X



なぜ日本では長いこと「スパイス」が根付かなかったのか?「胡椒」「ナツメグ」「クローブ」「シナモン」 [511393199]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 (テテンテンテン MM4f-Dq3N)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:58:19.55ID:UA/QSH/9M●?PLT(16111)

【ヤミーさん監修】“魔法のひと振り”で料理が劇的に変わる!世界4大スパイスの魅力 | from ハウス | Come on House | ハウス食品グループ本社の会員サイト
https://comeon-house.jp/fromhouse/52/#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%82%82%E3%80%8C%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%80%8C%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%A1%E3%82%B0,%E3%82%92%E9%AD%85%E4%BA%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-yfEP)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:33:52.99ID:xKmfifx20
>>178
マジレスするとMSG(いわゆる味の素)の方だろ
正確には主にアメリカ (更にアメリカの中華料理界隈のみという割と特殊な場所で)No MSGを謳うのがほぼスタンダードになってて
その背景には中国人が入ってきた当時に盛んに騒がれたChinese Restaurant Syndrome(ソースがない&人種差別的だと批判されまくるも一般大衆に中華料理のMSG=悪というイメージが普及)が関係してる

MSG自体はアメリカでもポテチとかケンタッキーのチキンに入ってたりと
あいつら普通に摂取してるのに中華料理の時だけ嫌悪感を示す
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f19-EOzK)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:37:16.19ID:SoUJzOCm0
胡椒飯があったろ
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f19-EOzK)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:40:41.64ID:SoUJzOCm0
>>98
うなぎ食わないから
鶏ももの山椒焼きでしか使わない
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-E9VY)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:41:50.58ID:yUFeGHiM0
>>32
こんにゃくと適当な青菜を炒めたり
きんぴらのアクセントくらいだもんな
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-E9VY)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:43:39.39ID:yUFeGHiM0
>>137
中華は白胡椒を使うからあんな黒胡椒ガリガリやったりしないよな
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-E9VY)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:46:15.21ID:yUFeGHiM0
>>123
クローブって苦くない?
入れすぎるとメチャクチャ不味いわ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-E9VY)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:47:27.02ID:yUFeGHiM0
>>161
カラスみたいなペストマスクの先っぽは香辛料が入れられるようになってる
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-E9VY)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:48:16.78ID:yUFeGHiM0
>>142
そんでさらに一周回って世界一美味いカレーとして日本のカツカレーがブームになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況