X



日本のベーコン食べ衝撃…アイルランド人語る違い「あれはニセモノだった」「ペラペラで味も薄い😲 [521921834]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62b7-Iovb)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:32:27.77ID:kcso4cyV0?2BP(1000)

食文化は面白い
食文化は国によって大きく異なります。日本で好まれる料理でも海外だと全くウケないことがあります。ヨーロッパでは、魚の刺身や納豆を苦手とする人が多いというのは有名な話です。

他にも、インドカレーと日本の「欧風カレー」のように、国によって味付けが大きく異なる料理もあります。

食文化は地域性がわかりやすく表れて、文化の違いを実感しやすいのかもしれません。

イラストレーターとして日本と海外の文化の違いについて、発信している「おすしちゃん」も日本とアイルランドの「ベーコン」の違いに驚いた経験があります。

ベーコンと聞いて想像するのは一つなのですが…。一体、何が違ったのでしょうか。

https://news.livedoor.com/article/detail/23166827/
留学先で、おすしちゃんが知り合ったアイルランド人の女の子は、日本に旅行したとき、カレーやタコ焼きなどを楽しんだそうです。



しかし、おすしちゃんが、

「逆に口に合わなかったものある?」

と聞いたところ…
なんと、ベーコンの名前があがったのです。

「あれはニセモノのベーコンだった…」
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/3/d370b_1413_207b381715833b4ec17b4faf0cae8038.png
聞くと、彼女やそのお父さんにとって、日本のベーコンはペラペラで味も薄いと感じたそうです。

アイルランド人の大半が日本のベーコンを嫌うかどうかはわかりませんが、もしかしたら和食のような繊細で落ち着いた味付けは海外の人にとってもの足りないと感じるのかもしれませんね。

おすしちゃんが衝撃を受けた「食文化」の違いに関するエピソードでした。https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/5/45c49_1413_a311d33752b645e154853dbd657de459.png
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-z4l0)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:34:55.95ID:uVT9PXud0
安いベーコンは薫製の香りすらしないからな
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8573-xcLn)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:35:53.29ID:k4+tQkk20
チーズとか加工肉は日本のものは全部まがい物
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b544-Dn6t)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:36:03.79ID:TC+kI1D20
自家製パンチェッタを塩抜きして
さくらチップで燻製するとウンメェぞ
市販のやつがおいしくなくなる
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2a2-3lnV)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:36:12.55ID:hIkN4g0S0
燻製も調味料に漬け込んだまがい物がまかり通ってる後進国だから仕方ないね
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41a2-LXVH)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:37:01.35ID:m/5dKahJ0
ベーコン警察は寿司警察より強いらしい
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-396k)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:37:25.65ID:A4tPvwoJ0
チーズもチョコレートも偽物だらけ
日本の食文化って割とクソなんだよな
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp79-UQSh)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:37:33.74ID:FfzehbR1p
> アイルランド人の大半が日本のベーコンを嫌うかどうかはわかりませんが、もしかしたら和食のような繊細で落ち着いた味付けは海外の人にとってもの足りないと感じるのかもしれませんね。

🤔
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d931-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:38:50.12ID:LpIpQAkn0
日本のチーズとベーコンとパンは偽物と言われがち
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a287-gAyH)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:42:20.27ID:KJkD8CnF0
>>15
燻製してないやん
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp79-ye1S)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:43:12.78ID:7XXLdakHp
ゴミ肉を液漬けしたのをベーコンと呼ぶアホ白痴国だししゃーない
戦前より酷いもん食ってる自覚もないノータリン白痴ってほんと白痴よな
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-z4l0)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:43:41.03ID:uVT9PXud0
燻液もピンキリ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-qFtV)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:44:54.92ID:VABUtnsL0
ペラペラベーコンもそこそこうまいじゃろ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:45:08.24ID:El1wThTF0
>「あれはニセモノのベーコンだった…」

日本人の多くが気付いてるから安心してくれ
本物って出回ってるのかもしれんけど地方の牧場とか小規模に作ってるのしか食ったことないな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a206-KTJi)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:45:25.13ID:lUCzF5PY0
アイルランドのベーコンは喰ったことないけど
アメリカのベーコンは
全焼した家に吊されていたのかと思っちゃう位に
スモーキーというかガチで焦げの味がする
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de9f-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:46:56.12ID:EpqtXEuE0
ブロックベーコンを厚切りにすれば肉肉しくてうまいぞ
外食とかで使われるベーコンは基本ペラッペラのやつだからな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-gdCG)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:48:16.79ID:tPoa+tsn0
スーパー行くと本物は別の棚にまとめてあるよね
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-oCYJ)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:48:40.46ID:kqthBQsQa
偽ベーコンの話からなぜ和食の話に飛躍するんだ??
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6112-C1rH)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:50:12.89ID:lOT0pFWw0
ほんとに燻製したら水分減って重量あたりで安くなるからな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-oCYJ)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:50:33.24ID:kqthBQsQa
>>34
そういう問題ではない
そもそも燻製してないというところから始まる
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d1-dtw1)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:50:42.31ID:Br86W7Fo0
ハムもベーコンもスーパーで普通に売ってるのは不味い不味い
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6b7-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:51:21.52ID:4D26BzOs0
さらに塩分高くしたら食えないだろ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a206-KTJi)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:51:30.72ID:lUCzF5PY0
日本では薫製は桜チップが人気だけど
アメリカだとヒッコリーチップが人気だよな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-X8Q5)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:56:35.16ID:/VFoVhBQ0
>>45
温燻なんだから加熱処理してあるのでは
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ef5-FMM4)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:57:34.47ID:ao2CmVgG0
ベーコン味の調味液を注射して水分蓄えさせてかさまししているからな
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b60d-N0ij)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:59:58.27ID:PG4sQ50m0
いとうあさこが宣伝してそうな奴食ったんだろ
日本だとあれがベーコンだから
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92af-/CXh)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:01:25.34ID:jKabwQA+0
アメリカで唯一これは美味いと思ったのが
カリカリのベーコン
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a234-8gy9)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:02:02.36ID:A0Cj6mv10
>>48
ハムとベーコンを自作するけど燻製だけでは火が完全にはとおらない
ハムは70度のお湯で1時間半加熱するからそのまま食えるけど
ベーコンはその工程がなく生っぽい部分があってちょっと怖い
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9218-uvhQ)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:03:48.03ID:r9xBnC850
もしかしたら和食のような繊細で落ち着いた味付けは海外の人にとってもの足りないと感じるのかもしれませんね。



燻製ですらない偽物を有難がってる糞ジャップが繊細wwwwwww
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-1XXC)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:05:21.76ID:/BGZH5zx0
ベーコン好きだから業務用のブロックベーコンキロ単位で買って冷凍してある
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-KXMF)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:05:50.96ID:HGhSUNYi0
アメリカのスーパーで購入できるベーコンは日本のものとあまり違いなかった印象。

ソーセージは随分違う。ほとんどが Johnsonville みたいな感じ。魚肉ソーセージは
みたことがないし、赤いウィンナーも見たことがない。ウィニーを伸ばしたみたい
なものはある。確か七面鳥のソーセージだったと思う。
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d98-tRTr)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:08:01.71ID:1D87YUsI0
焦げた匂い風液に漬けただけだしな
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-0hh+)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:08:04.17ID:s/7KnGHB0
日本のベーコンって実際ペラペラじゃん
ジブリアニメみたいな厚いのは高いし売ってないじゃん
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 121d-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:09:22.82ID:HlwwXmi30
和食は繊細で落ち着いた味付けなのに塩分摂取量は世界トップレベル
シンプルに頭おかしいよなこの国
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-xF2o)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:10:51.18ID:4Pd15tfqM
猛烈な添加物テンコモリだもんなw小日本のベーコンは
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-X8Q5)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:12:17.58ID:/VFoVhBQ0
>>56
パンチェッタなんかもそうだけどちゃんとしっかり塩蔵してれば大丈夫よ
真似すると危ないから大っぴらには言わないけどね
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea4-IrL8)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:12:41.21ID:DM8A4LTQ0
カリカリに焼いてなかっただけだろ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMc6-lO1F)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:15:34.69ID:A+UxnF6lM
ベーコンはブロックしか買わねえ
齧り付きたいんや
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-cVfW)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:16:39.83ID:k/Cv/tdr0
前に仕事仲間のグェンさんと日本で売ってるナンプラーの話をした事がある

グェンさんによると「あれはタイのだ。食べられないよ」

グェンさんは優しいけれどナンプラーには厳しい
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-6Iyf)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:18:01.01ID:ZDO6iPsw0
ニセモノでうまくないって言われてる物まで曲解でホルってんじゃねーよばーか
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-2umL)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:19:51.87ID:Dyvv9oqla
>和食のような繊細で落ち着いた味付け

醤油ドボドボ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62e1-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:20:00.25ID:fksADUfG0
添加物ぐじゅぐじゅのウンコだからジャップのハム&ベーコン&ソーセージは
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-2umL)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:21:02.90ID:Dyvv9oqla
ヨーロッパのベーコンやハムやソーセージ食うたら
日本の食品がいかに酷いマガイモノだらけかわかるで
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6934-tf4T)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:24:27.41ID:WDIjFfno0
向こうもぺらっぺらのベーコンだぞ
それをカリッカリに焼いてとろっとろの半熟玉子を絡めて食べるだぞ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 920e-zQDH)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:26:49.81ID:2hztwgE10
>>15
日本のベーコンは総じて偽ハムなんだよ!!
ハムはベーコンじゃねぇ
そもそも日本のハム自体ハムもどきの偽ハム
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMc6-lO1F)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:27:18.38ID:A+UxnF6lM
日本のは生食用だよ
焼いて食うなら海外のだろ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3156-zA8c)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:29:43.56ID:t09k719U0
日本人でもそう思うわ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-MSXj)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:31:50.85ID:AuPCk2NTa
なんか着色料で赤くしてるよな
あのベーコン不味いわ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a206-KTJi)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:33:40.28ID:lUCzF5PY0
>>91
鯨肉のベーコンは好きだわw
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-E+Of)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:33:46.24ID:L0sieY0La
倍の値段でスーパーに燻してある奴も売ってるじゃん
そっち買えよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d86-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:34:35.03ID:k5n8ZwGa0
欧米のベーコンってもっと厚くて塩辛くて
パンのおかずなんよな
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a206-KTJi)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:35:36.61ID:lUCzF5PY0
>>95
感覚的には梅干しに近い
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f544-Kduf)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:35:40.07ID:8/tuZR2u0
日本のベーコンて、まるでかまぼこだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況