X



【悲報】アメリカ人「映画やドラマの英語が聞き取れないから字幕で見てる」 [567462986]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd8f-Y40Q)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:38:01.10ID:8sHM5gC+0?2BP(1000)

調査: アメリカが字幕にこだわる理由

字幕とは外国語の映画を見る際に使われるもの、あるいは耳の不自由な人々の補助のために使われるアクセシビリティ向上ツールである、
あなたはそう考えているかもしれないが実はこのツールは今ではテレビ/映画視聴における主流となっている。

「18~25歳の視聴者の5人に4人が常にまたは部分的に字幕を使用していると」と英国BBCが報じたように、
近年では若い世代ほど字幕付きでコンテンツを視聴することを好む傾向にあるという。

そこで我々は2022年5月12日に1,265人のアメリカ人を対象に調査を実施、
人々が字幕に執着する理由とそれが今日のコンテンツの消費方法とどのように関係しているかを探った。


主な調査結果

・アメリカ人の50%が動画コンテンツをほぼ毎回字幕付きで視聴している。
・55%がドラマや映画でのセリフが以前より聞き取りにくくなったと述べている。
・62%は通常のテレビよりもストリーミングサービスで字幕をよく使用している。
・アメリカ人の57%が、Z世代の74%が公共の場でコンテンツを視聴している。


アメリカ人が字幕を利用する主な理由は?

72%が音声がはっきりと聞こえないと主張
61%がアクセントがわかりにくい場合に使用すると回答
29%がルームメイトや家族の邪魔にならないように字幕をつけたまま、自宅で静かにコンテンツを視聴することを好んでおり
27%が子供やペットなどの気を散らす存在の邪魔を受けずに、見ているものに集中し続けるために字幕を利用し
18%が新しい言語を学ぶために定期的に字幕を使用していると回答した。

全文はソースで
https://kaikore.blogspot.com/2022/11/50.html
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b67-T0y7)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:30:27.46ID:Tn50QmEq0
移民ばかりだとこうなるのか
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63b9-3ECm)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:31:16.52ID:aJz/3D2t0
おれは前々からアメリカ映画もたいがい聞き取りづらくないかと思ってたんだ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-HHS2)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:32:56.86ID:AtWnFGxca
>>128
英単語って事実上漢字と同じだからな
この単語はこう読むって知らないと読めない例外が多すぎる
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-HHS2)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:34:20.31ID:md/HuBkYa
まあ映画ドラマ音楽はリスニング最難関だからな
現地で何十年暮らしてる人間でも聞き取りに苦労する作品が多い
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb4e-5/y5)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:34:54.84ID:fRouqqMg0
>>128
でも話の流れやセンテンスで安倍のことを言ってると分かれば理解できる

言語がわかるってそういうこと
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5d2-9mC5)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:35:31.68ID:g8orHnzc0
俺も邦画字幕つきで見るわ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-2Y0n)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:36:00.29ID:ZOF+DL8U0
>>128
need toを「ニートゥー」じゃなくいちいち「ニードゥトゥー」って発音するのダルいだろ

want to も同じ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b13-yGDT)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:37:36.22ID:OeBFYHcW0
ハリウッド映画はリアリティにこだわってネチョネチョボソボソした英語喋らせてるからな
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-s7DK)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:38:56.21ID:iH6uEB9k0
なんて言ってるのかすら伝わらずに字を読ませるとか演技力以前だよなあ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-2Y0n)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:43:59.24ID:ZOF+DL8U0
薄暗い食卓で食器カチャカチャ…
父親「ボソボソボソボソ?」
娘「ボソソ…」
踏切の電車「ガーー!!!」
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0369-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:46:45.19ID:fMYTW7RY0
>>111
たけしは本人の喋りに字幕つけてほしい
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23ad-wLhg)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:48:32.01ID:Sz7DOPPW0
安倍や菅みてえな池沼・言語障害レベルでもとりあえずは理解されるからジャップ語ってそこそこ優れてる言語なんだよな
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:50:59.03ID:bQmuuVOx0
テスト前 「全く勉強していないわー」
勉強の出来ないガキ 30点
勉強のできるガキ   80点

「聞き取れない」レベルを自分基準で測るなよ
(アメリカ人 80%聞き取れて20%を補足 ・ お前ら10%しか聞き取れない)

字幕がいらないドラマ
https://gyao.yahoo.co.jp/title/THE%E3%80%80MENTALIST%EF%BC%8F%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B33%E3%80%90%E5%AD%97%E5%B9%95%E7%89%88%E3%80%91/62df9ed0-55be-4363-a19f-b75f79919800

字幕がいるドラマ
https://gyao.yahoo.co.jp/title/SUPERNATURAL%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B31%E3%80%90%E5%AD%97%E5%B9%95%E7%89%88%E3%80%91/62a6db62-65e6-4f01-a77e-0cc201a12315

あと英語ができない移民もいっぱいいるしな
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5d2-WFXv)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:53:13.50ID:ooApPtEl0
なんだそれ
俺らそれでリスニングの勉強しろって言われてるのに
ネイティブが聞き取れないんじゃ、俺らが聞き取れるわけねーじゃねぇか
ふざけんな!
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d44-H0Ic)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:54:49.59ID:XnchiAlG0
ボソボソ演技で困ってたのは洋画も一緒やったんか
半数の奴が字幕付きで見てるってのも意外や
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5a2-BvmG)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:55:39.02ID:TE2Wc2Ou0
>>152
ガーーの音にびっくりして音量小さくすると声聞こえないんだよな
総合的に考えるとうるさい方が嫌だから音量抑えるしかない
連続で映画見たり映画館ならいいかもしれないけど家庭で合間に見る人のが多いだろうしゲームみたいにそれぞれの音量設定付けるべき
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-XhAp)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:56:25.89ID:QBVOi9Zud
日本映画は字幕付ける価値もないからね
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:57:23.21ID:bQmuuVOx0
Yugi vs Paradox (Eng Dub)
https://www.youtube.com/watch?v=GtJ8kYd-VV8&ab_channel=InfernoHD
   ↑
(字幕すら読めない) 「幼稚園児」 が見ているアニメなんだが
おまえら当然聞き取れるよなw
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:58:14.91ID:khe8Nxry0
邦画は古かろうが新しかろうが一回は字幕付きで見るようになった
洋画は吹き替えで見てみたら字幕との違いに驚くことがあるので時々見ると楽しいな
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5d2-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:58:19.78ID:ne9MGGgd0
声も演技の一部だから
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 158f-CJTx)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:02:24.25ID:aeQ2y5ZL0
ジジイで耳が遠くなってるのに気づけよ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:03:24.04ID:bQmuuVOx0
>>164
これが聞き取れなかった奴は、ネイティブの「幼稚園児」 以下な

(幼稚園児はろくに字も読めないからな。ガキは字幕でこのアニメを見てるなんて言い訳通じないぞ)

結論
意味不明のソースで言い訳ばかりしてないで、
自分の英語力がネイティブには到底かわないこと認めろ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:14:11.04ID:bQmuuVOx0
>>172
ネイティブ「3才児」に挑戦!

Pokemon ? I Choose You! [FULL EPISODE]
https://www.youtube.com/watch?v=Zyt2GKb6qWw

ご高説たれまくってるおまえら、さすがに3才児レベル英語は聞き取れるよな
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b54d-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:14:35.00ID:KrBbhZA+0
日本アニメの海外版ブルーレイで英語勉強しようと思っても
喋ってる英語と字幕が違うのなんでなん
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd2-c6Sj)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:14:40.08ID:yhohokHN0
アメリカ人が英語聴き取れないだと?!どうなってんだ?!wwwwwwww
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2344-zMwB)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:16:46.14ID:GwAghY5v0
洋楽も歌詞を把握してる人少なそう
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2308-zJej)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:19:40.36ID:Efrr9P+F0
やっぱりか。
70年代の刑事ものとか録音悪いの相まって
全く聞き取れないからなw
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be5-EXUN)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:23:40.27ID:SN6TTTm10
そうなのか
英語力があまり無いから両方の字幕が常に欲しいんだが
女のr強めが特に聞き取りにくい
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd5b-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:29:12.70ID:5lBti/Kd0
分かる
今なんて言ったか気になって集中力が削がれることがある
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:30:02.87ID:bQmuuVOx0
youtubeに違法アップロードされているこの海外ドラマ、「字幕」がついていないんだけどどうやって167万回も視聴したのかなーあれれーおかしいなー
>>1の理論が(お前らの思っている通りなら)、「字幕」がなくて外人がろくに聞き取れない=内容が理解できない (youtubeにアップされた)「ドラマ」がどうして675万 167万回も再生されてるの?

Best of Becker [All Seasons]
https://www.youtube.com/watch?v=-9WOyTh6YLE
海外ドラマ『フレンズ/FRIENDS』
https://www.youtube.com/watch?v=a8mgLuqUae4

https://www.youtube.com/watch?v=vMj6Fx1Dk3E
おまえら 「自分はネイティブ3才児以下の英語力です」 ってのを認めろ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-IAZf)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:38:12.79ID:PfhKJDr8d
海外映画も大概なんだよな
よくはっきり喋るのは黒人だけだろ白人はスカした感じでボソボソボソボソって喋る
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa9-IBSA)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:45:03.02ID:VdWBifDJa
移民が多いからじゃね
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-C4VM)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:53:48.41ID:3ckKtCN5a
七人の侍も字幕ねえと聞き取れないからな
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2378-lHz1)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:57:49.59ID:WOG1F+Lo0
NHK党元立川市議会議員(参院選落選)がベトナム旅行
https://live.nicovideo.jp/watch/lv339217327
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 030a-C9bM)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:01:37.98ID:trg9IZBC0
日本のお笑い芸人も滑舌が悪い奴が多いから字幕が必要
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edd2-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:03:48.85ID:NVJIlGr90
http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/11/11/1105.html

外国映画を見る時に選ばなくてはいけないのが、「字幕」と「吹き替え」。では、一体どちらの方が楽しめるのでしょうか?
そこでこんな実験!映画好きの男女計6人に初めて見る「ピノッキオ」という映画を、最初の10分を字幕で、続きの10分を日本語吹き替えで見てもらいました。

そして、別室で一人ずつにどちらが良かったか尋ねると…なんと6人中5人が、字幕の方がいいと答え、残りの1人も、両方良かったという回答。
皆さんに理由を尋ねると、「吹き替えはセリフと口の動きが合わず気持ち悪い」、「本人の声でないと役者の思いが伝わってこない」などの意見が。
街のアンケートでも、30人中26人もの方が字幕派でした。しかし、この実験には、ある裏が!

実は「ピノッキオ」は、イタリア語で作られたイタリア映画!6人が見たのは英語吹き替え版のため、セリフと役者の口の動きはしっかりと一致していなかったのです!
そして、この事実を6人に伝えると…全員が英語吹き替え版だと気づいていなかったことが判明。

なぜ気づかなかったのかを探るため、目線カメラで字幕映画を見ている時の目の動きを見てみると…およそ4割の時間を字幕に読むのに使っていました。
専門家によると、「字幕は文字を追うことに時間を取られ、表情に注意が向きにくくなるので、必ずしも字幕の方が、演技が伝わるというわけではない」そうです。
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2545-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:14:12.86ID:etdwi9oy0
ドラマはまだしも歌の場合は日本語でも全然聞き取れないよな
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25a2-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:20:57.67ID:e8OF87FE0
アメリカの50%は英語ネイティブじゃないんだろ
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d50-9gaw)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:28:18.50ID:opcNtvuY0
>>204
理由を見るとそういう問題ではないみたいだ
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:31:37.48ID:bQmuuVOx0
>>200
確かに。
それを使ってるかもといわれたら、反論できないものもある
日本語とちがって英語の場合は、youtubeは大体あってる文章つくってくれるし
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edd2-/i6p)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:38:23.52ID:0Rean2Z70
アメリカ人も聞き取れてないのかよ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-HHS2)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:46:42.12ID:tgc9KV7Ra
>>185
CCっての押せば自動の字幕出てくるだろ
今となってはかなり正確だから色んな動画見れるの助かるわ
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-NCXj)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:55:12.87ID:p3BFocK+0
スマホの普及と相関ありそう
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5d2-Wfea)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:09:19.12ID:I6pmsWfB0
アメリカ人に字幕を読むというスキルができたのか
時代は変わるな
昔だと考えられなかった
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75af-9g1X)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:26:50.65ID:/FTfWMi90
5人中4人が字幕読めない、じゃないから大丈夫
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e579-Svi4)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:30:23.27ID:79orqI4P0
>>7
その手のこと言うヤツらに洋画を字幕なし原語のみで見てるヤツなんていないしな
何と比較してんだかって話にしかならんわ
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0387-kPCz)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:32:57.82ID:OUQOQVU90
邦画「ボソボソ…」
俺「聞き取れないから字幕出すか」
敵「貴様、チョンかぁ!?!?!」
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d4e-F2DT)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:44:51.09ID:WmfSNt1U0
ネイティブでも聞き取れてないとか
努力する気無くしたわ
話す側が気を遣えよ
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-Jtqj)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:47:53.82ID:jgn+PWLj0
スラングも多いからな
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa9-IBSA)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:50:48.18ID:n5tOlLxTa
>>220
実際の会話では相手が気を使ってくれるぞ
お前も相手が日本語が分かる外人だったら
難しい表現とか避けて丁寧に話すはず
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d50-9gaw)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:02:30.41ID:opcNtvuY0
>>164
アニメはこうやって声優の声質までかわってるから
映画館でかけるときは英語字幕のほうが人気が出てる

だからアメリカの映画館もアニメは英語字幕上映を多くかけてる
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 637a-H0Ic)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:09:15.59ID:XAWiBWOU0
でもお前ら吹替しか観ないじゃん
映画の話してると思ったら「やっぱり○○の声は××さんじゃないと!」とか
いつの間にかクソどうでもいい声優の話になるじゃん
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM49-kd2n)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:23:19.55ID:j1xaBInfM
ドイツ兵やロシア兵が英語しゃべるのもなんだかなあって思う
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c9-lsPI)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:59:52.96ID:pNJT1AbT0
>>227
ラストエンペラーは違和感ひどかったなぁ
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb5f-lje7)
垢版 |
2022/11/13(日) 22:18:20.98ID:m3DlNcIv0
年齢とともに高周波を聞き取れなくなるから
高い周波数を使う英語は歳を取ると聞き取りにくくなるんじゃない
日本語は低音域だから歳をとっても聞きやすい
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-HHS2)
垢版 |
2022/11/13(日) 22:21:07.38ID:rk8j9JFma
>>223
会話と映画じゃ聞き取りに関して難易度段違いだもんな
まあネイティブ同士の雑談とかだったら難易度跳ね上がるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況