AMD、GPUを破壊するドライバを配布か…アプデ後に突然死の報告が殺到 [745228721]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Radeon RX 6000シリーズが突然死。22.11.2ドライバが原因か。GPUが物理的に壊れるという深刻な事態
Radeon RX 6000シリーズが突然死するという不具合が発生している模様です。海外メディアのWCCF TECHが報じました。
ドイツの修理ショップに合計61枚のRadeon RX 6900およびRX 6800シリーズが持ち込まれた。修理を行っているKrisFix-Germanyによると、このうち48枚はGPUが壊れていたという。
しかし、壊れていたのはGPUだけではなく、48枚のカードはすべてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラーレールがショートしていた。
これらのグラボのオーナーたちに何をしていてこうなったのか聞いてみると、ゲームをしていたり、YouTubeを見ていたり、アイドル状態のときだったりと、それぞれ異なる状況だった。
しかし、1つだけ共通点があった。すべてのオーナーは2022年12月に公開されたAMD Software: Adrenalin Edition 22.11.2ドライバを使用していた。
一部のユーザーからは、新しいドライバにしてからコイル鳴きが発生するようになったという報告も出ている。
詳しく調べてからでないとこれらの問題がドライバのせいと言い切ることはできないが、深刻な事態と受け止めるべきだろう。
ドライバが原因と確定したわけではありませんが、かなり怪しいため、もし、Radeon RX 6900やRX 6800シリーズ環境でAMD Software: Adrenalin Edition 22.11.2ドライバをお使いの方は、22.11.1へとロールバックしておいた方が良さそうです。
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-radeon-rx-6000-series-gpu-chip-dead-problem.html グラボのメーカーは何だ?
赤竜とかあのへんは3日でショートしてる粗悪品だったが
でも賠償とかはしないんだろ?
我々のせいじゃ無いって言って
2019にNvidiaが出したGTX1650と同じくらいの性能のRX6400を2022に出すメーカーだからな
ロープロ縛りの上限が上がると思って楽しみにしてたのに糞が
>>11 pc-98で解像度あげるフリーソフト使ったらモニターがおかしくなった
電圧とかそういう調整失敗したんじゃない?
1文字違うだけで壊れる可能性ありそうだし
工業製品で特定地域の1店舗だけの話だと特異すぎね?
ラデの載ったノートが一年丁度で壊れて以来GPUは買ってない
本当はゲフォを買いたいけどお金が足りない人が色々言い訳しながら買うのがRadeon
>>290 ローエンドなのは型番見ればわかるだろ……
ラデの良いところって何?安いだけ?
ゴミだから当然だろ
>>305 UBIのゲームはラデに最適化されてるのでゲフォよりフレームレート出る
まあそれくらいだな
ビデオカードをたかがプログラム如きで物理的に壊れるように作ってるやつが悪い
>>290 1630なんていうあからさまな型遅れを2022年に出してるNVIDIAさんの悪口はやめろ
|l| | |l| |
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ビターン
⌒
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
_,,..,,,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`''ー---‐'''''"
_人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ラデオンってまだCCCとかいうクソゴミドライバなの?
>>312 Catalystは前史
いまはamd software adrenalIin
クソクソ言われてるが録画/ストリーミングのAMD ReLiveやらスマホでリモートプレイできるAMD Linkやらの機能が
ユーザー登録なしで利用できる
その点だけはログインを糞でも強制するNVIDIAのGFEよりマシだったり
>>313 Radeon softwareが正式名称だったような
>>314 こないだamd softwareにリネームしたよ
>>248 ゲーム制作側が最適化してるわけじゃなくてNvidiaやAMDがエンジニアを派遣してる
ビデオカードって不定期でこういうトラップ忍ばせてくるよな
怖くて最新版なんて入れられねえわ
>>313 ンビディアって何でログイン強制なんだろ?
ケチもついたことだしそろそろ投げ売りしてくんねえかな
4060は買えそうもないんでな
おれもWindowsが勝手に最新のドライバーにしてくれやがって
AMDのソフトウェアと不具合起こしたのか
KP41が急に多発したわ
AMDのスレで壊れた奴いなさそうだがドイツだけなら怪しすぎる
超解像アプスケもくるし今のうちに3000でも買っとけよ
>>327 なんともないな
FUDの類いじゃないのこれ
ドライバのリリース時期から考えて、被害者が世界規模でもっとたくさん居ないとおかしいし
3dguruとかでは完全に釣り認定されてるな
ドイツのここだけって時点でおかしいし
>>310 片遅れどころか1650の劣化版のゴミだし
______
金が欲しいんだろ?不具合無視して | Sponsored |
「nVidia大勝利」って記事書いちまいなよ・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
|\/ ノ' ヾ \/| どんな不具合か公平に調べて
|/ ≪○> <○≫ \| 読者に参考してもらうんだお!
| (__人__) | ____ノ L
\、 ` ^^^^ ´ ,/ ./\ / ⌒
. / ヾ `ー‐" " ⌒ヽ /(○) (○) \
/ ヾ ," \ / (__人__) \
| r r\,"⌒ヽ | |::::::| |
:::::: ::;;:: ,,, ;;::: ,,::;;;;::::'' \ !;;;;;;l /l!| !
::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒. / `ー' \⌒⌒ヽ
::::::::;;::::::;; :::::::;;;::::: (_ノノ / ヽ !l ヽしし_)
:::::::::::;;:: :::::::: ( 丶- 、 しE |
::::::;;;::::::::;;;; `ー、_ノ l、E ノ バン! バン!
:::::: ::::::: ::::::;; ::::::: ::::: :::::;; ⌒
:::::::::: ____ :::::;;; ::::::::::::::: :::;
::;;::./デマサイト\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \ ハァハァ…
| (__人__) |
\ `⌒J´ /
/ \
昨日2400GのPCがブラックアウトしたり不安定なってグラフィックドライバ入れ直したところだわ
まさかこいつだったか
いつの間にか件の22.11.2が安定版になってたせいか古いドライバ入れててもWindowsUpdateで22.11.2ねじ込まれるね
グループポリシーでドライバ落とすの無効にせざるを得なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています