X



日の丸半導体Rapidusに有識者から期待の声「何のため2nm作るのか曖昧」「数兆円の損失が発生する」「2027年じゃ遅い」 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/21(水) 13:45:51.92ID:egjSqdmL0●?2BP(2000)

また、Rapidusの誕生について、各アナリストの見方は、以下のように様々だった(順不同)。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221220-2542027/

・熱意を全く否定するわけではないが、何を目標しているのかはっきりせず危うい。短TATで2nm以下の製造プロセスを日本にも作ることは意義はあるだろうが、2027年後半では遅すぎる。ファウンドリを立ち上げるにしては方向性が見えない。ファウンドリとファブレスをつなぐエンジニアリングがとても重要だが、経済産業省(経産省)は理解してないようだ。勝てるエンドマーケットはなにかを探り、勝てるアプリを立ち上げることが大切だ。

・過去の事例で、プロセス微細化から撤退して後で追いついた企業は皆無である。Rapidusのビジネスは厳しい。数千億円、さらには数兆円単位で損失が出る状況に耐えきれるのか。胆力ある経営者でなければ務まらない。TSMCやSamsungはそういう人が経営してきた。

・懸念と期待がある。出来ない理由を並べればたくさんあるが、どうやったらできるか考えるべきだ。今のように2nmにこだわると難しい。小学生はすぐには大学生にはなれない。トランジスタ形成工程は超微細化でも配線工程やパッケージ工程は必ずしも超微細ではないので日本の強みを生かしてどうやったら勝てるか考えるべきだろう。

・出資者がポイントで、NTT、トヨタ、ソニーが中核である。NTTの要求は他の半導体メーカーで作ってくれない少量多品種の光融合素子を微細化し短TATでつくることのようであり、お金の問題は残るが短TATを期待している。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-1UFu)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:47:00.30ID:2+xhdrasa
>>1
要約:できない理由を考えるのではなく
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-v1Bf)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:47:12.37ID:DgBBLijk0
21世紀になって成功した日の丸ナントカってあるの?🤔
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd2-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:48:39.45ID:VJbHN3xW0
出来ない理由を並べればたくさんあるが、どうやったらできるか考えるべきだ。
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd6-QDdc)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:49:23.57ID:WROsiBo2M
正論定期
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5357-ef0N)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:50:29.51ID:X0Tnm7kN0
ev車に積めばええやろ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca76-x2Zm)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:51:08.57ID:XyorkYli0
伝統工芸みたいに採算度外視で行くんだぞ🙄
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e69c-J5RT)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:51:12.36ID:VvFE7rtl0
不安の声しかねえw
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-Htzc)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:51:30.81ID:7feyprslM
目的と手段
私たち入れ替わってるーーーー?
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-2xgZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:51:34.83ID:73ao3EGyd
中国が台湾侵攻の能力を獲得するのが2027年くらいだからそれでええねん
台湾の代わりなんだから
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-q7kF)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:52:03.80ID:5eYBh5Dr0
重要なのはやってる感だよいい加減察してくれ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-+ZF1)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:52:05.85ID:Et8eH/c6M
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

村上龍「?」

ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」

村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」

ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」

村上「?」

ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」

村上「一週間」

ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」

村上「・・・んん??」

ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」

村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」

ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-USGg)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:52:13.06ID:Ysk1zdKKr
>>6
2nmでああいうSoCを作るには特殊なノウハウが必要
そしてSoC以外の周辺チップには2nmは合わない

Rapidusの他にQualcommやMediaTekレベルの設計する顧客が居ないと2nmは無用の長物
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a4c-riMd)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:52:14.80ID:AnlyJ+E40
>熱意を全く否定するわけではないが、何を目標しているのかはっきりせず危うい。

やっぱアナリストって馬鹿だよな
目標はあきらかだろ
中抜きだよ
だから立ち上げて税金を注ぎ込ませるのがゴール
そのゴールに向けた道筋ははっきりしてるし正確に目標を見据えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況