>>75
発見手段が恒星が惑星に振り回されるブレの検出か
恒星を横切って暗くなるのを検出する方法が
今のところ主流
だから恒星に大して比較的大きな惑星が発見しやすいのな または恒星そのものがちっさいか
それと地球からみてその恒星系が食になる位置取り
じゃないと惑星がそもそも恒星を隠さない
というわけで惑星を検出できない恒星系の多い位
ってのが実態

尚銀河に散らばる恒星の中で一番ありふれてるのも
赤色矮星ってのもあるな