
楽天モバイル>>>>>docomo
少なくとも俺の中ではね
>>210 SIMカードの束の事言ってるんだろ
SMS代行業者のゴミ仕事だよ
キチガイ枠だな
>>211 単価とかなんの関係があるの?
論破されて悔し紛れに全く関係ない話を始めなくて良いんだよ自称プロ君。
「枠」を買ってるのにどうやってその枠の中の1番号だけ他社キャリアに譲渡するのか、その方法言ってみ?w
>>214 枠を買うって意味不明で笑うし、ほんとガイジ過ぎだよなw
auからdmmにMNPして3年ぐらいだけど初めて聞いたわこれ
ツイッターからのSMSってどう確認すんだろ
>>215 仕事として関わって無いとはいえ知らないなら知らないって言えばいいのに
>>217 アカウントの二段階認証にショートメールを設定する
多分Twitterから電話の登録しろって催促されてるはず
海外SMS送信サービス使ってて他に電話番号認証取り入れてサービスは会員登録出来ないってことか
>>218 論点そらそうと必死にならなくていいから、早く「枠」を買ってるのにどうやってその枠の中の1番号だけ他社キャリアに譲渡するのか、その方法言ってみ?w
何逃げてるの?w
「仕事として関わって無いとはいえ知らないなら知らないって言えばいいのに」
>>222 楽天で新規契約したやつだけでしょ、問題起きるのは。
お前はauが出発点だから何も関係ない。
>>223 なんか上でキャリア関係ないみたいなこと書いてるやついるからどうなんかなと
一応auからドコモに移ってるわけだし
>>217 新規登録で完了前でこうなるから駄目な場合はメルアドでって出る
いまうちにある楽天→IIJので試しにやってるけどSMS届かんわ
Y.U→auのはすぐ来た
>>1 ちょうど楽天→auの回線あるんでツイッターで試してみたらマジでsms来なくて草
ちな090-4444-0017で解除済み
>>221 1番号だけ譲渡できないってそもそも君全く理解してないよね
譲渡とかそういうものじゃないから
>>190 海外のサービスでもSMS認証あるから
そういうのが届かなくなるんじゃね
>>227 「楽天は他社からもらった番号を右から左に流してるだけだぞ」と、右から左に流してるだけ!!!とわめいたのはお前だけど?w
論破されたあまりの悔しさで知的障害まで発症しちゃったのかな、自称プロ君はw
195 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd1-wudm) [sage] 投稿日: 2022/08/24(水) 02:18:59.42 ID:3NPVUI+P0
まるで楽天がシステム構築して電話番号発行してるかのようなこと書いてて笑うわ
楽天は他社からもらった番号を右から左に流してるだけだぞ
何もしてねえ
おれ別の業者産の番号なのに楽天に0円時代にMNPして今はpovoにMNPだけど
OCNモバイルoneログインのときの海外SMSが届かないぞ(OCNで契約してるのは別のSIMだが連絡用番号をpovoのにしてる)
でも同じ番号で国際な通話認証のほうは通る
何もわかってないから書き込みするたびにボロが出る自称プロw
>>230 システム的にはそうはならない仕組みになってるはずなんだけど、ルーティング情報の更新も何かやらかしてるのかもなw
>>229 払い出しの話だったのに番号の譲渡とか言い出したりそもそも君理解してないでしょ
何がおかしいかすら理解できてないでしょ
>>233 「払い出し」ってどういう仕組で行われてると思ってるわけ?w
「まるで楽天がシステム構築して電話番号発行してるかのようなこと書いてて笑うわ」 ← この文章を書いてる時点で何も理解できてないのバレバレなんですけどwww
195 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd1-wudm) [sage] 投稿日: 2022/08/24(水) 02:18:59.42 ID:3NPVUI+P0
まるで楽天がシステム構築して電話番号発行してるかのようなこと書いてて笑うわ
楽天がシステム構築して電話番号発行しないと払い出しできないって事すらわかってない自称プロw
(´・ω・`)俺は本当によくわかってないから喧嘩しないで事実を戦わせてくれ
>>1 楽天から移行したやつ終ったやん
まあ俺も楽天生まれだけどまあそのうち改善するっしょ
楽天モバイルが出る前(少なくとも2015年)からこの問題はあるぞ
ほれ
2015年04月07日
https://m.srad.jp/comment/2792682 楽天生まれ♪ povo2育ち♪
金無い奴は♪ だいたい友達♪
>>237 au公式で海外SMSブロックというのはあってそれは電話使って解除はした…
自称プロ君は結局逃げたのかw
アホなやつだったなw
ググったらMNP転入による海外SMSが届かなくなる現象はキャリア関係なく発生してるみたいだけど
最近よく見かける何でもいいから楽天叩きたい勢が全部楽天のせいにしてる感じなんかね
楽天関係なくMNPしたら発生する可能性がある
(楽天モバイルが出る前からこの問題がある)
海外のSMS送信元がウンコな場合、送信先を更新せず古い送信先に送ろうとするから届かない
送信元が宛先を更新してくれたら届くようになる(多分)
目安:1ヶ月くらい?
まとめると大体こんな感じ
楽天が疑われるのは楽天LINKの理解しづらい挙動も悪い
>>244 そうは言っても2faで多用されてるのに他のキャリアでは大して騒がれてないからな
あと、送信元が更新するんじゃなくて送信元は相手キャリアに問い合わせするだけだから
結局、楽天発番→MNPで、GoogleとTwitterのどちらもSMS認証できるやつっておらんってこと?
>>102 20年以上前にガラケー時代に作ったドコモの090番号を
楽天モバイルにMNPしたが届くぞ
楽天リンクログアウトして
Android付属のメッセージアプリだったら受信しないか?
楽天モバイル抜けたのに楽天リンク使おうとしてない?
>>246 >>244 楽天モバイルの更新も遅いから、
相乗効果で更新されない、届かない期間が長いかもな
関係ないが、楽天カードの利用履歴は
楽天ブックスとか楽天のサービスの使用が、かなりの遅延で1番遅いわ
あとからリボ変更キャンペーンでポイントもらおうとするも
楽天サービスの利用履歴が他に比べて一週間遅れでも来ねえw
下4桁番号指定で作れたと思うが
こんな罠あるんじゃ楽天発番号は使えんな
>>252 スマホ値引きの弾の価値があれば十分だよな
メイン利用するとか楽天を信用しすぎだわ
SoftBankなんて国内キャリアメールが届かなかったけどな
楽天もごみだが
>>3 楽天に戻ればって、サポートになってないwwwwww
最悪でも手段があるだけマシではある
あの発表前に楽天は1GB480円プラン創設すべきだったな…
>>114 まずMNP先で受信できないことはいいのか?
楽天からMNPで買った機種がゴミだったから解約してdocomo産で新規契約したけど、確かに元楽天回線はSMS届かない時があったな
まじ金とるってレベルじゃねーぞ😡
>>25 おれも全く同じ。楽天>UQで認証出来なくてワイモバイルに移ったけどやはり無理だった
このスレで完全に解決した
>>264 解決には確認が必要だから再び三木谷の客だぞ
>>7 ガラパゴス仕様が悪い
MNPしようが番号の管理は元のキャリアがやってるって仕様が問題
http://www.sv15.com/mnp/tech/mnp51129.htm で、新興キャリアの楽天モバイルがガラパゴス仕様に対応できてない
仕様漏れというか
>>265 確かに解決はして無いが、何故TwitterだけSMSが来ない?俺何かやった?問題は一応進展したw
>>268 国際SMSになるシステムで認証SMS飛ばしてるか
国内SMSになるシステムで認証SMS飛ばしてるか
の差でしょ
以前au界隈でも同じ話題があった
海外からのSMS認証って具体的に何で使うの?
どうせオンラインカジノとかクズしか使わないんでしょ
>>270 Twitter社は日本法人あるのに国内SMSになる
サービスすら利用してないみたいで問題になって話題になるんだよ
>>270 海外通販とか海外企業のアプリでも認証アカウントとかいるから普通に困るで
新規アカウント作るのもメアド認証じゃ駄目な所ちらほらあるからなぁ 垢連動でも駄目な所あるし
イオンモバイル新規→ドコモの回線で試したけどすぐsms来たわ
楽天はmvno以下じゃん
>>275 それはイオンモバイルがDOCOMOかauの回線提供受けてて
そのキャリアがMVNO用のSIM発行してるから
マジかよ…
海外口座とか持ってるからこんな事でトラブったら解決できる気がしないんだが…
>>277 楽天モバイル管理の番号をMNPしてなきゃ問題ない
いずれガラパゴス仕様に対応するだろうし
それまでは談合3兄弟の発行番号で認証SMS受けるしかない
これは指導が必要だろ
こんなのがキャリア入りするなんてヤバすぎ
>>279 au->楽天->その他に移行のパターンなら管理元がauなんで大丈夫ってことかな?
そんならいいや
>>281 そう
日本は談合3兄弟がごねて天下り欲しさもあってキャリアの言い分聞いて
割り当て番号はそのままになる仕様にしてあるぽいから
番号は今のところはどこまで言っても総務省が割り当てた一次キャリア管理
MNP繰り返しても一次キャリアの管理
これもう移ってたら解決法ないのか?
新しい番号取得して認証しなおそうにもまずログインとか出来ないんだろ、地獄じゃん
ああ確かに楽天モバイルはsmsが届かないことあって困ってたな
>>289 同じことなってたIphoneだったからダメだと思って
androidに変えたけど同じだった
俺もMNPしたからな
まだ国際SMSは使う機会がないけど、例外なく全員こないならふざけんなよw
契約手数料返せよwこんな番号つかえねーだろw
これ直ることはないの?w
今のところで解約して新しく番号取り直すしかないのかよw
楽天MVNO(ドコモ)→楽天モバイル移行→MNPでiijmioの俺は問題ないって事?
最初の管理がドコモって事になるはずだが
>>270 Twitter Facebook GoogleのSMS認証が出来ないんだが
どこのサイトのSMSか忘れたけど一回目はこなくて再ボタン押したら二回目きたとかはあった
3回目くらいのSMS送信で認証できないと1日送信不可のペナルティくらうから何度も試せないけど
楽天で新規に番号とってこっちメインにしたのち先月にiijといった環境で iijのドコモ設定でSMSはすべて受信はすでにしている
楽天ペイのSMS認証廃止も関係あんの?
【電話番号の認証方法変更】
2022年9月以降、お客様に安心・安全にご利用いただくため、更なるセキュリティの強化として電話番号の認証方法をSMS認証から発信認証へ変更いたします。
■発信認証とは
楽天ペイアプリにログインする際に、アプリに表示される電話番号認証ダイヤルに、お客様のスマートフォンから発信していただくことで、電話番号を認証する方法となります。
※通話料は無料です
ハッピーメールも電話して認証したなー
だってSMSは代かかるけど
フリーダイヤルに電話はタダじゃん
SMS認証って別にいらなくね
要はSMS認証代行とか利用してろくなことしてないからなんだろ
ほんまお前らはクズだよな
>>301 なんでや
俺は真っ当に生きてるで
楽天モバイルも2年使ってMNPしないで解約や
コジキと一緒にするなバカタレが
そういやLine機種変したとき音声じゃないと無理だったな
アマゾンとappleで2段階認証してるけど
アマゾンはきたappleはまだ試してない
別キャリアにMNPした番号は国際SMSが届かないって話は昔からありますよ
>>299 っていうか音声電話認証とか、SMS メール 電話の中で一番めんどくさいやりかたじゃねーか
Vプリカのサイトでしか使った事ねーわ。一度でもSMS認証使った事あったら電話なんてありえねーよ。さてはお前エアプだなw
こういう仕様考えると、大元のキャリアは移動しない方がええのかもな
キャリア内の格安スマホとかまでの移動にとどめて
楽天拘束の刑は重すぎるけど
楽天で新規発行した番号全部捨てちゃったけど
かえって良かったわw
Appleサインインしてみたけど
近くの端末から承認できて確認できなかった
Appleは国内SMS?
楽天のせいで他のサポートが迷惑する
ほんと業界の癌だな三木谷
先月auからドコモにMNPした回線でTwitter試したがSMSくるし楽天のやらかし臭いのよな
グーグルからのSMSは届く?無理だったら致命的な気がするけど
Googleはブラウザから入って回避できるやり方あるから平気じゃないかな
ログインして別端末認証とか通話認証とかいくらでもかわせるからSMS必須ってわけでもなかった記憶が(たぶん
1~2ヶ月で届くようになるみたいなことも上にあるけど
>>308 電話楽じゃん
番号タップするだけやん
勝手に切れるし
>>307 Googleは受信じゃなくて発信じゃね
勝手にSMS飛ばされて楽天モバイル3円払った思い出がアンぞ
ハッピーメールはsms送信だったぞ
>>319 それ ↓これの事だろ
Google Playストアで「楽天モバイルキャリア決済」のお支払い方法を設定する際に、Googleとの認証のために既定のメッセージアプリからSMSが送信されます。
このスレで言われてるSMS認証ってのは ブラウザやアプリ上なりで送信ボタン(こちら側は受信になるので無料)で4~6桁の期限ありログインコードもらって
入力フォーラムに打ち込む(もしくは自動で入力される)事を言ってる。どう考えても電話よりSMSのほうが早い※回線状況によってはSMS来るの遅い場合もあるけど
だからソフトバンクと楽天には関わるなとあれ程言(ry
>>323 LAWSONもダメなの
海外だけじゃねーの?
>>296 メインとかサブ以前の問題だろ
どっちもつかえねーよ
楽天で作った番号は全て解約した
MNPやらんで良かった
楽天モバイルにまだ残ってるけどMNPしない方がいいんか?
別に継続しなきゃいけない番号ではないが
結構な大問題だと思うけど、困ってる人は少ないんかなあ。
①楽天だけ起きる現象なのか?
②楽天発番では必ず起こるのか?
③1~2ヵ月で解消しないの?
①は他のMNPでも起きることあるようだけど、②③はどうなんかな?
ポボ行こうかとmnp番号取ったとこやったけど新規にした方がええんか
>>335 iijでスマホ貰ってからpovo行ったほうがええぞ
>>335 2ヶ月ぐらいで直るらしいよ
らしいだけどw
>>337 3ヶ月だけど直ってない
一年経っても直ってないと言っている人もいるから望みは薄そう
最後にビックシム契約して1万ポイント貰っとけよ
すぐ解約してポイントで酒買うのもいいし2GBの回線維持するのもいい
>>340 BICSIM即解約してもいいの?
一万ポイント取り逃げしていいの?
>>342 どうせもう同じ契約しないだろ?
何の問題もない
楽天1回線 1年10ヶ月
POVOにMNPしようと思ったけど解約して新規でPOVO契約
楽天2回線 6ヶ月
解約しようと思ってたけどBICSIMにMNPして一万ポイント貰って10月に解約しようと思う
あいあいやビックカメラブラッキーになっても一切困らん
だって四十年間一度も利用したことがないw
>>338 >>339 ヤバいな。
楽天MNPは全員国際SMS届かないんか。
なんで国際SMSだけなんだ?
単純に国内でもやってるリレーの登録を国際でもやればいいだけなんじゃないの?
楽天発番が問題なだけで、昔からの番号をMNPして楽天入って再度他に出るという分には問題ないんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています