X



【音楽】ニューウェーヴ・ロックの頂点は「 kalafina 」だと思うんだけど、異論あるか? [322949747]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:07:29.89ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

ロックとクラシックとコーラスを融合した古のイニシエーション

https://youtu.be/ERWbYSh3IGc
https://news.yahoo.co.jp/articles/5379a18a7480421a372b2ce20901cfb4c60605ba
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 20:52:18.52ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>46
料理から意地でも離れないあたりがデブっぽいよね
音楽の話してよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 20:55:57.20ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

初期の相対性理論もジョニ・マーだしギターがクラシックな独立した旋律を奏でるというポリフォニー的な意味で古のイニシエーションからは逃れられないんだよね
NGNG?2BP(1000)

平沢進とAli Projectを足して二で割った以上のものを感じないんだが
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7a2-OuaK)
垢版 |
2022/11/26(土) 20:58:38.37ID:rHr0zFpj0
特定のジャンル要素あってもアニソンで括られる程度のやつやん
昔ALI PROJECTはプログレとか言ってる奴ら思い出した
2022/11/26(土) 20:59:05.06ID:BGe3+a0Q0
>>1のニューウエイブの定義が自己流すぎて対話が成立しないスレ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:03:14.21ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>51
だって音楽って右脳だもん
左脳で話をすり合わせようとしても音のイメージが一致するわけがない
2022/11/26(土) 21:04:23.97ID:DJHdIg1pM
>>47
お前と音楽の話なんかしても
何でもかんでもニューウェーブだろ?
頭ニューウェーブな奴と音楽の話なんか出来るわけないだろ?
2022/11/26(土) 21:06:05.42ID:BGe3+a0Q0
>>52
話をする意味がないならスレ絵を立てる意味も語る意味もないし相手をするのも時間の無駄だね
さようなら
自分一人の孤独な宇宙で満足していてください
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:06:11.67ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>53
火病乙
音楽の知識なにもないんだな
っていうか何も語れない当たりが臆病だよね
2022/11/26(土) 21:06:26.72ID:DJHdIg1pM
>>52
ほらな?
結局お前の頭がニューウェーブってこと
理解されてない時点で察しような
いつまでもだからハンバーガーだって!ってチーズバーガー待ってても
出てくるのはハンバーガーだけなんだよおじいちゃん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:06:58.73ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>54
スレ絵てw
捨て台詞くらい誤字チェックしろよw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:08:02.88ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>56
だってニューウェーブから進歩してないし
進歩してる点があるなら言ってみてよ できないだろ?
59悪意という名の街 (ワッチョイW 77d2-hZ/b)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:09:20.37ID:7XKnqMED0?2BP(1000)

>>13
ダムドはロンドンで一番最初にレコードデビューして今も第一線で活躍してる“パンク”バンドな
これ観て自分の人生見つめ直せクソガキが
https://youtu.be/YZ76LC_l8yk
NGNG?2BP(1000)

>>58
マスロック、ポストロック
NGNG?2BP(1000)

black midi よくわからないロックやってる
https://www.youtube.com/watch?v=GT0nSp8lUws

The Armed ジザメリの現代的解釈みたいなノイズロックやってる
https://www.youtube.com/watch?v=KtfqR3tTMB8
2022/11/26(土) 21:12:33.58ID:DJHdIg1pM
>>58
アニソン聴いてニューウェーブはねーよ
アニソンはアニソンでしかない
人々がちゃんと連想できる言葉を吐けないんだから
猿扱いされてもしょうがないだろ
お前の理論だと
タワレコ行って色々ジャンル分けされてるコーナー
全部ニューウェーブ表記にしろつってるようなもんだぞマヌケ
NGNG?2BP(1000)

八十八ヶ所巡礼  ある意味ニューウェーブ
https://www.youtube.com/watch?v=D90AOhojK3M
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:13:28.17ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>59
シンセ弾いてるからパンクではなくないか
やってることスマパンじゃん

https://youtu.be/o4N-DK6v9Oc?t=749
NGNG?2BP(1000)

>>64
ダムドがいつのバンドか知らんの
NGNG?2BP(1000)

これ、きたむらの別アカか?
NGNG?2BP(1000)

つかSigur Rosとかも断然いいよな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:18:45.70ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>61
そこまで意味不明か? 古代人の太陽信仰っぽいし典型的な古のイニシエーション
スピッツのこれと同じ

https://youtu.be/JnSryjy5eNw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:21:49.83ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>62
アニソンを丁寧に分解したらあらゆる音楽はニューウェーブと同じだって気付くがw
最近のアニソンでも案外古典ロックの焼き増しだけどレベル高いよ

https://youtu.be/jiKoSKRMqxk
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:22:17.13ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>65
知ってるけどその映像は9年前ってかいてるじゃん
71悪意という名の街 (ワッチョイW 77d2-hZ/b)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:22:54.13ID:7XKnqMED0?2BP(1000)

>>64
キーボードいるパンクバンドなんて星の数ほどいるんだが?
これ100回観ろ
https://youtu.be/1woMEExMZXg
72悪意という名の街 (ワッチョイW 77d2-hZ/b)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:24:29.28ID:7XKnqMED0?2BP(1000)

>>70
79年の映像だぞ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:24:37.93ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>71
プログレやんこれ
2022/11/26(土) 21:25:10.14ID:DJHdIg1pM
>>69
うんだから
お前の言ってる事って
ハンバーガーやステーキを食べてるのに
こうすれば美味しいって言ってキムチにバウンドさせて食って
ほらやっぱりこれが一番だ!
だからハンバーガーやステーキは
韓国が起源だ!
って言ってるようなもんなのよ
そんな頭ニューウェーブで
意思疎通出来てない理由を
他人のせいにしてるから
仕事も上手くいかないだろ?
全部お前が悪いんだぞ
他の人は悪くない
全部お前が悪いんだ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:26:51.86ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>72
あそ。きみの名前ってJelsarem's Rod(呪われた町)からきてるの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-udCY)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:31:00.15ID:wRbpKOO70
なんですぐ喧嘩するん?俺はお前らと音楽の話がしたいだけなのに
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-K6Hj)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:31:15.01ID:8If7HTaW0
マスロックは???????????
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-udCY)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:06.32ID:wRbpKOO70
>>61
midiはキャプテンビーフハート感あるな
79悪意という名の街 (ワッチョイW 77d2-hZ/b)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:39.20ID:7XKnqMED0?2BP(1000)

>>73
おまえ、ほんと上辺しか聴いてないな
プログレがこんな技術を無視してリフを延々とループさせるか?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-udCY)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:33:09.01ID:wRbpKOO70
>>77
マスロックって定義がわかりにくいわ
81悪意という名の街 (ワッチョイW 77d2-hZ/b)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:33:54.72ID:7XKnqMED0?2BP(1000)

>>75
これから
https://youtu.be/7iUCEMEasJ0
2022/11/26(土) 21:35:25.13ID:DJHdIg1pM
最近ドロヘドロを見て
この曲にハマってるが
https://youtu.be/8OLtM7-VbO8
1の頭ニューウェーブから言わせたら
これもニューウェーブだとか言いそう
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:35:30.23ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>79
リフのループってクラシックからある古典的な省エネな技法なだけで技術性とループ性はまったく別の事象
むしろ技術的なことをしてるように見えて分解すると子供の遊びとまったく変わらない回転性だったりする
2022/11/26(土) 21:35:34.54ID:2T8HmF5q0
なんか排他的だな
文藝天国の花咲く君の滑走路はベストアルバムオブザイヤー2022のトップ3に入るわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:39:57.94ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>82
ニューウェーブから進歩してないですね
こっちの方がかっこいいよ

https://youtu.be/_JgnZm2tsC4
2022/11/26(土) 21:46:52.72ID:DJHdIg1pM
>>85
ダッサ
ただのアニソンじゃん
こういうヲタヲタしいアニソンはムリだわ
進歩って言うけど何をもって進歩だと認識してんのお前
少なくとも>>85はニューウェーブとは
別物だしこんなのがニューウェーブのコーナーに置いてあったらクレーム入れるわ
87悪意という名の街 (ワッチョイW 77d2-hZ/b)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:46:56.49ID:7XKnqMED0?2BP(1000)

>>83
俺が貼ったスーサイドの曲と似たフィーリングのプログレバンドの曲を貼れば一発で論破できるぞ
これは煽りでもなんでもなくて俺はプログレ門外漢だから
ピンク・フロイドもキングクリムゾンも聴いたことないからな
2022/11/26(土) 21:51:41.55ID:DJHdIg1pM
https://youtu.be/Ye7FKc1JQe4
ニューウェーブのど真ん中って
ティアーズフォーフィアーズみたいなやつだろ
これは間違いなくニューウェーブ
だし
一般的にニューウェーブと言われて
人々が連想するのはこういうやつ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:58:35.64ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>87
論破されたいとかドMなのきみ
そもそもジャンルってのが歴史性はあるけど一致性のないカテゴライズだから
音の個別性について語らないと意味がないわけで
スーサイドがパンクってのが如何にもなパンクバンドってのとは明らかに異質だと思うよ
それは歴史性からみたら時代的には同年代かもしれないけどあまりに雑だよね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:00:24.58ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>86
アニソンが好きそうなオタクが中途半端なロックまがいを貼ってるから親切で紹介しただけですが
なんというか「アニメ」っていうイメージに影響されすぎだよね、きみ
アニメと音楽それ自体は別々に作品を作ってるっていう認識が出来てないあたり芸術評論としては3流以下だよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:02:12.88ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>88
それはポップだろw
デュランデュランかと思ったわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-2zAP)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:07:48.80ID:6wjcTVFDa
デュランデュランもニューロマンティックと呼ばれるニューウェーブの一種なんだけど
2022/11/26(土) 22:14:18.56ID:DJHdIg1pM
>>90
おやおやロックまがいなんだ?
ニューウェーブと言われるかと思ったわ
俺の説教に影響されて言葉の使い方を変えるようになったのか?
俺の説教に影響されたんだね
良かった良かった
てかお前はまずウィキでニューウェーブの概要を見てこいよ
一般が思うニューウェーブの概念がわかるから
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:15:51.35ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>92
石頭かよ。当時はニューウェーブとされる楽曲でも
時代を経て解釈するとポップにしかカテゴライズされないものもあるわけ
それはロックカルチャーでもなんでもなく「大衆向けに作られている」という意味でニューウェーブとは別に考えるべきだと思うの
グリーンデイがポップ・パンクと言われるのと同義であって
パンクというくくりからすると明らかに異質なわけ
それは歴史的みてもおかしいわけ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:17:20.11ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>93
説教というか、ひとに「感性を押し付けてるだけのおかしいひと」って嫌われるから止めた方がいいと思うよ
手遅れ的なんだろうけどね。「私はこう解釈します」に留めておかないと
その傲慢さが既に無知を物語っているよね
2022/11/26(土) 22:19:07.25ID:DJHdIg1pM
>>94
それは何でもかんでもニューウェーブと一括にしてきた
お前自身への自爆レスとしての認識でいいか?
つまりKalafinaはニューウェーブじゃないということだ
2022/11/26(土) 22:20:25.28ID:DJHdIg1pM
>>95
それお前


それお前


ウィキで見てこい
そしてそれが正しくないなら
何故修整されず残ってるのかを
ミジンコみたいな脳みそで考えてみればいい
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:21:30.27ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>96
きみに話しかけてないから横レスはやめてくれないかな
そういう非常識な人間は現実でも他者を不快にするだけだよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:22:24.88ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>97
きみは論文の引用文献にwikiを用いてもいいと思ってそうなあたり大学すら出てなさそうだよね
2022/11/26(土) 22:25:39.10ID:DJHdIg1pM
>>98
図星を突かれて痛いですぅの間違いだろ
>>94のレスは間違いなく
今までお前が言ってきた馬鹿発言に反しているからね
自分でも分かってたんだろ
意固地になって認められないから
ウダウダ言い訳してただけ
最初からみんなにバレてるから素直に認めればいい
2022/11/26(土) 22:27:09.34ID:DJHdIg1pM
>>99
ならKalafinaはニューウェーブであるという
論文を早く出せよ
少なくともこっちはニューウェーブの定義を理解してるし
ニューウェーブ後の音楽全てニューウェーブであるみたいな暴論は吐いてない
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:27:09.75ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>100
逆に kalafina がニューウェーブではないと証明しない限り、きみは私を否定できないわけだが?
kalafinaがニューウェーブという括りに該当しないというならニューウェーブではない根拠を示そうよ
103悪意という名の街 (ワッチョイW 77d2-hZ/b)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:28:47.37ID:7XKnqMED0?2BP(1000)

>>89
そもそもパンクというのはロックンロール発祥以来、足し算で技術を構築していったロック(オールドウェーブ)に対し引き算(技術の否定等)で再構築したロックなわけで、それは結局の所、ロックンロールの先祖返りなのね
んで、スーサイドがオールドウェーブと違ってパンクと云われる所以はキーボードを使っててもやってることは40年代のブルースと一緒だということなわけ
例えばこれは40年代のブルースだけどギターで延々とリフをループしてるでしょ?
https://youtu.be/X2ICpAEfOrc
つーことで、スーサイドがやってることは先祖返りってことでパンクなわけ
で、それとは別にプログレから影響を受けたパンクバンドもいるんだけどそれはまた別のお話ってことで
2022/11/26(土) 22:29:35.22ID:DJHdIg1pM
>>102
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Kalafina

一般的にKalafinaはjpop,アニソンとして認識されている
ニューウェーブとは認識されていない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:29:47.43ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>101
過去レスが読めてないようだけど、構成要素(ロック・クラシック・コラース)としては
ニューオーダーのcrystal が既にやってるわけでそれをより個性化しただけだと思ってるけど?
だからニューオーダーがニューウェーブである以上、karafinaもニューウェーブの到達点ってわけ
論理的に緻密で一縷の矛盾もない帰結ですよね

https://youtu.be/Jvn_mWdaFqI
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:31:23.30ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>104
「アニソン」が音楽のジャンルと思ってるあたり、作品しか見えてない視野狭窄に過ぎない
月9の主題歌を「サントラ」としてしか認識していないのと一緒で、論外
2022/11/26(土) 22:31:40.34ID:DJHdIg1pM
>>105
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B4_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)
ニューウェーブの概要を読んでこい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:33:30.80ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>107
じゃあそのwikiを編集して書いたひとは誰? その文章の責任はだれにあってその人間はどんな立場にあると思う?w
2022/11/26(土) 22:33:48.49ID:DJHdIg1pM
>>105
ロッククラシックコーラスなら
クイーンもやってる
ロッククラシックコーラスと言われて
NEW ORDERのクリスタルを連想する奴より
クイーンのボヘミアン・ラプソディを連想するヤツの方が間違いなく多い
お前が音楽を知らないだけ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:35:51.70ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>109
クイーンってポップだけど?w
2022/11/26(土) 22:35:53.26ID:DJHdIg1pM
>>106
ならKalafinaのウィキのジャンルに
アニソンやjpopを消してニューウェーブと記入してこい
すぐに書き直されるから
そして海外から見てもアニソンは1個ジャンルになってるし
Kalafinaは認識としてニューウェーブよりアニソンだと認識してる数の方が間違いなく多い
2022/11/26(土) 22:36:35.57ID:DJHdIg1pM
>>108
お前が書き直してこいよ
何回書いても修整されるだろうから
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:36:37.58ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>111
それは音の構成要素ではないですよね
認識が雑
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:37:21.58ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>112
やっぱり答えられないわけねw
誰が書いたかもわからない文章を妄信してる壺と変わらない無知かよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-D0sn)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:38:42.45ID:ncZW6DmH0
似たような曲なのは梶浦のせいだとしても、
実際聴くとそうでもない
期待が大きすぎたのかもしれんが
2022/11/26(土) 22:39:36.49ID:DJHdIg1pM
>>113
音の構成要素は様々
だがお前以外の人々が連想する
Kalafinaのジャンルは
jpopやアニソンというだけのこと
結局お前の独りよがり
2022/11/26(土) 22:40:20.78ID:7ISIQuvu0
アダム・アントだろ 最高じゃん
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:40:23.92ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>116
音楽そのものを語らずに作品のレッテルを貼って本質を捨象するのは音楽に対する冒涜だから止めた方がいいよ
そもそも音楽リスナーとしての態度自体、きみは人道を踏み外している卑劣漢に過ぎない
2022/11/26(土) 22:41:14.77ID:DJHdIg1pM
>>114
誰が書いたかは関係無い
重要なのは修整可能なソースに対して
誰もそれを修整しようとしないという点
それは何故か
みんながその認識で合っていると
認識してるからだ
お前だけがそうじゃないと言い張ってるだけ
お前の独りよがり
2022/11/26(土) 22:42:10.97ID:DJHdIg1pM
>>118
じゃあそう書いてこいよ
みんなはそう思ってないから
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:42:12.48ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>119
なら大学とか学会の論文でwikiを引用文献にしていけないのは何故ですか?w
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:43:26.50ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>120
「みんな」とかあたかも全知全能の神のごとき振る舞いをしてるけど、きみの思考って「自分は絶対!」と思ってそうで病的だよね
いや、きみの構成要素としては「ネットに書いてあることを鵜呑みにする軽度知的障害」ってのが妥当な存在性なんだろうけどね
2022/11/26(土) 22:44:31.94ID:DJHdIg1pM
>>121
これだけ色々ソース出してるのに
お前はお前の独りよがりな感想をのたまうだけで
何1つKalafinaがニューウェーブであるという根拠を出せないのが答えだよ
出してみろよ
Kalafinaがアニソンやjpopでなく
ニューウェーブだというお前以外の
大衆が納得してるソースを
2022/11/26(土) 22:44:51.49ID:a0FG/RQOr
嫌儲の音楽スレ好き
2022/11/26(土) 22:45:31.17ID:DJHdIg1pM
>>122
それお前

それお前

何のソースも出せない根拠無しの独りよがり馬鹿

それお前
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:48:15.73ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>123
いろいろソース出したとかいうけど、きみが出した感性的なソースにもならないソースって
>>82のウンコみたいなアニソンだけですよね?
きみ自身から音楽で培われた経験も音楽の対する学的知識もなにも感じ取れないし
きみって音楽自体にほぼ興味がないし逆張りでこのスレに張り付いてるケンカしたいだけの病人なんでしょ?
もうちょっと誠実に事象を語る学的態度を身に着けないと誰にもこの先相手にされないと思うよ
私は優しいからサービス精神でレスしてあげてるけど、
きみって普段から周囲から疎まれてるからこうやってレスを施してあげると嬉ション垂れ流してるだけの精神ガキだから
2022/11/26(土) 22:51:20.79ID:DJHdIg1pM
概要
編集
ニュー・ウェイヴは、パンク・ムーブメントによってロック音楽を取り巻く状況が激変したイギリスにおいて、ポストパンク[4]やディスコ、ワールド・ミュージック、現代音楽や電子音楽といったさまざまな影響によって成立した[5][6]。

ただし、すべての分野における「新しい波」ではなく、1970年代後半から1980年代前半という特定の時期のロックおよび、その周辺ジャンルに限定して適用される音楽用語である[7][3] 。


ニューウェーブの概要であり
一般的な人々の認識
>>1の認識とは違う

Kalafinaのウィキ結果もjpop.アニソンと表記されており
誰もそこに修正を加えない
これも>>1の認識とは違う

つまり>>1の認識は
独りよがりなバカオナニー持論にしか過ぎないというのが結果である
2022/11/26(土) 22:55:24.74ID:DJHdIg1pM
念の為Kalafina ニューウェーブ
でGoogle様に答えを聞いてみたら。。

このスレが1番上に出てきたのであった

つまりどこまでも>>1の感想でしか無かった事が
Google様によって立証されてしまったというわけだ
かわいちょ
2022/11/26(土) 22:57:30.97ID:MwU1U2Dm0
学問としての音楽は門外漢だがKalafinaについて書かれた査読論文ってあるの?
ミュージック・マガジンやアニメージュみたいな雑誌とは別に
2022/11/26(土) 22:57:35.95ID:DJHdIg1pM
【音楽】ニューウェーヴ・ロックの頂点は「 kalafina 」だと思うんだけど、異論あるか? [322949747]

異論どころか
そもそもの前提が間違ってたのであった
今日も憐れな>>1なのであった
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:59:56.91ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>127
あっ、まだ誰かがテキトーに書いたwikiに拘泥してるんですか
じゃあkalafinaに対する批評を掲載するのできみの感性の乏しさを自覚してくださいね

"梶浦氏の音楽の魅力は何といっても、
繊細で詩的な歌詞、古今東西の音楽性を取り入れたメロディラインにあると考える。
グレゴリオ聖歌、ガムランなどの民族音楽、ロックなど様々な要素が盛り込まれた曲がたくさんあり、その幅の広さ、引き出しの多さに驚かされる。
個人的にKalafinaの楽曲では、
「serenate」(2009)、「テトテトメトメ」(2010)に東洋のオリエンタルな要素を、また「Lacrimosa」(2009)に西洋ロマン主義の退廃的な耽美性を強く感じる"

Kalafinaの音楽は現代のクラシックになりうるのではないか
2022/11/26(土) 23:04:41.90ID:DJHdIg1pM
>>131
どこに
Kalafinaはニューウェーブである
と書いてある?ん?
しかも個人的にって書いてあるが
個人的な感想をみんなの総意だと思ってコピペしちゃったの?
凄いね
やはり凄く頭が悪そうだ
2022/11/26(土) 23:04:42.03ID:MwU1U2Dm0
査読論文ってあるの?
>>131は はてなプログから引用だし
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-q1Bv)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:04:42.39ID:XQ6UvF6CM
エコバニだよね
ポーキュパインが好きかな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:04:43.55ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>129
論文の話題出すとすぐに「査読」とかいいだす厨あるあるで草w
そんなもの書けるだけの教養のある人間なんていねーよ
大衆文化ってフランクフルト学派が真面目にやってるけど
ああいうのってそこらの日本人の凡人には真似できねーし
論文として出したところで相手にされねーから
感性的な面で音楽を分析してHzがどうのとか周波数がとか音声帯域がとか
精神安定性がどうたらっていう論文なら私であればすぐに書けるけどね。まぁ書かないけどw
2022/11/26(土) 23:06:32.17ID:DJHdIg1pM
>>135
結局何も出せないんだろチンチンマン
私が間違ってましたって早く謝れよ
許してやるから
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:07:14.60ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>132
いや「古今東西の音楽性を取り入れてる」って書いてあるんだから
時代の流れとしてニューウェーブが近い系譜だし、
それは現実の直接経験として私が体験した音楽経験でも立証されてるから
歴史性の流れからニューウェーブの到達点として言えることは間違いないわけでw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1rzJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:07:55.34ID:ePpXp1my0?2BP(1000)

>>136
おっ、今度は謝罪強要ヤクザか?w
ほんと量産型で無個性だな
2022/11/26(土) 23:11:09.95ID:5DdFdp/J0
初期のモノクロームセットが好き
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-ijpq)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:11:53.56ID:49FOM2hnd
キュアーとかスジバンのことだろ
日本だと土屋昌巳とか立花ハジメ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-TwLs)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:13:37.01ID:maH5pMEBM
ROXY MUSICの『AVALON』とJAPANの『TIN DRUM』でいいよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-ijpq)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:14:06.93ID:49FOM2hnd
グラムとかパンクの後に出てきた世代の
新しい解釈のロックってことになるかな
紛らわしいからなニューウェーブの定義は
スタカンとかシャーデーは違うから
2022/11/26(土) 23:15:21.62ID:C5uKgTxi0
ニューウェーブと言われて連想するのはスネークマンショーですかねぇ
2022/11/26(土) 23:16:11.78ID:7ISIQuvu0
いいものもある だけど悪いものもある
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-TwLs)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:17:38.73ID:maH5pMEBM
TALKING HEADSの『REMAIN IN LIGHT』も
2022/11/26(土) 23:18:56.57ID:DJHdIg1pM
>>137
うん、だから
このコメント書いた奴も個人的な感想であり
お前の思い込みも個人的な感想の域から出てないわけよ
つまり全てお前の思い込みって話
Kalafina ニューウェーブって検索して
このスレが1番上に表示された時点で
お前はもう詰んでるわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況