X



米一流経済紙「斜陽ジャップの温泉旅館、中国人富裕層が担い手に(外国人所有が4割)」 ネトウヨなんで買わないの? [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-3mR8)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:55:47.95ID:qm3P9rRQd?2BP(1500)

中国富裕層が担い手に、斜陽の国内温泉旅館-外国人所有が4割へ

静岡県熱海市に戦後、憧れの新婚旅行先だった温泉旅館がある。1934年に開業し、吉田茂元首相ら政財界の要人も愛用した「つるや旅館」だ。尾崎紅葉の小説「金色夜叉」に登場する「お宮の松」の正面に位置する。80年代にかけて団体旅行でも人気だったが、2001年の閉館後は廃虚となり熱海衰退のシンボルとも呼ばれた。

この跡地を香港に本社を置くグローリー・チャンピオン・エンタープライズ・リミテッドが17年に買収し、約250億円かけて改修。全87室に温泉風呂とバトラー(執事)がつく高級宿「熱海パールスターホテル」として昨年9月に開業した。

少子高齢化による働き手不足や経営者の高齢化、施設の老朽化などが重なり温泉旅館の廃業が相次いでいる。この担い手として台頭しつつあるのが中国富裕層だ。新型コロナウイルス禍で経営が悪化して積極的な銀行融資が見込めない中、相場の倍近い高値もいとわない中国資本が売却先として魅力を増している。

物件仲介も手掛けるホテル旅館経営研究所の辻勇自所長は、高齢となった旅館経営者から海外への売却依頼が増え、同時に中国系資本からの紹介依頼も急増していると指摘。「今後10年間で温泉旅館の外国人所有率は4割程度になる」との見通しを示した。問い合わせは19年から増加傾向にあり、香港に拠点を持つ富裕層の割合が急増しているという。

中国からの投資が増える背景には習近平政権の政策がある。アリババグループ創業者の馬雲(ジャック・マー)氏をはじめ、不動産やテクノロジー、金融などへの締め付けを強めた結果、警戒感を強めた富裕層が世界各国への資産移転を始めた。

潤沢な資金

太平洋を一望する関西の温泉宿の経営者(78歳)は、3年前に働き手不足のため旅館を手放す決意をした。

約5億円で売りに出すと国内からは半値なら買う、との回答が1件のみ。売却先を中国に広げると5社が手を挙げ、買値を上乗せする業者もあった。うち2社は中国人富裕層の資産管理会社だ。交渉中のため、匿名で取材に応じた。

中国から日本への移住では、「経営管理ビザ」や「高度専門職ビザ」の在留資格の取得や相談が増えている。継続的に安定した事業を行うことが要件のため、旅館の買収と経営をセットで検討するケースも増えている。

海外投資家向けに不動産紹介やコンサルティング事業を行うパープル・キャピタルの管翼代表取締役は、同社が仲介した富裕層はポルトガルやギリシャなど世界数カ所で同時に在留資格を取り、それぞれ現地流のサービスを徹底していると指摘。日本でも大規模修繕で老舗旅館の付加価値を高めて日本人を雇用しており、利ザヤ目的に短期間で転売するとのイメージはあてはまらないとしている。

1980年をピークにホテル・旅館の施設数は減少してきた。政府は海外からの旅行客を増やそうと2008年に観光庁を設立し、翌年から中国人にも個人観光ビザの発給を開始。その後も政府は訪日客増を成長戦略の柱に位置付け、18、19両年は1年間で3000万人を超えた。

しかし、部屋食を提供する温泉旅館はインバウンド需要を十分に取り込めないままコロナ禍に直面し、負債を抱えての事業継続が難航している。

熱海再生

中国資本の買収が地域の再生につながる例も見られ始めた。熱海のパールスターホテルでは、運営を任された日本人スタッフが開業前から熱海市と対話を重ね、食事を提供しない「泊食分離」形式を取った。宿泊客に地域の飲食店で料理を楽しんでもらうためだ。

経営戦略室の大川真美支配人は、新婚旅行先として人気だった時代を知る世代だけでなく、初めて日本を訪れる海外客にも「今の熱海の魅力を知ってもらうこと」が経営戦略でもあると述べた。

熱海市の人口は約3万4000人。年間約300万人が訪れるが旅館食の提供により飲食店や地元の農漁業者への恩恵は限られていた。熱海市観光建設部の立見修司次長は、観光客向けに地産地消のメニュー作りが進めば野菜農家や漁業者の販路確保となり、高齢化の歯止めにつながる可能性もあると歓迎する。

最大の課題である「働き手不足」の解消も進むとみている。「定休日」を設けて従業員を休ませる宿が増える中、世界水準のサービスでインバウンドを呼び込む外資は、平日の宿泊需要を増やして収益の平準化に寄与する。海外で「熱海」がブランド化すれば、繁忙期に頼らない経営は他の旅館にも波及する。

続く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-15/RUIVQ5T0G1KW01
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-q0pG)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:26:41.78ID:nBNJOb770
中国資本の買収が地域の再生につながる例も見られ始めた。熱海のパールスターホテルでは、運営を任された日本人スタッフが開業前から熱海市と対話を重ね、食事を提供しない「泊食分離」形式を取った。宿泊客に地域の飲食店で料理を楽しんでもらうためだ。

これは頭良いな
2023/05/15(月) 19:28:17.68ID:Ml0tq+VF0
少子高齢化って書いてあるじゃん
叩くなら少子化の元凶である中年独身を叩けよ

なぜか嫌儲では中年独身が叩かれないけど

つーか嫌儲では
「斜陽のジャップに世界は興味なし!
衰退するジャップの不動産を世界が買うと思っている奴はネトウヨだけ!」
だったのに
何で中国人が日本の不動産に興味津々なの?

まーたバカどもは嘘を吐いているの?

バカども
「俺らエリートをバカ呼ばわりするな!
俺ら軍師をバカ呼ばわりする奴は愚かなネトウヨ!」
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-q0pG)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:32:43.08ID:nBNJOb770
>>108
最近のアメリカ万引き被害ひどすぎて小売り閉店する店続出
日本が買われる理由はアメリカに比べて治安良いからだろ
2023/05/15(月) 19:36:32.32ID:14Xgi6slH
老舗旅館の経営能力がないんだよだから買えない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-ten7)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:36:33.55ID:Fk/0fdXu0
マジかよネトウヨどうすんのこれ
2023/05/15(月) 19:38:15.05ID:mAJ/gz2H0
>>108
アジアの富裕層向けの温泉ホテルを安い日本人使って運用するんじゃないの
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-r3oT)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:45:17.09ID:vxNwFJpZ0
べつに
資本主義国家なのであらゆる物が売り物です
買い手は選びません
温泉もビルも企業も気に入ったら買ってくれ
2023/05/15(月) 19:50:05.85ID:pR+/fmCKM
きっちり納税してくれればおけ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8322-Phjm)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:51:42.94ID:vkzTSnG20
中国人は海の魚食べたことない人いるでしょ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-q0pG)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:56:29.53ID:nBNJOb770
これ全部読んでみ?悪くない案だから
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-15/RUIVQ5T0G1KW01
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38e-7RKb)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:58:27.21ID:Ehbk1lrZ0
ジャップにできない地方復活と資産活用と人材雇用をやって下さるんだから
ありがとうございます!だろ?ネトウヨ?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-q0pG)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:02:51.44ID:nBNJOb770
懸念はアメリカが中国に土地は売るなアメリカに輸出して来るな武器はアメリカから買えとか邪魔してきそうだが
2023/05/15(月) 20:12:00.21ID:7ddjx0PE0
東京のお陰で地方が安く手に入るな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-q0pG)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:27:59.26ID:nBNJOb770
対馬だってそうだろ固定資産税払えないから物納にしてくださいとか言っても認めてくれないし日本人は買えないから外国に売るしか無かった
2023/05/15(月) 20:41:31.85ID:D66o6WAj0
中国に恭順すればなんとか生きながらえそうなのに対立まっしぐらだからな
異常だよはっきり言って
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:42:56.16ID:FHHQt15i0
>>102
冷たい料理食えないとか言ってる馬鹿舌にこれがこなせるのかって話。
https://tabikobo-jpn.com/stay/yado/katsumiya/img/main.jpg
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:45:48.68ID:FHHQt15i0
基本的に温泉旅館のコース料理ってのは
食事を切り上げるタイミングまで温かい物は出て来ない。

これだと中国人がほとんど残すからヴァイキングみたいのを始めたわけよ。
美味い地魚の刺身より、冷凍物のからあげやローストビーフを並べたほうが喜ぶからね。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:52:15.91ID:FHHQt15i0
ニセコのすぐ裏に日本一うまいウニを食わす店があるけど
中国人は現れない。回転寿司始めたての小学生みたいな刺し身に対する態度。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-KV5d)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:53:49.64ID:Q0P9jyiM0
パスタ買うので限界だからな
2023/05/15(月) 20:54:09.08ID:xWRkSXPH0
正直俗説に近い物だという反論はあるだろうが
日本人は司令官・士官・兵で上に行くほど無能という話は幾分かの真実を含んでいると思う
だから経営陣は日本人じゃない方が良い
中国人が良いという話じゃなく日本人が極端に経営者として駄目
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0369-nHjl)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:54:25.63ID:tSltOfZ20
安倍が円安にして日本をバーゲンセールしたことを意地でもどうにか民主党のせいにすることを考えるのがネトウヨの仕事だ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a387-KV5d)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:56:44.88ID:Q0dt1T/t0
口は出すが金は出さん
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8357-YTHd)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:00:23.79ID:fwl7O8Bp0
ほんこん「中国ってな、アニメもゲームも漫画もないねん、規制されてるから。サブカルチャーの文化がない」 [258663303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684148261/
2023/05/15(月) 21:05:17.34ID:SrSQJKFv0
中国の億ションは売れ残りまくってるのに
日本のは買う価値あるんだな
2023/05/15(月) 21:06:53.91ID:Aw6tjzVBd
>>124
ちなみになんて店?今度行ってみる
2023/05/15(月) 21:13:22.24ID:1jSV3UCM0
安倍晋三がセールしたから
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf87-Np+b)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:16:13.31ID:uRpJWWHq0
そんな金かけて作って回収出来るの?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:17:11.42ID:FHHQt15i0
>>131
https://www.google.com/maps/place/%E3%81%8A%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E5%87%A6+%E3%81%BF%E3%81%95%E3%81%8D/@43.3556687,140.4647732,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOIX6s6dNy_cvz8JOkYzAXkBxqGpo2FP8R56MjT!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOIX6s6dNy_cvz8JOkYzAXkBxqGpo2FP8R56MjT%3Dw447-h298-k-no!7i1800!8i1200!4m9!3m8!1s0x5f0a59f74c6d9de5:0x9b03b7562dbad511!8m2!3d43.3556687!4d140.4647732!10e5!14m1!1BCgIgAQ!16s%2Fg%2F1wtbtpd0?authuser=0
2023/05/15(月) 21:19:09.01ID:NyZCOIi0M
>>78
株が上がろうが庶民の所得が伸びていない事実は変わらないな。
2011年時点と2023年現在、国民一人当たりのドル換算GDPが三分の二まで減少した。
ドル自体の価値がインフレで下がっているのにな。
そりゃ、外国人からみたら割引セールしているみたいなもんや。
2023/05/15(月) 21:29:01.46ID:8C+Wb3+W0
中国韓国よりマシ→フィリピンよりマシ
→ジンバウエよりマシ
どんどん防衛ラインが後退しているw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-hCLj)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:06:07.59ID:RLA6gtM2d
よく中国人に乗っ取られるみたいなことを言う奴がいるけど壺はいいんかってなwww
そもそもこんなポンコツみたいな国なんかどうでもいいやろ。
価値がない上にどうにもならんから日本人が買わんのや
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff08-Np+b)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:10:44.88ID:CeCGELaB0
ネトウヨ「中国に侵略されるううううううう(自分では何もせずぼーっと見守るだけ)」
2023/05/15(月) 22:14:29.94ID:Aw6tjzVBd
>>134
このあたり行ったことあるけどここは入ったことなかった今度行ってみるありがとう

冬はスキー場中華系多かったが夏もいっぱいくるかなー
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-+Xfm)
垢版 |
2023/05/15(月) 23:00:21.01ID:uRXhK3K20
廃業するか
外国人経営のもとで存続するか
どちらが良いかは明白
2023/05/16(火) 02:57:32.46ID:QeyQB6lN0
>>138
ネトウヨアンチか?馬鹿にするなよまとめサイトやYou Tubeの動画のコメント欄でブツクサ言ってたりもしてるんだからな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-7lOZ)
垢版 |
2023/05/16(火) 06:09:14.26ID:1pwOa5Rja
ホテルって名前にするセンスがダメだわ
旅館は旅館なんだよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34a-8dkb)
垢版 |
2023/05/16(火) 06:21:16.28ID:XfnUFuSS0
旅館が中国人に買われるーw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34a-8dkb)
垢版 |
2023/05/16(火) 06:21:27.33ID:XfnUFuSS0
アベノミクスの果実
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:19.10ID:mssH2v840
ネトウヨ怒りのネカフェ宿泊
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe9-g6z+)
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:10.44ID:Ft2iqk970
ケチくさジャップは投資しないから汚いし
中国人様に投資して貰って最新設備の温泉作ってもらえ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfd1-ZkZz)
垢版 |
2023/05/16(火) 07:06:11.27ID:0sUJarB10
>>138
便所の落書きでコピペを貼れば中国人が物件を手放すと本気で思ってるのか
頑張ってるじゃんw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-fUo2)
垢版 |
2023/05/16(火) 11:04:53.79ID:MtilRJJOp
香港企業、ニセコで別荘地開発 25万平方メートル規模(2023/01/10)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC069OR0W3A100C2000000/
ニセコに450室超ホテル、フィリピンの新興不動産(2023/03/09)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC0965V0Z00C23A3000000/
ニセコで高級ホテル続々開業 香港不動産大手など投資(2023/03/20)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM15BD40V10C23A3000000/

ニセコ、ホテル清掃「時給2000円」も 客数増で来冬採用(2023/05/16)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC089350Y3A500C2000000/
2023/05/16(火) 11:06:22.07ID:zIhpydHA0
アベ黒の円安誘導のおかげで日本の資産が安く買い叩かれてよかったねww
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf51-ZkZz)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:43:16.30ID:eNu9xUKD0
リ-バイスの日本製ビンテ-ジジ-ンズ復刻版とか強気の
価格設定のやつとか買っているのは中国人富裕層だろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/16(火) 19:44:26.18ID:oqWJXPQM0
>>150
リーバイスはアメリカ企業。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf51-ZkZz)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:19:09.36ID:eNu9xUKD0
日本製の水筒も爆買い
2023/05/16(火) 22:22:17.51ID:p1tVbNof0
中国人向けの販路持ってるのが中国人だから当然の流れだよな
内需日本人依存の企業は倒産コース
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f8c-dQKh)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:48:33.70ID:Zwigdp7o0
ありがてぇありがてぇ
2023/05/17(水) 00:41:37.77ID:/EYi8KTB0
日本の水源地が買われてる、って話になった時も誰も動いてないよね?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/17(水) 01:03:56.96ID:Gbub5scD0
>>155
水源から水を動かすのは違法だからね。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-Kr7n)
垢版 |
2023/05/17(水) 01:05:06.06ID:Gbub5scD0
荒らされたらやばい場所は国定公園なりなんなりになってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況