X



札幌市「札幌ドームは日ハムファイターズが出ていっても黒字余裕です。市が補填するんで。」強すぎる [782460143]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-BrBs)
垢版 |
2023/03/27(月) 12:18:04.92ID:IWWpCqWz0?2BP(1000)

市長って無敵だよな


ファイターズ移転に揺れる札幌ドームは黒字か赤字か
~公共施設の真の経営状態は公民連結しないとわからない~

2022年07月27日
金融調査部 主任研究員 鈴木 文彦

北海道日本ハムファイターズが北広島市に移転することをうけ、札幌市は、現フランチャイズ球場の札幌ドームの来年度以降の収支見通しをまとめた。売上げは半減するものの、サッカーJ1北海道コンサドーレ札幌のホームゲームがすべて札幌ドームで実施されることや展示会、コンサート需要の掘り起こしなどで2年目以降の黒字を見込んでいる。

ここで収支見通しの妥当性は問わないが、そもそも札幌ドームは黒字か赤字か。札幌ドームは札幌市が55%出資する株式会社でいわゆる第三セクターである。決算は毎期公開されており、2022年3月期の単独決算は2期ぶりの黒字となった。ただし、新型コロナウイルス感染症の流行により休業を余儀なくされたこともあり、札幌市から約7000万円の指定管理料を受け取っての話だ。科目名こそ指定管理料だが市スポーツ部施設課によれば実質的な休業補償金で、実際2020年3月期は補償金の科目で計上されていた。

コロナ禍の影響がなかった決算期の直近は2019年3月期だが、赤字だったのでさらに前年度の損益を考察対象とする。2018年3月期の経常収益は39億3600万円で経常損益は2億3000万円の黒字である。市の施設の指定管理者とはいえ株式会社札幌ドームは独立採算が原則で、第三セクターにありがちな赤字補てんを受けていない。そればかりか「行政財産の目的外使用料」として札幌市に1億8800万円上納している。

ただ、これをもって東京ドームその他の民間スタジアムと同じ意味で黒字経営といえるかは少し考える必要がある。株式会社札幌ドームの損益計算書をみると、総工費537億円を投じたドーム球場にしては減価償却費が小さいのに目が留まる。支払利息もほとんどない。

それもそのはず。スタジアムの経営主体は株式会社札幌ドームだけではないからだ。札幌市スポーツ部施設課も関わっている。よって、株式会社札幌ドームの損益に札幌市の札幌ドーム事業の損益を連結しなければ札幌ドームの真の経営状態はわからない。特に札幌ドームの場合、ドーム球場の減価償却費および支払利息は札幌市が負担しているのだ。そこでスタジアム経営にかかる公・民両主体の損益の連結を試みた。すると黒字どころか15億7300万円の経常赤字であることがわかる。実に経常収益の4割の水準だ。

もちろん、株式会社札幌ドームが公表する決算書の黒字に間違いはない。ただしこれは事業全体のうち比較的良好な部分を切り取ったもの。それも黒字とはいえ札幌市の手厚い負担あっての黒字ということだ。経常収入のうち「イベント開催料等」は市スポーツ部施設課によれば実質補てんとのこと。アマチュア使用枠6日分、北海道コンサドーレ札幌14試合分にかかる料金減免によるものだ。目に見えないところではドーム球場にかかる減価償却費、支払利息は市が全額負担。保全事業費の負担もある。株式会社札幌ドームが札幌市に払う「行政財産の目的外使用料」を施設賃借料に見立てることもできようが、その水準は施設整備費にかかる支払利息にも満たない。

札幌ドームに限らず、指定管理者の損益をみるだけでは公共施設の真の経営状態を見誤る。表面上の損益が黒字でも公民連結すれば赤字となるケースは珍しくない。言うまでもなく重要なのは真の業績、そして親自治体の補てん額だ。補てん額には決算書に表れているものと表れていないものがある。言っておくが補てんが悪いというわけではない。不採算でも社会的に必要なサービスは自治体が用意するべきだ。大事なのは、その社会的な必要性に補てん額が見合うものかを住民が正しく判断すること。そのための正確な情報開示が必要ということだ。制度対応が望まれる。

https://www.dir.co.jp/report/column/20220727_010899.html
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-upay)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:19:21.62ID:XzZvA5oxr
>>154
敷地まで2.1km
敷居入ってからドームまで200m
不動産サイトに書かれる徒歩1分あたり80mなので
単純計算30分は真っ当だけど
シャトルバス使えばっていうのはそうだけど
自分で吐いた徒歩15分の根拠くらいは述べんと
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-aGbF)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:26:08.87ID:DCmapLQ1a
>>166
サッカー(さいたま市)にできて野球にできないのかと言われるとうーん
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e4b-wSlO)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:44:31.06ID:46MCCOo80
どっちもダメで共倒れになる未来しか見えない
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-lPAh)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:21:55.10ID:m6oVPX6R0
日ハム誘致して北広島市にデメリットなんてあるの?
具体的に教えて欲しいんだけど札幌市民の僻み?
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-t6rV)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:28:15.66ID:rmUU4Ulhr
>>179
新駅の建設費思ったより高くて払えましぇ~んって言ってるのが北広島の現状
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa4a-WcC6)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:02:20.36ID:BjmESt33a
>>182
YouTubeでよくある札幌ドームヤバイ動画で、コンサファンは厚別が聖地、厚別専用の応援歌もある、札幌ドームはコンサも嫌っているみたいに言ってたけどマジなん?
サッカー、ラグビーのファンはむしろ陸上競技場を嫌う印象があったんだけど
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 22a3-98tR)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:07:40.60ID:6nByo0I00
広告無くなった癖に
もう5年で+900万すら無理だろ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae9f-4CZC)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:10:44.77ID:Y65JG6fa0
02年W杯のとき造られた施設唯一の黒字施設なのに…
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-PqMd)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:12:55.51ID:4zH7771g0
日ハム抜きで真に黒字なら、あんなに締め上げる必要なかったよね

優秀な社員に逃げられたブラック企業と同じだな
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0605-qw3R)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:23:18.94ID:hUgKr7XY0
>>20
そもそものそもそもがコンサドーレ札幌のホームに後から来といて日ハム専用にしろって何なのそれって思う
結局東京ドームと同じ様な契約を札幌としといて後発の楽天が上手くやってるの見て色気出したんだろ?
最初の札幌に来る時からこの件と同等の契約してないのが悪いんだよ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-MB4n)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:27:11.06ID:nWs20KdKa
>>190
もう出てくんだから悪いも何もないよ
終わり終わり
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-MIro)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:39:49.46ID:5rskSD3Na
>>193
1980年代に計画されてた「札幌ホワイトドーム」は野球の為に建設する予定だったけど

札幌ドームは2002年の開催地誘致と
コンサドーレ札幌がJリーグ昇格の為に建設されたモノだし
真冬でも使えるように、天然芝の出し入れ出来るドームが
設計コンペの決まりだったのに
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4922-DqiY)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:43:39.78ID:EoWRkkmm0
これを教訓にして
札幌オリンピック反対してるのは偉いわ
犬HKに金払ってるような情弱は賛成してるみたいだけど
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 453a-z+CU)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:46:28.45ID:56onjNow0
>>183
それが果たしてドームなのか?という話
潰してJ1ができる陸上競技場に作り直した方がいいんじゃないかなと思う
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5fd-m9I2)
垢版 |
2023/03/28(火) 00:50:14.05ID:SVwoiyUv0
>>184
クラブとしてのコンサが嫌ってるかはともかくとして、サポーター目線でいうなら

> コンサファンは厚別が聖地、厚別専用の応援歌もある

これは本当。
クラブが厚別から始まって初のJ1昇格ももちろん厚別だからね、
コンサ始まりの地はやっぱ特別なんやろな。
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM62-eTJh)
垢版 |
2023/03/28(火) 08:07:28.78ID:djSjVvalM
何が悲しいってまだ建設費が100億くらい払い終わってないことやろ
維持費もかかるしもう潰した方が良い
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-nMoo)
垢版 |
2023/03/28(火) 08:28:29.92ID:jeY+I5SHd
市民のみなさーん納税してくださーい🤭
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-huUS)
垢版 |
2023/03/28(火) 09:27:01.44ID:7Nq/6qZaM
玉転がしも拠点移動するしかないね
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e05-mFQr)
垢版 |
2023/03/28(火) 09:55:37.89ID:xeKfJ7Kj0
毎回なぜか訳知り顔が出てきて謎な札幌市擁護するけど
日本一人気あるプロスポーツの定期興行をむざむざ逃してる時点でどんな理屈こねても無能以外の何者でもないでしょ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddd2-BCjG)
垢版 |
2023/03/28(火) 12:46:18.59ID:+9wxMssu0
>>205
ベースボールパークの事業費はファイターズスポーツエンターテイメント持ち(この図の緑色)(この図で駅は民間となってるが、北広島市の請願駅)

赤色の道路は北海道開発局持ち(道道)(どうどう)
黄色の道路は北広島(市道)

https://i.imgur.com/9YNAzAc.jpg
https://i.imgur.com/Mti28RF.png

何処が?どう破綻するんだ?
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddd2-BCjG)
垢版 |
2023/03/28(火) 17:56:49.43ID:+9wxMssu0
>>212
意味が分からんwww

北広島市運動公園は1980年代のバブル期に土地を買ったけど塩漬けにされてた土地

そこに企業誘致したけど「10年間固定資産税無料にします」

隣接する道路は、黄色が北広島市の市道
赤色が北海道開発局(国土交通省)の道道
緑色がFSEの私道
https://i.imgur.com/Mti28RF.png

それの何処が★北広島市は財政破綻しそう
★脱税で北広島市民が訴えそう

に論理飛躍するのか、具体的に書いてほしい
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa4a-ZKEV)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:45:21.32ID:DpICJVr9a
ボールパークって日ハムのホーム試合以外の日は何してんの?
年間70日くらいだけ稼働?
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e54b-wSlO)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:04:34.20ID:mLRcITiQ0
野球観戦てほんとに高くなったな
昔のパリーグはコンビニで買った弁当やジュース持ち込めて
外野は1000円で見れたのに
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ( (ワッチョイ e9d2-/phF)
垢版 |
2023/03/29(水) 06:51:33.05ID:gfAkHW+B0
いつの昔だよ今じゃJ2すらその値段じゃ見れないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況