X



公園名誉教授宅に、迷惑電話や新築資料送付などの嫌がらせ [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-OwTv)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:14:56.43ID:a5TGyn17d?2BP(1000)

「騒動以降、何度も迷惑電話が…」 長野市公園廃止、「国立大名誉教授」夫妻が明かす苦悩

「子供の声がうるさい」と“たった一人の住民”が訴え続けた結果、公園の閉鎖が決まった件が物議を醸している。市長以下、行政の対応にも批判が集まる中、苦情を申し立てた当の「国立大名誉教授」が、夫人とともに180分にもわたって思いの丈をぶちまけた。

 教育県として名高い長野県の長野市にある、広さ1367平方メートルの公園「青木島遊園地」の閉鎖が、これほど全国規模の話題となったのは、「たった一人の住民の苦情」が発端だったという報道の衝撃の大きさゆえだろう。

 地元紙の信濃毎日新聞からNHK、ワイドショーまでが連日取り上げ、ついにはNEWSポストセブンが「クレーマーは国立大名誉教授だった」と報じるや、SNSでは「市が上級国民に忖度か」「育ち盛りの子供たちより、一人の高齢者の苦情を優先するのか」といった批判の声が高まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a169ce09cdc1d64e02a505d17be175121f9025ef?page=1
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-OwTv)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:15:24.15ID:a5TGyn17d?2BP(1000)

「行動がエスカレートした」

 当の「国立大名誉教授」夫妻の言い分を紹介する前に、ここで簡単に騒動の経緯をおさらいしておく。

 今年10月、公園を管理する長野市は「年末までに閉鎖」する旨を突如発表した。その決定に疑問を抱く住民が小泉一真市議に相談したことで、重大な事実が判明した。

「情報公開請求で内部資料を入手したところ、市が近隣に住む1世帯とのトラブルに手を焼き、廃止にしたと分かったのです」

 と話すのは小泉市議。2004年に市が公園を設置して以降、この名誉教授宅は周辺の児童センターや保育園、小学校などに対し、18年もの長きにわたり「送迎車のエンジン音がうるさい」「子供の声がうるさい」などと訴えていたという。

「最初の頃に市が相手方の要望を聞いてしまったことで、後に引けなくなったように思えます。公園の出入口を変更したり植栽を増やして遊び場を制限するなど対策をしてしまった。それでも各所への苦情はおさまらず、去年は子供へ直接注意をするなど行動がエスカレートしていった。子供に危害が加わる可能性もあり、小学校も公園を利用させないことになったのです」
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-09xQ)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:15:39.34ID:o1kH60pfd
日本人の民度
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd2-nU8t)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:15:52.50ID:RmLihxIi0
性格悪い奴ら多過ぎ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-OwTv)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:15:53.35ID:a5TGyn17d?2BP(1000)

「あなたとは次元が違いますよ」

 コロナ禍で子供たちは屋内で遊ぶことを余儀なくされていたが、それに乗ずるように市は“公園の利用者が少なくなった”などの理由をつけ廃止を決めた。

 実際、件の公園周辺には10軒ほどの民家が建ち並ぶが、住民に聞くと、

「そりゃ、遊び声は聞こえるけど、気にならないよ。子供がうるさいって大学の先生が言うかね。だったら、なぜ小学校の近くに家を建てたのよ」

 別の住民もあきれて話す。

「コロナ前は地区の忘年会があって、名誉教授に“工学部の先生なんですね。私も仕事が設計屋で、工学系なんです”と話しかけたら、真顔で“あなたとは次元が違いますよ”と言われた。自分から“大学では一番人気”などと口にするような、世間話ができない人。親しい家はないと思うよ」

「威圧的に見えたかもしれない」

 なかなか一癖ある人物のようだが、その言い分を聞こうと住まいを訪ねると、切々と思いの丈を語るのだった。

「大学を退職後、去年の春から自宅でリモートの仕事を始めて、こんなにうるさいんだと気付いたんです」

 そう語るのは、当の国立大名誉教授氏である。14年間苦情を申し立てていたのは夫人だという。

「少子化時代、子供なんだから許すべきだとの意見は正論です。私もそう思います。公園から100メートルほど離れた家で暮らしていたら“なぜ使わせないのか”と思っていたでしょう。私自身、この家に住む前は、他の公園で〈球技禁止〉の看板を見て不思議に思っていたほどですから。けれど、目の前に公園ができて意味が分かりました。ボールの音が激しい時は“こっちにおいで”と子供を呼び、ボール遊びのルールを定めた看板のところへ連れて行き注意します。決して手を引いたりなどはしていませんが、威圧的に見えたかもしれません」(同)
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-OwTv)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:16:00.02ID:a5TGyn17d?2BP(1000)

「危険人物みたいに…」

 傍らに控えていた夫人がこう訴える。

「危険人物みたいに思われるのは残念です。1軒だけの苦情と言われますが、隣のお宅は日中不在なんですよ。以前は主人も土日しか家にいませんでしたから、この18年間、騒音ストレスに耐えていたのは私だけ。普段、平日は15時から17時の間がピークでしたが、春休みや夏休みは午前中から児童センターが子供たちを公園で遊ばせる。家の目の前で、50人ほどの子供たちが一斉に騒ぐと、雨戸を閉めても声が響きます」

 名誉教授氏が続ける。

「ここに住まないと分からないと思いますが、50人もの子供が遊ぶのは普通の範囲内でしょうか。それで今年に入って、児童センターに5人ずつ分けて遊ばせてはどうかと提案しましたが、館長は“代わる代わるなんてできるわけない”と言ったので、やる気がないんだなと思いましたね」

 さらに夫人は、

「送迎車の音も響くのに、館長は注意してくれないので、私がエンジンを止めない人全員に注意し、20台分のナンバーをメモしました。そういう姿を見ているはずなのに職員も知らないふりなんです」
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-OwTv)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:16:18.81ID:a5TGyn17d?2BP(1000)

騒動以降、迷惑電話が

 今でも新たな“騒音”に悩まされているといい、

「騒動以降、迷惑電話が何度もある。受話器を取ると“クレーマーの方ですか”って聞かれて……」(同)

 名誉教授氏もこう嘆く。

「頼んでないのに、建築会社の人が“新築の資料をお持ちしました”と訪ねて来たり、東京のハウスメーカーから新築物件の資料が送られてきたりしました。知らない誰かが、勝手に依頼したんだと思います」

 何とも厄介な個人攻撃にイタズラ。だが、騒動は未だ収束しそうにない。

 ところで、公園廃止を“苦しい判断”と会見で語った市のトップは何を思うか。スキー・ノルディック複合団体で五輪連覇を達成し、長野五輪で日本選手団主将を務めた荻原健司市長は、4人の子を持つ父親でもあるが、取材に対し、

「全国ニュースとなり非常に関心が高いという受け止めはあります。地元の方を含め、いろいろな意味でご心配をおかけしたと思っております。子供の遊び場の確保など地域の皆さんの声を直接お伺いし、子育て環境の充実やどんな街づくりをした方がいいのかを含めての意見調整をさせていただきたい。市民の声を大事にする姿勢は見せていきたいと思います」
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-XlG+)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:20:19.49ID:yVb9vFn0a
https://twitter.com/kazumakoizumi/
こいつのTL見てると色々察するぞ
上級国民云々から懐疑的だったけどTwitter見てうわってなった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aac-/Ohz)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:20:38.19ID:HRC2w/xT0
出たよジャップしぐさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況