【悲報😭】若者「オシャレなおじさんはダサい。」 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子供の流行を真似するおじさんはヤバいと思う
このスレにもいっぱいいるけどお前おじさんだぞ早く自覚するんだ
>>509 27の男がオッサンではないという自己認識してる時代なんだよな今
>>511 >>514 だって1で貼られてる画像見たらもっと年配の話してるって分かるだろ
20代でダサい奴は普通にダサいんだわ
そりゃ高校生から見たら俺だってオッサンだろうけども
ダサいおじさんってある意味ダサくないもんな
キメキメのおっさんはキツい
ワイおっさんモデルやが何着ても似合う言われる
身長というかスタイル大事だな
>>515 パーカーやTシャツ着てるよりよほどマシだと思うけどなぁ
パーカーは若者過ぎるしTシャツはガタイがモロに出るから似合う人も居るけど一気にしょぼくれたおっさんになる可能性もあるから体型カバーできるシャツが1番マシな気がする
もちろん安いチェックシャツとかは論外だけど
>>522 シャツなんか着たらおっさんが余計におっさんになるだけやぞ
Tシャツは今時なシルエットで生地が厚いの着たら問題はない
おっさんがやりがちな事は年相応勘違いして、ほんとに年相応のシャツを着ちゃって、おっさん度合いがマシマシになるってわかってないことだぞ
>>523 若作りしたいんならそうすればいいけどオーバーサイズのTシャツ着てるおじさんとか息子のお下がり着てるようにしか見えなくない?
まぁ若く見られたいのか落ち着きがあるように見られたいのかみたいな目的の差はあるだろうけど
オシャレが好きな奴はおっさんになると大変だな
俺はイケオジ小顔でスタイルいいから適当な服着てても様になるから良かったわ
まあ二十歳ぐらいから流行追ってもしゃあないと思って毎年高い店で無難な服買っとけばええやろって路線に落ち着いて若い頃から脱オシャレしてたけど
おっさんからしても、オシャレな服着てるおっさんは見苦しい
好きなカッコしたらええねん
人目気にして媚びるからダサく見えるんや
最近の若者のファッションセンスは明らかに劣化してるからな
世界の潮流とも外れている
別にもてないんだから高い服とか着なくていい
無意味なことすんなよって話
おじさんにみられてる時点でダサいんだよ、若くいろよ
>>484 これとかホントダサい
カッコつける前に体型なんとかしろ
おじさんが何やってもダサく見えるのは結局どの時代も一緒なんだろうな
おっさんになると儚さや透明感なくなるのよな
ギラギラしてて脂っこい爺か、しょぼくれて小汚い爺がほとんど
オッサンは何やってもダサい
チビデブハゲなら若くてもダサい
今更な話じゃないか
若作りする奴・若いと勘違いしてる奴・若くあろうとしてる奴
これら全部ダメなんだよね
年相応な格好すればいいんだが金が無いから若者の真似みたいになる
不景気と貧乏が悪い
>>231 全然駄目、ダサい
オッサンほどバンドT、パンクに寄せろ
オッサンの綺麗めコーデほどキモいものは無い
パンク、ミリタリーだ
パンク、ミリタリーをダサく着るんや
おっさんはどんな格好してようと昔は美人だっただろう妻と美人の娘、イケメンの息子が横にいたらカッコいいよ
見た目だけ装飾して未婚のおじさんとか最高にダサい
何言ってんだ!
と思ったが、画像見て理解したは
おしゃれすぎるおじさんはダサいってことね
若者からどう見られようが、他人からどう見られようが気にしなければいい
正確には
若者のオシャレを真似するおじさんはダサい
だよね
俺は人の感性を歪めてまで流行を生み出して
ダサいという概念を発するファッション業界を潰したいけどな
オシャレなおじさんはおしゃれだよ
ファッションに必死なオッサンがダサいだけで
両者は別種のおじさんだから
おっさんはキメッキメにしたり攻めたファッションにするのは良くない
多少ダサいかもなくらいにすると丁度いいおっさんになる
中年の最適解がUNIQLOやGLOBAL WORKにあるのに
そこを超えようとする色気付いた中年はキモがられて当然では?
「過ぎたるは及ばざるが如し」
昔の日本人は教養のある言葉を残したものだ
ガキなんて薄っぺらだよ
ケンモメンは若者の意見にはさからわないのがカッコいいって思っているからね
わかる。他人にオシャレと思われたら失敗だよ。なんか雰囲気あるなって思われるのが正解
俺は18歳からプライベートは黒のジャケットに黒のパンツ
シャツだけ色や柄入れる
一貫しているから何かの発達障害なんだろ
でも自分のスタイル固まってると流行ガン無視だし
ダサいもカッコいいもない、そういう人となる
服カッコいいですねと言われたことないけど
はっきり言ってもてるよ
>>549 これけっこうウケた
えっちホクロのおねいさん愛嬌あるし
>>558 顔とスタイルでカバーできちゃうからなあ俺
>>565 顔とスタイル良くてもダサいもんはダサいやろw自意識過剰すぎだね君は
>>567 自意識過剰じゃなくて他者からの評価をありのまま受け入れてるだけよ
コンプ持ちはまあ正当な評価を下せないからもちろん信頼できる人間の評価しか受け入れないけどね
おっさんで今の若者のファッション取り入れれるの凄いわ
おっさん価値観だとダサいと言われててたものだから嫌悪感しかない
嫌儲デブスメガネおばさんは自分だけがブサイクなのではなく
世の中全部がブサイクである事にしないと気が済まない統合失調症状が顕著
でも世の中全てがブサイクなら「ブサイク」というラベル貼りは意味を失い
全てがブサイクな世の中で特異的にデブスメガネメンヘラである嫌儲デブスメガネおばさんの相対的位置は全く変わらず底辺のままになる
頭がバカなひとの差別書き込みは無意味だね
>>5 エイジズムなんだよな
何歳になっても好きな格好すりゃあいい
Tシャツとハーフパンツで様にならないならスタイル悪いとか腹出てるってことだからまあ何着ても様にはならないよな
オシャレは個人の楽しみだから押しつけてこなけりゃ好きにやりゃいいと思うけど
スタイルよけりゃどんな格好でも様になるなんて幻想だけどなw
>>579 どんな格好でもなくTシャツと短パンな
無難な格好で様になるっつってんの
LEON 雑誌でググろうとすると「気持ち悪い」て出てくる
無理やり流行らせてる膝上短パンは家でダラケルときに履くものだろ
あれはダサい
普通七歩か八分丈だろアホか今のへんな流行
絶対黒歴史になるし流行が終わったら恥ずか死レベルで二度と着れないやつしかないじゃん。部屋着にもならないぞこんなの
流行りを追うんじゃなくて自分に似合うものを着ろよ
もういい年なんだからそういうのわかるはずだろ?
そこだな
ケンモメンなら若い頃からダサい臭いうざいきもいと言われてたろ?
知ってるんだぞ、おじさんという属性で括られることで安心していることを
>>585 似合うって難しいよな。
誰から見ても似合うって無いし、
毎日似合う物を着るって難しいし、
似合うってそもそもなんだ?
>>587 “調和”がとれてること。それは年齢だったり体型だったり、はたまたその人のキャラだったりと。
>>437 マジでそれ
柄もなくオーソドックスで体のサイズに合った綺麗なシャツとパンツ、嫌味のないシューズ
色味はシックにまとまって痩せてて身綺麗にしてればそれだけで良い大人として振る舞える
オッサンの服装は若者よりずっと余裕があって楽じゃないと
オッサンが最も磨くべきは健康と体型に尽きる
ちゃんと洗ってある清潔な服なら私服くらいはおじさんでも若者でも好きなの着ればいいがな
特になければ奥さんでも友達でも選んでもらえばいい
>>589 ならないって何かそういうデータあるんですか?
中年男のきれい目カジュアルっていうのはこういうの言うんだぞ
https://i.imgur.com/XaQAj3J.jpg シャツ ¥23,000 Guy Rover、
シャツ ¥14,000 Le Minor、
トラウザーズ ¥32,000 Ychai、
シューズ ¥27,000 Paraboot
それなりに上物を着ないと小汚いおっさんにしか見えない
https://therakejapan.com/special/nakamuras-notebook_202103/2/ >>593 それモデルが外人じゃん。
そういうのはレギュレーション違反。
スレタイ「バカモノ『白(オシャレ)は黒(ダサい)』」
解釈
二重カッコ内の命題の白を真、黒を偽に対応させると
真=偽
という命題となり、二重カッコ内は恒等的に偽
この命題の前にある発言者の属性「バカモノ」を
(ほぼ)常に間違いを言う存在として否定記号と見做すと
一重カッコ内は
not(真=偽)
という命題となり、一重カッコ内は恒等的に真
よって
>>1は真正直なバカモノと推定される
>>594 そういう難癖思ったけど日本人がやっても体型まともならそれなりによく見えるよ笑
残念だったな
ケンモジって装いに金をかけないのを
・自分はおっさんだから🥺
・着て行く場所がないから🥺(これは田舎とかでは実際まあそうだろう)
・体型ゴミだから🥺
・ハゲだから🥺
とかまあ言い訳だけは饒舌だよな!
うじうじみっともないブサ女の愚痴みたい笑
女の腐ったやつら😂爆笑
>>593 この手の色の組み合わせは(インナー除いて)
2月くらいから数着買ってるわ
保険の超綺麗なおねいさん(既婚)と会う日
相手方も似たようなカラーの組み合わせで
ちょっと先方に申し訳なくて恥ずかしかった
ってくらい春~初夏の定番だよね
本来的には女性の色彩だけど
なぜか今年は男性物もその色彩がアリになっている
>>593 こういう写真見る度に思うけど素足に革靴ってすげー蒸れてくさそうとしか思えないわ
特に夏とか見てるだけで暑苦しい
>>588 えっ無難、、って事?
お洒落するのに、無難な服しか選べないって辛く無い?
この世代がおじさんになったら今のおじさん世代以上に厄介になりそうだな
オシャレなのが悪いんじゃない
おじさんが悪いんだよ
おじさんは何やってもおじさん
>>437 マジでそれ
柄もなくオーソドックスで体のサイズに合った綺麗なシャツとパンツ、嫌味のないシューズ
色味はシックにまとまって痩せてて身綺麗にしてればそれだけで良い大人として振る舞える
オッサンの服装は若者よりずっと余裕があって楽じゃないと
オッサンが最も磨くべきは健康と体型に尽きる
最近の若者のファッションはださいしキモイからな
おっさんのほうがお洒落できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています