https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683971369/
248 ちーん 2023/05/13(土) 22:20:15.92 BE:802742683-2BP(1000)

マジで契約書も何も無いから知らんがキッチン設備だっておそらく最初から付いてたんでしょ?
だってこのスペース最初にそれ前提で作ったとしか思えない作りだしマジで運営権与えられただけでしょ

353 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd1f-ZIcr) 2023/05/14(日) 00:30:40.55 ID:0D/y4o4yd
>>351
そもそも契約書が存在しないから裁判になったら物件の形状等から判断される
排他的に利用できるスペースが壁等で区切られていれば借地借家法上の建物と認められる可能性が高い
NPO側が権限なく利用料を徴収していたのなら市に対しては賃借権を主張できるか分からんが

249 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-7RKb) 2023/05/13(土) 22:21:04.47 ID:aNr6K4s00
保健所に話聞いた?賃貸借契約書見せないと許可出ないと思うんだけど、流石に誰も庇えなくなるぞ

265 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734c-7kew) sage 2023/05/13(土) 22:31:42.90 ID:8ikf+PRL0
>>249
そもそもここは公共施設だから賃貸借契約ではない
カフェのある2階は名目上は多目的ホール扱いだからキッチンスペースにも制約がある
通常の飲食店の営業許可とは話が違う

453 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-qVEt) 2023/05/14(日) 12:10:49.60 ID:NC3Vbw070
>>384
階段は内階段のみで2階に直接上がれる階段はないもよう
3階は展望台兼津波等の避難所で内階段も占有ではない
写真見る限りドアはなく内装といえるようなことも特に施してない。テーブルと椅子並べただけ
つーかやたらお洒落とか書かれてるがダサいと思う