【悲報】ヨーロッパ人「ウクライナ人流石にウザい!乞食行為もいい加減にしろ!😡」物価高騰で欧州に広がる「ウクライナ疲れ」 [198098386]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
冬が近づくにつれてヨーロッパ人がウクライナ難民らへの支援に冷淡になりつつある。
物価高騰による生活苦が庶民を直撃する中で、欧州の各国政府による対ロシア制裁やウクライナへの武器支援にも庶民レベルで反発が広がっている模様。
ソース
As Winter Descends, Europe Cools on Ukrainian Refugees
https://time.com/6234536/ukrainian-refugees-russia-ireland-poland/ In many ways, the shift fits a broader pattern as public fatigue over sharing resources?exacerbated
by economic conditions?combines with efforts to politicize the refugee presence.
その他のソースは
>>2以降に
電気代高騰で「対ロ制裁やめて」欧州で広がるデモ
tps://news.yahoo.co.jp/articles/7c05262428ac13796cb0d202c035dc36b3c37ef9
「戦争やめ国民の生活救え!」 欧州各地でEU、NATO抗議デモが多発 燃料高騰で「凍える冬」が目前に
tps://www.chosyu-journal.jp/kokusai/24780
ヨーロッパでは市民がNATOに反対して各地で大規模デモ実施
https://note.com/yoniumuhibi/n/n266bb0eb1d5e 欧州では実際に左派と右派による大規模デモが起きている。18日、フランスでは1万3000人の市民が賃金引上げを求めて街頭に出た。
これは、16日に物価上昇に抗議する数千人のデモがパリであり、その場で左派がゼネストを呼びかけての進行である。
この状況を伝える日本のマスコミ報道は皆無に近く、テレビのニュースで見た記憶がない。
パリでは8日も数万人規模の巨大なデモが起きていて、「マクロン、お前の戦争を我々は望んでいない」
「ウクライナへの武器供給を停止せよ」という市民の声が上がったと紹介されている。パリ市民の一般家庭の電気代は、
通常の5倍の500ユーロ(7万1000円)に跳ね上がっているそうだ。パリ市民が抗議に出ないわけがない。
また、ドイツのベルリンでも8日にAfDのデモがあり、「暖房とパンと平和を」のスローガンの下に8000人の市民が抗議したとある。
ドイツのガス価格は7倍。悲鳴が上がるのは当然だ。4日には旧東独地域で10万人がデモに参加、ウクライナへの武器供給をやめ、
対ロ経済制裁の中止を訴えたと報告されている。目から鱗というか、こんなデモが起きている状況は全く知らなかった。
媒体が長周新聞なので、本当かどうか疑ってしまうのだが、きわめて重要な事実であり、欧州社会のリアルな動向である。
日本国内ではほとんど知らされず、知る者が少ない。私も含めて日本の市民一般は、欧州は左翼も含めてNATO支持で凝り固まり、
ロシアの敗北まで戦争支持で全体が団結し、不便と苦境を甘受しているものと思っている。その認識は誤りだった。
大規模デモはチェコや英国やイタリアでも起きている。NHKの報道だったと記憶するが、選挙前のイタリアの世論調査で、
対ロ経済制裁を撤回せよと求める声が半数を超えていると伝えていた。東京新聞に裏づける情報があり、9月30日の社説に
「対ロ制裁支持は四割にまで減った」と書いている。こうした欧州社会の現状と世論が、プーチンをして時間稼ぎの膠着戦略の
勝算を支えていて、また逆にアメリカの方は、スローペースのままでは具合が悪いとウクライナ武器支援の拍車をかけ、南部での
進撃作戦の速度を上げているのだろう。クリミア大橋爆破とノルドストリーム破壊工作も、そうした戦争マネジメントの調節の結果
に違いない。単なる膠着ではまずいのである。プーチンが主導権を握る。ロシア劣勢を印象づけないといけないのだ。
イタリアで高騰する物価高に怒った市民が反NATOデモ
Italy: Massive protests due to cost of living crisis, opposition to NATO |OneindiaNews*International
139,581 回視聴2022/10/16
https://www.youtube.com/watch?v=qEaYxMXlutI&t=49s フランスでウクライナへの武器支援反対とNATO脱退を求めるデモ
Anti-NATO Protest Live: French Protesters Call For NATO Exit, Warns Against Sending Arms To Ukraine
https://www.youtube.com/watch?v=eI02rcHzzss たぶんまだ「春がくればきっと物価が戻るはず😞しばらく我慢や」って思ってるヨーロッパ人も多い気もするんよね🤔
今度は小麦とか食料が高騰してて希望が絶望に変わる、みたいな時が本当のアウトの時なんやろね
>>13 普通のヨーロッパ人(ロシアの支援を受けた各地在住の反米共産主義者)
アカン・・
イギリス「助けて!ロシアに制裁したら英国で飢餓が急拡大しちゃったの!」
英国では物価高騰による飢餓が拡大し、1日中何も食べないことを与儀なくされる経験をする人も増加している。
9月には英国の総世帯の実に5分の1は毎日の食事にも不自由を経験しつつある。
これはコロナによって厳しいロックダウンが実施された時期(2020年前半)よりも悪い数字であり
1月以来、約1000万人の成人と400万人の子供が毎日の定期的な食事を取ることができない状態に陥った。
子供にも飢餓が広がり、家庭が食料不足のために昼食を抜かさざるをえない子供や、クラスメートの持参した食事を盗む子供が出ていることが報告されている。
Millions forced to skip meals as UK cost of living crisis deepens
More people including children going hungry than during first weeks of Covid lockdown, new data shows
https://www.theguardian.com/society/2022/oct/18/millions-forced-to-skip-meals-as-uk-cost-of-living-crisis-deepens ウクライナが白旗上げれば供給制約も和らぐもんな 普通に
まぁ小麦はパスタなんかに加工しちゃえば賞味期限無くなるし、
食べ物も缶詰やワインにしちゃえば長期保管できるからな
さすがに世界を火の海にした世界大戦を2回も経験してる地域だけあるわ
ウクライナなんて西欧とほとんど縁のない国だし
まじで巻き込まれた庶民は悲惨やな
食べ物か暖房か… イギリスではこの冬、多くの人々が厳しい選択を迫られることに ── 利用者が急増するフードバンクを取材した
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa096b89d5f6a55c8fd9e7fc0a42b147a297a878
ロシアがやってるのは侵略戦争だから、ヨーロッパのポリコレにとってはガチの究極の選択になるな
自分の生活を貧しくしてでも侵略戦争を許さないって言えるのは、裕福な層なら簡単にできてしまうけど、
そいつらの数は少ない絶対的に
>>28 つうか
侵略戦争ガーとか言うなら
とっくの昔にアメリカやイスラエルに制裁してないとおかしい
西欧人にとってのキエフルーシ国なんて日本人にとってのマジャパヒト帝国と変わらんからな
連帯感なんてあるわけない
NATOが何したいかよく分からんな
ロシアに今回の事で少しでも成功体験を与えたら同じこと繰り返しかねないし模倣する国だって出かねない
ロシア本体を叩き潰すってのは核保有国だからできないにしても少なくともウクライナからは叩き出す必要がある
戦車でも装甲車でも戦闘機でも長射程ミサイルでも全力で支援してさっさと終わらせるしかないだろと思うんだが
エネルギー問題云々で長期戦が嫌だというなら猶更だ
そうしないと今ロシアに歩調合わせてるOPEC諸国やアフリカ諸国なんかは完全に西側を舐め腐るようになる
今楽な道(ロシアに妥協)を選べば戦後は自分達に不利な国際秩序がやってきて結局将来にわたって茨の道を歩むことになる
支援して貰ってるヤツの態度って物を誰か教えて遣れw
>>22 日本はちゃっかりロシア包囲網から脱落したんで
【朗報】ロシアから他国への液化天然ガス(LNG)の輸出量が過去最高を記録。購入者は「日本」 [738324433]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667472514/l50 >>31 アメリカは戦争長引かせて兵器売りたいだけだろ
いつものパターン
NATOとロシアが戦争する確率は低いから
東欧は再併合してもいいって考えなんだろうな
>>34 まあ西側の支配層も本音では国際秩序なんてどうでもいいと思ってるかもしれんな
それいったら途上国でも権力者は同じかもしれんが
何せ西洋列強の干渉に苦しめられた中南米や中東の国々がウクライナ侵略は支持してたりするからな
結局力関係と利害が全てという
いい加減アメリカのネオコン共に振り回されるのはウンザリ
まあEUはEU委員会の植民地みたいなもんだから仕方ないんだが
結局ポーランドのミサイルはウクライナは謝ったんか?
英語読めないからこういうのもっとちょうだい
ウクライナに恨みは無いが他国に支援する余裕ないわ
欧米の猿真似しかできないジャップがこの流れに追随するのは時間の問題
ウク信はハシゴ外されるよw
九州の天然ガスと尖閣諸島の石油掘ってれば今頃、日本は金持ちだったのにな
>>37 兵器売りたい+ロシアの安価なガスの代わりにアメリカのクソ高LNGを売りたいんだと思うよ
ノルドストリームも英米あたりがぶっ壊したんだろ
そのせいでヨーロッパはヒーヒー言ってるけど
>>31 西側は自分らに大義が無い自覚はあるし、
力でねじ伏せて来た立場が逆転しただけ
つまり大義と力でねじ伏せられてる現実
そもそもお前らヨーロッパがこれからはEV車だと煽ったから中東がブチギレ価格調整したんだろドアホ
ウク信「ロシアは孤立した!ロシア経済崩壊秒読み!」
↓
なお現実
ロシア制裁参加国と非参加国 まとめ
https://imgur.com/a/SwOlsE5 世界人口の85%を占める国々が制裁に参加してません
>>50 サンドバッグににされてるのはウクライナだからそれはちょっと違うでしょ
なんかウクライナを西側の一員だから残当みたいなノリで話す奴多いけど
大国の狭間で犠牲になり続けた歴史の悲惨さならアフリカや東南アジアに劣らないし
経済水準だって一人当たりGDPは3000ドル前後を行ったり来たりで東南アジアレベル
ロシアと比べても1/3程度、日本も独立以来ずっとODAやってる
ロシアは自分達より弱く貧しいウクライナに自国の少数民族や貧民送りつけて侵略してるんだよ
欧米の侵略や植民地支配を非難するなら現代にこれだけ下劣な事やらかしてるロシアをなおのこと許容しちゃいかんでしょ
>>31 そもそも「力による現状変更」を先にやりまくってきたのが
アメリカはじめ西側諸国でしょうに
何を今さら
つか元はと言えば親露派を弾圧してたウクライナが悪いし
ナチスを信望してロシアに喧嘩売って尻拭いは西側の皆さんに丸投げとか流石に無理筋だわ
NATO諸国は自業自得だけど勝手に自ら首を突っ込みに行ったわー国はもうちょっとやりようがあっただろ
>>60 西側もやったからロシアもやっていい、なら世界はジャングルに戻るだけだし
それを受け入れるなら日本もそれなりの身の振り方が必要なはずなんだけど
君らってなぜかじゃあ日本も憲法改正だ富国強兵だ
とかいうと反対するよね?
>>59 イラク戦争もイスラエルのパレスチナ侵略も欧米とその属国の間で限られた人間しか非難してないから実質なんのお咎めも無しだったわな
最近じゃあサウジアラビアのイエメン空爆による現在進行形の虐殺を欧米と属国が黙認してたケースだな
だから非欧米諸国はロシアの侵略を許すなー!とかいう欧米の叫びを御都合主義のダブスタとして冷めた目で見てるんだよ
まして、それらの国々の中にはロシアよりも、いつ欧米にいちゃもん付けられて攻め込まれたり、経済制裁をかけられるか分かったもんじゃない国々が少なくないんだからな
>>59 ガス代踏み倒して何言ってんの?
東部のロシア語話者虐殺して何言ってんの?
公約翻してネオコンと密通して多国籍オリガルヒに売国して何言ってんの?
自主独立した国家を侵略する輩に資源売ってやる義理は無いんよ
痛くも痒くもないもーんてイキってんだから、
どうぞ最後までつっぱり通してくださいよと
そりゃ特に遠いウクライナのことより明日のメシだろう
ウクライナに熱心な子供部屋の応援団にはわからんかもしれないが
単独講和に走る国が出ても驚かん
>>64 それ言うなら先にイスラエルへ制裁するのが先じゃね?
意味のない経済制裁で庶民を苦しめる西側の正義マン政治家は全員死ぬべき
>>64 イラク戦争でアメリカに追随した時みたいに「国益を第一に考えた現実主義」で欧米が力を失った現実を受け入れてロシアと中国の靴を舐める側になりゃ良い話だな
あんま酷くなると「ウクライナとかもうどうでもええからとりあえずロシアを滅ぼせばええんよ😡😡」って言う意見が出てきて多国籍軍とか結成されるかもしれんね🤔
ほんで本当に核打たれてやばい事になる、と
>>64 何を今さら
とっくに世界はジャングルでしょうに
>>69 日本は一応は西側陣営に加わってて西側が提唱する国際秩序に乗っかる事で平和を享受してる
それを欺瞞だ、結局は力と利害関係だというなら日本にも別の身の振り方を許容するべきだと思うんだけど
君らそれは頑なに認めないでしょ、日本は憲法九条堅持だ、侵略の歴史を反省し続けろ、二度と軍事大国にはなっていけない
みたいな
>>73 そのロシアから石油やガスを売ってもらってるくせに
>>72 ねえよ
ウクライナ切り捨てるだけで済むのによりハードルの高い方は選ばんよ
>>68 ヨーロッパは欧州委員会に支配されてるからロシアと戦い続けるしかない笑
>>71 ロシアも中国も人口動態からして将来性かなり怪しいんだが
両者ともに少数民族の独立問題って爆弾抱えてるし
現実路線なら200年間以上上手くやってる米英(欧米とはいってない)の靴舐め続けるのが最適解だと思うが?
>>77 損得計算できるんならば最初からウクライナ切り捨てとるって話なんけどもね🤔
>>72 ウクライナ人に兵器売って儲けたいだけだからそんなことするわけない
>>75 つうか利害重視だからこそアメリカだけじゃなく
ロシアや中国とも普通に経済関係も含めてつきあうしか選択肢はないよ
アメリカの言いなりで「対中(ないし対露)包囲網」にガチで乗るなんて愚の骨頂
それこそリアリズムからしてありえないわ
>>80 中国ロシアという単体で見るのが浅い視点だな
BRICSや東南アジア、中東を含めた非欧米圏というブロックで見た方がいい
長期的には非欧米圏が世界に占める政治経済的シェアが増加する一方だよ
>>84 インドのような独自外交やるなら軍事力強化、特に核保有必須なんだが
君らそれは絶対否定するでしょ?
国力がある今の内にやらないとまあ手遅れになるんだけど
黒海へのアクセス抑えてるトルコ並に地の理を生かしたヤクザ外交やる?
アメリカを手玉に取って
でもそれも多分否定するでしょ?
平和だ、話し合いだとか言って
>>80 凄いな
先進国はどこも少子化という問題を抱えてるし、イギリスの北アイルランド問題の再燃とスコットランド独立の機運、アメリカは内戦に突入する可能性がガチで語られ始めたのも全部見ない事にしてるんだ
今まで上手くやってたから今後も上手くやっていくに違いないと思考停止するとか典型的なジャップ思考だし
拾った犬は最後まで面倒をみろ
ウザったくなったからってその辺に捨てるな
アメリカは衰退してるよ
サウジもアメリカを舐め始めてる
かといって中国もバブルがやばいことになってるし
インドのモディ首相が言う通り多極化の時代になりつつある
>>87 アメリカに言われるがままイランの石油に対する権益手放したりし始めたのは、ここ20年くらいの話だけどな
そしてアメリカの戦争に巻き込まれずに経済発展に専念した切り札が9条だったんやけど
>>87 ASEANや中南米や中東湾岸諸国は最近はかつてのアメポチ路線を止めて
むしろ独自外交路線に舵を切りつつあるけど
別に核武装も一部の国を除いて重武装路線もしてないんだが?
>>87 東南アジアは大体アメリカと中国のコウモリ外交だろ
春からずっとこうなるって言ってたけど
個人的な想定よりだいぶ西側の状況はマシだしこうなるのがだいぶ遅かった
>>88 ウイグルチベット抱えてる中国や絶賛戦争中で国内不安定になってるロシアの方がマシとは全くならないが?
少子化は先進国どころかサハラ以南のアフリカ以外短中期的にどこも一緒
人口動態に関してはアメリカは先進国では唯一健全
移民もあるけど長期的には出生率の高い宗教保守派の存在が大きくなると言われてる
>>91 これな
ちなみにウク信が「ロシア包囲網ガー!ロシアは孤立した!」とか言うけど
実態はこんな感じだし
https://imgur.com/a/SwOlsE5 >>95 そうだよ
アメリカ一辺倒路線はむしろ国益に反するからな
>>93 >>95 日本は地理的に孤立してて中東や東南アジアみたいに群体で大きな勢力を作れない
沖縄、尖閣っていう領土問題も抱えてて独自路線やるなら軍事に多くを割かないといけない
>>100 つうか日本は別に地理的に孤立してないよ
沖縄諸島なんて台湾やフィリピンの目と鼻の先だし
>>64 ウクライナのやったのはその憲法改正と富国強兵で、
それこそがロシアの侵攻を招いた原因の一つだから
https://www.shenmacro.com/archives/28733615.html >2019/2/7にウクライナ議会はEUとNATO加盟を目指す憲法修正を行った。
更に、2021/3/24にウクライナのゼレンスキー大統領が「クリミア自治共和国と
セヴァストポリ市の一時的に占領された領土の占領解除と再統合の戦略」を承認する政令第117/2021号
(Ukraine’s National Security and Defense Council Decree No.117/2021)に署名したことが、
恐らく2021年の一連の危機の直接的なきっかけになった。
これは「外交的、軍事的、経済的など様々な手段を用い、クリミア自治共和国とセヴァストポリ市の解放、
再統合を通じてウクライナの主権と領土保全を回復
"the strategy defines a set of diplomatic, military, economic, informational, humanitarian
and other measures aimed at restoring the territorial integrity, state sovereignty of Ukraine
within its internationally recognized borders through the de-occupation and reintegration of Crimea."」
を目指すと規定するものである。
既にクリミアを自国領と認識しているロシアからするとこれは侵略の意図を表明するものに見えるだろう。
憲法に書き込んだNATO加盟と組み合わせるとロシアにとって恐ろしい脅威になる
これに加えて国軍の増強、NATOとの共同訓練、ロシアを刺激し続けた結果が今
ちなみに、仮にアメリカの支援強度がいまほどでなければ、そしてアメリカが強烈な政治的指導力を発揮し
また実質拒否権を持つIMFを通じて金銭的援助をウクライナの国家予算ほどの規模でしていなければ
とっくにウクライナは負けている つまり憲法改正と国軍増強は、それだけではロシアに対する
抵抗力足りえず、完全に他国からの支援の強度のみに依存しているということ
東南アジアでもできるコウモリ外交ができない日本
まあ自民と官僚がCIAの犬だらけだから仕方ないが
>>100 ASEAN諸国の多くも中国や隣国との間で互いに領土問題抱えてるけど
別に核武装もせずに独自外交路線してるのが現実だよ
新型コロナもそうなんだが
何故か敵の味方をする連中がいてそいつらとも戦わないといけないってのがね
国際法を踏みにじった連中を許すとどうなるかくらいわかるだろ
人殺しの武器を買うお金を・・・
世界中に物乞いする
乞食ウクライナ
>>105 長く首相をしてた奴が
おじいちゃんの代からCIA♪ だもん
・唐突に他国にミサイル打ち込んで民間人を殺害します
・おれじゃないあいつがやったと人のせいにします
こんなゴミを我が身を削って支援しようと思う馬鹿はいねえンだわ😅
(なお東のほうの猿は除く)
日本もだいぶインフレしてきたけどまだまだ序の口
正義のウクライナがロシアを破ればまた楽になるんだみたいに思っている人がいるけど
根本部分が解決しないので瞬間最大値からは下がるけど
かなりインフレして高値で安定して固定される
>>107 アメリカとかか
>>97 ウイグルチベットなんて独立戦争の芽がほとんど消えたから人権ガー弾圧ガー制裁ダーという中国への嫌がらせの道具にしかなってないのが現状じゃん
ロシアも最初こそ反戦デモの弾圧ガー言ってたけど、今じゃフィンランドの首相がロシア人がプーチンを支持してるんだからロシア人全体が巻き添えになるような苛烈な制裁に踏み切るのも已む無しだ!とかブチキレる位には安定してる
つまり少子化はロシアや中国の抱える特有の問題では無いし
アメリカの頼みの綱である移民や宗教右派は移民を叩き出せ!中絶させるな!とアメリカの対立を引き起こす火薬でも有る訳だ
>>107 >国際法を踏みにじった連中
アメリカとかイスラエルとかの話か
ウクライナ応援団の思考は美術品にケチャップをぶっかける環境活動家(テロリスト)といっしょ
インドの外交が羨ましい
民主主義で米中ともベッタリせず独自路線で核保有
ロシアからエネルギーを調達しEUとも仲良くしている
日本が目指すべき国はアメリカでも中国でもなくインド
>>107 極悪ネオコンの味方も大概にせーと、世界の代弁したった
なんぼでもしたるでw
>>115 これよ
インドの立ち位置は今回かなり美味しい
>>115 つうかむしろ日本や英国みたいなアメリカ盲従路線の方がレアケースなんだよ
世界を見たら東南アジアや中南米も中東の多くも普通に独自外交路線だし
そっちの方が比率としてはデファクトスタンダート
で、別に核武装もしてない国の方が多い
ジャップはヨーロッパみたいに物価値上がりしてもデモすらしなそう
飼い慣らされた奴隷
>>104 そりゃウクライナはやり方がまずかったから
富国強兵なんていつの時代だって綱渡りだよ
150年前だって実際日本しか成功してないんだし
それにウクライナは申し訳ないけど立地が最悪すぎる
欧米にとってはそこまで重要なポジションにない
本気で対ロシアの橋頭保にするつもりだったらNATO加盟妨害してない
日本は太平洋から中国、朝鮮へのアクセスに必ず抑える必要がある場所にいる
アメリカは世界の警察止められても海洋覇権国家は絶対に止められない
中国が超大国化した以上日本を切る事はできない
アメリカが退けば中国に取られるのは確実だから
日本には意思さえあれば今からでも戦後レジームから脱却して普通の国になれる
でも君らはリアリスト気取りながら結局中国ロシア万歳、欧米死ね、平和憲法万歳!
って言いたいだけじゃん?
学生運動やってた老人どもと変わらない
俺にはケンモーマインドのそこが嫌い
結局根っこにあるのはジャップは弱いままでいて欲しいって本音でしょ?
ウクライナは業が深すぎる
負のオーラの塊のような国
地球上から消滅を望みます
>>122 つうか
独自外交なんて
東南アジアでも普通にやってるし別に珍しい話じゃないだろ
この期に及んでアメリカ盲従して中国ロシアと関係を断つなんて選択肢は
どう考えてもありえないしそれこそ国益に反するとしか
>>120 イギリスも少し前までは独自外交路線だったんだよ
湾岸・コソボ・アフガン・イラクなどに参加はしてたがアメリカとは、ほぼ同格であり他の友好国()とは一線を画す存在としての存在感を放っていたし
中国への接近など自分達の権益を追い求めてアメリカの裏をかく事も何度か有った
アメリカにべったりしたのはブレグジットからだわなぁ
あれ、ロシアが裏で工作してたって言われてるけど、共和党で後にトランプを推す事になるアメリカの政界や情報機関内部の極右派の連中も関わってたと思うわ
>>124 独自外交どころか東南アジアは経済軍事で中国に金玉握られてるからほぼ奴隷だよ
伝統的にアメリカの影響が強かったフィリピンと中国と何度も軍事的に衝突したベトナムは別として
蝙蝠もやるけど中国の靴なめながら蝙蝠ってのが正しい
>>122 >結局中国ロシア万歳、欧米死ね、平和憲法万歳!
>って言いたいだけじゃん?
まったく当たってなくて草
中国やロシアみたいな国に住みたいとは個人的には全く思わないし
強権的支配体制には嫌悪感がある
だからといってアメリカに盲従して中国ロシアと
政治経済的な関係を断つなんて選択肢はリアリズム的にありえないってだけだ
嫌儲は本当にプーアノンが多いな
どこ見てたらそんなんなるの?
>>122 >日本は太平洋から中国、朝鮮へのアクセスに必ず抑える必要がある場所にいる
>アメリカは世界の警察止められても海洋覇権国家は絶対に止められない
>中国が超大国化した以上日本を切る事はできない
アメリカが退けば中国に取られるのは確実だから
こんなのがリアリズムwwwww
アメリカ「ウクライナには・・・ガッカリだよ!
よって、支援を全面中止する!!!」
>>122 リアリスト気取る前に英霊の前で詫びろ
壺は戦後復興に必要だった派の満州閥か?
復興は人口増とプロジェクトXが要と知れ
>>128 そうなの?
俺はケンモメンはそういうタイプの人間の集まりかと思ってたわ
中国ロシアと関係絶つなんて俺は言ってないよ
というか一連の書き込みみりゃ分かるだろ
>>127 いやインドネシアやマレーシアも中国と領土係争関係にあって
その点では譲歩してないし
ASEANでの中国の経済的なウェイトが大きいのは事実だが
それをもって奴隷とか言うなら日本だってすでに奴隷だ
って話になるけど総じてあまり実態のある話とは思えんし
いずれにしても中国抜きでアジア諸国の経済は成立しないので
日本だけイキっても無駄だよ
>>133 >俺はケンモメンはそういうタイプの人間の集まりかと思ってたわ
単なる偏見で草
>>133 お前ってリアリスト気取る癖に何から何まで思い込みで喋ってるのな
>>132 結果論からいえば満州だけで我慢、どころか大陸から手退くのが一番だったろうよ
日本が変に国民党弱らせなければ中国は今でも分裂状態で強大な統一国家の成立は防げてた可能性すらある
千島樺太、台湾と南洋諸島は残ったんだし陸軍に大きなリソースを割き続けなくて済んだ
でもそれって後だしだから言える事で当時は軍部も国民世論もノリノリだったんだよ
今のプーチンだってどう考えても失う物の方が大きな戦争やってるけど
当時の日本の暴走と似たようなところはあるよ
各地でデモやってるの日本のメディアは絶対流さないな
>>138 そういう論点じゃなく岸アベノ路線の事を言ってる
それとロシアにその指摘は当たらないw
>>125 ブレグジットは失敗だったな
今のイギリスの物価高騰と食糧難では
ロシアとウクライナの戦争とかがよく背景として言われるけど
実はブレグジットもかなり関係してるしな
さらに言えばブレグジットのせいで
将来的にはスコットランドとアイルランドは抜けて英国解体への
パンドラの蓋を開けちゃったようなもんだわ
いやお前らがさせてる代理戦争なのに付き合わされてるみたいな言い方はサイコ過ぎる
あのさぁ・・
【悲報】ゼレンスキー大統領、巨額資産をタックスヘイブンに保有していることがバレる [712093522]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669345025/l50 スレタイに即した話なら、ロシア非難はするけどウクライナ支援(人道支援のみ)も連帯もしない
ウクライナの非の部分は堂々と非難する
西側の自由と民主主義を守る戦いなどというロジックは通さない
2月の時点ならば、日本はドイツ、韓国とそれぞれ連携してG7としてどうこうする案件ではない、アジアは無関係という論調を喚起すべきだった
今となっては、ヨーロッパ人は適切な対応を怠った各国政府と、ゼに踊らされてヒステリー起こした連中に文句を言うべきだ
>>139 報道の自由ランキングまた落ちるなー
そろそろ中国と並ぶ未来も見えてくる
>>129 お前のどこに目が付いてんだか知りたいw
戦争の勝者はプーアノンでしたね
>>126 ウクライナをロシアにするとは、ロシアは一言も言ってないぞw
来るところまで来ちゃったから少なくとも来年の春までは終わらん
アキラメロン
>>149 中国はああ見えて体制とエログロ以外は表現に関してかなり自由
総合的な自由さは実はどの国も大差無いのかもしれん
橋ぶっ壊したのはまずかった
プーチンの優しがなくなった
戦争なんて権力者と死の商人以外は得しないんだから早く終わってと思うのが普通だしな
もうウクライナとロシア両方とも欧米+日本猿で焼け野原にした方が早くない?
どっちもいらんやろ
>>45 欧州の有能な労働者をアメリカに引っ張ってくるも追加で
【悲報】ゼレンスキー「ロシアが占領した原発に自分で砲撃してる・・・EUはロシアに新たな経済制裁しろ!」 [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669051091/l50 ヨーロッパ人馬鹿すぎワロタw
ウクライナみたいな狂った殺人鬼とかロリコン雑誌生まれるようなクソみたいな小国より
ロシアのがよっぽどまともやろ
ゼレンスキーがイキってプーチンに反抗した結果w
欧州のヤマガミが独裁者デアライエンをぶち殺すくらいまでしないと
ウクラ人と運命をともにするしか無いわ
欧州はコロナと旱魃のダメージで長期戦争に耐える体力がもうないんだろうね お題目にしてた脱炭素もクルド人人権も捨てて社会防衛に舵をきるくらい追い詰められてる
ドイツがロシアじゃなくウクライナというゴミクズ選んだのが不思議でならない
「制裁でロシアが孤立した」とは何だったのか・・・
戦争後のロシアとの貿易が増えた国と減った国
https://i.imgur.com/4CkA2sb.png >>156 アレの本音は母国への愛は持ってないだろな
>>176 あれ?我が国増えてるの?
制裁すると言いながら裏で貿易してるとかそんな腹芸できる国だったのか
>>161 戦争も結局はビジネスに過ぎないのに
正義だの悪だのを真に受けて戦争を煽る奴らが居るからな
>>180 うおおおおおお、我が国アホじゃなかったんやな
感動した!!
めんどくさいからユーラシア大陸更地にしてさ
みんなで仲良く分け合えばいいんじゃない?
NATO対ロシアでNATOが負けたんだろ
ほーら、博士の俺の言った通りだったろ
>>158 いや歴史関連もそうだし
ちょっとでも政治に関連しかねないと思ったら発禁食らうし自由じゃないよ
実際ガチで生活厳しいだろうしな
日本も電気代3割上昇とか笑えねえよ
これも物価にダイレクトに影響するだろ
>>20 というかわざとだろうな
ロシアのせいにして棄民できるもん
ヨーロッパが嫌儲に追いついたか
戦勝国ソ連の『ただの内戦』にクビ突っ込んでもメリット無いからな
お涙頂戴プロパガンダに踊らされた自らの無能を嘆くがいい
遅いよ
過度な経済制裁なんてものは双方の庶民への経済制裁に過ぎないのに
ヨーロッパ人はインド持ってた頃のイギリスに経済制裁して大国への経済制裁の無意味さを理解してるはずなのにどうして
>>20 おやつに大根かじってるガキンチョの写真がアップされるのも
時間の問題か
開戦前からNATOのウクライナに対する本音は「建前を鵜呑みにして期待するなよ」ってかんじだもんな
>>47 ブラック企業で身体か心を破壊するまで働かされてる状態
みたいになってるんじゃないのかな
勇気ある人の一打が決め手になるだろうけど
山上みたいに成功すりゃいいが、ナチスドイツのワルキューレ作戦みたいに失敗したら
自分達が血祭りにされるわけだし
ゼレンスキーくん国内にいないんじゃないの?
今でも半袖Tシャツだし、どっか安全で温かいところで指揮してるんだよ
>>63 韓国みたいに
バイデンとかいうジジイがうるさいんだわ
ごめんね
ってスタンスさえあったらなぁ
>>183 ロシアの肉を一回切り刻む度に欧米は自分の骨を一本へし折るみたいな、
間抜け極まりない状況だからな
>>126 キエフ周辺にはレスペクトもあるし
西側はいらないだろうし
ウクライナ本体はいらないんじゃね
>>161 後は、イキッた愛国者(笑)のオナニーに使うオカズとして有効かな
コスパは最低だが
>>17 コイツら毎晩暖かい部屋でシャンパンでも飲みながら
ウェブやテレビでニヤニヤしながら戦況を観てるんだぜ?
まじでプーチンと一緒にコイツらもぬっころせばいいのに
>>3 確かに日本のマスコミでの報道見たこと無いな
ゼロコロナに反対する中国人のデモは一日中報道してたのに
日本のメディアを見ていると旧ソ連のメディアを笑えないでしょ
>>16 日本もそうなるよ
日本は農民へ支援一切してないから来年廃業する農民めっちゃ出て食糧どうなるかわからん
鶏肉は不足始まってるしな
ウクライナを救わなきゃ、以降の世界は闇!って考える人いるけど、
そろそろ損切り、トリアージすべきだと思う。
ウクライナを救えないなら見捨てて、助かる見込みのある別の場所を救うべき。
>>211 その考えだと次は開かれたインド太平洋は死守するとか言い出して東アジアが火薬庫になるじゃん
何だかんだウクライナ相手に欧米露が消耗してくれるのが世界のためだよ
日本のメディア
西側がおくと 防犯カメラ
中国やロシアがおくと 監視カメラ
西側諸国に対して反政府的だと テロ
非西側諸国以外には 反政府組織
ウラジーミル同じ未来!の人(国賊)「ウクライナが悪い!ゼレンスキーが悪い!ウラジーミルと同じ未来!」
ウク脳共に言わせると、こういった行為は「未来を見ていない短絡的な行動」だそうだ
実現していない未来を考えることはできるけど、現在が生きるか死ぬかの瀬戸際になっている人もいるということまでは想像が働かないようだ
長引くと民主主義陣営の世論は反戦に傾くからな
そうなって来ると停戦条件も悪くなるんだから今のうちにやっとけ
イーロンマスクの停戦案に近い形でいいんじゃないか
欧米が衰退してでもウクライナを支援するべきだろ
寒いや飯がない買えない程度で侵略者を許していいんか?
ここで許したら今後お前らの言うことなんて誰も聞かんぞ
欧米は徹底的に支援せよ
領土の取り合いなんかウクライナ以外でも世界中で起きてる
ロシアが手打ちにしよっていってるのに
チンポピアノが欲かいてずるずる続いてるだけの戦争だしな
変に支援するから長引く
ジャップマスゴミ「ロシアはテロリスト」 ←こう報じたほうが間抜けは軍拡に賛成するからw
海外「ウクライナはテロリストに武器を横流しする可能性がある」
ウクライナって相当東だもんな
感覚的には日本人がウイグルのために戦争して経済制裁で死にそうになってるのと変わらんよね
>>218 NATOは対ロシアのためにあるから世界は関係ない
>>219 インフラ破壊しまくってて手打ちにしよも無いわ
>>217 なんで自分たちが衰退してまでそんなことするんだよw
遠い外国の侵略なんかより自分たちの飯や生活が大事に決まってるだろ
そもそも欧米も散々侵略してきた側だし
あと心配しなくてもジャップは欧米の犬のままだよ
ウクライナはもう終わり
フランスやドイツはまだ政権が同じなので、ウクライナ支援の姿勢を政府は変えてないが、これからイタリアの動向がカギになってくるかもな。
あの新しい首相のアニキャラおばさんメローニは、昔からプーチンシンパで有名w おまけに国民の過半数はロシア制裁に反対ってんだからw
それと、ドイツでは特に旧東独地域で、ロシア制裁反対が多いらしい。旧東独は元東欧圏だから、ウクライナ人の本性とかよーく知ってるしねw
新興諸国は経済制裁に参加するどころか逆にロシアとの関係深めてるからね
いわゆる欧米の国際的影響力低下を象徴する戦争だったな
>>230 そもそも論として、ドイツはロシアに対する加害者であって、
被害者になったことはない。
その意味で反露感情なんて最初からないし、共存共栄だった。
ロシアを敵視したのは英米で、ロシアを打ち負かしてやりたい
放題の世界を作ろうとして、そのせいでこうなった。
>>232 ロシアは欧米から原油と天然ガスの輸出制限されてる分、そういう新興国に、国際市場価格の3~4割割安で提供してるらしいな。
そりゃ、それらの国は全部ロシア側になるわw んで、制裁してる欧州各国では、電気やガスの数倍レベルの暴騰に激怒した一般庶民が
「サッサと停戦させてロシアへの制裁解除しろ!」とデモ
そりゃそうなるだろ普通www
>>211 正義マンたちははやくシリアを救ってやって欲しい
この世の地獄みたいになっとる…
日本のデモって一切報道されないよな
メディアが既得権益層に配慮して報道しないのか
海外も自国のデモって報道しないのかな
>>33 アホどもが戦争やってる間にやっすいガス買うのは大正解だよな
どこの国も年末が押し迫っていい年迎えたいのに
戦争やりたがるアホには付き合いきれんでしょ
つーか欧州がロシアの安いガスの代わりにアメリカのガスをボッタクリ価格で買わされてるんでしょ
もう誰が仕組んだ戦争なのか小学生でもわかると思うんだが
そういう意味では日本は今回だいぶマシみたいだが
いい加減こういうのやめようよもう
正義マンの正義は大多数の正義だからな
潮目が変わったら別の正義を掲げる連中だよ
本当正義マンはクソッタレ
ようやくゼレンスキーのキチガイぷりに世界が気づいたか
>>240 昔だったら「友好価格」で売ってたんだがな……。
いや、ロシアだったら今でも「友好価格」で売るよな。
今のアメリカは「売って貰えるだけありがたいと思え!」だからな……。
ヨーロッパに対して厳しいよ。
>>241 正義のつもりで空気読んでるだけだからな
脳みそ1ミリも使ってない
空気が変われば右往左往
別に徴兵されて肉壁にされるわけでもなく光熱費が多少上がるぐらい我慢しろと思うが
まあ底辺は自分さえ良ければいいという虫みたいな思考だからな
救いようがない
>>246 お前はお母さんが払ってるから気にならないだけだろw
自衛のためのNATOでそれも東西冷戦が終わって事実上、役目を果たし終わってたのに
今更になって米英のための戦争に付き合わされてるからな
この戦争の結末がどうあれEUは得しないからアホらしいだろ
米英に美味しいところ全部吸われて終わり
>>75 アメリカへの追従防止の為の9条理解しない低学歴バカウヨw
中韓への妬みしかない日本の自主独立に期待してんじゃねーぞ山上予備軍
>>80 人口動態w
白人激減のアメリカの現実見てから言えよw
白人崇拝のバカウヨは中国系アメリカ人が大統領になってもアメリカ崇拝できるかなw
>>87 バカウヨは日米原子力協定で日本に核武装の選択肢などないことぐらい知ってからほざけよw
>>251 でもアメリカは平気で中国系アメリカ人を政治から排除しそうだよな
太平洋戦争時でもドイツ系にすらやらなかった資産没収強制収容を日系にやるぐらいだし
>>97 ウイグルもチベットも安定している定期w
コロナで100万殺したアメリカをありがたがる山上予備軍はショットガンの撃ち方でも勉強してろw
>>253 ウクライナのような人種差別国家にチェンジするならますます未来はないw
>>246 ソシャゲの課金値上げに発狂するくせにw
始まりだ停電を現代のホモロドールだ!とか言ってたけど
全く同じ事やってた北朝鮮は碌に非難さえしなかったねそれ支援してたのもウクライナさんでしたっけ
ウクライナの停電も断水もすぐ復旧してノーダメージだってウクライナ応援団が言ってたから安心した
ロシアのノーコンミサイルは全然効果がないしもう枯渇したから心配ないんだって
>>255 移民が来なければアメリカは終わるっていうのに
アメリカが中国をやっつけてくれるという希望に縋り付いてる日本のネトウヨの中でも軍オタ系な連中って
何故かトランプや共和党を崇拝してて、トランプ一派の移民排除というアメリカを自殺に追い込む行為を自分がレイシストや民族主義者なもんだから大歓迎してるんだよなぁ
その上、自分達が内政から経済に至るまで外国の実態や国際情勢の動きやパワーバランスに精通している博識なリアリストだと思ってるし、周りにもそう吹いてるんで滑稽かつタチが悪い
ウクライナ人とロシア人を死地に追いやり
そして今ヨーロッパ人をも死ぬことを願っているのがウク信
>>255 ま、そうだよな
中国系アメリカ人が大統領候補にまでなるならもう中国が覇権国家になってるわな
>>249 だから この目論見を瓦解させる為の策が必要なのよ
とりあえず独仏は正念場 ここで芋を引いたら数十年響く
ジャップくらいヤロ未だにウク支持してるガイジって
マジ発達障害民族だわ
他国の戦争に巻き込まれて割りを食うなんて馬鹿らしいからね
>>3 7万1000円て
主婦のパート代ほぼなくなるじゃん
>>20 WHOに食料支援してもらえばいいじゃん(笑)
>>44 尖閣連呼マンのクソ雑魚ウヨクがいなければ
ウルグアイいけないザマスといいつつ尖閣で一緒にエネルギー掘ってたのかなぁ
>>181 バイデンの命令でカタール産とオーストラリア産のLNGを欧州連盟に譲らされたもんね
どこかの国の政権がひっくり返ったら状況変わるだろうな
ウク信はもうひたすら現実から目を背けてロシアがいかに弱いか、どんなひどい損害を受けたかをエコチェンするだけの悪趣味集団と化したな
やはりウクライナ人の生活とかどうでもいいと思ってる連中なんや
戦争反対を叫びながらロシア兵への拷問や処刑に狂喜乱舞する連中ですし
ドネツク(ロシア支配地区)のギリシャ人居住者はギリシャ政府に対し、彼らの家を爆撃するために使用される武器や弾薬をウクライナに送るのをやめるよう求めている.
>>275 インフラぶっ壊されてウクライナ人多数が被災者みたいな悲惨な状態なのに、何時間で復旧しただのという大本営発表を書き込んでノーダメ主張したり
ウクライナ人は寒さに強い人種だから大丈夫などという牟田口のような理屈を書き込んでよろこんでいるところを見ると、実はウクライナ人のことなどどうでも良いと思っているのは明らかだもんな
旧統一教会・文鮮明氏、「日本の天皇は平凡」「長崎の対馬は韓国の土地」 天皇・領土巡り保守派と相いれぬ発言 ★2 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669375494/ 「昭和天皇を暗殺する」「日本の女は男の寝床に這いつくばる」…!統一教会教祖が信者に語っていた、凄まじすぎる「日本憎悪の言葉」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1668828661/ 左翼が憎いばかりに旧統一教会の問題から目を背け、安倍氏が広告塔だった事実に目を背け、
こともあろうに信教の自由を持ち出し、結果的に旧統一教会を擁護する保守派の諸君は、実に愚か
このような連中は一体何を保守しているのか?
昭和天皇を暗殺まで企んでるような連中のさばられて何が保守だ
こんなもん破防法だろ
>>107 >国際法を踏みにじった連中を許すとどうなるかくらいわかるだろ
アメリカとイスラエルと中東南米の親米諸国の悪口かよ
防衛費アップしたいなら日米地位協定破棄してこい
まともな国防できないのは9条じゃねぇ
日米地位協定のせいだつーの
核武装さえも許容してると解釈される9条を変えたいのは米主導の侵略戦争に参加したいという意図が見え見えだよな
>>29 全世界のリベラルにとっていつもはアメリカに楯突けないもんだから江戸の仇を長崎で取ろうとロシアを叩いて点数稼ぎに必死な雰囲気
>>285 核武装すら禁止してないのに
かたくなに9条を変えたがる壷
【悲報】西側諸国「ぶっちゃけウクライナにはうんざりなんだわ」西側諸国に広がる「ウクライナ疲れ」BBCが指摘
https://www.bbc.com/news/world-europe-63651154 【速報】日本メディア「日本人さぁ...いつまでウクライナ絶対正義に酔ってんの?戦争始めたのウクライナだろ」 [308389511]]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669157815/ イランの軍事顧問まで殺したっぽいしな
また不和が生まれるのか
>>213 これ国内の報道の仕方にも通ずるところがあるよな
東京一極を正当化するために大阪筆頭に地方を悪とする偏向報道とかね
東京が西側の植民地と言われる由縁
最近ゼレンスキーはスイスに邸宅買ったの?
アメリカのネットでやたらスイスに邸宅購入と書かれてるが
>>59 率先して米国(というかネオコン)の手先に成り下がることを選ぶような連中は馬鹿にされて当然だろう
いくら米国が後ろ盾だからといってモスクワまで攻め落とせる道理はないんだから、
結局はロシアと付かず離れずでやっていくしか道がないのは分かりきってる話
それを焚きつけるネオコンも大概だが、うかうか乗せられてるゼレンスキーはどうしようもないクソ野郎
米国も米国で、たまたま日本で上手くいったモデルに固執して、中東や東欧の地域バランスを壊して回るんだから付ける薬がない
1950年代の中国はガタガタで国力の差が圧倒的だったから米国のエゴを押し付けることもできたけど、
それがいつまでも続くわけじゃねえだろうに
中東じゃいまだにイランの対抗勢力を育てられてない
人口規模を踏まえればイランに匹敵する勢力は周りにないし、歴史的に見ればヒンドゥーの源流もペルシアだというのに
>>125 >イギリスも少し前までは独自外交路線だったんだよ
ブレア以降はそうでもないだろ
米国ネオコン系の研究所が英保守党に大きな影響を与えているのも事実
月刊誌『選択』の11月号でも記事が載ってたな
同盟国でも友好国でもNATOでもなく
西側かどうかも怪しいウクライナになんで支援しなきゃならんのだと
パンの値段上げれないからって
ウクライナのせいでパンが小さくなっててムカつくんだが
日本も他人事じゃないし
【超絶悲報】 日本の消費者物価指数40年8か月ぶりの歴史的な大幅上昇!ありがとう自民党!😱 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669461726/l50 中国から台湾守りたいならさっさとゼレンスキーにクリミアはお前のものではないと圧力かけるべき
>>300 誰かあいつを止めようとか思わないのかなぁ
日本人が忠告すると、左翼だの露国の狗だの言われるしなぁ
日本に疎開してきたウクライナ人かウクライナ当局が
祖国の恥を晒すな!とか言って欲しいわ
ウクライナを応援してる奴って外国がウクライナを支援するのは当たり前で
しかも向こうが永遠に続けてくれると本気で思ってないか
ゼレンスキーの態度って伝染するのかあれ
>>303 台湾や日本にとっては、代理戦争を扇動するアメリカに成功体験を与え過ぎるのは良くない
その観点からはロシアにもう少し奮闘してほしい
>>309 ウクライナ当局もナザレンコと同レベルだろ
>>310 海外に避難できたウクライナ人でもメディアで下手なこと言うと疎開できなかった親類縁者が殺されるから黙ってるかゼレンスキー政権におもねる発言しかできない
記事が少し前に貼られてた
>>315 ロシアから逃げて、
プーチンはタヒでもなく氏でもなく死ね
と言ってるほうが健全とは一体…
>>309 驚くかもしれないけどあいつわりと標準的なウクライナ人だから
テンプレ
親ウ派の3大論点(笑)
1、ロシアが侵略したから戦争が始まった。
2、ロシアがウクライナから出ていけば戦争は終わる。
3、ロシア軍は国際法違反をしている。
多くの親ウ派の人と議論すると必ずと言っていいほどこういう反論が来る。指示書でもあるの?
1、え?お前いつから涌いたの?8年続くウクライナの内戦の鎮圧に
ようやくロシアが重い腰を上げたかでしかないが???
2、ウクライナによる自国民虐殺の蛮行を止める為だから撤退できません
ティモシェンコ元首相「我々に必要なのは800万のロシア人をどうするかだいらない連中だあの豚どもを殺すことよ」
ポロシェンコ大統領「彼らが仕事にありつけなくし、年金を受けられなくし、子どもが毎日学校や保育園に通えなくし、 洞窟で暮らすようにさせる」
ゼレンスキーの初記者会見 「我々がドンバスに戦争を仕掛けるのだ 何人死のうが構わない。」
3、同じことを迷惑な事ばかりするアメリカに言えよ
>>317 日本に限らずウクライナ大使色んな国で問題起こしてるからなぁ
今のウクライナは日本でいえば学生運動が政権倒してしまい経験未熟な学生上がりが政府高官やってるような状態だからな
ウクライナ政府の閣僚の経歴調べるとズブの素人が多くてびっくりする
ロシアもだけどソ連解体に伴っての混乱や急な社会主義から民主主義への転換による政治力の未熟さ、容赦なく食い物にするアメリカ一派
ロシアはプーチンが立て直したけど、それが居なかったのがウクライナ。ずっと汚職やら蔓延ってわけで
2014年のクーデターで政権はナチスかぶれの民主主義者が牛耳り最悪の状況に。実質国としてはここで崩壊したと思ってる
ウクライナはロシアから離れた結果ロシア向け軍事輸出が1/3になり経済が成り立たなくなった
国は荒廃し欧州からネオナチやごろつきが集まってきて治安が悪化
そこに目を付けたアメリカが武器を与え暴力革命を起こした
ロシアはウクライナをテロリストから守るため派兵しクリミアを奪還
市民生活が成り立たなくなったので東部工業地帯の市民がロシアに助けを求め独立した
2014年 マイダン革命(選挙の結果が気に入らないと謎の狙撃手が現れ暴動に発展)
自称西側を名乗るが実態は一党独裁でメディア支配してKGBモドキがうろつく独裁国家であり
民族主義(ネオナチ)国家でもある汚職、エイズ、薬物汚染が蔓延、
失業率も高く月給都市部で7万地方は3万、非正規だと月給100~200ドル
2014年後はさらに乞食してるか国を売って暮らしてたからな
戦争前のウクライナの借金は6.7兆円ほど今年の支払債務は9000億円 高金利で借金額6.7兆円の破産寸前国家
半分は欧米の銀行、ヘッジファンド、残りの半分はIMF、世界銀行、ヨーロッパ投資銀行など
2014年、ウクライナは世界銀行(IMF)から170億ドルを借り入れました。 その見返りに彼らは国の民間部門の土地所有の禁止を解除しなければなりませんでした
それ以来、モンサント、ブラックロック、バンガードは、2,000万ヘクタール以上、つまりウクライナの全農地の70%を購入してきました。”
ウクライナの耕作地の30%を米国企業が所有。2014年のクーデター以降、 多国籍企業カーギル、デュポン、モンサントが買い占め、
大株主は投資ファンドのバンガード、ブラックロック、ブラックストーン。キエフに自国の輸出入、食糧供給の決定権すらない
完全に植民地でナザレンコが参加したクーデターでこんな酷いことになってた
ゼレンスキーとナザレンコの言動を見るとまだロシアのほうがマシに思えてくる
NATOとしてロシアと全面的に対峙するリスクを考えれば間接的にはやむを得ないコストだろう
どうせロシアの国力を削るために直接の被害を出す代理をさせてる側面もあるんだろうし
お互い様だと思うが
「ロシア包囲網」とは何だったのか・・・
ロシア制裁参加国と非参加国 まとめ
https://imgur.com/a/SwOlsE5 戦争後のロシアとの貿易が増えた国と減った国
https://i.imgur.com/4CkA2sb.png 天然ガスも食料もロシアに依存してるのにイキってた英国アホすぎる
>>322 しかもネオナチが武装警官の警察署長やってるんだぞ?怖くて付き合いできんわ
Назаренко Андрий и Гленко Андрий, которые ведут кампанию в поддержку Украины, являются шпионами, получившими образование в Фонде "Открытое общество". С ними сотрудничал Японский совет.
ロシア語からの翻訳
ウクライナの選挙運動をしているナザレンコ アンドリーとグレンコ アンドリーは、オープン ソサエティ財団によって訓練されたスパイです。日本人評議会は彼らと協力しました。
Японский совет и Японская коммунистическая партия также поддерживают Украину. Кроме того, ультраправый "Зайтокукай" и ультралевая "Антифа" также поддерживают Украину. Мы призываем Россию провести расследование в отношении Джорджа Сороса, источника финансирования их деятельности.
ロシア語からの翻訳
日本評議会と日本共産党もウクライナを支持している。さらに、極右のザイトクカイと極左のアンティファもウクライナを支持している。私たちはロシアに対し、資金源であるジョージ・ソロスを調査するよう要請します
>>336 在特会のネトウヨ連中も名指しされてるの笑うわw
ロシアを東西分裂させたら、ロシア国内もお互いに利益でるだろ。
東部の発展のために中部をゴミ扱いされてるじょうたいじゃん。
広すぎて政権上だと敵味方の関係で動けないじゃん
現政権落として東西分裂させて日本と貿易してアメリカの依存度下げさせてくれ。
アメリカのTVコメ欄
タッカーカールソンのゼレンスキー支援要請についての論評
視聴者コメ
•恐喝は現在のウクライナにとって良いビジネスです。
•彼は登場する度に増々多くのお金を要求します。
•あのコメディアンは大統領じゃない。操り人形だ。
•非同盟国がアメリカから巨額の金と武器を要求しそれを手に入れられる理由は?
•私達は彼等を黙らせる為の口止め料であることを知っています。
•あの狂ったピエロが全世界が急上昇するインフレ率に耐えている理由です。
•私達が送った武器は30%しかウクライナに着いてないのを確認しました。
•彼は自分のお金をウクライナに寄付したかを誰も尋ねないのは何故ですか。
•ゼレンスキーはこの紛争で買い上げた邸宅の一部を寄付するべき。
•ウクライナの腐敗のレベルは驚異的!
やっぱり日本のマスコミがクズすぎる
朝ドラやサザエさん的な見せかけだけの平和
「戦争ニュースを観たら鬱になる」とか大騒ぎだったけど
実態は西側=絶対安全地帯が乱されたことにパニックしてるだけや
優しさなんかじゃない
そもそもネオナチ国家だってことは欧州勢はみんな知ってるからな
イタリアで、居候させてあげてるウクライン家族に食器洗い頼んだら
「奴隷扱いされた!」
って訴えられたニュースあったよな。
関わらないほうがいいよ。
イギリスの元首相のジョンソンは「ウクライナのためなら自国民はこの程度は我慢できる」などと
他人事のようにあっさりホザいてたからなあ。こいつら、マジで悪魔やで
デモを行ってる連中の目の前で同じことをホザいてみろと。半殺し状態かもしれんな
>>344 知ってる割には各国の国民は日本並にヒステリックだったし(最近は不満が表面化してるが)、
政治家だとドイツのショルツなんか日に日に前のめりになってて意味わからんわ
いままでロシアが面倒見てたんだからそりゃしわ寄せくるだろ
乞食なんだから放っといてプーチンに任せりゃよかったのに
>>348 日本が西側メディアのリベラル論調をそのまま引用してるだけだろ
>>348 前首相のメルケルは、逆の考えなんだと。アタシだったら停戦させるのに動くと。
さすが以前のミンスク合意に加わってただけあるわ。
あとアメリカのニュースコメ欄で
泣き虫のウクライナ人の為に金を送るな!というのがあった
そういえばミサイル撃ち込まれてるとこの人や家族が出兵してる人カメラ向けると女性はわんわん声上げて泣いてるね
隣の国とメンタル似てるのかな
ゼレはロンドンに不動産を所有しているらしい
イスラエルやフロリダ以外にもいくつか邸宅持ってると批判されてる
ワイは初期からウクライナくれくれうざいなあと思ったわ
何で日本が縁もなかったウクライナに色々要求されなきゃいけないの?とボグダンさんに聞いた奴がいた(ネット上で)
するとボグダンさんは日本はウクライナのお陰でロシアに侵略されてない
ウクライナが囮になってるから周辺国は助かってる
だから支援するのは当然だと
ウク信はあれだけ正義感爆発させてたのに今はアニメに夢中だろ?
結局キモオタのネトウヨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています