X



「日本の城」 と 「ヨーロッパの城」、どちらが最強か? [157470334]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dafa-OCaX)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:16:26.99ID:7ENm9iyX0?2BP(2000)

日本に「本物の城」は12しかない…
城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい姫路城と小田原城の決定的違い【2022下半期BEST5】

「鉄筋コンクリート製」が問題なのではない

全国的に城郭の入場者数が増えている。歴史評論家で城マニアの香原斗志さんは「戦後に復元された城には、
観光のために過去の姿とは異なるデザインにしたものが多くある。そうした知識をもっておいたほうが、城めぐりはより楽しくなる」という――。

https://president.jp/articles/-/64700?page=1

〇参考

西洋城塞の諸要素
https://i.imgur.com/pouOwb7.jpg
西洋城塞都市の諸要素
https://i.imgur.com/HjDA7l3.jpg

天守閣、城門、狭間の日欧比較
http://i.imgur.com/ysUBwXp.jpg
跳ね橋、落とし格子、胸壁(日本の城砦にはあまり見られない構造物)
http://i.imgur.com/Hw1w6vH.jpg
構造
https://i.imgur.com/J3rw7d7.jpg
馬出し、外枡形の比較
http://i.imgur.com/y7Q1JHv.jpg

攻城兵器

画像
https://i.imgur.com/zbsLkN1.jpg
動画
バリスタ
https://www.youtube.com/watch?v=CgNlPOMOps0
モンゴネル
https://www.youtube.com/watch?v=yi4p8ZR4n28
トレビュシェット
https://www.youtube.com/watch?v=pR26RMI9T8c

西洋中世の攻城戦
https://i.imgur.com/gXY1nHq.jpg
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-hgmN)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:17:52.66ID:3fuLy4rEa
日本の城は非常灯やエレベーターが完備されてるから
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-C7gI)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:18:43.56ID:Ktvq6x6RM
日本の城は中に入るとスカスカだからな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-6mgg)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:20:51.61ID:oU0El8Xl0
ヨーロッパの城は殆ど砦みたいなもんだし石で出来てるからそりゃ強いよ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-CSDp)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:21:52.77ID:6fSD+xtba
日本の城ってなんか消防対策してるの?
木造の城とか防衛力ゼロじゃね
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-+jgC)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:22:21.37ID:g1aFXcGo0
大砲の出現でほとんどの城は軍事的に無意味なものになったけどな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6cd-dDB9)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:22:25.60ID:u40q/ah/0
火を放たれたらすぐ燃えるw
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a44-mx8J)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:23:51.08ID:l8OOvNa40
たぶん建築技術は日本のほうが上だろな
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-vfls)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:24:56.42ID:n442rTv1d
ベルセルクの攻城戦おもろかったよ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6cd-dDB9)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:26:07.38ID:u40q/ah/0
日本に現存する木造の天守閣はほとんどないから
石造のほうが最強なんだよ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-V2Tn)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:28:19.49ID:dmE0PA2Ta
>>22
山賊のアジトね
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-V2Tn)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:32:42.41ID:ymt7amq7a
宣教師に日本の城ショッボ言われて見よう見まねで頑張ってハリボテの安土城作ったレベル
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974e-owtV)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:38:58.95ID:tazdf3A60
大陸の城は異民族の侵略想定してるわけで
次元が違うだろ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bab9-ezbR)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:40:37.43ID:tXZecg/z0
旅行気分ならヨーロッパの城がいいけども
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H6f-o0Tc)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:41:01.91ID:AuPLa/J8H
ミサイルや空軍想定してない時代の城なんだから、どっちも近代兵器の前には手も足も出ないだろ。ウクライナ戦争で使用されてる要塞が最強だよ。
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-VzNb)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:44:42.04ID:d6CIN7L60
日本の城だと山城砦の集合体みたいな人吉城とか古麓城がいいわ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-R7yY)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:47:46.04ID:HEUANU620
日本最強クラスだった大阪城の最期見たら勝負ならないだろ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-hTMT)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:49:10.43ID:IZumNzVa0
日本の城は作るの簡単とまでは言わないけど割と野戦築城の延長だから時間勝負は出来る
台地の端を堀切で切り取って柵を巡らせて、台地の斜面側は削平で曲輪作って竪堀を周りに掘れば城としての最低限の防御力と要地の確保は出来るから
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0387-is3s)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:50:12.57ID:I5KcDP0w0
はしごの先頭登っていく奴どんな気持ちなの
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-hTMT)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:52:40.43ID:IZumNzVa0
まぁその代わり堀切だけだと弱いから機動防御の必要があって土塁と虎口と馬出しが複数必要になるんだけど
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d719-c9ty)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:53:27.36ID:JUyNlWVw0
日本には月山富田城があるからな
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-d9tJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:05:50.48ID:WA/txcKZd
17世紀のヴォーバン登場以降はヨーロッパ圧勝だからそれ以前での比較になるけど
意外に向こうの研究者は日本を含むアジアの城塞はヨーロッパより上って言ってる
土塁と堀で囲った大規模な防御施設は砲撃戦にも良く耐えると
その時代のヨーロッパの城塞って単純に規模が小さいんだよね
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a3a-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:08:53.72ID:rp90fJ1d0
西洋の城は11~15世紀ぐらいに作られて、
火器や大砲が発達すると早々と要塞化していくけど

日本の城が作られるのは、16世紀の戦国時代に入ってからで
日本と西洋では城の作られた時代にズレがあるんだよな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db07-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:11:23.98ID:C1sFN8iG0
エレベータとかついてる日本の城の方が良いに決まってるだろ
戦国大名が当時からバリアフリーの意識があった証拠や
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:14:34.29ID:H42XLuQj0
>>47
弥生人が縄文人を駆逐するために700年くらい戦争していて
その城跡が東北に無数にある。
https://i.imgur.com/Cid4EC7.png
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e14-RSN+)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:20:52.26ID:6WASQWDd0
大砲に対応してない時点で日本のお城って……ってなった
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:26:05.48ID:ztyd3tVH0
攻城兵器が必要なほど日本の城が頑丈だと大河ドラマ作る時にセット作るのが大変になるじゃないですか
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a02-+9kW)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:28:00.49ID:a+5NPMY60
日本の城だと死角があちこちあってそこ入り込まれたら内部から攻撃できなくて入り込まれちゃうから幕末には五稜郭みたいに外部設計になった 

つまり日本の城は役に立たない
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e1a-H1Wo)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:29:37.27ID:BuHjXUqL0
熊本城は近代兵器で武装した西郷軍相手に守りぬいたのだが
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b605-vqEf)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:35:53.35ID:7TCl9M3t0
日本の城が勝つには変型してロボットになるくらいしかない
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a16-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:37:18.54ID:AHvcBlNa0
西ヨーロッパの連中がワープして来たら日本の城を攻め落とせるだろうけど逆は無理だろうな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-Bed4)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:42:44.65ID:ng12o0h+r
ヨーロッパの城って小規模で大砲でオワコンになったザコだぞ
日本の城は大規模追求して大砲が射程外になるレベルだぞ

どう考えても日本の城の方が強い
10万人同士の戦いで考えたときに10万人はいるような城ヨーロッパにないだろ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b56-/EFQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:42:47.82ID:PADp4i1y0
ヨーロッパって数か月包囲戦やったり、年超したりしてるけど
戦国大名ってそんな長く包囲できないだろ?
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aaf-vwIm)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:46:56.09ID:KOvV+jWf0
現在はお城を建設する人はいないの
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-hTMT)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:53:54.10ID:IZumNzVa0
>>62
水濠とか石垣は日本の城では稀少だな
普通は空堀だし整地と柵や板塀、櫓は木を組んだ簡易的なモンが基本
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:54:59.62ID:H42XLuQj0
>>64
援軍が来ないからそれだけ長時間遊べるのよ。

日本の場合は大きな枠組みの中でこの戦いの落とし前を
どうつけるのかをその結果が出るまでこもる別荘でしか無い。
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-Ufur)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:56:26.42ID:aREFHY6Md
日本だろ
江戸城なんか落とせる気がしない
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear!W 9a02-+9kW)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:00:55.30ID:a+5NPMY60NEWYEAR
>>64
結局食い物勝負なんだな
城内に多くの人を故意に逃げ込ませて食糧消費を加速させたり

そして死んだ人は不味いから生きている人を食う
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20210310-00226602
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:02:45.89ID:RImrgHzb0
>>67
城塞都市という意味では
日本には街を城壁で囲むということがなかっただろ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a0a-VXt2)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:02:54.49ID:NUPObCUb0
日本の城はほぼ建て直してるし
半分くらいファンタジー入ってる
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFba-BeKP)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:07:46.54ID:JNGcUuFgF
>>1
いやヨーロッパに勝てるわけないだろ
アヴィニヨンの城にでも泊まってみろよ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:10:31.25ID:H42XLuQj0
>>77
その領民=農業力の奪い合いの戦争なんだから
農民は札束であって攻撃対象じゃない。
だから守ることで他人の持ち物=攻撃対象になるから
守らない方がいい。
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-jRTn)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:13:05.77ID:5sdq9EOoM
>>77
わりとある
江戸城、大坂城、会津、小田原、熊本
あたりは大規模だけど大小入れるとこんなにある
https://i.imgur.com/sRaxqBv.jpg

でも欧州との大きな違いは、欧州では外ほど守りの重点を置くけど日本は中心ほど守りの重点を置く
つまり都市城壁は日本の場合スカスカ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-4rht)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:24:03.79ID:DjMDSu1f0
>>66くちなし城なら
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ec6-28Nt)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:27:18.67ID:KYiva6V90
御城プロジェクトのこと?
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 637f-3wYu)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:37:50.05ID:Khn3rStU0
イラン製のやっすいドローンでボッコボコ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8f-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:40:48.07ID:LTee24xl0
彦根城に行ったことがあるけど階段が急すぎて死にそうだったわ
あんな階段を日常的に使ってたんか?
昔の人は足腰が強すぎるだろ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a8f-mfpw)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:46:54.72ID:6+sEVKgl0
>>38
掘を埋められた城が最強?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974e-tbXD)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:57:14.27ID:ldfRW5zA0
日本の城は狭くて汚い
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:59:03.15ID:H42XLuQj0
>>89
そこで生活したり執政するわけじゃないからな。
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-mLIS)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:10:04.17ID:+FWZNokaa
結論五稜郭最強
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3a-49If)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:53:47.82ID:nNHd03RX0
これはもうスーパーひとしくん出していいレベルで日本の城でしょ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-BXcI)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:44:33.18ID:VS3tXsok0
海外だろ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:01:29.24ID:b6zR/0ke0
>>97
城郭都市だったって完成してないでしょ
日本は平城京ですら城郭がなかったのに
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b56-/EFQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:02:31.19ID:PADp4i1y0
日本では街まで囲った城壁ができなかったから「市民」って意識が醸成されてないってよく言われてるよな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-Aiw7)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:08:45.36ID:vkwoEdDVa
ホテルになったりしてるもんね。幽霊付き
かないまへんわー
泊まってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況