X



NATO事務総長が会見「国防費がGDPの2%というのは最低ラインの話だ」岸田「かしこまり!!」 [231882153]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bda-t3nQ)
垢版 |
2023/02/16(木) 08:25:10.84ID:Bc3umelj0?2BP(1000)

NATO事務総長、国防費「最低でもGDPの2%」 今夏に結論

 【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)は15日の国防相理事会で、加盟国の国防費増額を巡り議論した。
ストルテンベルグ事務総長は理事会後の記者会見で、ロシアのウクライナ侵攻を背景に「国内総生産(GDP)の2%が最低ラインであることは明らかだ」と述べた。
7月に開催されるNATO首脳会議で結論を出す方針。

 ストルテンベルグ氏は、ロシアの侵攻に加え「テロの脅威が続き、中国がわれわれの安全保障に及ぼす問題もある」と指摘。国防費増額の必要性を訴えた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021501135
2023/02/16(木) 16:23:56.65ID:TvuT7hnS0
>>321
上げてないならそのままでいいでしょw
なんで上げたがってんの?北朝鮮みたいになりたいの?
答えろよ
325なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:24:44.68ID:f6wLyX9m0
>>322
つまりお前の考えだと日本は軍事費あげちゃだめなん?

そんなルールないけ キチンと国際法にも違反してませんが
326なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:25:19.05ID:f6wLyX9m0
>>324
上げたいに決まってるやん ウクライナ見てない?

世論も賛成だよ?
2023/02/16(木) 16:25:38.00ID:TvuT7hnS0
>>323
つまり基金を切り崩してるだけで
軍事費増大に関してはお茶を濁してるって事じゃん
328なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:26:22.60ID:f6wLyX9m0
>>324

読売新聞の全国世論調査で、今後5年間の防衛費を総額40兆円超に増額することの賛否を聞くと、「賛成」が51%と半数を超え、「反対」の42%を上回った。
329なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:26:45.19ID:f6wLyX9m0
>>327
軍事予算増えてる事には変わりないよ?
2023/02/16(木) 16:28:32.87ID:TvuT7hnS0
>>326
防衛費増大に賛成しててもいざ負担するのは嫌がるお笑いジャップw
打ち出の小槌でもあると思ってるのかな?

年間1兆円の“防衛費増税”「反対」71% 「賛成」22%を大きく上回る JNN世論調査
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/265796
2023/02/16(木) 16:29:06.99ID:1Xu9zaRAM
トルコも日本も非白人の欧米グループは地震兵器使われるよな
332なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:30:46.91ID:f6wLyX9m0
>>330
だから増税には反対してるって俺も言ってるやん
規模も含めて

ちな立憲すら増には賛成してりしお前みたいな考えはかなり少数
2023/02/16(木) 16:31:13.24ID:TvuT7hnS0
>>329
経済が低迷してるのに軍拡とか亡国のテンプレでしかないんだけど?
だから経済優等生のドイツですら渋ってる有様なのに
軍拡すれば国を守れるとか頭ん中お花畑過ぎんでしょ
334なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:47.69ID:f6wLyX9m0
>>333
渋ってないから上げた

ドイツは日本と違い財政ルールがEUのやつあるので機動的にはいかない
その縛りない国は普通に上げてますな
2023/02/16(木) 16:34:03.15ID:TvuT7hnS0
>>332
で、一体どこから防衛費が湧いて出てくると思ってんの?
軍拡すれば負担が伸し掛かるのは結局国民なんだよ
お前は打ち出の小槌でもあると思ってるのか?
2023/02/16(木) 16:35:27.29ID:TvuT7hnS0
>>334
まだ上がってないのに何で過去形なの?w
予定を述べてるだけで予定通り進んでないんだけど?
337なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:41:11.56ID:f6wLyX9m0
>>335
俺は際限なく上げる事はそもそも反対
勿論一部増税はしかないと思うけどね 国債の償還ルール変えたりとかして負担少なくした上で増は賛成

>>336
基金使って既にf35買ったから
売買契約は終わってますよ?
2023/02/16(木) 16:42:46.97ID:fQC1GeIy0
もしかしてNATOに入るためなの?
2023/02/16(木) 16:45:16.62ID:TvuT7hnS0
>>337
だから経済が低迷してるのに軍拡なんて亡国の道でしかないんだけど
お前は北朝鮮みたいになりたいのかどうかはっきり答えろよw

そもそもジャップの話してんのにドイツガーって
気持ち悪すぎだろこの名誉白人
お前はジャップであってドイツ人じゃねーんだよ
340なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:47:06.97ID:f6wLyX9m0
>>339
防衛費は大事だから
経済良くても国は守れない

防衛費が全て悪って新社会党みたいな考えですか?
341なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:48:01.34ID:f6wLyX9m0
>>339
防衛費増→北 の論理がわからない
昨今はどこも経済はよくない→けど防衛費上げてる
2023/02/16(木) 16:50:15.31ID:TvuT7hnS0
>>340
食料もエネルギーも自給出来ず
老人だらけで経済ボロボロの国が
軍拡なんかして一体どうやって何を守るつもりでいるんだ?

そもそも経済が良ければ軍拡なんかしなくても毎年軍事費は増大していくんだけど?
まさにお前が経済成長してる国を軍拡してると勘違いしてるようになw
343なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:51:46.97ID:f6wLyX9m0
>>342
食糧もエネルギーも自給できない国は上げたらダメな理由は?

自給できる国なんか殆どないだろアホ

結局お前何回嘘ついたんだろうね
2023/02/16(木) 16:54:32.22ID:TvuT7hnS0
>>343
食料もエネルギーも無い癖に戦争する気でいるお笑いジャップw
こりゃ大した軍師様だわ

ジャップ、エネルギーと食料自給率が主要国最低とバラされてしまうwww [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673017445/
345なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:59:03.16ID:f6wLyX9m0
>>344
エネルギーは昔から
ただ食糧自給率は以外に低くないの

生産額ベースだとドイツやイギリスと変わらない
カロリーベースで見るとそうなだけ

話だいぶ逸らしてるのは 嘘追求がバレたから?

敵国条項と核シェア  どちらかも酷かったね
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2389-39Cf)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:59:26.05ID:qqikrOaw0
つか予算を軍事費に使うのは愚の骨頂
似非MMT派もリフレ派の馬鹿も公債発行で賄えと言ってるが
こいつらは国内の生産部門で使う分も含めて財やサービスが圧迫されるということが間抜けなのでわかってない

つまり、三菱のような戦犯企業に武器を作らせたとしても無駄
武器以外の生産部門に回す生産財やサービスがその分占有されてしまう
武器生産は機密情報が多いので無駄が多い
そして経済波及効果も最悪

しかもアメリカから武器輸入となると国内の総所得はその分減る
2023/02/16(木) 17:01:45.00ID:TvuT7hnS0
>>345
平時から飢餓国認定されてるジャップが食料自給率は低くないw
ほんと軍師様は虚勢を張るのだけは一人前ですなぁ

【悲報】国連、日本を貧困国に認定 [623230948]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658829338/
348なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:02:55.41ID:f6wLyX9m0
>>347
スレタイに騙されてるのね

お前ホント頭悪いよな デマ指摘されたら話逸らすし
模範的なケンモメンだわ
349なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:03:27.87ID:f6wLyX9m0
>>347

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0aad-t1ev):[sage]:2023/02/16(木) 12:34:34.78 ID:TvuT7hnS0
>>198
核兵器禁止条約
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%85%B5%E5%99%A8%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%9D%A1%E7%B4%84


これは自分でも恥ずかしいって思ったろ?w
2023/02/16(木) 17:06:10.87ID:TvuT7hnS0
>>349
反論できないから揚げ足取りに路線変更?

>>202
> >>200
> ちなみにそれは条約だから国際法とは違うぞw

いやーとんでもなく大胆なデマでしたねw
351なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:08:25.18ID:f6wLyX9m0
>>350
うん 国際法と条約は違いますよ

条約は、国家間の直接の合意に基づいて成立するものです。 諸国家の共通の目的実現や利益確保のため、人権、環境、経済開発、平和・軍縮といった多くの分野で重要な条約が結ばれています。 一方の慣習国際法は、国際社会全体で守るべきルールとして認定されたものです。

つまり加盟してない日本には守る義務がないです

揚げ足取りではなくお前が話逸らしまくりだからでしょ?
2023/02/16(木) 17:12:08.91ID:TvuT7hnS0
>>351
あの、辞書を引いたら出てくるのに
勝手に作文するの止めて貰っていいすか?

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%B3%95/
国家間の合意に基づいて、国家間の関係を規律する法。条約と国際慣習法からなり、平時国際法と戦時国際法とに分けられる。国際公法。
353なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:13:35.84ID:f6wLyX9m0
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%B3%95/
国家間の合意に基づいて、国家間の関係を規律する法。条約と国際慣習法からなり、→加盟してない条約ですよ?

平時国際法と戦時国際法とに分けられる。国際公法。
2023/02/16(木) 17:17:08.74ID:TvuT7hnS0
>>353
NPTに批准してるから結局国際法違反ですよね?
355なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:18:42.19ID:f6wLyX9m0
>>354
先程も書いた通りNPTに加入していても持ち込みは違反ではありません ドイツイタリアなど持ち込みしています

有事の際はこれらの国はNPTを脱退する予定です→違反ではない
2023/02/16(木) 17:22:21.57ID:TvuT7hnS0
>>355
いや、違反だから批判されてるんだけど?w
白人様が俺様ルールで捻じ曲げてるだけでね
ジャップは白人じゃないんだから身の程を弁えなさい
357なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:25:00.08ID:f6wLyX9m0
>>356
違反って言う論拠は?
ドイツの最高裁でも違反ではないってされましたよ?
2023/02/16(木) 17:30:10.09ID:TvuT7hnS0
>>357
>>257
お前も引用してるソースだけど?
359なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:34:17.37ID:f6wLyX9m0
>>358
これは違反とは書いてないけど?
なんでお前嘘ばかりつくの? そういう体質なの?
2023/02/16(木) 17:37:46.17ID:TvuT7hnS0
>>359
違法と書いてあるけど、違反と書いてないからセーフってこと?
言葉遊びかな?
361なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:41:53.44ID:f6wLyX9m0
>>360
結局セーフだろ?平時には許される

勿論使ってはダメ→だから使うような戦時にはNPTを抜けますってドイツは言ってる

ちなみにNPT総会でも認められてます
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-jGUb)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:43:17.56ID:XuR1I2XS0
実質は2パーセント超えるよね
海保の予算と米軍駐留費も合わせれば
363なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:46:06.42ID:f6wLyX9m0
>>362
いや全然いかない
思いやり予算2000ちょいで海保なんか800億以下だ 増やすらしいが
2023/02/16(木) 17:46:21.86ID:TvuT7hnS0
>>361
セーフかどうか決めてるのそれ白人様の都合ですよね?
ジャップもそうやって白人様の都合で切り捨てられるんやで?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff47-2uEB)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:48:12.27ID:J1+UDIbv0
NATOでもないしNATO諸国ほどの民主主義を大事にしない日本が
なんで2%論に便乗するの?
オマケにネトウヨは親ロシア反NATOだろ?
366なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:49:20.45ID:f6wLyX9m0
>>364
お前論破されたらそうやって妄想に逃げるよね

デマ吐いて論破されたらまたデマ吐くって悪癖はなおした方が良いぞ あとお前知識が酷くない
2023/02/16(木) 17:51:27.02ID:TvuT7hnS0
>>366
白人がこれはセーフだからって言い張ってるだけなのにw
名誉白人ってほんと白人の視点からしか世界を見られないよね
368なあ (ワッチョイW ea45-b6pM)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:55:51.03ID:f6wLyX9m0
>>367
そういう妄想やめた方がいいぞ

ガチに嘘つく癖も治せ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-jGUb)
垢版 |
2023/02/16(木) 17:57:34.81ID:XuR1I2XS0
>>363
ボルトンが日本に80億ドルの駐留費負担求めてた時森本敏はなんかの番組でこう言ってたよ

森本敏「日本で言うホストネーションサポート在日米軍の日本人従業員の雇用する基本給及び諸手当2000億の内1500億弱、それ以外に水道光熱費ユーティリティそれから日本側が提供した施設修理費これで2000億、それ以外グアム移転費施設の借料、環境、SACOの経費トータルで6000億。よく考えると普天間の施設なんかは9200億、日本が在日米軍の為に払ってる経費ですから、それを述べると1兆5000億になっちゃう。ボルトン80億ドルの2倍」
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-+kOG)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:13:07.76ID:aIiD1j0P0
属国ってNATO入れんの?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa8c-/vZ5)
垢版 |
2023/02/16(木) 21:39:19.88ID:cR6Ski3I0
NATO「やれぇ!」
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-1ZbM)
垢版 |
2023/02/16(木) 21:42:26.01ID:wrWU4i3zd
もうお金ないんですよ…
2023/02/16(木) 21:48:23.18ID:wrWU4i3zd
プリーズ!!
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b87-c7y4)
垢版 |
2023/02/16(木) 22:00:18.25ID:H4TjIVvQ0
防衛費をたくさん使ってるからといって強い軍隊にであるとは言えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況