win10の良いところってあらゆるソフトが基本的に4GBで動くところだぞ
と言うか、メモリ容量ってぶっちゃけ、カーネルをコンパイルした時点で設定した通りにしか使われない
win10のカーネルは4GBがベストなんだよな
だからNECとかは平気で4GBのハードを出しまくる

macに関してはデフォで8GBを使い切るようにカーネルが設定されてる

そんでdebianとかubuntuはデフォでは1GBしか使われない
だからあれをそのまま32gbのハードにインストールしてもほぼ意味がない

当然1gbのlinuxと4gbのwin10と8gbのmacではmacが最強