【悲報】「シン仮面ライダー」、製作費20億円、目標興行収入100億〜70億円だった・・・大赤字確定だろこれ [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
細野真宏@masahi_hosono
「#シン仮面ライダー」は4/23時点で興収20億2003万90円と無事に20億円突破。
ただ総製作費は制作の遅延で「レジェンド&バタフライ」とほぼ同額になったと推測されます。
宣伝部は「100億円規模を狙える作品」と日経トレンドのインタビューで答えていましたが色々と思惑が外れる状況に。以下具体的に。
「#シン仮面ライダー」の入場者特典は現時点で450万個を用意。
客単価は1480円なので単純計算で約66億円分。
つまり目標興収は65億〜70億円くらいは見込んでいたのではと推測されます。
総製作費がほぼ同額と思われる「レジェンド&バタフライ」の採算想定が参考になります。
>『レジェンド&バタフライ』は、東映70周年記念として、総製作費は20億円を投じて制作される映画。
https://www.musicman.co.jp/artist/533163 一般人はもうシンシリーズうんざりしてるよ
騒いでるのはヲタクだけ
>>440 その実写版進撃の巨人が前編だけで興収32億だったという
庵野にとって不都合な事実w
だからシンてなんやねん
イラつくんだよ
新約とかなら許せる
濁したまま投げんな
>>440 実写進撃は原作通りの脚本上げた町山に対して諫山が口挟んでああなったから実質諫山のせいだろ!
お子様向けお祭りライダーと違って
キッズ需要=ファミリー層の集客見込めない庵野ライダーでライダー映画の興収記録更新とは
さすが庵野だなw
シン仮面ライダー爆死のおかげでシンウルトラマンが再評価されてる風潮あるよなw
>>440 映画監督としての評価は低い樋口に監督を依頼し、高い評価を受けてる特撮監督は別の人にやらせる邦画業界
適材適所という言葉を知らないらしい
東映が出した製作費自体は6億くらいなんだろうけど追加撮影の費用は庵野自身が自腹切ってそう
ワンピとスラダンで稼いだ金を
実写でドブに捨てまくってるな
もう実写は作るなよ
>>269 自分の言葉でしゃべれない昆虫並みの知能
>>449 安倍と庵野は同じ山口出身
庵野は自民党好きなので紫綬褒章もさっさともらえた
ここまで説明すればわかるだろう
山口県民徹底的に叩いてるサヨクは
庵野の映画は見ない方がいいぞ
アニメや特撮映画は通常の邦画と違って関連商品の売上があるから興行収入だけでは語れないと何度言えば…
>>405 シンウルは樋口のせいっていう言い訳があったから
進撃といいつまんないのは大体いつも樋口のせいにしてたけど
そうじゃなかった😓
個人的には嫌いじゃないけど
暗くて重いからシンウルやゴジほど一般受けしないでしょ
完成度も高いとは言い難いがそこは良くも悪くも初期テレビライダー風ではある
サブスクで長く儲かるんじゃないの?
アマプラ放映権を幾らで取引するのかな?
本編冒頭映像配信!
トマト潰しで「あ・・・」ってなったやつ多数だもの
RRRとかやってるのになんでこんなの見なきゃならんのよ
ライダー役があの地味キャラ 2人で、大ヒット狙おうってアホじゃないの?
どう考えてもヒーロー物の主役張る人じゃない。
伊集院光の絶賛ぶりを聞くにあくまで昭和ライダーをリアルタイムで観た人専用って評価だった
これは正しい
>>458 嫌儲だけじゃないかも知れないけど時々発狂する人がいてコワい
あんなゴミみたいな作りとキャストでそんな儲けられるわけねえだろ
たがかアニメ監督風情にんなバリューねえわ
まあリアタイ世代には評判いいよ
俺は世代じゃないけど普通に楽しめた
本気で100億円を狙うなら、PG12指定とか
無いようにするはず、するべきと思うけどな
鬼滅の刃? あれはホント例外中の例外だしなあ
自分が東映のプロデューサーなら
他の色んな監督に素材を渡して、それぞれ編集した
バージョンを東映チャンネルとかTTFCで流してみたい
権利関係で無理かな?
>>484 庵野って戦隊は興味無さそうじゃね
仲良し五人組が力を合わせて戦うとかあのコミュ障ならむしろ憎んでそう
>>481 勝手にそういう事にすんなや
(´・ω・`)
クモオーグってなんやねんオーグって
>>371 社会風刺も退屈で製作側のオナニーしか作れんしな
なんだろう、堅っ苦しいんだよね
韓国だけどパラサイトは面白かったな
娯楽要素も入っていたし
特典の用意が狂ってるだろ
どうしてこうなった
ライダースナックブームでも興る予定だったんか
>>484 帰ってきたシンウルトラマン
シンウルトラマンはこれの前フリだから樋口にお任せ
帰ってきたシンウルトラマンをやる際はライダー同様本人が入れ込むと思う
>>440 ミサカが防衛隊の隊長に寝取られてたのしか覚えてないやつ
>1
自公アベノスタン幕府安全楽観デマムーヴマニアックムーヴ
大本営安全楽観デマムーヴマニアックが、森羅万象を司る閣議決定で、
安保 有事法制での、集団的自衛権武力行使、国際治安維持武力行使を、ガチで、おこなったら、
東京 大阪 名古屋 ターミナル駅での、同時多発巨大爆破、
同時多発銃乱射大量殺戮テロ、複数発生。
テラ ブラックアウト ペタインフレ化から、国債 地価 株価 同時大暴落、
令和ペタ ガラ、日本国債金利ハイパー上昇での、全方位ギガ重税化。
令和超重スタグフレーション慢性化構造不況化。
シン バイナリードメイン
シン パトレイバー
シン とある マッドマックス
シン AKIRA
シン 雲の向こう 約束の場所
シン 攻殻機動隊
シン UN GO ドラゴンヘッド
シン 最終兵器彼女 バイオレンスジャック
ここら実写化、もうすぐ、まったなしw
1987年
アメリカ軍とイラン軍がペルシャ湾で、大規模な交戦。
イラン軍、主力艦隊 複数撃沈 海上要塞、リグを複数破砕で、大敗。
1988年
日本で、
東京の、イスラエル大使館
サウジアラビア航空東京支店での、
同時多発爆破テロ事件。
スペイン
イラク戦争で、いわゆる、まさに、
安保 有事法制での、
集団的自衛権武力行使 国際治安維持武力行使をおこなう。
スペイン首都 マドリードで
朝の、通勤列車同時多発爆破テロで、200人近くが死亡。
直後の選挙で、反戦リベラル派が大勝。
スペイン軍はイラクから撤退。
>1
自公アベノスタン幕府安全楽観デマムーヴマニアックムーヴ
大本営安全楽観デマムーヴマニアックが、森羅万象を司る閣議決定で、
安保 有事法制での、集団的自衛権武力行使、国際治安維持武力行使を、
ガチで、おこなったら、
東京 大阪 名古屋 ターミナル駅での、同時多発巨大爆破、
同時多発銃乱射大量殺戮テロ、複数発生。
テラ ブラックアウト ペタインフレ化から、国債 地価 株価 同時大暴落、
令和ペタ ガラ、日本国債金利ハイパー上昇での、全方位ギガ重税化。
令和超重スタグフレーション慢性化構造不況化。
シン 応化戦争記 ハルビンカフェ
シン 東京デッドクルージング
シン バイナリードメイン
シン パトレイバー
シン とある マッドマックス
シン AKIRA シン シャングリ・ラ
シン 魔法科高校の劣等生
シン 雲の向こう 約束の場所
シン 攻殻機動隊
シン UN GO シン ドラゴンヘッド
シン 最終兵器彼女 バイオレンスジャック
こういう、実写化、もうすぐ、まったなしw
1987年
アメリカ軍とイラン軍がペルシャ湾で、大規模な交戦。
イラン軍、主力艦隊 複数撃沈 海上要塞、リグを複数破砕で、大敗。
1988年
日本で、
東京の、イスラエル大使館
サウジアラビア航空東京支店での、
同時多発爆破テロ事件。
スペイン
イラク戦争で、いわゆる、まさに、
安保 有事法制での、
集団的自衛権武力行使 国際治安維持武力行使をおこなう。
スペイン首都 マドリードで
朝の、通勤列車同時多発爆破テロで、200人近くが死亡。
直後の選挙で、反戦リベラル派が大勝。
スペイン軍はイラクから撤退。
興行収入の半分は映画館の取り分だし、「製作費」には広告宣伝費は含まれないとかあるらしいので
興行収入20万じゃ製作費5億円程度じゃなきゃ儲かったとは言いづらいやろ
エヴァンゲリオン対仮面ライダー
ってパチンコ作れば解決。
また綾波にネタキャラさせろ
もしくは冬月改造してライダーにしたれ
>>387 シンゴジラが詰まらなくてシンウルトラマンも詰まら無かった結果だろ
団塊ジュニアのハートをがっちりキャッチならシン・ロボコンとかシン・キカイダーとかはどうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています