X



「日本の城」 と 「ヨーロッパの城」、どちらが最強か? [157470334]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dafa-OCaX)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:16:26.99ID:7ENm9iyX0?2BP(2000)

日本に「本物の城」は12しかない…
城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい姫路城と小田原城の決定的違い【2022下半期BEST5】

「鉄筋コンクリート製」が問題なのではない

全国的に城郭の入場者数が増えている。歴史評論家で城マニアの香原斗志さんは「戦後に復元された城には、
観光のために過去の姿とは異なるデザインにしたものが多くある。そうした知識をもっておいたほうが、城めぐりはより楽しくなる」という――。

https://president.jp/articles/-/64700?page=1

〇参考

西洋城塞の諸要素
https://i.imgur.com/pouOwb7.jpg
西洋城塞都市の諸要素
https://i.imgur.com/HjDA7l3.jpg

天守閣、城門、狭間の日欧比較
http://i.imgur.com/ysUBwXp.jpg
跳ね橋、落とし格子、胸壁(日本の城砦にはあまり見られない構造物)
http://i.imgur.com/Hw1w6vH.jpg
構造
https://i.imgur.com/J3rw7d7.jpg
馬出し、外枡形の比較
http://i.imgur.com/y7Q1JHv.jpg

攻城兵器

画像
https://i.imgur.com/zbsLkN1.jpg
動画
バリスタ
https://www.youtube.com/watch?v=CgNlPOMOps0
モンゴネル
https://www.youtube.com/watch?v=yi4p8ZR4n28
トレビュシェット
https://www.youtube.com/watch?v=pR26RMI9T8c

西洋中世の攻城戦
https://i.imgur.com/gXY1nHq.jpg
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b56-/EFQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:42:47.82ID:PADp4i1y0
ヨーロッパって数か月包囲戦やったり、年超したりしてるけど
戦国大名ってそんな長く包囲できないだろ?
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aaf-vwIm)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:46:56.09ID:KOvV+jWf0
現在はお城を建設する人はいないの
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-hTMT)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:53:54.10ID:IZumNzVa0
>>62
水濠とか石垣は日本の城では稀少だな
普通は空堀だし整地と柵や板塀、櫓は木を組んだ簡易的なモンが基本
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:54:59.62ID:H42XLuQj0
>>64
援軍が来ないからそれだけ長時間遊べるのよ。

日本の場合は大きな枠組みの中でこの戦いの落とし前を
どうつけるのかをその結果が出るまでこもる別荘でしか無い。
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-Ufur)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:56:26.42ID:aREFHY6Md
日本だろ
江戸城なんか落とせる気がしない
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear!W 9a02-+9kW)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:00:55.30ID:a+5NPMY60NEWYEAR
>>64
結局食い物勝負なんだな
城内に多くの人を故意に逃げ込ませて食糧消費を加速させたり

そして死んだ人は不味いから生きている人を食う
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20210310-00226602
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:02:45.89ID:RImrgHzb0
>>67
城塞都市という意味では
日本には街を城壁で囲むということがなかっただろ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a0a-VXt2)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:02:54.49ID:NUPObCUb0
日本の城はほぼ建て直してるし
半分くらいファンタジー入ってる
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFba-BeKP)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:07:46.54ID:JNGcUuFgF
>>1
いやヨーロッパに勝てるわけないだろ
アヴィニヨンの城にでも泊まってみろよ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:10:31.25ID:H42XLuQj0
>>77
その領民=農業力の奪い合いの戦争なんだから
農民は札束であって攻撃対象じゃない。
だから守ることで他人の持ち物=攻撃対象になるから
守らない方がいい。
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-jRTn)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:13:05.77ID:5sdq9EOoM
>>77
わりとある
江戸城、大坂城、会津、小田原、熊本
あたりは大規模だけど大小入れるとこんなにある
https://i.imgur.com/sRaxqBv.jpg

でも欧州との大きな違いは、欧州では外ほど守りの重点を置くけど日本は中心ほど守りの重点を置く
つまり都市城壁は日本の場合スカスカ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-4rht)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:24:03.79ID:DjMDSu1f0
>>66くちなし城なら
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ec6-28Nt)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:27:18.67ID:KYiva6V90
御城プロジェクトのこと?
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 637f-3wYu)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:37:50.05ID:Khn3rStU0
イラン製のやっすいドローンでボッコボコ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8f-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:40:48.07ID:LTee24xl0
彦根城に行ったことがあるけど階段が急すぎて死にそうだったわ
あんな階段を日常的に使ってたんか?
昔の人は足腰が強すぎるだろ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a8f-mfpw)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:46:54.72ID:6+sEVKgl0
>>38
掘を埋められた城が最強?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974e-tbXD)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:57:14.27ID:ldfRW5zA0
日本の城は狭くて汚い
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:59:03.15ID:H42XLuQj0
>>89
そこで生活したり執政するわけじゃないからな。
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-mLIS)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:10:04.17ID:+FWZNokaa
結論五稜郭最強
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3a-49If)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:53:47.82ID:nNHd03RX0
これはもうスーパーひとしくん出していいレベルで日本の城でしょ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-BXcI)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:44:33.18ID:VS3tXsok0
海外だろ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:01:29.24ID:b6zR/0ke0
>>97
城郭都市だったって完成してないでしょ
日本は平城京ですら城郭がなかったのに
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b56-/EFQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:02:31.19ID:PADp4i1y0
日本では街まで囲った城壁ができなかったから「市民」って意識が醸成されてないってよく言われてるよな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-Aiw7)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:08:45.36ID:vkwoEdDVa
ホテルになったりしてるもんね。幽霊付き
かないまへんわー
泊まってみたい
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:10:05.24ID:H42XLuQj0
>>99
そんなもん持っても戦争で殺されるだけ。

合戦が始まるとニュートラルな存在になって
その戦いを観戦。勝った方に従うだけ。

元領主の軍勢が敗戦して逃げていれば
血も涙もない落ち武者狩り。
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c74e-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:14:54.68ID:JBYTLddT0
過疎地にしかない西洋の城とか経済社会で最弱
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-Aiw7)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:16:25.85ID:vkwoEdDVa
>>95
写真みたい
日本の漫画絵www
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-bDkt)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:16:26.31ID:NgY00wjsd
住むなら西洋の城だな
謁見の間とかあるから来客来ても困らないし、晩餐会とかも開催できる、日本の城で晩餐会とかできないでしょ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:17:52.76ID:H42XLuQj0
>>105
ほぼ換気設備がないから夏場は地獄だぞ。
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:18:29.56ID:b6zR/0ke0
>>105
宮殿を広義の城と考えるならその認識でも良いのかもしれないけど
宮殿と城はまたちょっと違うからな
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e0-Bed4)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:19:59.42ID:erQBIAp30
ヨーロッパの城………堤防
日本の城………スーパー堤防

スーパー堤防の方が強いだろ
どう考えても
城壁一カ所壊されたら落ちるだろヨーロピアンとか
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9707-JTng)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:29:25.17ID:VBvUteDS0
目くそ鼻くそやろ
両方野砲でアウトレンジ攻撃されたら城壁を無力化される
結果城は陳腐化した
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3364-VxSn)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:34:12.98ID:tmEIB8qa0
>>57
・南関玉名山鹿といった菊池川沿いの攻防
・横平山や吉次峠や田原坂を中心とした攻防
・海路から南部の八代へ上陸する衝背軍との攻防

主戦場はこっちだし熊本城は本丸じゃないぞ
薩軍が来る前に熊本鎮台が城下町や天守閣に放火してたから攻略するメリットなくなってるし
釘付けにさせて兵力割かせるという意味では重要だけど
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ac1-oZa1)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:44:35.22ID:2gdYEuHz0
ヨーロッパの城が日本に立ったら日本の城のが強い
日本の城がヨーロッパに立ったらヨーロッパの城のが強い
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da3a-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:03:26.22ID:dQuUuvql0
>>118
ヨーロッパの城である五稜郭は日本に立ってるけど最強では
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:11:19.45ID:H42XLuQj0
>>113
変な船で接岸する形になるだろう。
https://i.imgur.com/3gJUHVs.jpg
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:13:03.93ID:H42XLuQj0
>>120
政府軍の戦艦に瞬殺されたでしょ。
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:43:11.18ID:H42XLuQj0
>>125
あんまでかいと海岸にたどり着けないぜ。
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:45:59.42ID:H42XLuQj0
>>121の船の船尾に攻城用のタラップを建てて
ケツから海岸に突っ込む。
https://pbs.twimg.com/media/CmcCOw4UEAAYRTJ.jpg
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a44-mx8J)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:54:00.63ID:l8OOvNa40
信長の鉄甲船ってなんでその後も残らなかったの?
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9707-JTng)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:59:27.38ID:VBvUteDS0
>>128
自走する能力は無かった説
固定砲台で使って制海権確保した後は用済みだから壊したんだってさ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f2a-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:13:35.22ID:WwO2ypTw0
鉄甲船はファンタジーでしょ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-P8aI)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:20:14.52ID:r5N/4OMTM
なぜ日本は攻城兵器の技術が発達しなかったんだろう
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-OmjL)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:26:38.68ID:o+QhtNGta
>>23
食料攻めに遭ったら如何するの(´・ω・`)?
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 637f-3wYu)
垢版 |
2023/01/02(月) 05:27:34.94ID:8MC74mFo0
>>97
これもう首都だろ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 637f-3wYu)
垢版 |
2023/01/02(月) 05:29:23.25ID:8MC74mFo0
>>133
兵器わともかく攻城技術の発達はしてたんじゃね?
朝鮮出兵で割と簡単に陥落させてるし
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6785-x729)
垢版 |
2023/01/02(月) 06:36:02.12ID:aGgWvS5U0
>>137 >>138
ちょっと待って日本語不自由なプーアノンがロシアスレ以外でレスしてるの初めて見たんだが
こいつ工作員じゃなくてガチで嫌儲民なのかよそっちの方が怖いわ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear!W 27d2-LZZL)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:00:12.69ID:qdS6bj0p0NEWYEAR
>>63
> ヨーロッパの城って小規模で大砲でオワコンになったザコだぞ

大砲が登場する数百年前から重投石機使って攻城戦やってるんだけどアホかな?
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-1R73)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:02:41.56ID:tek0XEi30
日本には法隆寺があるから
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-LZZL)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:08:40.58ID:qdS6bj0p0
あと小規模小規模いうけどヨーロッパの現存してる要塞じゃない中世城塞って
日本でいうと鎌倉時代に作られたものがメインなんだけど
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daf1-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 09:54:02.50ID:/bsCg/aL0
中世の日本って動滑車の技術はあったのかね
さすがに江戸時代ぐらいにはあったのか
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-hTMT)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:18:54.24ID:sIArYwpo0
異民族からの蹂躙に死ぬ迄抵抗する為の城塞と隣の市の奴が攻めて来るから隣町の援軍が来るまで持ち堪えるのが目的の城では違うからな
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 637f-3wYu)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:30:59.81ID:8MC74mFo0
>>141
やって無いよ
西欧諸王国の大半の諸侯なんて配下10人ちょっとしか居ないカスだし
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-wU+Q)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:38:20.85ID:znqfN/nI0
山城は攻めにくいけど不便すぎて普段はみんな山の下の平屋で暮らしてたらしいぞ
0148 【狼】 (ワッチョイW 8baf-ABEt)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:43:43.06ID:jHI3ewmi0
>>144
井戸には使ってたか
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da50-30I6)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:47:08.96ID:tcA2UZ2r0
戦国時代の日本の城は攻撃のための前線基地としての用途の方が多かったからな
何年もかけてのんびり石積んで外周囲んでなんてやってても使えない
敵の目鼻の先で数週間数ヶ月で砦に近いものを速攻作ってそこから出陣してた
天守閣だのはその後の戦が収まってきてからのただのシンボル的な意味合いしかない
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:05:35.01ID:xcqsxMZt0
木製車輪も水車も6世紀だと。
高句麗の学者に習ったそうだが
朝鮮通信使の頃になると逆に日本が朝鮮に教えたそうな。
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-P8aI)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:38:19.95ID:qXefJxAsM
>>148
それは定滑車
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd06-7r/k)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:39:18.17ID:Mtk3ao5yd
日本最強の城って何?
沖縄戦の時の首里城か?
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM06-6mgg)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:41:25.70ID:lPPY5GnZM
>>38
堀埋められるのはイレギュラーすぎる
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-Y85J)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:44:28.74ID:gYUy6hPoa
土の城もいいよね
嵐山の杉山城行きたい
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-V2Tn)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:18:35.40ID:aRv3IA5fa
>>139
コテハンとかbeもプーやってたやん
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-WXZo)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:27:16.00ID:4kd1qgGf0
>>52
このあたりの時代の地名の難読さおもしろい
これはり しかま なんて読めねえ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-x729)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:54:35.21ID:82BEtvhLM
>>155
静岡とかは日本語能力は問題ないじゃん
上で安価付けたそいつはどーみても工作員丸出しっぽい雰囲気だったのにまさか関係ないスレに普通に登場するとは驚いたわ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-P8aI)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:11:06.79ID:yOOUccwBM
>>149
それは西洋も同じでしょ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-+oLt)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:12:24.13ID:Ac7UBhDEM
日本の城がホテルやゲストハウスで貸し出ししてないのは人が住めないからだろ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b89-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:14:47.99ID:iUvTVhbE0
日本の何が勝ってるか探す方が難しいと思ったけど
耐震性はどうだ
向こうは関係ねーけど
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b89-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:40:17.19ID:iUvTVhbE0
>>161
ありゃ、と思ったけど震度7二発!?
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:45:48.68ID:xcqsxMZt0
>>162
熊本地震の被害。
石垣は地震に弱いんだけど
強くして敵兵が上がってきちゃうんじゃ意味ないから仕方ないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況