X



ウォール街「株はオワコン。これからは債券です」また俺ら嵌められたんか😿 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b56-r4qx)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:43:59.01ID:bUwJ/HVu0?2BP(1000)

株式が資産配分の王者から転落、利上げ受けさまざまな他の選択肢

長い間、資産配分は容易だった。米国の大手テクノロジー企業の株を買い、待っていればリターンがついてきた。しかし利上げによってそうした日々は終わり、ウォール街の資産運用者らは新たな指針を必要としている。

TINA(株式に代わるものはない)という考えに代わり、さまざまな選択肢が浮上した。マネーマーケット・ファンドや短期の債券、変動利付債など、投資家は低リスクで場合によっては4%を上回るリターンに群がっている。

変化の兆しは夏季にあったが、インフレの高さと労働市場の逼迫(ひっぱく)が米金融当局に住宅危機以来の水準への利上げを迫るとの認識が浸透した9月に加速した。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の21日の発言で、当局が少なくとも穏やかなリセッション(景気後退)も辞さないことが明らかになった。

みずほインターナショナルの世界マクロ戦略トレーディング責任者、ピーター・チャットウェル氏は「債券の価値が株式を上回るための転換点を超えた」として、価格設定や利上げ、インフレリスクプレミアムを指摘した。

「利益下方修正リスクが今後数カ月の株式リスクプレミアムをさらに魅力のないものにするだろう」と付け加えた。

1つの指標によれば少なくとも1997年以来の大幅な変動となっている株式市場でリスクを取りたくない投資家は2007年来の高利回りを提供する2年物米国債を選好している。1年物利回りもほぼ同水準で、最新のインフレ率を下回るものの、S&P500種株価指数の今年の20%超下落に比べれば安全だ。

いずれにしても、債券のリターンは株式に対して10年余りで最高となっており、バンク・オブ・アメリカ(BofA)の調査によれば短期の債券ETF(上場投資信託)には過去最高の資金が流入し、62%のファンドマネジャーが現金をオーバーウエート。株式エクスポージャーは過去最低になっているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54557feeab058cc7bb1f1799d598cba0223795f1
2022/09/25(日) 13:44:51.80ID:0Il4RNmqd
リベ大が絶賛してたレバナス買ったら資産の半分が溶けた話
2022/09/25(日) 13:44:54.18ID:L6y2GL0i0
でも債券はインフレに負けるやん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0369-WWKO)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:45:54.00ID:wg6DOh5H0
サブプライム
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-jrZA)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:46:20.74ID:81/kX/qw0
お前らいつも機関投資家の手のひらの上だな
2022/09/25(日) 13:46:25.37ID:oQYuuF/la
ということは株買っとけば良いんだな
分かりやすいなあ🧐
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02eb-rYdY)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:46:43.24ID:crxBf6I+0
せやからいうたやろ
2022/09/25(日) 13:47:38.42ID:vX7Kr0xP0
みんな債券買ったら債券が割高になるじゃん
つまり割安な株を買えということ
2022/09/25(日) 13:47:48.32ID:LuNuSEk00
>>6
正解
2022/09/25(日) 13:48:21.04ID:ky7edjoZ0
はいはいローテローテ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c644-I9dk)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:49:03.31ID:JY0gGf7W0
株式の仕込時が来たということ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02eb-rYdY)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:50:13.14ID:crxBf6I+0
株は売却しとけよ
2022/09/25(日) 13:51:10.68ID:k6lA/r3G0
毎回その場の思いつきで言ってるのかね?
2022/09/25(日) 13:52:17.30ID:VhvCDUcj0
そりゃあジャップの素人がアメリカ株に金突っ込むシステム作ったんだから
はめ込むに決まってるだろ
つみたてNISA改悪に合わせて今度は株価上げて空売り勢をハメれば2度美味しい

日本の法整備に口を出し、資金が集中力した所をはめ込む
こうすることでCIAはジャップからの資金を吸い出せるのでした めでたしめでたし
2022/09/25(日) 13:53:18.03ID:3zFHtwsW0
ポジショントークでスレ建てんなよ。。
2022/09/25(日) 13:54:41.43ID:3zFHtwsW0
年金が入ってるのに
含み損にさせるわけないだろ
ダウなんてたったの30銘柄だぞ
2022/09/25(日) 13:56:35.29ID:3XYIPcH/a
ドアホウはまた騙されるの?
ルンペンは知らない日本経済の信頼
でも壺パヨクに経済はわからない
気分で騒いでるだけ
絶望してウクライナ応援してるよね君ら

しかし日本経済だけだな信じられるの
とても真面目で勤勉な日本人の円が勝つよ
けれども壺パヨクは外国資産に国を売る
2022/09/25(日) 13:57:24.67ID:qrTL0wfhM
つみたてNISAに債券単独は無い。
仕方なく8資産均等を入れてる。
https://i.imgur.com/ASow8Ok.jpg
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-73Lj)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:59:15.19ID:FrVghv9e0
(ヽ;ん;)「昔売った株や投資信託の今の価格を確認するとあまりの悔しさに脳が破壊されそうになるンモ…」

(ヽ゜ん゜)「だから考えるのを止めて脳死状態でspとオルカンを積み続けるンモ!!」
2022/09/25(日) 13:59:38.33ID:QBprkCqW0
債権イケルなら
ドル預金もイケルか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de08-FfNR)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:04:38.40ID:6s1ZH4RC0
靴磨きの少年
2022/09/25(日) 14:04:41.05ID:FiM0TGVRr
メリケン「You were FIRED!HAHAHA!!」
2022/09/25(日) 14:05:12.96ID:QBprkCqW0
アメリカ株を散々勧めまくってきた丸メガネが
アメリカ株ではない日本株を買え
とか言い出しとるもんな
テレビ東京のニュス9に出てた奴
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4e-tX/F)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:05:18.74ID:FrVghv9e0
けど市場筋や金融当局の想定する通りなら債権優勢も来年一杯まで
機関投資家ならともかく個人だと短期だと旨みがない長期だと売り時逃す可能性があるになる
市場の予測と違ってインフレ解消までの期間が長引く方に賭けるみたいなスタンスじゃなきゃ投資対象としてはって感じ
もちろん元々の資金の運用状況との兼ね合いによるは大前提
2022/09/25(日) 14:06:11.22ID:hQTLXkZKr
at&tの株買おうと思ってるけど、常に下がってるから買えない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4e-tX/F)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:06:17.18ID:FrVghv9e0
ID被りとか久々だな
まあこの板ならワッチョイで分かるからいいか
2022/09/25(日) 14:07:33.30ID:H24vi771d
だって政府が投資しろって言ってたじゃん
2022/09/25(日) 14:10:24.06ID:IXR0sAPj0
これから利上げが続くのに米国債券?
そして利上げが止まった頃は、経済が死んで、金融緩和に逆戻りで株高になるのに?
2022/09/25(日) 14:10:52.19ID:ceo+tMGg0
国債が年4%出してくれるなら株でリスク背負わなくてもよいかんあるわな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928c-Rm6u)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:11:20.90ID:RMJwyU+g0
株の仕込みどきだな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16e6-4kp3)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:12:09.48ID:G/4JRFqq0
嫌儲公認投信1357
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-pl8+)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:12:23.42ID:bj9immsvM
ウクライナ支援で国債売るから
2022/09/25(日) 14:12:40.11ID:CJCtsych0
>>28
金融緩和はもう出来ない
2022/09/25(日) 14:13:32.94ID:NMD3td/gM
ウオール街の発言なんか関係なく
自分で判断できるやろ
自分で結論までいけないなら投資するな
2022/09/25(日) 14:17:47.49ID:Peorl1vK0
こっから20~30年は労働者の時代
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-3oNn)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:40:35.42ID:t4CxZEV+M
>>28
金融緩和するなら債券価格も上がる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4664-tX/F)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:48:56.26ID:H0dHsav40
>>19
かしこい
2022/09/25(日) 17:24:31.67ID:01I1uD8tH
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000MLM1

なんだいこれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況