浪人●、何故かWebMoney支払い終了……なにこれ本気でこのサイト閉鎖する予定なの?😰 [618469501]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://premium.5ch.net/ お支払い方法
以下のお支払い方法からお選びいただけます。
クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club)
そもそも●流出も
たらこはJIMがわざと流出させたとか
JIMはたらこがわざと流出させたとか
どちらにせよユーザーのことなんてこれっぽちも考えていない
権力闘争やサービスの主導権争いで起こった
事故に見せかけて事件って言われているよね
>>23 RevolutとかKyashとか月々払いに強いデビットorプリペイドも使えんの?
グーグルプレイとか海外のサブスクリプション動画配信サービスとかフツーに使えるのに
サーバーログならまだしも書き込みログを取り間違えて記録or提出とか
5ch運営なら普通にあり得るしな
保険みたいなもんだよ
>>77 はい
吹奏楽部顧問で
不妊治療スレを荒らしてたガチもん
つかマジキチはツイッターにおるで
5chとか伏せ字の文化あるから著名人以外はそんな叩かないだろ
ツイッターは一般人を本名でぶっ叩きまくり、中の人も匿名だけど開示請求されたらツイート残したまま逃亡
>>87 ウクライナのダムみたいなもんなんだな俺らの個人情報って…
>>83 特定個人に向けてじゃなけりゃ大丈夫しょ 個人が絡むと最近は秒で開示されるから恐ろしい
>>92 そもそも●にノーログVPNみたいな機能ねーよ
インターネットを匿名じゃなくそうとしてる動きがきてるよな これはその一部な気がする
>>88 海外のは悪く言えばザルだけど、
日本の決済サービスは決済の方法や利便性増やすよりも
デビットとかバーチャルで不履行やキャンセルされるのを1番恐れているから
浪人もソフバンだからガチガチだよ
ただPayPay銀行VISAとかは使えそうだけど
自社サービスだからというより単純に光熱費とかの支払いにも対応しているから
よほど厳しい所じゃなければ大抵はデビット不可でもクレカ認定されて登録できたり決済通る
俺は飛ばしのWebMoney払いでしか購入してない
そういうやつはじつは稀れだったのかもしれない
>>94 開示受けたら●じゃなくても変わりなさそうだけどなぁ…
ツイッターだと3ヶ月ルールあるけど5chにもあるんか?
クレカなら簡単に足着くしな
ごちゃんで犯罪してる奴には丁度いい
>>8 >>48 >クレジットカード情報の取り扱いについて
>ご入力いただいたクレジットカード情報は弊社サーバで一切保管せず、決済代行会社(ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社)に直接送信するシステムを採用しています。
5ch運営のサーバには置かないから
流出するとしたら5chじゃなくて孫社長のせいになってるらしい
カスどもの住所氏名年齢所得まで一発で運営にバレるのか
>>104 とか言って生で保存してそうで怖いんだよな
前回もセキュリティコード毎、生で保存してたし
ソフトバンクの決済代行会社が流出したら日本中大騒ぎになるから気にすんな
>>87 つかラノベ作家が自分のスレで自演ステマしてたりすんのがそもそも可笑しいわけで
健全な書き込みしてたら云々関係ないしな
・思いもよらぬスラップ訴訟
・ログ取り違え
稀ではあるがそういう懸念がVPN含めて月額数百円でほぼゼロ
荒らし対策ってよりも開示・訴訟関連か
運営側が個人を特定できない書き込み方法を
わざわざ用意してたら共犯みたいなもんだし
最近ウェブマネーで1年分買ったけど来年からはどうするかな…
まぁもしかしたら仮想通貨払いの布石かもしれんな
何も考えずにマイナスなことするわけ絶対ないって
嫌な時代になったな
まぁインターネットから匿名性が消えても今と書き込む内容は変わらん気がするけど
>>111 そんなのじゃクレカ情報の開示なんて認められないぞ
普通にプライバシー権の方が優先される
ワイもツイッターで叩かれたから開示やろうと思ったけど、相手が逆上してきそうな奴&開示費用着手金30万、報酬金30万だったから諦めたよ
なんつーか日本人の特性上、これからの時代、仕事を普通にしてれば一生のうちで一回ぐらいは本名ネットに上がるようになっていくと思ったわ
だからあんま気にしないのが得策かなと
>>111 そもそもたらこの頃と違って掲示板の管理者は
犯行予告や誹謗中傷なんかの開示要求で
IPとか渡せば賠償責任とかはほぼ問われなくなったから
今は弁護士や警察から要求されたら
よほど無能なアホが担当じゃない限り、
抵抗することもなく普通に書き込んだ利用者のIPとか渡しているよ
よって開示訴訟対策なわけない
金払ってノーログVPN通して匿名で書く価値はあるんだよ俺には
クレカ決済とかもう終わりだよ
生IPで訴訟に怯えながら書くとかなんの価値もないよここ
浪人期間終わったら卒業します
>>116 割とZ世代が多いミクチャとかはすげーコメント平和やぞ
ちゃんとネットリテラシーある
ビアキャス、ニコ生創世記らへん見てた自分からすればすげー違和感あるけど…
はー?
情報流出させたクソサイトでカード使えってのか
荒らし対策なら分かるけど5chにクレカは使いたくないわな
webmoneyって懐かしい響きだな
15年くらい前ネトゲに課金するのに使ってたわ
余ってるwebmoney何処で使おうかな…使えるとこ少ないよね
継続課金ができるカード限定ということは
個人情報を他の企業に売ってるってことだからな
>>127 マネロンとか決済に関連する犯罪なら開示するよ普通は
名誉毀損だの関係の無い事案には開示しないよ
クレカ流出ってあれだれも訴えなかったの?
クレカ情報まとめたやつも特定されてたよな
Vプリカも今月までの抜け道かもしれない
飛ばしSMSも割と面倒
思うのが某芸能人とかで開示!名誉毀損!って言ってる人おるけどあれって芸能人としてどーなんだ?とは思ってしまう自分がいるわ
メディア露出すればそれだけ目立つしアンチが出るって分からんのかなぁと…
>>107 セキュリティーコード保存という規約違反をしている人達の順法精神には期待できないよなぁ
無課金にとっちゃどうでもいい
荒らしが減ってくのなら歓迎だろ
w
>>136 まぁ普通にまともに利用していれば漏れても不正利用のリスクくらいしかなかったからね
それくらいは他のサービスでも割と起こる
問題はそのクレカの氏名と書き込みが結び付けられて
個人、有名人とかが特定されて
誹謗中傷とかアンチとかやっているのがバレてしまった人たちだね
でも書き込みがそう言う後ろめたいものばかりだから
裁判なんてやって目立ったりするより、風化を選んだんだろう
裁判したらそもそも完全に本人の書き込みと認めるわけになるんだから
誹謗中傷していた相手から逆に訴訟されるリスクもあるし
クレカの決済会社ってpixivだったりdmmに海外じゃ違法になるようなアダルトコンテンツがあるから決済代行を停止するってなって騒動になってたよな
クレカ決済に一本化する意図は言論統制的なことをするのが目的じゃないかと思うんだよな
訴訟にはならなくても書き込み内容で規制されてそっからクレカも止められるみたいな
5ちゃんねるで行われている規制って理由が公開されてないものも多い
俺は理由の公開されてない規制は「規約上問題はないけど運営が好ましくないと思っている人間の排除」だと思ってるからそれにクレカの停止が加われば5ちゃんねるの規制は回線の規制ってより書き込む人間の選別に近いものになる
そうなると始まるのは書き込む人間の公人化だ
法律で規制されてるわけでもないのにあらゆる利害や個人に対する配慮が求められテレビや新聞に近いものになる
こうなれば最悪の展開と言う他ない
5ch好きなタイプとツイッター好きなタイプに分かれるよな
ワイはツイッターどうしても馴染めなかったわ
>>107 カード会社と直接契約せずに決済代行サービス噛ましてるんだから
順法精神とか以前の問題だと思うけど
>>144 ツイッターはお絵かきしたり職業とかリアル情報を晒さないと仲良くなれないからな
ニートには厳しい世界よ
去年まで浪人買ってたけどもう買わん
Janeがクソすぎる
スリープから復帰したら再起動して再ログインとかさせるし
エラーばっかり吐くし
マジで役に立たん
WebMoneyで買うから個人情報を完全に隠せる!(ドヤ
ってやってた奴が死ぬのか
まあそんな事してまで書き込んでる奴は碌な書き込みしてなかったし良いか
>>146 一回未婚のババアが痛いこと言ってたからそれちょい叩きしたら取り巻きが自分の過去ログ漁って来て、集団リンチに遭ってからやってないわ
基本マンさんにはツイは取り巻きいるってこと知ったわ
>>145 別に決済代行サービスなんてそんなグレーなものじゃねーぞ
決済代行会社はきちんとカード会社と契約しているんだから
代行サービスを使うことでクレカ会社の他に代行の手数料も価格に反映されていると部分だけが利用者の不便と言える
●みたいにデーターベースに暗号化もせず平文で置かれるよりは
クレカ会社と契約して、色々な情報セキュリティとかの認証も取っている代行サービスに丸投げしてもらったほうが
利用者としても安心できると言えば安心できる
>>86 新しく買い直したら規制解けた後元の浪人の残り期間がプラスされたぞ
今まではNordVPN+コンビニWebMoneyで完全匿名で犯罪予告でもなんでもできたから無法地帯だったよな
5chから匿名性が失われてしまったのか
つまらない世の中になったな岸田
つき400円か
仕方ないから払うか
不便でしょうがない
スレ立てする人が消え埋め立てスクリプトだけが残る未来が見える
これは良い荒らし対策なんじゃない?
匿名性が必要となるような書き込みは
有料サービスを使わなければいいだけだから
言論の自由の最低限の担保は確保できてそう
キチガイBeだらけだったのが
更に凝縮されたキチガイBeだらけになるのか
>>28 お前ここ以外で相手して貰えるとこなさそうなのに
お前以外の大学生もそう
若いのにSNSに馴染めずにおじさんだらけの嫌儲で日記みたいなスレたててかまってもらってたのに
なんJとかいくしかないな
でもあっちはつまらないスレはすぐ落ちるんだろ
匿名での誹謗中傷やめさせるためだろうな
荒らしは焼いても次からつぎへと買ってくれるお客さんだし
芸スポとか浪人ないとほぼ書き込めないから
やっぱ芸能人の誹謗中傷対策を強化しろって言われたんじゃないの?
今さっきコンビニでVプリカ買うときに
店員にお願いしますって紙渡したら店員が
「海外アップローダー(ボソ)」って言って来て俺がえっ?って驚いて見せたら
店員がにやぁ〜って顔しながら「りゅ〜しぇあ〜?(ニヤニヤ)」っていわれて凄い怖かった
膨大な過去ログがなくなるのは残念だが仕方がないな
どうせ便所の落書きだし
5chに金払ってるの指摘してるやついるけど趣味は人それぞれじゃね
おれは風俗とかも理解できんわ
風俗一回分で5ch数年維持できるなら5chのがよくねとすら思う
お前らも他人に理解されない趣味とかあると思うけどな
他人の趣味に口出すことすら野暮なことはねーなと思うわ
以前の●流出では名前まで漏洩したらしいが●は名前入力必要だったの?
しかもセキュリティーコード含めて平文保存とか信じられない話ばかりだったよな
今の浪人のカード情報はソフトバンク系の決済代行会社が管理してるみたいだけど、5ch側にはどの個人情報が渡るんだろ
●流出事件の時はどの代行業者だったのかググっても出て来ないんで分からなかったけど今のソフトバンク系なら心配ないのかな
すぐ開示される時代になったから書き込みには気をつけてるが、また情報漏洩してエロいレスと名前が流出したらと考えるとほんとにお腹痛くなる
>>55 ほんとこれにゃ
てか、浪人買うなら自分のクレカじゃなく親のクレカで登録しかねーぞにゃw
短い間だったけど楽しかったよ
おまえらありがとう
これってあれだよね
クレカ番号と登録名義人っていう実名と言うより身上と引き換えに●買えってことだよね
5ちゃんが仮に開示請求に応じるとしてIPではなくこちらの●登録情報渡せば弁護士照会でマッハパッカーンって事よね
スラップ横行してる時勢でそんなん買えるわけねーだろ
, - ― - 、
/ - - ヽ ふーん、で?
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | ポテト |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ ●流出で糞アザラシ関一紀とか身バレしたのにクレカ使うのはかなり度胸いるぞにゃw
カードが無いスーパーホワイト嵐おじさんが蜜墨に申し込みまくって温情S5戦士が大量発生するのか
胸が熱くなるな
5ちゃんってもう成立してないんじゃねえのアンカ付いたと思ったらキチゲェばっかりだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています