X



初代プレイステーションのゲーム新時代感はすごかったよな [502881957]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82a2-iEcO)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:10:30.15ID:5oUrMg4/0?2BP(1000)

プレイステーションが発売された日。テクスチャ付きの美麗3Dグラフィックを実現し、革命をもたらしたハード。『鉄拳』『バイオ』『FF7』などの人気作も多数登場【今日は何の日?】

https://www.famitsu.com/news/202212/03284762.html
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-BV3Z)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:55:02.36ID:LxknuH/fa
>>101
中古も扱う所は扱ってたよ
でもソニーにバレたらおそらくものすごく冷遇されるとかあったんだろう
中古品に関しても販売店から度々恨み節が上がってた
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 704e-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:56:21.66ID:yevfgHrC0
遥かなるオーガスタ
https://youtu.be/g9yA8-Pa7gc?t=353

ほかの3Dゲームもだけど、PSが出る前の「リアル」は 「物理計算をきちんとしている」 って意味だった
ドット絵の連続再生で動きを表現していないから、「逆走」もできる

Virtua Racing (バーチャレーシング)
https://www.youtube.com/watch?v=ssPfEPaTaGo
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-BV3Z)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:56:54.03ID:LxknuH/fa
>>106
サターンはハードウェアでの3D演算は持ち合わせてなかったんだよな
ソフトウェアが自力で演算してスプライト変形機能を使って画面に出しなさいという感じ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7d2-3QXc)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:57:34.80ID:a0Mdkmxz0
CM作ってる人たちのセンスが良かった
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd70-x75G)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:58:38.40ID:GQ06Zahmd
スーパードンキーコング以上の衝撃は無かったな
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 704e-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:05:41.35ID:yevfgHrC0
>>113
①ゲーム好きにはそうだったけど、そもそもゲームなんてものは子供の遊びで、中学卒業と同時に卒業しないといけないものだった
例 コロコロ・高橋名人・毛利名人(=ターゲットの年齢層がかわる)

②しかし「ソニーのゲーム機を持っていなのはまともな若者じゃない」 
って強引なステマで大多数の一般人にPS買わせる=くそつまらない実験作をソニーの出資で作らせる「ゲームやろうぜ」

③結果これまでと違ったゲームが出て、
「ソニーのゲームのほうが新しんじゃないか?」って思わせることができた


ゲームやろうぜ でgoogle
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e4c-7R2H)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:07:34.85ID:okh0EyZ80
うちの店でこれ今日から発売なのに
誰も買いに来ねぇ
お前ら買いに来てくれよな~

https://1kuji.com/products/playstation
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-THMq)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:08:57.56ID:KyYTs8VY0
>>45
好みの問題だろうけど64は滲んで汚いと思ってた
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e4c-7R2H)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:09:02.90ID:okh0EyZ80
>>90
今は懐かしいプルートとかカメレオンクラブとかのテレビゲーム店が訴訟したんだっけ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ed5-LqIs)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:09:13.68ID:me2OuFyk0
功夫とか?
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 644d-OQ0s)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:09:55.83ID:DmqzhAXu0
まず本体起動音のぎゅわーん!ぎゅわーん!シャリシャリーンシャリシャリーんでビビる
そして鉄拳が始まるぞ始まるぞ始まるぞ・・・あれ?読み込みでフリーズ?嘘ー!でまたビビる
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-THMq)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:10:05.48ID:KyYTs8VY0
>>118
これ作った奴馬鹿だろ…
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-XfAV)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:13:04.62ID:JhplwDAc0
ブームに乗っかってゲーム出してない会社が続々参入してたのは良かった
クソゲーばっかだが未体験のゲームも産まれる
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-THMq)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:13:17.47ID:KyYTs8VY0
この頃のゲームできついのはモーションだったな
金かけてるゲームはやっぱあんま違和感無いんだ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ec37-fCjx)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:14:16.44ID:jyol7Z5i0
>>118
あんまり魅力ねえな・・・
ラストワンのクッションくらいかな
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e4c-7R2H)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:15:52.27ID:okh0EyZ80
>>123
>>128
発注が3ヶ月前で
中身も見えない状況だったのに
PSなら売れそうってイメージで取ったらこれ
初日0枚とかやらかしたら絶望しかないゾ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e6f-3vIb)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:16:46.23ID:67Jm+W1I0
プレステの起動音でなんでちょっと怖い音なの?
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e919-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:22:14.56ID:M4mp9MYP0
1983年 ファミコン発売
↓7年後
1990年 スーパーファミコン発売
↓4年後
1994年 プレイステーション発売

ファミコンから11年でプレステになるこの頃のスピード感は異常
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e94e-U8Ja)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:22:24.40ID:gA0Z1kbr0
セガが負けると思わなかった
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-xMaw)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:22:51.70ID:rW9J3ZfZ0
>>85
しかも360よりPS3が1年新しいのに3割低性能だったオチ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f56-kf0a)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:24:26.77ID:cnEji8OA0
>>115
業務用が高性能なのは当時も当たり前だった
当時は今以上に当たり前の前提でコンシューマーの話とは区別されていた
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c8f-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:27:11.26ID:D7z2TAJw0
個人的にはセガサターンの家でバーチャファイターできるのかよのが当時大きかった
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0c0a-6n+A)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:27:47.16ID:6sE35VfR0
どちらかというとPS2のGT3が一番たまげた覚えがある
実写じゃんと
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa84-ORkq)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:37:22.95ID:XZU6K4w80
新時代感が凄かったのはドリキャス
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a23d-yZ/U)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:38:53.35ID:xDK6UReL0
サタン派だったけど友達から貸してもらって衝撃受けたわ
バイオとFF7

任天堂とセガが死ぬわけだ
今は逆襲されてソニーが死にかけてるけど
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66d2-BGgp)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:38:58.92ID:ecTGn+iN0
セーブデータがメモリカードに保存できるのよかったわ
ソフト売りやすいし
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0294-qwGV)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:39:19.21ID:acAS8MmH0
ブシドーブレードでゲームの可能性を感じた
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-L8eA)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:40:00.90ID:fCo72ATOa
当時はゲーセン至上主義が正義
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c8f-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:40:06.09ID:d2NBP9//0
クリアな歌が聞こえてきてすごかった
り~~~っじれ~~~さ~~~~
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7d2-GmkF)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:41:21.68ID:nN8fWfwa0
そうでもなかったな
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-olPJ)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:41:23.42ID:U3VIlIYH0
商業的にはFF7の発表が一つの区切りなんだろうけど、ソフトウェア的にはグランツーリスモを初めて見たときの方が衝撃的だった
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-rSsW)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:44:23.00ID:2OCm7d/Va
PSとSSがいくら頑張ってもN64が出たらFFとドラクエが出て終わりと思ってたから
FF7がまさかのPSで発売のニュースは驚愕だった
10年以上続いた任天堂一強の時代が終わるとは当時は思ってなかった
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95f1-YJdn)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:44:34.79ID:t7UHN0240
クソポリゴンにクソロード時間でノーフューチャーだったろ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c8f-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:58:56.26ID:d2NBP9//0
ジャンピングフラッシュあったな
PSコントローラークッションのプレゼント応募したら当たったわ
結構デカくて来る友達に好評だった
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spc1-XJrv)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:03:57.32ID:AYS5NNgqp
ビクターの拳聖っていうボクシングゲー
グラフィックはゲーセンのゲーム知ってたら別に何とも思わないんだけど逆輸入感溢れるテキスト類のセンスとかね
なんか年齢対象が一段上のゲームやってる感じあった
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0caf-M9z3)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:05:50.11ID:I4Gqbm110
任天堂が覇権を握る暗黒時代を終わらせた功労者
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c7-7kHv)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:06:38.50ID:3I91TUdI0
ダンダンダンダン
プレイステーション
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6eb7-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:07:23.19ID:BrUq6gqn0
CDに凄い未来感を感じたんよ
0176Ikhtiandr (ワッチョイW 9bd2-ZoNM)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:08:10.21ID:0L8yB/mH0
初代プレステのグラはしょぼかった。
それでもポリゴン使えるというだけで未来感あったよねw
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 704e-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:08:41.22ID:yevfgHrC0
昔は海外ゲームに手を出そうとするやつは >>108みたいな「リアル」(いまのリアルとは全然違う意味)にこだわるやつらだけだったから
海外のゲームぱくれたけど、最近はsteamがあるから海外ゲームからアイデアパクれないもんね

今の日本のドラマ(例・世にも奇妙な物語)がつまらないのと同じ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-t7j7)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:10:21.41ID:C1GfIVZQM
PSエミュの作成者がそのコードを見た時、あまりのシンプルさと美しさに感涙し卒倒してしまった聞いたことがある。
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a2-zASW)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:10:32.47ID:PFNnND720
FF8ってその頃だと思うけど今見てもよく当時そんなもん作れたなって
かいの先輩が元ゲーム業界でFF8作製にあたり100社近い制作会社が関係してたそうで知ってるだけで5人関係者自殺と過労死したらしい
それ聞いた10年くらい前、盛ってねー?って思ったけどYouTubeでエンディングとか見るとあながち嘘ではないと思った
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e919-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:10:52.62ID:M4mp9MYP0
>>163
でもいま見てもリッジ、A列車、キングスフィールドのラインナップはエグいわ
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2b9-g9a5)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:16:32.82ID:Q7TH7Lzn0
後ろの拡張ポートは何に使うものだったの?
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0caf-M9z3)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:22:06.12ID:I4Gqbm110
>>184
PARとか外付けMODチップを付けるため
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd70-YJdn)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:24:42.27ID:xztRHksfd
透明ポリゴンにテクスチャとしてドット絵貼れば拡大縮小回転やり放題という発想の転換は当時のゲーム業界にとって革命だった
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 704e-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:24:54.78ID:yevfgHrC0
当時でも「きれいな画面」を「リアル」ということはあったけど、大きいゲームセンターにある最先端ゲームをを評価する言葉であって、スーファミとかPCの低性能ゲームを評価するときに使う言葉じゃなかった

ビーバップハイスクール全盛期のゲームセンターは不良のたまり場、りある「特攻の拓」の世界だから、一般学生がおいそれと入れる場所じゃなかったから存在自体知られていない(お前らもこれらのゲーム知らないだろ)
https://www.youtube.com/watch?v=roCbZXqBDaE&list=PLh03fW1Hbb6vzzAJjNMYIMnrlgZo_Vy5z&index=1&ab_channel=OldClassicRetroGaming

「サンダーストーム・ロードブラスタ」(>>163一番下の列・右側) 昔の「不良のたまり場」のアニメゲームは男らしさを強調していた(例外タイムギャル)
Thunder Storm (サンダーストーム). [PlayStation]. (1995).
https://www.youtube.com/watch?v=bqsh28B2riU
ロードブラスター (PS)
https://www.youtube.com/watch?v=YKGtiesXhOA
いまみたいにキモヲタ向けの女が出てくるようなアニメゲームはなかった(ももこ120 とか全くないわけじゃないが)
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aad-9Wqw)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:27:59.29ID:y7wi1n4o0
チョン天堂がカセットROMぼったくり商売してたせいで
SFC末期は新作ソフト一本12000円くらいまで値上がりしてたからな

今考えたらあの時代まじで異常だっただろ

それ考えたらPSのソフト一本5800円って半額以下だからな
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bc98-wudI)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:30:14.01ID:kett0jwm0
1作数分レビューされるようなプレステ全作カタログってユーチューブとかにある?
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 704e-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:37:05.89ID:yevfgHrC0
>>163
一番上、一番右
アニメ『うる星やつら/らんま1/2』作画監督が手掛けた「宝魔ハンターライム」
https://way78.com/ps1/1995/004.html
上から三段目 、一番左
サザンアイズ、当時のキモヲタに人気だったアニメ(それほど必要な知識ってわけでもない)
https://ja.wikipedia.org/wiki/3%C3%973_EYES

キャロットとかセガの直営店みたいな遠藤がドルアーガ―の宝箱の出し方ばらしていけるような管理が行き届いている店もあったし、そういうところは知識重視・攻略気=オタク気質の人たちが集まっていた
ケンモメンが「ガンダムの考察・俺は軍師」 っていってるのも、キモヲタの価値観である知識重視の部分を受け継いでいるから

でも当時のキモヲタと違うのは、ケンモメンには「本」を読む能力がないから知識に広がり・深みがない
(EVAのころからちょっとやばかったけどな、死海文書とかまともに読んだやつどれだけいるんだよ)
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-qWEr)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:49:05.04ID:eRy2aLqma
スーファミに合わせたんだろうけどコントローラー1Mは短かった
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-J6vM)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:52:58.67ID:nrZ3T7QnH
>>151
FF7ですら6800円とかだったしな
FF6は11400円だったから
初めてインフレとデフレという言葉を学んだ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c7-7kHv)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:56:17.22ID:3I91TUdI0
至る所に中古ゲーム屋があったしスーファミソフトを新品定価で買ったことなんかないわ
ブルジョワばかりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況