暇アノン「50万で買えるレクサスってなんで高級車扱いされてるの?w」→ [511335184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大事に使えば
女優さんのシーマみたいになるんじゃね?
>>303 あれ企画だからタダじゃなくて金掛かって費用も新車価格以上だったと言ってるからよっぽど愛着ないと出来ないよ
>>39 絶対寝かすならGTRだわ
売ってもくれないけど
50万の中古レクサスと50万の狭小中華EVと
50万の粗末な印度タタ、どれがどや顔できる?
そういう話だろ
50万円でもそこらの新車より静かだし速いし乗り心地いいんでしょ?
ほんと底辺思考で悲しくなる
金持ちに嫉妬したり大学生に嫉妬したり
弱者男性が哀れだよ
ちなみに
>>310の奴は8000万近いフェラーリも持ってる
もしかして親が金持ちなだけで自分では金も資産も持ってないのでは?
なんでコイツ頼まれてもしないのに馬鹿な事ばっか言ってんの
車にもランクがあるって事知らないんか
ベンツだって下は500万だけど上は2500万くらいするし
そりゃ10万キロ走ってる中古と新車じゃ全然価値違うしw 新車でもグレードによってお値段違うよねレクサスw
>>316 aクラスて500万もするんだな
200万代の車かと思ってた
あの値段であれはないなー
アメリカの25年ルールのせいで90年代の日本車が値上がりしてるからな
投資で押さえとけ
>>310 レクサスが事故ったニュースでアナウンサーが「高級車レクサス」て表現繰り返したのを見たからぽい
車両安いけど自動車税が年10万超えだもんなあ。
5年乗って50万超えの税金はやだな。
中古価格で判断するなら世の中に高級品なんてなくなるだろ
なる君が社会人エアプのこどおじなのはほぼ確定なんだろうな
あまりにも常識がなさすぎる
10年落ち10万キロ超えのランボルギーニあったら当時の新車価格超える価値になるよな?
>>102 20系のiS Fが底値だから今買っておくと良いかも
エンジン化け物だからエンジンだけでも価値あるでしょ
>>318 昔はCクラスが500万ぐらいじゃなかったかな?
>>318 ヨーロッパじゃ大衆車でカローラクラスがブランド名だけでぼったくられてるだけやからな・・・
アメ車の本国じゃ200万前後の大衆向けが日本で売ると500万からとか売る気あるのか?ってレベルやしね
そういえばレクサスって昔ソアラって名前だったよなあ
>>330 2.5リッターのマークX乗ってたけど加速悪すぎて体感86と変わらないレベルだったわ
型落ちレクサスが事故ったときに高級車レクサスって報道されるのはおかしいと思うわ
>>332 いつの時代の話だよ。
日本向けと比べて簡易装備なのに北米カローラ2万5千ドルだぞ。
そういえばCHANELのスマホカバーかなんかが5000円とか言ってた奴らいたな
まあ中古でも5000円では買えないんだけど
伊藤かずえのy31シーマも現存する台数少なくなってきたら値上がりした
>>339 スピンドルグリル以前のGSを社外パーツで改造してる恥ずかしいやつじゃないか
前オーナーがどういう奴かよく分かる
呼び方は高級車かもしれんが
型落ちの高級車なんて高級扱いどころか貧乏の証だからな
そのため高級車の中古なんか不相応に安い
だから型落ちへの嫌味を含んで「高級車w」なんて呼ばれちゃってるわけ
>>331 正直そのイメージだわ
aクラスが200万代、cクラスで色々オプションつけて500万こえるかも?くらいの
日本円が貧しくなったせいなのかな?
50万のレクサスと新車の軽だと
車としての性能はどっちが上なの?
単位はいったいなんなの?
インドでもそんな金額の車ないんだが
ケンモメンって頭の弱いエコチェン勢しかおらんよな
これもなんJのロンダスレだとしっかりとニュースで20年もののレクサスが高級車扱いされてたからってきちんと出てるし
実際ここまでくると高級車でもなんでもないわなって反応になってるのに
頭弱い子たちが集まってどんどん過激なことするだけの場所になっとる
高級車レクサス、ってトヨタが言え!ってマスゴミに伝えているんだろ
>>176 アメリカのISだからそんなでもないだろ
向こうにしたら面白みのないただのセダンだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています