【悲報】楽天モバイルから他にMNPすると国際SMSが届かなくなるらしい・・・ [703636132]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
楽天モバイル、「初の契約者純減」の先に待つ関門
https://toyokeizai.net/articles/-/612481 で、お前ら楽天モバイルからどこに移ったの? やっぱ乞食はpovoか? [492715192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661228475/ 16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-AamW) 2022/08/23(火) 13:27:37.00 ID:AelToa3hH
ahamoにした
したんだが、Twitterとかの海外系サービスのSMS認証ができないからまた移住する
90 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-AamW) 2022/08/23(火) 18:28:17.38 ID:AelToa3hH
>>73 いまahamoのチャットサポートに聞いたんだけど、mnpで docomoに新規契約した場合に一部海外SMSが受信できない不具合があるらしい
現状ではこれ以上のサポートはできないと言われてしまった
まさか天下のdocomoでこんな不具合抱えてるとは思わなかった
は?事実だったら総務省案件だろふざけてるにもほどがあるだろ
楽天からどこもなんて何百万人もいるだろ
マジでそれが出来ないなら今頃暴動起きてるぞ
マジかよ、もうMNPしたわ
端末変えてないから気付かなかった
楽天モバイル時代にSMS認証に使ってたんだけど
楽天に戻らない限りもう二度と届かなくなるのかよ
海外ネットサービスのSMS認証がやばくなるん?
paypalとか
>>106 SMSアプリが、入っていないだけやろ
楽天リンクアプリでは受け取れないSMSは普通にある
海外からSMS届かないってこれだけで解約理由になるよな
普通に認証できないし
某携帯3社のうちの1つで技術者やってるけど他社の情報参照するような機能無いから普通にデマだぞ
あぶねー、海外赴任時に開いた外銀口座を元楽天のナンバーに紐づけるとこだったわ。入出金時にSMS認証いるんで詰むとこだった。恐ろしい。
じゃあ楽天→ドコモ→au→楽天みたいな感じで回り回って戻ってきた場合はどうなんの?
楽天で作った電話番号はこうなるのか?
それともMNPで一度でも入ったらアウト?
どんな囲い込みだよ😅
いろんな番号で楽天からahamoやuq移っとるけど
テレグラムや海外取引所のsmsが届かなかったことないぞ
>>100 楽天モバイルのiPhoneに着信しないことがある不具合も2021年の6月には発生してたのに発表と解決は12月だったぞ
電話かけてきた相手からしたらこっち(楽天ユーザー)が着信拒否したように見えるから信用失ったり機会失った人もいると思うわ
>>123 はずれ番号もしくは使えないサービスがあるんだろうな
このスレにも使えないと言っている人もいるわけだし
>>2 なるへそ
どおりでSMSが届かない訳か
2~3日して届いたりしてたしなぁ
認証はメインに切り替えたから
もうどうでもいいけど
AWSとかGCP/GoogleとかGitHub/MSとか全部SMS届かないってこと?
>>121 >>2見ればわかるけど楽天は070しか無い
キャリアでSMS用のサーバ触ってた人間ならわかるけどそもそも送受信してるデータに通信キャリアの情報とか載ってないからな
あるとしたらキャリア関係無くもっと上位層のトラブルだと思う
>>2 こいつ何者なんだよ
電話情報詳しすぎるだろ
楽天って正直サブ回線で作ったかMNPで入った人ばっかだから、今まであんま問題にならなかったのかな
MVNOにMNPした人で海外SMS届かない人が続出してるのは知ってるけど
まさかMVNO側じゃなくて楽天側の問題だったのかよ
ただの乞食用回線だから別にいいわ
もう飛ばし先もないから今月解約するし
よさげなセールなければPovoに逃がして塩漬けにしようと思ってたが
欠陥持ちの番号保持し続けても意味ないから解約するのがいいか
国際SMSが届かないのは各キャリアでブロックしてる場合があるから
まずそれを調べてみろ
docomo → My docomo
SoftBank → My SoftBank
au → SMS(Cメール)海外事業者ブロック機能
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/cmail/block/ Rakuten → 国際SMSをブロックする機能は無いが届かない時がある 一度ログアウトで直るらしい
IIJで端末2000円で買えたから宣伝しといてやるわ
ドコモ回線でこの時間で下り60出るなら優秀だと思うわ
サブ回線だからそこまでは求めないが楽天は電波悪すぎだ
これで月1000円はねえわ
そもそもドメイン情報のような世界に無数に乱立するキャリアの情報を乗せないで通信できるのがSMSなのにMNP切り替え前の企業情報まで参照して送受信を止めるとかはSMSの仕様上考えにくい
MNPか解約か悩んでたところにこの情報で解約を決めたよ
>>144 悲報 一年前から直ってない・・・・・・
これと別に楽天回線はwifi使ってるとLINKで通話やSMSできないバグ治った?
楽天生まれの番号だけだよな
ドコモ→楽天→ドコモはセーフなんだろ?
>>140 そうね
迷惑メールの拒否・ごみ箱行きフィルターなどと似たような話
>>150 それならサポートが解除の指示すると思わないか?
この件の人のサポートの画像によると国際SMS拒否設定はされていないらしい
楽天発番が覚えやすかったんで、手数料3300円払ってMNPしてもうた。
>>132のように1~2ヵ月で治るなら良いけど、この先ずっと国際SMSが届かないのは困るなあ。
>>26 本当に楽天が原因なら集団訴訟案件じゃないのかな
これってまさかして楽天からMNPした人にたいする嫌がらせ?
どう見てもDocomo側の不具合なのになぜ楽天のせいにしてんだお前ら…
SuicaのVISAカード登録に3DセキュアでSMS認証を求められたときSMSが届かなかったのは
これが原因だったのか。確かに楽天発行の電話番号でauにMNPしたわ
あ~リモートでネット使うのに認証がいるんだが確かに毎回すぐ来ない
でも再送押すと来る
楽天発行の番号はサブだからあんま困らなかったわ
機種変してなかったのもあるけど
楽天からauにしたけどこの症状出てるわ
SMS認証出来ない事多くてマジクソ
海外キャリアのSMSCとか実装が結構雑なところ多いんだよな
SMSの単価安いところ狙って使おうとすると踏んだりする
>>132 に書いてる通り
国内全キャリアでMNPすると1~2ヵ月国際SMSが受け取れない場合が発生する
原因がこれならば逆に言うと2ヵ月あれば解決する
楽天だけの問題じゃないぞ
MNP後にこの話聞いてTwitterでテストしたら本当に来なかった
サブ回線だったし大事なところでは使ってない番号だったからよかったけどメインだったらやばかった
めったに海外からのSMSとか利用しないだろうしなかなか気づかないかもな
楽天発行の番号をメインにしてるやつは気をつけな
結局楽天なんてキャリアもどきのおもちゃみたいなもん
>>167 既に契約期間が3ヶ月目に入っているんだけど…
>>167 このスレでネタになってる本人だが、ahamoの契約は本日で3ヶ月経ってる
安価先のようにもし2ヶ月で治るならもう少しだけ待ってみようかな?
それにしても俺のレスでスレが立つとはな
楽天→iij これで受信してるけど。届くぞ。
楽天新規で070-8888-の番号
届かないのは特殊なケースだけだろ、中華端末のキチガイosとかさ
>>171 ahamo simは特殊だぞ
お前 泥使いだろ。半年使っても届かねーよ
>>172 iPhone13miniなんだ
現状届かないのはTwitterとテレグラム
iPhone 12で駄目だから、端末(OS)依存による問題じゃないと思うわ
知ったかぶり野郎の書き込みだけで楽天叩きとかメルカトル速報から何も変わってなくてわろた
>>174 そうなのか
楽天新規番号からのMNPで普通に海外発信SMS届くけどな
違う端末か音声認証にすればいいんじゃね
>>177 サブのXperiaでも試したけど無理だったんだよね
iijだと受信できるみたいなレスは読んだから、楽天とdocomoとの相性が悪いのかもね
とにかくahamoのサポートからは見放されたので、今後の身の振り方は考えなくては
ahamo simってdocomo simと違ってahamo専用SIMだからね。
楽天というより移転先の問題だと思うな
>>180 もう3ヶ月なら関係ないでしょ
Twitterとテレグラムだけなら個別に回避していけばいいと思う
https://news.mynavi.jp/article/20210603-1898885/2 >>183 国際SMSブロックしてないよな?
OCNのSMS認証みたいに海外の番号から送ってくる事業者もあるよな
つーかSMS認証とかいうゴミ2FAいい加減廃止しろや
>電話番号という物にはどの携帯キャリア所轄かっていう情報が紐付いて割り当たっていて
>でもMNPのおかげで業者移行してもそれが持ち越せてるかのように見かけ上の動作してる
え、そうなん??
だとしたら一番最初に電話番号取得した企業が倒産とかしたらどうなんの??
>>184 その辺も考えたけど個別回避するための番号がわからないのと、現状で困っているのはこの2サービスだけだが国際SMSで認証している契約中のサービスはもっとあるんだわ
危険SMSの誤検知かもしれないから、マイdocomoからSMS設定いじったりも既にしてある
それにahamoからはこのように回答貰ってるので、どうにもならんのよ
https://i.gyazo.com/cca99d91b4c233d4df540a1f9bd4eea1.png 激安iPhoneの時に作った番号が3つあるんだがこれMNPでなんかお得な運用出来ない?
素直に解約した方がええかな
楽天→povoだけどGoogleからは届くから気にしてなかったけど本当にツイッターのSMS届かないな
まるで楽天がシステム構築して電話番号発行してるかのようなこと書いてて笑うわ
楽天は他社からもらった番号を右から左に流してるだけだぞ
何もしてねえ
>>195 何意味わからんこと言ってんだお前。
楽天で新規契約した番号は楽天が発行した物だけど?
>>197 他の人も書いてるが電話番号って各キャリアに払い出されてるものでドコモとか楽天とかのキャリアが独自に作ったりとかできるものじゃないのよ
>>201 それドコモやauも同じだし
お前楽天は他社から貰った番号とか訳分らんこと言うてるのに変な言い訳で取り繕うなよ矛盾してるぞ
>>202 電話番号ってIPアドレスと同じでキャリアは一定の数量申請して枠を買うんだよ
キャリア独自で発行できたら番号被りとか出るだろ?そんなアホな仕組みじゃねぇって
>>201 仕組みを全く理解してないのにイキリ倒してるだけのアホだったか。
しかもその文章自体が矛盾してて意味不明だし。
「各キャリアに払い出されてる」のならドコモの番号はドコモ、楽天の番号は楽天のものだけど?
もうちょっと携帯電話番号の仕組みを理解してから書き込みしたら?最高に恥ずかしいよお前。
>>203 楽天は他社からもらった番号!!!とかアホな事書いてたのがお前な。
195 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd1-wudm) [sage] 投稿日: 2022/08/24(水) 02:18:59.42 ID:3NPVUI+P0
まるで楽天がシステム構築して電話番号発行してるかのようなこと書いてて笑うわ
楽天は他社からもらった番号を右から左に流してるだけだぞ
何もしてねえ
ほんと、知ったかぶりのウンコはどこのスレにでも涌いてくるな。
>>204 少なくとも仕事として電話番号の枠購入して払い出し続けてたから君よりは遥かに詳しいと思うよ
単価すら知らないでしょ君
言えるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています