X



「スタッドレスタイヤ」 これ要る? [431767171]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/18(日) 22:48:21.56?2BP(1000)

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000280267.html
2022/12/19(月) 20:02:22.99ID:Ds76GFWu0
>>439
池沼か
ノーマルタイヤの上にチェーン巻くのもスタッドレスの上からチェーン巻くのも同じって意味で書いたんだよ
それくらい読み取れんとかヤバいで自分
2022/12/19(月) 20:13:41.40ID:IvrELpcn0
>>387
これ見ると最強はスタッドレス+チェーンだが
まぁスタッドレスだけでもだいたいなんとかなる
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 263a-D+GZ)
垢版 |
2022/12/19(月) 20:44:50.28ID:XpPOzapz0
積雪や凍結でノーマルタイヤだとちょっと出っ張った踏切越えられないと思う
2022/12/19(月) 22:07:16.01ID:AoPAq3AE0
>>445
ジムニーはパートタイムだよ
室内のレバーで2駆4駆4ローに切り替えられる
2022/12/19(月) 22:24:29.89ID:AoPAq3AE0
>>435
なんでそこまで夏タイヤに拘るん?
毎年買わなくちゃいけないくらい劣化しないよ
保管が良ければ5シーズンは余裕で持つし5年目のスタッドレスでも夏タイヤより止まるよ
2022/12/19(月) 23:04:42.60ID:WI9z0n1ia
夏タイヤ教徒なんでスタッドレス買うと呪われるんだよきっと
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-JDfe)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:36:48.80ID:/o1D7dlh0
>>414
カーブで路外に突っ込んでるジムニーってデフロックが原因なのか?
あれオフロード用で路上で使うなって注意書きあるとか聞いたが
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-fGXT)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:51:26.22ID:klAp7M8y0
>>134
横浜住んでたとき雪で坂の信号待ちでズルズル滑って前のクルマにあと20センチほどで追突しそうになった
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-0vG+)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:56:57.09ID:W+HwSmtaa
https://i.imgur.com/znnjyxY.gif
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f44-opAy)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:57:30.05ID:LGRZrqbC0
東北モメンおる?
仙台転勤になったんだが、普通のビジネス革靴で雪道や氷道歩くのって厳しいんかね…?

こうゆう雪道対応の革靴もあるけどゴムの減りが凄そうなんだよな(´・ω・`)

https://i.imgur.com/AjvHIQy.png
2022/12/20(火) 01:10:13.07ID:cClM85u50
スタッドがないタイヤ
って、普通のタイヤってことじゃないの?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aab3-I+Ed)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:10:35.63ID:J1bIYikQ0
>>455
普通の革靴で大丈夫だけど慣れてないなら滑り止めついてるやつか、ゴム底貼ってもらったりすると良い
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-BJdG)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:12:45.57ID:UkLFYiDHM
>>456
サイピングタイヤって名前でもいいと思うけどスパイクタイヤありきの世代で産まれたもんだしなぁ
2022/12/20(火) 01:18:25.24ID:Ho/lNVjZ0
>>455
東北の靴屋で聞けよ
2022/12/20(火) 01:24:31.19ID:bofI4Log0
>>455
靴底より歩き方による
かかとから着地したら冬靴だろうが転ぶぞ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-rORf)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:38:34.83ID:XXuxidDa0
>>455
平底の革靴で雪や氷は無理、俺でもひっくり返る
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-JDfe)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:53:05.74ID:/o1D7dlh0
>>455
歩きにくいと思うけど仙台ならそこまで積もらないんじゃ
念のため手袋して手フリーにしとき
2022/12/20(火) 02:03:50.59ID:SiiIGkyN0
要らん
冬はまず車運転しない
2022/12/20(火) 02:09:08.65ID:vGO7yeAS0
一回事故ってみると冬道の怖さが分かる
俺は運良く自損事故で助かったおかげで得難い経験値を得た
2022/12/20(火) 02:17:31.15ID:0OOuGxIQM
運良く事故った事は無いけどトゥルッてなったのは2-3回あるな
いずれもカーブ、坂道(下り)
たまたま対向車居なかったから事故らなかったってだけ
一度滑り出すともうハンドルきかんくなってマジでビビる
あれ経験するとスピードなんて怖くて出せん
もちろんBSのスタッドレス履いてたよ
凍結道路の上に水っぽい雪でものってりゃそりゃもうトゥルットゥルよ
2022/12/20(火) 02:18:08.32ID:3S4p68Td0
>>2
はあ?新潟走り来いよ死ぬぞ
2022/12/20(火) 03:56:20.83ID:7Y+FS6Zva
>>452
ジムニーは後付のエアロッカーとか仕込んでない限り基本デフロックはありません
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-3IAs)
垢版 |
2022/12/20(火) 05:21:50.92ID:Wtc3PEOJa
>>440
世の中のドライバーの大半はなんとなく運転して自分の中の安全を守ってるだけだからな
運転技術に対してなんか思ってる奴なんてそうそうおらん
2022/12/20(火) 09:13:26.68ID:KAlPWYLK0
>>464
赤信号で停車できず交差点の真ん中まで運ばれたわ
運良く前に車居なかったし深夜だったから相手側からも車来なかった良かったけど昼間で車通り多かったらってゾッとした
それ以来、スタッドレスは一番良いやつ買うようになったし早めのブレーキと速度出さないようになった
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-rORf)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:23:12.50ID:XXuxidDa0
そうは見えないけどすんげー滑る場合があるよね
スタッドレスタイヤでブレーキ踏みっぱでもカーリングの石みたいにスーっとどこまでも滑る
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-oaY7)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:35:25.54ID:Thynld68a
雪の日にノーマルタイヤで走ってるやつはバンバン捕まえて欲しい
なんで助けてもらって当たり前みたいになってんだよ
2022/12/20(火) 09:50:36.37ID:JRcx0Ivf0
>>455
雪の日に仙台で仕事するなら長靴以外選択肢ねーぞ
出張でこっちに移動してくるくらいなら短靴で良いけど
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aa2-vRXI)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:07:04.13ID:Fk5f3fhD0
アジアンタイヤってどう?
最近冬タイヤも性能めっちゃあがったって聞くけど
ちな本州太平洋側でたまにスキー行くぐらい
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb6-EpsL)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:13:24.25ID:cMFCtxJ3M
ケンダネクセンおすすめ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-S8pi)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:14:20.29ID:KjgSiHji0
ものすごく要る
必需品
2022/12/20(火) 10:14:31.68ID:RlWbFp1j0
>>421
九州でスタッドレスで生活してるけど全然そんなこと無いぞw
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-S8pi)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:16:12.58ID:KjgSiHji0
命を預ける大事な道具だし実績と信頼がある会社の製品を選んだほうがいい
安物買いの銭失いで済めばいいほう、生命失ったら笑うに笑えない
2022/12/20(火) 10:21:31.19ID:dXoTJZ9dM
ブリヂストンは発砲ゴムの特許を全て解放すべきだった
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26be-586h)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:33:53.71ID:wivov6UT0
>>456
鋲なしの(冬用)タイヤだよ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6656-DiWi)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:46:29.20ID:a+9CJdOr0
まずスノータイヤがあって、
それにスパイク埋め込んだのがスパイクタイヤ
スパイクタイヤが禁止になって代用として出てきたのがスタッドレスタイヤ
スパイクを抜いたスノータイヤはスタッドレスタイヤではない
2022/12/20(火) 11:50:42.94ID:NxfcZUC60
サビを削った鉄板をステンレスと呼ばないのと一緒かw
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6656-DiWi)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:04:08.01ID:a+9CJdOr0
ちなみに関東では、東京都、埼玉県、チバラギ県、神奈川県は、
スパイクタイヤ普通にOKです(西日本はほぼ全域OK)
ただ雪面や凍結路以外ではスパイクタイヤは極めて不愉快なタイヤですので、
今時やる人も少ないでしょうけど
昔なら冬になったらスパイク履いてバチバチ鳴らしながら走る人も結構いましたけどね
何しろ冬タイヤとしては最強ですから
ただし上記の指定外県以外(山梨長野岐阜県より北すべての県)にスパイクで立ち入れば違法ですので、
雪国への遊びに行く用には使えません
2022/12/20(火) 12:10:03.81ID:LbiKmXsG0
スパイクって一度運転してみたかったな~
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd2-CLTW)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:25:26.62ID:jfSNey5h0
>>470
坂道で止まって車降りてみな
一見雪道だが踏み固められ磨かれたせいで
そのまま下まで滑りそうな位ツルツル
よくこんな路面状態で上り下り出来るなと感心する
2022/12/20(火) 12:36:15.48ID:dXoTJZ9dM
>>480
純粋な雪道のみ対応のスノータイヤはラリー競技向けに存在する
2022/12/20(火) 12:36:55.49ID:cClM85u50
>>479
じゃあ冬用タイヤでいいじゃねえかよ
なんで重要な情報のほうを省略すんだよ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-abTT)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:51:10.36ID:NNazw+x2p
>>2
積雪や圧雪なら慣れた人ならイケるが周りからは超迷惑
でも解けたのが踏み固められたアイスバーンは無理よ
あれスケートリンク
2022/12/20(火) 13:08:26.14ID:rR+1eLRQ0
雪国ほど雪への対応が早いからさほど要らないんだよね
2022/12/20(火) 13:56:59.42ID:XI46b92p0
>>408
坂道でカーブだと壁にぶつからないと止まらないんじゃない?
ちょっと実践してきてよ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a8f-RCta)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:28:00.72ID:gXHm5qUB0
>>486
規制されたスパイクタイヤの事をスノータイヤと呼称していたから別の名称にしたはず
2022/12/20(火) 15:37:38.37ID:cClM85u50
>>490
単に冬用タイヤと言っちゃうと昔あったスタッドありタイヤも含む
違うそうじゃねえって言いたいからスタッドレスタイヤと呼ぶことにする
冬用じゃない普通のタイヤはスタッドないのが当たり前だからわざわざそう呼ぶ必要がない
という理屈か、なんとなく理解した
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a08-J3dT)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:24:55.14ID:HG140Cxm0
前の車は冬用タイヤ持っててシーズン毎に自分で変えてたけど
スノボとかに行くことも無くなっちゃったから新車にしてから買ってない
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fcc-YgPS)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:58:22.43ID:QhpJlwKd0
周りはスタッドレスで4〜50km/hでビュンビュンのなか
の…ノノノノノーマルでも走れるし…って20km/hでノロノロ…信号のたびにズルルルー
あげくに「前のやつノーマルタイヤで草」とかtwitterにドラレコ晒される
こんな勇気はケンモウ民にはないはずだ
2022/12/20(火) 17:06:32.69ID:bAqpDU8I0
>>490
ピンを打ち込んだものを「スパイクタイヤ」ピンを打ち込んでないものを「スノータイヤ」って呼んでただろ
ピンがあるか無いかの違いでベースのゴム部分は共通だった
「スタッドレスタイヤ」は名前だけ見るとスノータイヤと同等に思えるけどコンパウンドからパターンまでスノータイヤとはまったくの別物
2022/12/20(火) 17:53:16.76ID:BJxdIYWba
スタッドレスってスノータイヤの一種じゃないの?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6656-DiWi)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:27:35.50ID:a+9CJdOr0
スタッドレスタイヤはスパイクの無いスノータイヤではなく、
スパイクタイヤの代用品として発明された言わばスパイクの無いスパイクタイヤ
まあ本物のスパイクタイヤと比べたら著しく劣るがな
それでもスノータイヤに比べたらだいぶ上の性能を持つ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b8f-eUtI)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:31:02.62ID:b0eOtmAg0
雪国の街用タイヤだよね
降雪時の山の方へ行くときはちょっと不安
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6656-DiWi)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:34:42.97ID:a+9CJdOr0
スノータイヤはトレッドパターンだけ雪に特化したオフロードタイヤの一種で、
タイヤゴムは普通のタイヤと大差無い
スタッドレスタイヤは不思議なゴムとその構造でタイヤ丸ごと凍結や雪に特化してるシロモノ
まるで違う
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b34-fBJ6)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:53:40.93ID:yQJjNbwd0
>>470
そりゃ滑ってるのにブレーキ踏みっぱだったら滑り続けるよ
2022/12/20(火) 18:58:41.70ID:a+9CJdOr0
しかしながら実質的には雪に履くタイヤなのだからスタッドレスタイヤはスノータイヤと呼ぶべきなんだけど、
もし「スノータイヤ」という呼び名で売った場合、
前述の旧来スノータイヤの存在によってユーザー(高齢者)から見向きもされなくなるリスクがある
なので「スタッドレスタイヤ」と呼び続けるしかない
501ソクラテス (ワッチョイW 8ba2-EpsL)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:09:31.08ID:Yol+kxqR0
スタッドレスタイヤは雪に履くタイヤではありません
外気温が7℃を下回ったら履くタイヤです
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-Li4G)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:13:41.23ID:nQGkSd200
ノーマルタイヤのトンキンカーが雪道でスリップ
してるのをみるのが毎年の楽しみだわ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-rORf)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:17:34.56ID:XXuxidDa0
>>499
じゃあどーすんの?
まさかポンピングブレーキなんて言わないよね?
2022/12/20(火) 19:17:40.90ID:LPc5uhr80
雪がないと履いてる意味はまあないので
燃費が悪くなる
最近新しいスタッドレスタイヤ買って交換したら
いいタイヤだったのかめちゃめちゃ抵抗を感じる
2022/12/20(火) 19:17:53.78ID:zavk4rkq0
昔カブにタイヤチェーン巻いて冬山遊びにいってここの下りでコケたよ
結構な斜度のカーブだがスタッドレスならFF車でもいけるかな
http://i.imgur.com/aMmAcX0.jpg
2022/12/20(火) 19:28:24.46ID:Wtozpicj0
>>505
普通の凍結した坂だな
2022/12/20(火) 19:29:40.39ID:Wtozpicj0
>>503
ポンピングで充分だが?
タイヤ転がらないと曲がらないし止まらないからな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-rORf)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:41:03.56ID:XXuxidDa0
>>507
ABS無しの車に乗ってんの?
2022/12/20(火) 19:45:14.76ID:Xf3xHfsHM
ノーマルタイヤだとちょっとした坂でもすぐ空転する
スタッドレスもする時はするけど頻度はかなり減る
2022/12/20(火) 19:46:29.90ID:BJxdIYWba
私の車はABS付いてない
2022/12/20(火) 19:47:28.42ID:7kPQ2peSM
>>302
国道183号ならルート変えるだけでいける
アイスナビ7でFFだけど国道432号でいけた
高速道ならもっと安定する
2022/12/20(火) 19:56:04.86ID:3lJmvQ9M0
夏タイヤで走れるとか言ってるアホは公道に出てくんなよ
迷惑
2022/12/20(火) 19:56:18.52ID:Wtozpicj0
>>508
アイスバーンにABS?
馬鹿じゃね?
2022/12/20(火) 19:56:54.81ID:Wtozpicj0
夏タイヤはスリッパと同じ
https://youtu.be/DJQ_FTnhnAs
2022/12/20(火) 20:09:16.28ID:WPLqEd1S0
>>503
アイスバーンで滑ったらABSあってもポンピングが基本だぞ
2022/12/20(火) 20:37:27.03ID:QuL8vOtO0
あかでみっくモーターカレッジが詳しくて杏仁さんが面白い


https://youtu.be/xpU9_QR7iBY
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a8f-RCta)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:56:13.65ID:gXHm5qUB0
>>494
47歳のヤングだから記憶が曖昧
幼少時に父親がガソスタに行ってスパイクを抜いてもらってた記憶だけある
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a8f-RCta)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:14:34.36ID:gXHm5qUB0
>>498
M/Tタイヤで深雪路を走行してる動画を見た事あるけどかなり走れてた
圧雪路や氷上の事を考えるとスタッドレス一択だけど
2022/12/20(火) 21:15:20.07ID:EmKyzczx0
いらない
腕があればノーマルで十分
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:19:59.93
 
   雪道立往生、ノーマルタイヤで走ってるバカのせいだった


 
2022/12/20(火) 21:24:29.19ID:fvxBeh5/0
大阪だけどスタッドレスなんていらんわ
雪積もったら電車かタクシーで十分っていうかここ5年くらいで一回しか雪積もったことないけど
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-A7uy)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:46:06.69ID:PA+3XGWla
凍った路面とか圧雪で氷状態のとこ
2022/12/21(水) 01:52:52.39ID:mxumdeFl0
>>505
逆にこんだけツルツルならノーマルタイヤでもいけるんじゃね
シベリアとかアラスカって逆にスタッドレスとかスノータイヤ履かないんだろ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-BswN)
垢版 |
2022/12/21(水) 02:16:48.22ID:yEOKOA5q0
-20℃以下だとタイヤからの排水がすぐ凍るのか分からんがグリップ効いて走りやすいのは確か
舌に氷置いたらペタって貼りつくあの感じがタイヤで起きてる
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-1v7b)
垢版 |
2022/12/21(水) 02:29:10.26ID:Mkp5bkppa
スパイクタイヤでいいよね
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-FIYf)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:00:07.76ID:cmyfMT9zd
>>505
スケートリンクかwww
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-VALE)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:12:42.81ID:svmMPwkC0
東京、神奈川、千葉の海側だけで乗るなら要らない、かも
たまに雪降ったら運転ダメ絶対
2022/12/21(水) 06:15:42.77ID:LpaHJyFa0
積もるほどの大雪って事前に予報でわかるし、積雪の中出かけなきゃいけないシチュエーションが思い付かない
もしかして雪の中出勤しようとしてるのか?
2022/12/21(水) 08:12:07.24ID:eRZMstel0
整備不良は罰金20万くらい取って、その金で後日自宅にスタッドレスお届けでいいんじゃないの
親切で有難いだろー
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b324-4zxU)
垢版 |
2022/12/21(水) 08:52:53.35ID:pWnqucjs0
トンキンにはいらないよな
2022/12/21(水) 09:36:10.08ID:9hrcv0C40
東京はまともに走れないくらい雪が積もったら会社も学校も休みにして外出禁止でいいだろ
2022/12/21(水) 10:37:08.84ID:zRKqpGcvr
>>511
参考にしてみるよ
ありがとう
2022/12/21(水) 10:42:31.93ID:lcg5OWct0
>>531
大雪降ると小学校は休みになってたな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-EpsL)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:55:23.42ID:vcVQU19Ka
ネクセンかケンダで今年は走り抜ける
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-B4f3)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:08:10.99ID:3E9Q7Z8r0
>>455
定形コピペレス乞食
死ねゴミクズ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aa2-zlOH)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:10:08.35ID:hB2w2a2e0
北陸の動画でCIVICのリアタイヤにチェーン巻いてたの見て苦笑いした
テレビに映ってた連中全員恥さらしも良いとこだよな、アレ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e0d-US6j)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:14:05.48ID:hsYvXV2q0
>>524
氷が滑るんじゃなくて、車の重さで氷が溶けて、その水がタイヤと氷の間に入り込むことで滑るからな
極寒環境下で氷が溶けなければ滑らない
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-roec)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:28:13.55ID:sxhU2IP2a
>>531
千葉だけど雪が積もったらノーマルタイヤは出社禁止になるわ
小学校は遅刻扱いがなくなるだけ
おかしいやろw
2022/12/21(水) 12:28:24.91ID:bbv5oxj0d
雪降ったら乗らないなら買わなくていい
しかし普段車乗ってるやつが雪降ったら乗らない生活なんてできないから黙って買え
2022/12/21(水) 12:46:21.33ID:o9/dNdBj0
山中湖からノーマルタイヤで帰還
スタッドレス買います
2022/12/21(水) 13:28:49.12ID:ABLhsZhod
>>455
タイヤ用スプレーチェーンを靴に使う
2022/12/21(水) 13:57:12.06ID:9hrcv0C40
>>538
大雪の時浜野から茂原に抜ける道で普段30分で着く場所が半日かかったわ
乗り捨ても結構あったし
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb6-EpsL)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:12:24.14ID:psy+xuKXM
ネクセンがええよ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb2d-3IAs)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:20:46.48ID:K8+qXAfK0
たまにしか降らんならアジアン履いて3,4年で交換がいいな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 370a-KRtZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:30:10.18ID:BXWfRgp70
年に数回の地域で平地だから、要らん。
そもそもそんな時は乗らないとかにすれば良いから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況