X



トヨタ会長「自動車産業は幅広い人たちに還元や分配を続けてきました。賃金上がらないのは賃金交渉しない日本人のせいでは? [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc4-wPbK)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:23:30.88ID:foJmlRVVd?2BP(1000)

「なぜ日本人の給料が上がらないのか」について自工会の豊田章男会長がマスコミへ注文した内容がド正論だった…

 この30年間、日本経済は低成長を続けてきた。2022年11月に実施した日本自動車工業会の記者会見による資料では、この30年間で日本の実質GDPは約1.25倍にしか増加しておらず、他の先進諸国に比べると低い水準であり、その影響は主に「中間層の所得減」に現れているという。なぜ日本の労働者の給料は上がらないのか。その点について、トヨタ自動車の社長であり、日本自動車工業会の会長である豊田章男氏が、持論を語った。

 「今年の春闘(春季生活闘争)はどうなりますか?」

 年末が近づいたタイミングでの大手企業のトップや経済関連団体の記者会見では、定番の質問といっていいだろう。2022年11月17日に実施された日本自動車工業会の記者会見でも、質疑応答が始まると、指名された大手新聞社記者が「お約束のひとつ」という雰囲気でこの質問を自工会幹部へ投げかけた。

 「誠実に話し合いを進めてまいります」

 というような、通り一辺倒の回答が来るか、それとも物価高を背景にしたベースアップについてなど、具体的な話が出るか……記者側がそういった心の準備をしていたところ、「この回答はわたしから」とマイクを引き取った豊田章男会長から、非常に具体的かつマスコミ各社には耳の痛い(それでも文字通り痛快な)返答があったので、紹介したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d188d4d467dd7ee7a989677ad48d937b297f1b
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc4-wPbK)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:23:40.65ID:foJmlRVVd?2BP(1000)

 (豊田章男会長による「今年の春闘はどうなりますか?」という質問への回答ここから)

 自動車産業は、幅広い人たちに還元や分配を続けております。

 このコロナ過においても、日本全国で約88万人の雇用が減少しているなかで、自動車産業は27万人の雇用増を成し遂げました。この27万人に平均年収500万円をかけると、約1兆3500億円というお金を、家計に分配しているということになります。

 これだけでなく、自動車・部品産業は2009年以降、賃上げ率は約2.2%/年となっており、これは全業種平均(約2.0%)を上回っております。

 しかしながら、この「流れ」の中に組み込まれているのは、私どもがよくいう「(自動車関連産業)550万人」のうちの約3割の人々であって(※)、残りの7割の人たちは現在「話し合いの場」にすら立てておりません。

 先ほどご質問にあった連合(日本労働組合総連合会)と経団連との話し合いですが、この話し合いは毎年やっておりますけれども、あれも(全労働者のうちの)約8割の方(※2)が話し合いに入れていない(組合化されていない)んですね。

 (※編集部注/厚労省「産業別労働組合員数及び推定組織率(令和3年版)」によると、製造業の推定組織率は26.7%、組織員数は267万人で全業種中トップ)
(※2編集部注/同資料によると全業種の雇用者における労働組合組織率は16.9%に留まる)

 日本全体の「賃上げ」を達成するためには、この(労働人口のうち「賃上げに関する話し合いの場」に立つことができていない)70~80%の人たちに、どう影響を与える活動をしてゆくか、ということだとわたくしは考えております。

 正直申し上げまして、継続的に昇給している会社って、かつて(マスコミから)褒められたことがありません。メディアの皆さんも、年始の賀詞交換会から「今年の賃上げはどうなりますか」、だとか、あとは「どこが満額か」、「そうでないか」という報道ばかりになります。この点について、マスコミ各社もぜひ「動き方」を考えていいただきたい。

 いま、日本において広がりつつある「格差」を広げないためには、中間層を中心に「みんなにどう働く場を与えていくか」だと考えております。そのために、何をどう報じるのか。

 「自動車産業がやってきたことを見習ってほしい」などと横柄なことを言いたいわけではありません。言いませんが、我々は経済波及効果が高いがゆえに、ずっと以前から「分配」ということを考えてきた歴史があります。そのことについて、「我々はこんな動きをしてきましたよ」ということは伝えてゆきたい。

 話し合いの場につけた人だけが「達成できたよ」と喜ぶのではなくて、そういう場につけない人たちのために、どういう動きをすればいいのかを考えております。

 ですので、ぜひこの「春闘」というものが日本国民全体のためにどうあるべきか、それが国民の皆さんにどう映るのかも含めて、マスコミ各社の皆さまにもぜひご協力いただければと考えております。

 (豊田会長の回答引用ここまで)
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-wPbK)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:24:28.30ID:ApJIh62bd?2BP(1000)

■日本人の7割が賃金交渉をしない

 「賃上げ要求(交渉)」をするかどうか、「する」として(雇用主と)個人でするか、組合を通してするかは、風土的、文化的な背景がある。

 それにしても、「そもそも日本人は会社と賃金交渉をあまりしない」という調査結果がある。

 リクルートワークス研究所が発表した「5カ国リレーション調査」(2020)によると、日本人の労働者のうち賃金について「要望する」が約3割で、「要望しない」もしくは「わからない」が約7割とのこと。そのいっぽうで海外(同調査ではアメリカ、フランス、デンマーク、中国)では「要望する」が約7割で、「要望しない」もしくは「わからない」が約3割とのこと。

 日本人は、世界的に見て「賃金交渉したがらない国民」だということがわかる。人口が増え続け、産業が急成長し続ける社会であれば、それでもよかっただろうが、この21世紀、このままでいいのだろうか。

 もちろん日本経済が低成長を続けていることには、さまざまな要因が関係している。しかし他国が成長を続けているなかで、日本だけ前に進めていない事情のひとつに「中間層の低賃金化」があり、さらにその要員のひとつに「賃金交渉の場に立てていない人たち」の存在が大きいのではないか。

 マスメディアの中で、労働組合があって会社側と毎年しっかり賃金交渉する会社は少ない。おおむね賃金交渉についての関心が低い業界であり、そのいっぽうで年末が近づくたびに「春闘はどうなる」とか「ベアはあるのか」、「満額回答はこことこと」と報じるわけで、今回「その姿勢はどうなんだ」、「もっと目を向けるべきポイントがあるのではないか」と問われたわけでありました。

 自工会としては「国内市場が盛り上がってもらわないと困る」という事情があるし、「そのためには中間層の所得がもうちょっと上がってもらわなくては困る」という背景があるのはよくわかる(かつてフォードが実践した「フォーディズム」は、自社製品(クルマ)が買えるくらい自社社員の給与を上げる、という思想だった)。

 ざっくりまとめると、「自動車メーカーもがんばるから、マスコミ各社ももうちょっとがんばってよ」という大変耳の痛い話だと受け止めました。中間層の所得が減少すると困るのは、報道各社も同じなはず(もちろん当社も困ります!!)。日本経済全体の底上げのため、もっと幅広い視点で賃金上昇について調査し、報道するよう努めます。
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF70-Bp7x)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:25:34.86ID:/EE6SmOSF
消費税15日%20%に賛成して、税金で助けてもらってるトヨタにしてみれば
消費税が上がり続けるのは下級国民が声あげないせいか
もう🔫で説得するしかなくないか
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM88-+B7E)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:26:00.48ID:/xeZwgkFM
ストライキしろよストライキ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce87-62x4)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:26:01.28ID:jM42sHzp0
おまエラトヨタがでかい面してられるのもあと数年
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-wBFm)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:26:02.00ID:aI8wzgGqa
絶望工場のくせに
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-ePNH)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:26:12.99ID:GaVz8cZLd
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 444d-ZHqJ)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:26:40.73ID:rMrNHvJ70
「下請けいじめの極悪企業トヨタ」
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d08f-p70O)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:27:08.04ID:0bxu3iha0
本気で言っているなら早く滅ぼさなければならない公害
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32b2-BV3Z)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:27:20.73ID:Ud5vpm450
そうだったのか
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:27:29.15ID:BMWAx7oP0?2BP(1000)

トヨタが日本を支えているのは否定しないが、02年に利益1兆円出しながらベア0だったのは最悪だった
その後日本中が真似たからな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 469e-no09)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:27:32.10ID:HxqQOcDD0
日本人は賃上げ要求しないし上がらないのは当然やないか
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM5e-HU8P)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:28:20.95ID:SwXBGAZaM
これは事実でしょ
労組が死んでるのが最大の原因だよ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9c9-7kHv)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:28:58.76ID:0nlMrJ0x0
政府「賃上げしてほしいんよ、ゴミ企業ども(最低賃金のことだよ)」
企業「ん、まあ考えとくわ(最低賃金のことな)」

ボンクラ労働者「ああ、政府が賃上げ交渉してくれてるから安心だ。岸田、俺の給料のためにしっかりやれよ!」

政府(ん…なに言ってんだこいつ…まあええけど…)
企業(労働者のゴミども何も言ってこないし賃上げはしなくてよさそう)
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-Z8oN)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:29:15.68ID:ndBmXhT+M
下請けはボイコットしていいってよ
なんかマリー・アントワネットみたいな話だなw
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a4-ydjm)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:29:56.65ID:ErWSgQHV0
労組もない人たちに目を向けろと言っているのにこれは酷いスレタイ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-I2Tc)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:31:06.85ID:wJSlWNx80
ゴミみたいな給料でも転職しないジャップも悪いよw
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:31:23.53ID:BMWAx7oP0?2BP(1000)

賃金交渉しなくなったのは長期ゼロインフレのせいでもある
インフレになると生活かかってるから労働運動も鬼気迫る様になるしな。例えば連合は今年賃上げ目標を5%に上げたしゼンセンは6%にしただろ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-HE0p)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:33:23.01ID:04fBtc/MM
日本は労働組合がおかしいのだよ。
企業別労働組合になってるからね。
所属してる会社の支払い能力の範囲内で要求すると
結局、格差が生まれる。
労働組合を資本から独立させないとダメ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 50a2-Q8vk)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:33:32.77ID:OB1F50f+0
まあそりゃそうだ
スキル身につけることすらも会社の研修に頼ってるし、日本の会社でキャリアと言ったら自社内で係長課長部長本部長役員に出世するという意味しかない

労働者が自分の人生を会社に任せ過ぎなんだわ
だからリスク取ってより高い報酬目指すやつは転職してキャリア積み上げてくし、無能の自覚ある転職嫌がる労働者は給料低くていいからずっと雇ってくださいと会社の靴を舐め続ける

賃上げ問題は、我々は無能で怠惰でスキルアップも自らは行わないし転職もしないが、俺等の雇用を保証したまま賃金だけ増やせと言ってること

アホか
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:33:43.18ID:BMWAx7oP0?2BP(1000)

>>25
こういうスレタイの方が沢山人が集まって楽しいだろ。2分間憎悪って奴な
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eecd-gRtj)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:33:57.81ID:4Frk3wrY0
>>32
すまん、トヨタの一時受けの平均年収650万超えてるんだけどどこが搾取?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd00-+KGp)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:34:51.76ID:gzBGHTW4d
下請けに負担させてるだけのクソが何をほざいてんだ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a4-7kHv)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:35:52.73ID:zN0sxL930
まぁあと数年だろ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-I2Tc)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:36:08.89ID:wJSlWNx80
>>37
実際に団結して迫れば話は聞くだろうよw
だが現実は期間工なんぞ頭も悪ければすぐに逃げる連中なので労組も作れないって話w
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-XtQ2)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:37:20.13ID:b/k1Ct7Ia
職種毎の労働組合がないから闘えないし闘っても勝てないんだろ
最低賃金を上げるのが手っ取り早いよ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-I2Tc)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:37:44.87ID:wJSlWNx80
トヨタの下請けも社長は旨い汁吸ってるだろ
キレる相手はトヨタじゃなくて下請け企業の経営陣なんだわw
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f24d-ZciG)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:37:54.69ID:HX1VA2iI0
連合が統一教会と自民の犬だからな
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:38:05.35ID:BMWAx7oP0?2BP(1000)

>>36
だが一旦景気がよくなればその非効率さを活かせる
なぜか?そもそも日本型雇用慣行は戦時中過度なインフレを防ぐために構築されたものだからなのです
日本はインフレーションに強い
常に国家総動員体制敷いている様なモノ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-HE0p)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:38:13.28ID:04fBtc/MM
イギリス、ドイツ、フランス、イタリアの労働組合がどうなってるか調べるべきだな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp10-UhWy)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:39:47.30ID:uEqvwH/fp
>>33
何故かって当たり前やろ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eecd-gRtj)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:40:24.84ID:4Frk3wrY0
>>46
アイシンはグループだから700万超えてるぞ、何を寝ぼけた事言ってんの?
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:40:32.61ID:BMWAx7oP0?2BP(1000)

>>49
テスラの下請け?テスラはギガプレスやるんだから下請け滅亡するよ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:41:06.34ID:BMWAx7oP0?2BP(1000)

>>53
でもみんなジョブ型採用だよね
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6b7-7kHv)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:42:01.45ID:1XMqt2Ns0
ストしたらええやん
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-7mYT)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:42:57.38ID:cejOjrPP0
>>59
あいつらスポンサーのためなら何でも書くよなw
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp10-UhWy)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:44:26.72ID:uEqvwH/fp
>>68
ワロタw
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-HE0p)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:44:43.33ID:04fBtc/MM
日本の労働組合運動 全5卷 大月書店 1984
を読んでみればいい。
日本の労働組合の問題がズバリ指摘されてる。
共産党系の研究者が書いた本だが、トヨタ社長と同じ事言ってる。
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eecd-gRtj)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:44:51.72ID:4Frk3wrY0
>>62
一次受け6000社のうち困窮してるような企業ゼロだろ、アホな事言ってないでTDBでも見てこいよ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-7mYT)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:48:38.94ID:cejOjrPP0
日本は人口多すぎるんだよ
長時間低賃金でも働く馬鹿が多いから賃金が上がらない
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa66-UCLR)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:48:44.15ID:fij14CL5a
行動無しにただ与えられるのを待っているだけじゃな
赤ん坊ですら泣いて注意を引くくらいはするのに
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bcd2-gRQU)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:50:08.12ID:kj5E1dOZ0
フランスの消費税導入のきっかけは輸出企業への実質的な補助金配布のためと有識者が言っていた
ジャップの消費税も同様
補助金で儲けているんだから従業員にじゃぶじゃぶ給料出せよ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:50:39.20ID:BMWAx7oP0?2BP(1000)

>>79
自動車産業より裾野の広い製造業って他には世界のどこに存在するの?
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7464-BIc+)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:50:39.53ID:YLKM3VJ50
>>72
JRが強いっていつの話?
かつて強かったJR東日本とか加入者減でニュースになるくらい
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:51:12.93ID:BMWAx7oP0?2BP(1000)

別にトヨタ限定じゃなくイランだって自動車産業でGDP押し上げてるぞ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-I2Tc)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:51:27.98ID:wJSlWNx80
>>75
お前下請け社長()が貧しい暮らしでもしてるとでも思ってるのかよw
敵を見誤るな、労働者から搾取してるのは下請けブローカーやw
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3a-Rv6X)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:51:32.28ID:8bH3tBoia
経営者側からストの提案とかホワイトすぎだろトヨタ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp10-UhWy)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:52:45.67ID:JGQcEJXIp
>>82
労働者自体が気づいてるからな
自分たちの賃金が上がるのは労働組合があるからじゃなくて
労働組合があるような多重請負ゼネコン構造のトップの方の企業にいるからだって
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:53:15.21ID:VffoL3zx0
トヨタの労使交渉がYouTubeに上がってたけどコイツ評論家みたいに上から目線で双方に説教してたな

典型的な同族天皇
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-M9z3)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:53:47.66ID:XdPTaW8j0
下請けイジメしてたトヨタが言うと何も説得力ないな
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 844c-4FAg)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:53:49.58ID:QPrNMBFr0
大企業内部留保17.5兆円増 賃金は横ばいなのに…

 大企業の内部留保が500兆円に迫っています。財務省が1日発表した法人企業統計によると、大企業の内部留保は2021年度末で484・3兆円となり、前年度末と比べ17・5兆円増えました。

 コロナ禍に加え、年明け以降は円安の加速で物価が急上昇し、中小企業や国民生活は打撃を受けています。一方、輸出大企業を中心に円安の恩恵を受け、経常利益が過去最高を更新。内部留保も増加しました。

 大企業の諸指標について、第2次安倍晋三政権が発足した12年度からの推移を見ると、売上高が1・02倍と横ばいにとどまる一方、配当金は2・02倍に急増。賃金は1・05倍にしか増えていません。大企業は売上高が伸びないなか、賃金を抑え込み、株主への配当金と内部留保に回している実態が示されました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-09-02/2022090201_03_0.html
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:53:53.21ID:BMWAx7oP0?2BP(1000)

>>63
章男の時代にトヨタ労組はベア要求したのかすら公表しなくなったよね
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f54e-JHpo)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:56:20.18ID:Ce7+rjOp0
まさにその通り
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 16:00:25.68ID:BMWAx7oP0?2BP(1000)

そうですねトヨタは勝てない
その上、日本の完成自動車輸入関税は0%だからかなりハンデ

EVシフトで自動車産業が壊滅し、日本円は暴落し滅亡ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況