なぜドラクエはオワコンになったのか…?慢心?、環境の違い?😲 [521921834]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドラクエ モンスターズ』の「新作」をNintendo Switch向けに開発中と発表。シリーズ25周年を振り返るスペシャルサイトとティザーサイトが公開
https://news.livedoor.com/article/detail/24314634/ https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/d/3de45_1704_42b1844475f0be047bd01a6f838b993e.jpg 今回、公開されたスペシャルムービーとティザーサイトでは、ゲームボーイやニンテンドーDSなどで発売された歴代シリーズを振り返るものとなっており、スペシャルムービーの最後には「さぁ、あたらしい冒険へ。」という文字とともに、見慣れないモンスターが登場。そしてNintendo Switch向けに「新作」が開発中であることが明かされた。
国民的コンテンツでもいつかは終わる
水戸黄門が今はやってないようにな
まあスマホで搾取ムーブしまくってヘイトも溜めてたしな
スクエニ自体がオワコンだよな
元々おっさんによるおっさんのためのゲームなのに
ガキが羨ましがってわざわざ文句言いに来てるからなw
それだけ人気なんだろう
実はドラクエ10の戦闘って膨大なAIパターンに対処するという最先端のモノなんだよな
重さの概念なんかもあって時代を先行し過ぎてる感じ
>>313 製作者も視聴者(プレイヤー)も年取っていなくなるからな
次で堀井引退、その後に2つくらい出してコケてお終いだとは思う
>>182 そんな考えで切り捨てられたのが俺等だし お前らが頑張って支えてやってくれ
>>313 どうせ終わるなら汚すんじゃなくていい思い出のまま終わらせてくれ
>>321 いやもう汚れまくってていい思い出のまま終われないでしょ
おっさん向けなのにガキと貧困用に媚びる意味の無さよ
ドラクエファンは殆どがゲーマーじゃねーから高スペックハードに興味なんてねーし最も普及してるハードが選択されがちなのはビジネス的に仕方ねーって結果がこのザマ
制作者も その信者も 客はゲーマーじゃないって言ってるとか面白いよな
>>65 5くらいまでの音楽しか覚えてない
4くらいが全盛だったと感じる
そりゃでないんだからオワコンになるだろ
DQ3をリメイクしてそのあと1、2と行って
2のところで意外な展開も考えてる
この発言から2年たつけど3すら出てねぇ
ジジイしか買わないのにどんどん子供向けっぽくなってるのはなんなの
精神が子供のままのジジイが結構多いという日本の現実に震えろ
>>101 堀井もシナリオ弟子みたいのに書かせてるイメージ
>>322 だから、もう遅いけどなw
どうせ終わるならって話
堀井崇拝はまさに権威主義
褒められるのはせいぜい5まで
>>115 クロノトリガーは素晴らしかった
トバルあたりからやる気を感じられなくなった
3DS用のセーにデータ改造ツールめちゃくちゃプレミアついてんのな
ストーリーだけ知りたいのに
つかFF14は好評のなのはよく聞くけど
ドラクエ10てどうなんだろ
もう誰もやってなさそう
ビルダーズも1と2を作った人抜けたし3は無いしあっても糞確定
8までのやつ多くね
オレもエイトまで、次DSとか持ってねーわ
ナンバリングで検索してやったの3、5、6、7、8か
超平均的ドラクエユーザーだろおれ
FFもドラクエも駄目だろ
ゼルダの一人勝ちあとペルソナくらいか
ドラクエほんと嫌われてるんだな
おじおばしかやらんしとにかく若者に見向きもされないのが辛いな
(ヽ´ん`)流行りのシステムのゲームばっかりも飽きるだろうし、そこそこ売れてるなら別にいいんじゃ
(ヽ´ん`)まぁ僕はどっちもやらないんだけどね
スクエニのセンスが終わってるから
オタクの女社員ばっか採るからこうなる
普段ゲームしない初心者向けに設定したからな
もう俺等みたいなヘビーゲーマーからしたら物足りない
ドラクエじゃないが田畑と広野がトドメさした感あるよな
比較的難しいゼルダがヒットしたことだし
もう初心者は切ってゲーマー向けにすべきなんだよ
>>349 でもガキの頃散々ゲームやってきた奴しかやってないだろ
藤澤が退社して11で堀井が帰ってきたらドラクエっぽくなった
12も堀井なら期待出来る
FFみたいにダンジョンのボス手前にセーブポイントを作ってくれ
全滅したときに戻るのが面倒くさい
プレイヤーは年齢層を上げていってるのに
ゲームデザインはなぜか幼稚化していってるから
10オフラインの二頭身とかあんなのおっさんはやらんだろ
>>350 この間のモンスターズ暴言配信者cmが止めだろ
俺すぐ広告ブロック入れたもんwドラクエもNGにしてるしなw
>>358 遊ばないゲームの文句言いながら二頭身ドラクエやらなきゃやってられないって感じか
なんでこんなの遊んでるんだろうって疑問が浮かぶたびにホストよりマシって自己暗示かけてたのかな
FFはクリアまで遊べたよ お前もやってみたら
11がシリーズの集大成って感じでもう満足しちゃったんじゃないか
携帯ゲーム機ですれ違い通信とか
家に引きこもって熱中する層を切り離したから
いまドラクエ10のデザイン担当している中津の絵がダサすぎる
>>367 お前が二頭身キャラで大満足なのは分かったし ホストが嫌いってのも分かった
感情移入しやすいのはイケメンじゃないのは分かる
でもスクエニのソシャゲで一番稼いでるのがドラクエウォークでしょ
>>368 そんなこと一言も言ってないのに何をりかいしてるの?
アルミホイル巻いてんの?
何巻きくらいしてんの?
>>358 ガキのおもちゃゲーと比べたホストのがマシだな
>>370 なんでホストとか言い出したの?誰か言ってた?
普段から幼児向けゲームばかりやってそう
現在のドラクエ10ってほんと酷いな
高齢ドラクエおじはこんなので満足するのか?
もうサ終したほうがいいだろ
https://www.youtube.com/watch?v=MLOQgbQm_CM まだドラクエがFFより売れてると思ってる人居るんだ
>>372 二頭身の対義でホストを挙げただけだが?
なんでそこでホストキャラ嫌いに繋がるの?
お前が勝手に深読みしただけでは?
ホイル5巻きくらいしてる?
エンディングにマウスカーソルそのままにしとく開発だぞ
https://gegelog.com/offv2ending もうやる気ないんだろ
>>374 自分でゲーマーじゃないって言い張ってるし低スペハード用グラで満足してそうだし
敵対してるらしいホストも出なそうだから大満足なんでしょう
まあ人それぞれ それがいいならそれでいいのに 何で同じ会社の別ゲーのネガキャンしたがるんだろw
>>376 二頭身の対義がホストなら普通の人は後者選ぶんじゃない
ゼルダとかも二頭身じゃないから遊べないくらい二頭身にこだわってんの?
>>378 >二頭身の対義がホストなら普通の人は後者選ぶんじゃない
ホストマリオとかホストの森とか普通の人は選ぶかなぁ
>ゼルダとかも二頭身じゃないから遊べないくらい二頭身にこだわってんの?
ちょっと何言ってるのかわからない
>>381 やっぱ幼稚化してるゲーム好きなんだなw
ドラクエがそっちの客欲しがる意味も分からん
マリオとかどうぶつの森が売れてるからドラクエも幼児向けでおk!!
これ納得できるヤツこいつ以外に存在するのか?
まあ勘付いてたけどただの任天堂信者だな 任天堂に新作出してくれてるうちはこの人たちが応援してくれるでしょう
>>382 ドラクエ10オフライン買ってる奴のセリフw
ドラクエてどんだけ頭ホイル巻いてんだよ🤣🤣🤣
>>384 ついでにゲハまで拗らせんのかよ
アルミホイル1本じゃ足りねぇ😨
>>385 ほんと 失敗したわ
ムービーがゲームプレイ画面より荒くてブロックノイズ出てた
あんなのは普段からマリオとかどうぶつの森で遊ぶ大きなお友だち以外には受け入れられねーよ
んでアルミホイルって何?任天堂信者が嫌いなモノなの?
>>389 ごめんね
ゲハの者との交流はママに禁止されてんだわ
>>390 ホストとアルミホイルと敵対してる変人と交流できるかと思ったのに残念
ゲハの者ってまた新しいワード出てきたけどゲハって君みたいにホストと敵対してる人の棲家じゃないの
仲間がくわわるワクワク感がない
4、5、6あたりはあった
>>70 > 新しいシリーズ
バビロンズフォールとか泡トゥーンとか色々でたぞ
モンスターズ新作、また戦闘BGM使いまわすんやろ?
いつもの全然盛り上がらないあの眠くなるBGM
不良社会なのにドラクエには不良要素がなく社会的で真面目でちょっとエロがあるゲームだから
この世に不良が嫌われる国があるなら評価される
9までナンバリングそれぞれ最低5回はクリアしてる
すげえレベル上げとか仲間コンプとかはしたことない
10、11もそのうちやる
小学校低学年の頃にはまったファミコン版ドラクエ3の思い出のためにやってる感じ
批判されてる点はその通りだと思う懐古のおじさん向け
スクエニ虎の子のウォークも有吉がDQW引退匂わせて騒ぎになった
6コラボガチャが来るまでセルラン50位くらいまで落ち込んだしくらい4年目にきて失速が隠しえない
dq10とかゲーム買って初めて途中で止めた初めてのゲームとなった
まさかdqがそれになるとはな
しかもdlc第2段とか空気
買う気もしない
>>396 ドラクエ3の思い出のためなら11は早くやった方がいいぞ
BGMでテンション上がるから
ドラクエ3以外は全部蛇足
あそこで完成されてたからあとはシナリオ変えていくだけで良かった
>>369 それももう新規勢が増えていない状態でさらにユーザーの引退が増えている
売り上げがいいのは信者の重課金で成り立っているだけ
それでも最初のロトの剣を超える売り上げは出ていない
さらに9月に位置ゲーの新作モンハンが出るからやばいかもしれない
運営のコロプラが任天堂に裁判で負けてから課金圧が酷くなったしな
今更ながらドラクエⅣってキャラごとの呪文縛りきつすぎない?
特にキアリーキアリク
わたくしごとながらドラクエⅣ
昔中断した宿題みたいなポイントにやっとたどり着いたわ何十年ぶりだろう
今になってなんでこのあたりでやめたのかわかる気がする
権力の腐敗
すぎやまに文句言える奴がいないから終わった
俺は逆に萎えた派だな11
無理矢理ロト世界と繋げたようにしか見えないもの
あの世界がロトシリーズに繋がるとは到底思えない
オンラインになった時点で俺のものではなくなった
脱落しなかった連中でせいぜい買い支えてやれな
>>5 プレーヤーは高齢化してるのに肝心のゲーム内容はどんどんガキ臭くなってる謎
ダンジョンとか敵モンスターとか緊張感の欠片もなくて萎える
言うてドラクエで難易度的歯応えが楽しめるのはせいぜい2、10ぐらいだろ
ブオーンやドルマゲスといった局地的なものはあるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています