【悲報】本日公開の映画・実写版『リトルマーメイド』、レビューが大荒れしてしまう……ジャップの黒人差別が明らかに…… [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どうすんのこれ…
酷すぎるだろ……
よくこれで日本には差別はない!とか言ってんな
ふざけんなよジャップ
黒人差別禁止法案が必要なレベル
わけがわからん
嫌ならアニメの方だけ見とけばいいじゃないの…
キャストの人種が気に入らないからって観もせずに罵詈雑言
みんなさんこれが差別です
しかもこれアメリカの白人さんに感化されてやってんだから恥ずかしいを通り越してる
こいつら自分ってものがない
コレはレビュー欄、閉鎖されるな
Disneyの公式コメントに期待
こんな人たちに負けるわけにはいかない!
みんなで観に行って絶対にヒットさせるぞ!
酷評呼び掛け…アンチ『ブラック・パンサー』団体のページ削除される
16日の全米公開を控えるマーベル映画『ブラック・パンサー』(日本公開は3月1日)を
アメリカの大手批評サイト「ロッテントマト」で酷評するよう呼び掛けていた団体の
Facebookページが削除された。The Hollywood Reporter などが報じた。
https://www.cinematoday.jp/news/N0098195 同じアホウヨ連中が飽きもせず同じことやってるだけw
ついでにガチャ歯でチビの汚いジャップも映画から消去してくれるといいんだけど
ヘイト大国
嫌韓もアンチフェミもLGBT差別も全部ねっこはコレ
BBCに教えてあげたい
レイシズム大国ジャップランドとして
お前らディズニーアニメ見ないだろ
なんでキレてるんだか
北米以外軒並み爆死気味なのにジャップジャップ言ってるおじさんたちって…
ジャップってポリコレに守られてる側なのになんでポリコレ嫌いが多いの?
近年、アジアの映画が欧米に評価されてるのは多様性を大事にするポリコレのおかげだよ?
ドライブマイカーも万引き家族もポリコレのおかげで賞とれたのに
日本人「ポリコレに屈しない白人マリオ最高!」
何で自分達が白人側だと思い込んでるの?
赤毛のアンが黒髪ドレッドのアンになるようなもんだからな
ほとんどの人が『イメージと違う』って言ってるだけじゃん
実写ムーランよりはヒットするだろ
アジア人より黒人の方が人気だからね
>>25 長年、眼鏡で出っ歯のステレオタイプで描かれてきたのに…
これで日本には差別はないとか言ってるんだから笑うよな
これ見てねえけど黒人差別したいから荒らしてるって事か?
キチガイだろ
黒人は汚れた血発言が許される国だしなんなら多くの人に支持されてる国だしな
こういうネトウヨに限ってチー牛とか不細工って言うと怒るんでしょ
人の容姿を差別するなって
人魚や半魚人なんて単に人に似た水生生物だろ?
なんで黒人ぽい見た目じゃ駄目なんだ?
むしろその方が可能性高そうじゃん
Amazonのレビューしかり、こういうのがあるからネットの素人採点サイトはいつまでも使い物にらならねえんだよ
悪貨は良貨を駆逐するんや
>>28 それな
日本人の役者が演じたテラフォーマーズや進撃の巨人や鋼の錬金術師と同じ違和感と気持ち悪さがあるだけ
黒人嫌いなのにヤスケが海外で取り上げられたらホルホルしますw
信長の時代から黒人は重宝されてたから日本には差別はないとか言い出しますw
→後学の為に見ても良いかも
見ないで☆1つけてるのかよ…
トマトとかFilmarksだとかなり評価良いからおかしいと思ったわ
クソ弱男ジャップの本音「黒人じゃちんちん勃たない!」
まじで世界一差別が酷い国じゃないかと思い始めた
そういう奴らがアクティブに動いてるだけで、実際はただのノイジーマイノリティだと信じたいが
マジで拗らせまくった右寄りオタクは統一教会に入ったほうがポリコレ叩きも処女厨も肯定されるし、合同結婚式で必ず結婚できるから幸せになれるんじゃないか説
元々吹き替えで歌や演技下手な女優や声優有難がってる国なので
アンデルセンじゃなく、アフリカの童話拾ってきてディズニーが広めてやればいいのに
ブサイクジャップのアリエルのコスプレ見てから言えよw
こういう方法で販促するなら見ないで1つけるのも正直ありな気がしてきた
>>22 ポリコレ賛同派「ジャップ」
これどういう事?
ポリコレでは差別用語を使えって教えられるの?
名古屋城でエレベーター設置反対やってる奴らと同一人物たち
そんなに世界的に不評なのかと思ったが海外ではメジャーなランキングサイトのiMDbは10点中7.3だから結構好評価なほう
ゲームもそうだが日本はランキング工作結構海外でも有名で日本人は投稿できなくしてるサイトもある
>>38 中華圏で有名な歯磨き粉
…だったんだが昨年からポリコレでブランド名が変わって
今は「好来」歯磨き
こんなことを言うのも今さらかもしれないけどさ。
アーサー王を金髪碧眼の女性に改変してるゲームで楽しく遊びながら、アリエルに黒人女優をキャストしたりゼルダが黒人だったらいいのになとネットに書き込むことには『原作レイプ』と青筋立てて怒り狂うオタクども、いったいなんなのさ。
https://twitter.com/su22m4r/status/1665633165933953024?s=46 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リトルマーメイドって元々そこまでの話じゃないよな
原作?ってかアニメの方のブランドで言ったらアラジンの足元にも及ばん
差別というより暴力や暴れたりするのは黒人が多いだけの話
いい傾向じゃん
話題になればなるほど興行収入上がるだろ
フィクションの人魚が黒人になるのは許せないのに、実在した戦艦が女の子になるゲームはウェルカム
>>64 本当にな
レイシストって自覚がなさすぎなんだわ
>>60 日本のサイトでもfilmarksは3.7で別に普通なんだよな
ちゃんとジャパンプレミアで見た人たちだけがレビューしてるみたいだし
原作とか言い出したらリトル・マーメイド自体が人魚姫の原作レイプやん
安村がちょっと取り上げられただけで狂ったようにホルホルしてたのにな
あれだってポリコレ枠で上げてもらっただけだと思うが
観ないとか人種差別発言するのは勝手だけど未視聴突撃して低評価罵詈雑言コメントするのは
中々にイカれてるよな
>>60 興行収入は失速してるんだから逆に好評のレビューの方が怪しくない?
>>64 そもそもディズニー改変に怒り狂ってるのは女だからヲタクの女性化趣味となんも関係ないぞ
絶対に見に行かない!とか書いてあるが何で見てない人がレビューしてるんだ
そもそもディズニーアニメって歌がメインなとこあるから
黒人が歌手に抜擢されるのはある意味自然ではあるんだよな
>>1 1枚目の最初のレビュー、演技や歌の上手さは求めないけど外見くらい近づけろって実写には外見の再現度しか求めてませんって事か
>>74 その戦艦の女の子に黒人が混じったらまた文句言うんだぜ
根っからのレイシストなんだよ
韓国・中国以外のアジア圏では普通にヒットしてんのにな
ジャップも韓中と同じく黒人差別国に組するのか
普段見てから批判しろと言ってるオタクはどこいった?
>>90 艦これには白人もいないだろ
何で日本軍に白人や黒人が混じるんだよw
>>78 あいつらアホだからリトルマーメイドはディズニーが創ったもので人魚姫とは別物だからそれは関係ないって言い張ってるぞ
何故か日本だけだと思ってる奴らいるけど世界的でやられてるんだよな
https://branc.jp/article/2023/06/02/542.html 特にフランス、韓国、ドイツなどでは“レビュー爆撃”と呼ばれる、いわゆる「荒らし行為」が行われており、レビューに大きく影響を与えている。
でみてないんだろ?
映画の半券ないとレビューできないようにしろや
本音見え見えなのにそれを言い訳しながら必死に隠そうとしてる所キモいよな
もう開き直れと
>>91 嘘をつくな
アメリカでも大爆死で損益分岐点を越えられるか微妙になってる
https://i.imgur.com/dSxhI0U.jpg 日本人だけじゃなくて世界的にブサイクなアリエルが拒絶されてるのに
日本人だけ差別主義者のように言う奴こそ差別なんだよ
あの水面から顔出してる画だけ見るとなんやこれだったけど
他のを見ると結構これはこれでって感じなんだよね
>>85 怒ってるのは女だけどポリコレ嫌いの男が便乗して叩きまくってるぞ
>>81 オタクは自分の好きなアニメに対してそんなことされたら発狂するだろうに
黒人起用を気にしてない人はわざわざ見る前から書き込まないからな
日本人が人種差別主義者一色だと思われるのがほんと嫌だな
単純に映画として出来が悪いだけじゃないのか
批評家からの評価も低いし
途中のフグ毒キメてカニとラップしてるシーンが良かった
コメントでは韓国だけが人種差別が酷いのか?そんなわけ無いだろ!日本モー日本ハーで溢れる韓国人
日本も人魚姫のレビューが韓国と変わりないと必死に精神の安定をはかってる
米国メディアが人魚姫韓国失敗の原因を人種差別で主張するいくつかの根拠
https://theqoo.net/2824844507 「人魚姫」の興行失敗を、そろそろ韓国と中国の人種差別によるものだと責任転嫁しようとしている米国メディア
https://theqoo.net/2824844507 人魚姫人種差別問題に関する日本人観客の試写会のレビューです
https://theqoo.net/2824800567 【WIRED】『スター・ウォーズ』を巡るネットの議論に、政治工作の不気味な影を見た
南カリフォルニア大学のCenter for the Digital Futureのモルテン・ベイが発表した論文によると、
ソーシャルメディアにおける映画作品についてのコメントは、「ファン同士の議論を装って政治的な
影響を及ぼそうとする意図的かつ阻止的な手法」であることが明らかになったという。
ベイは「オルタナ右翼とロシア政府にとって、有権者にこうした政治的ナラティヴを信じさせることが
いまだに戦略目標であり続けている」と指摘する。論文には以下のように書かれている。
「Twitterでは『最後のジェダイ』への不満を監督のライアン・ジョンソンに直接ぶつけるユーザーが
存在する。しかし、こうしたアカウントのうち半分以上はボットか、拡散を目的とした複数アカウント、
もしくは極右思想や性別、人種、性的嗜好による差別を助長するメッセージなどを広めるために他人の
注目を集めたいネット活動家であるという事実が、今回の調査によって明らかになっている。さらに、
この多くはロシアのネット工作であると推測される」
https://wired.jp/2018/10/27/star-wars-russian-trolls-study/ なおスター・ウォーズの生みの親ジョージ・ルーカスの新三部作評:
EP7 私は子供たちを奴隷業者に売ってしまった
EP8 素晴らしい出来、これぞ私が見たかったスター・ウォーズ
EP9 ノー・コメント
https://theriver.jp/lucas-praises-tlj/ 見てもいないくせに☆1つける奴は、業務妨害の類でしょっぴかれてほしいわ
行ってもいない飯屋でゴキブリが出たと言うようなもんだろ
向こうの4chではなんて言われてるんだ?
興行収益じゃなくて本音のレビューが知りたい
俺の娘は肌の色とか一ミリも気にしてないで
この世代から変えていくんちゃう
今文句言ってるやつは20年後には生きてても化石状態やし放置でオッケーなんちゃう?
仮にやで、俺の娘も年頃なって違和感感じたとしてもやで
それでも考え方の方向変えずに次の次の世代へと伝えていくんとちゃう
これはな、そういう大掛かりな事なんちゃうか?
高卒の俺はそう考えるで
さすがにディズニー映画売り上げ最低更新とかはしないよね?
まず原作が強いし
ジャップは韓国中国と同類
実写「リトル・マーメイド」、中国と韓国では不評 配役に不満の声
香港/ソウル(CNN) ディズニーの最新作、実写版「リトル・マーメイド」が中国、韓国では不評を買っている。
両国とも、観客からは主演に黒人のハリー・ベイリーさんが選ばれたことを疑問視する声が上がった。
一方、米国内では黒人の少女たちがアリエルを自分に重ね合わせて歓迎し、公開から2回目の週末で全米ランキング2位に躍り出た。
米調査会社コムスコアによれば、これまでに全世界の興収は推定3億2700万ドル(約460億円)に達し、米国内がそのうち1億8600万ドルを占めている。世界第2位の映画市場である中国の割合はごくわずかだ。
コムスコアによると、アジアのほかの国での興収はフィリピンが440万ドル、インドネシアが410万ドルと好調。
先週末の人気はイタリアでトップ、ドイツや英国、オーストラリア、ブラジル、メキシコで2位だった。シンガポールやフィンランド、アラブ首長国連邦(UAE)でも高い集客力を誇っている。
コムスコアの上級アナリストによれば、公開後2度目の週末の世界興収はディズニーの「美女と野獣」「マレフィセント」を超え、「シンデレラ」と並んだ。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35204889-2.html >>104 アニメ版が黒人だったらここまで言われてないと思う
ネトウヨはアニメ映画しか見ないし万引き家族ほどわかりやすいタイトルじゃないから攻撃してないけど今公開してる怪物もネトウヨ憤死レベルの内容やったわ
実際予告の時点で見る気失せるから世界で爆死してるんだろ
ポリコレ馬鹿はそれすら認めないのか?
>>64 fateで例えるなら
実写映画ではセイバーを黒人にします!
では?
悪口を書くにしても見ずに採点するのはダメだわ
公開前のヤツは全削除しとけ
>>122 4chなんて向こうのオルト・ライトの巣窟だぞ
まともな意見なんてないぞ
>>128 実際そういうのあるだろうな
マリオがポリコレじゃないから売れたって騒いでた連中が多かったけど、これはつまりフェミニズム的ポリコレは数十年も続けてきたから自称アンチポリコレ層にも内面化できてるってことだろうし
カエル姫の実写化でヒロインを白人にしたらどう騒ぐかな
>>128 >>137 ねえよ クロンボとか見ているだけでばい菌が移りそうだしw
中国韓国でコケたせいで黒人がアジア人は黒人差別ってキレてたな
スパイダーバースは中韓でもヒットしたんだから差別国家じゃないとか黒人からの擁護も結構あった
フィリピンではヒットしてたからフィリピン人は優良アジア人扱いされてた
日本はミュージカル映画は結構ヒットするからこれもそこそこヒットしそう
リロアンドスティッチの実写予定されてるけどそれなら別に文句ないのにね
>>95 艦これは海外艦も山ほどいるぞ
ちなみに全部白人な
知らないのに喋ると恥かくぞ
人種はいいよ、黒人でも
日焼けして肌若干黒めだしさ
だが髪型と髪の色は受け入れられんわ
ドレッドヘアーとかありえない
>>40 ディズニーアニメのリトルマーメイドが実写映画化されるって時にマイノリティーのレッドヘアーの人達が喜んだんだよ
そもそも人魚姫は金髪ってイメージだったのを敢えて赤毛にしたのがディズニーアニメ
で、そのアニメファンとか赤毛の人達が主人公の設定を今度は黒人にしたのでガッカリからの炎上になったと
そう言う流れが一応ある
沼から出てきたみたいなポスターはアレだったけど安室奈美恵みたいでふつうにかわいいじゃん
しかし何であの女優だったんだろう
もっと可愛かったり綺麗な黒人だって山ほどいるだろうに
原作漫画映画でもここまでイメージと違うキャスティングされたら人種関係なく荒れるでしょこんなもん
>>126 それなー 差別ばっかりの板で手を変え品を変えて
あるスレでは差別してあるスレでは差別反対しても
狡猾で薄汚いゴミ共としか思えないよな
ダブスタ平気でやる連中なンだわ匿名だしな
この件での欧米メディアの中韓叩き
人種差別とルッキズムをごちゃ混ぜにして語ってるのはなんだかなあ
>>1 公開前から内容も見ずに批判
しかも書いてるのはそもそも絶対に見ないであろうバカウヨ老人という地獄絵図
今騒いでるキモオタ連中は、ハリウッド版攻殻機動隊で草薙素子が白人になったときも
発狂して大暴れしてたの?w
深海で生まれて肌が黒いわけない
生物学にマッチしないから嫌悪感を抱くのでは?
アリエルってディズニープリンセスの中で下層だろ
そんなファンもおらんのによくそんな情熱があるな
そもそもこれを実写にするっておかしくね
金ローで予告見たけどただのカニが歌ってるんだぞ
あのディズニーのデフォルメされたアニメキャラだから口か動いて喋っていても
変に思わないけどリアルカニが歌ってたら変だろ
日本はヒットすると思う
映画インフルエンサーや評論家が情報公開の時にいち早く改変に対して結構文句言ってたがその後ヘイター達が便乗して差別を始めてしまった為に評論家共々がレイシスト扱いされて困ってるのが手に取るようにわかるので公開後は確実に絶賛する
単純に原作レイプされてお怒りなんだと思うよ人種関係ないでしょ多分
ドラゴンボールの実写も酷い言われてたし?
でもジャップよりは何倍もおはなし作りには長けてるんだよな
黒人がアジア人は差別していいって考えなんだから仕方ない
黒人は汚物という見たままのことを言ったら差別扱いされる国
うんこは何色か?黒人は何色か?うんこは見たくないだろ?
>>154 深海なら真っ白か赤かな
黒もいるっちゃいるが
リトルマーメイドなんてまったく興味なかった奴らが何故か大興奮してるんだよな
元の作品すら見たことがなく当然この作品も見る気がない
そいつの人生に毛ほども関係ない作品をひたすら叩いてレビュー荒らしまでするその怒りの源泉はどこから来てるんだ?
クロンボが何で人間面してるんだよ?
猿とかゴリラとかと同じ動物の枠として扱うべきだろ
↑嫌儲の総意です
レビューが頭悪そうなのがなんとも
他の国と比べて見たいな
TOHOシネマズの予約サイト見てきたけど、こりゃ爆死確定やねwww
そういや黒人って水泳が弱いらしいな
骨格が向いてないとかで
>>1 そもそも人魚だろ?人魚って白人なんか?魚やぞ
>>170 席いっぱい空いてるからパヨちんは観に行きなよwww
>>164 こういう奴は日本でも爆死したらどういう言い訳するんだろう?
ディズニーファンにも不評だったって事になるんだが
内容さえ良ければ叩かれないだろ
ネトフリのツタンカーメン?のは酷かったらしいが内容が悪かったんじゃねぇの
>>157 あこまでリアルにこだわるならティンカーベルも人間サイズにせんとな
>>164 もう何十回と見てきたからな
「差別主義者ではない普通のファン」さんの1点爆撃
もうネトウヨから人権を奪えよ
他人の人権を尊重しない奴は自分の人権を奪われても文句言えんだろ
こういうことするから原爆落としてやろうか?って言われんだよ
海外にも教えてやるといいぞ、日本人はめちゃくちゃ黒人差別国だって
何で生まれた時点で負け確定のクロンボが
映画で主役やってんだよ
・・・嗚呼そうか 白人のお情けで
出してもらってるんだな 骨の髄まで乞食くろんぼw
差し詰め人間様のペットなんだなくろんぼってw
まあ逆差別だよね
朝鮮部落、在日朝鮮人が使った手口
アバター2も最初から賛否あって半端に終わったし、これもそんなには客入らんだろ
比較はアラジン実写版になるのかな?
これに文句言ってる奴らってエブエブも叩いてそうなんだよな
黄色のくせに白人以外認めないって笑える
白人でやってきた作品を改悪したんだからこうなるわな
このアリエルはアリエない。
ってコメントが良かったな。
>>185 試写会と今日の0時回で見てる人もいるけど見てないで書き込んでる人もたくさんいると思う
そもそも海外て黒人起用が話題になったから日本でも話題になった
どちらが差別の本場かわかってないのか
FilmarksだとほとんどこんなクソレビューないからさすがYahooだなと思う
表現の自由戦士さん、これには「作品を燃やすな」とは言わない
日本人は原作が好きだからな
お前らだってアニメのオリキャラとか批判的じゃん
>>118 >とにかく、すべてが変だった。ネット荒らしをする人間は機会があれば何にでも飛びつくのだろうが、
>それにしても、このメッセージに限っては特殊な使命のようなものを感じたのだ。
これな
普段ディズニー映画なんか観ないであろうし実生活で黒人と関わり合いになることもない極東の黄色人種の
キモオタがこの映画に粘着ネガキャンしている不自然さにはカルト宗教的な使命感しか感じんわw
>>175 そもそも無関係な人間が何故か怒り狂ってる謎の現象について話してるのにディズニーファンに話を逸らすなよ
ディズニーファンがどうだろうが
作品としての評価すらする気がなくレビューサイト荒らしをしてる害悪な馬鹿を正当化することはできないんだから
作品が売れるかどうかは馬鹿が馬鹿であることとは関係無いって指摘しないと分からないわけないよなさすがに
映像の進化とか試したいんだろうけど無理に実写化しなくてもなあ
邦画も実写化だらけだから何とも言えんけど
美女と野獣も微妙だったしどうなんだろ
実写の時コミカルなキャラクタールミエールとかコグワースとか
今回だとセバスチャンとか実写にする時なんであんなリアルにするの
ソニックやピカチュウくらいがいい…
>>205 ヴィラン系は面白いの多いよ
マジでくだらないと思う
聞いたけど歌もすごくいいじゃん
こんな遅れてるのジャップだけなのでは?
>>188 そういやヤフーレビューはエブエブも叩いていたな
そもそもディズニーアニメの時点で原作レイプしてるんだからそこからさらに改変してもええやろ
ケンモメンにディズニー語られるのが一番ダメージあるのでは?
アリエルはプリンセスの中でも歌うまのキャラづけされてるから予告見た限りそこの説得力はある
けど、そもそもアリエルがエリック王子に惚れた理由が見た目で、ラストに海より男を選ぶ(しかも結局トリトンから足をもらう)部分がオリジナルを今見るとうーんってなる部分ではあるので、そこを上手いことやってくれてるかが一番心配
あとはフランダー大丈夫なのかな
黒人の本番南アフリカ、中国、韓国で大大大爆死してるけど日本はもう少しましになると予想
>>134 違うよ
元々「原作レイプだ!」とか言って「改変」に怒り狂ってたんだから
だから「アニメのリトルマーメイドも原作レイプですよ~」って言われるとファビョるし、史実として居たアーサー王を現代風に改変してるよね君たちって突っ込まれるとファビョる
>>204 >そもそも無関係な人間が何故か怒り狂ってる謎の現象について話してるのに
事前情報が気に入らないから見ないって別におかしくなくね?
むしろ見に行かないのに擁護してる奴らの方が謎だわ
ちなみにウマ娘もいいんですか?馬へのレイプだろ...
ナチュラルに差別しててしかも開き直っててこえーなー
昔は部落差別とかも酷かったけど日本人のこの醜い部分て「僕ら純潔大和民族だい」みたいな選民思想がベースにあってタチ悪いわ
せめて見てから叩けよ…
公開日前に投稿できる仕様がおかしいだろ
見に行かないで批判する奴VS見に行かないで擁護する奴
>6/9公開の実写版リトルマーメイドに関して、Disneyから注意がでております
光の点滅が続くシーンがある為、光過敏性発作やてんかんの症状などが起こる可能性があるとのことです
ポケモンショック
>>215 まーファンからしたら見ずに低爆撃はちょっと😰
見てからならまだしも
実態は知らないけど
日本人なのに黒人差別ってどっかの宗教団体がやってそう
こいつをホビット呼びすると差別やめろとキレるんだよなw
『Shall We ダンス?』リメイクで白人が主役
(ヽ´ん`)・・・
『ザ・リング』リメイクで白人が主役
(ヽ´ん`)・・・
『シティーハンター』実写化で白人が主役
(ヽ^ん^)・・・
『リトルマーメイド』舞台化で日本人が主役
(ヽ´ん`)・・・
『リトルマーメイド』実写化で黒人が主役
( ♯ヽ゜ん゜)あああああああああああ原作があああああああああああ黒人がああああああああああ
差別問題とかLGBT以前にただの原作レイプなのよなあ
視聴者に原作レイプ押し付けるならもうLGBTブームは終わりだよ
これが敵だ!悪だ!お前らはこいつに奪われてる!って言っときゃ勝手に被害妄想拗らせて差別主義者になっちゃう頭弱男が多いんや
実感の伴った人生を送らず、教養もなく、思考力もなく、善悪二元論のお馬鹿さんなんや
レビュー見る限りストーリーの改変はほとんどなく「あの見た目の人魚に王子が惚れるわけ無いだろww」みたいなクソ意見を封殺するために王子とアリエルが惹かれあうのも理由付けてあるみたいだな
>>46 そもそもマーメイドという存在自体がある意味ルッキズムを前提にしとるやろ
お姫様シリーズもそうだが、言い出すときりがない
同じアフリカ系だってルッキズムで序列出来るわけだし
人魚姫なんだから魔法使いに声の代わりに白人にしてもらえば良かったのに
>>222 公式メッセージ
6月9日公開『リトル・マーメイド』本編には、一部、光に対して敏感なお客様がご覧になられた場合、光過敏性発作やてんかんの症状など、光感受性反応による諸症状を引き起こす可能性のあるシーン(光の点滅が続くシーン等)が含まれております。光に対する感受性は個々のお客様によって異なりますので、ご鑑賞いただく際には予めご注意ください。光刺激に敏感なお客様は、ご鑑賞に際して、注意深くご判断いただくようお願いいたします。
DSは分断がお好き
描写そのものに黒人に対するリスペクトがないことをわかってわざとやってる
>>93 「クソヲタク批判」が正しいことをリプ欄で自ら証明していく、いつものクソヲタク仕草だな
DSは分断がお好き
描写そのものに黒人に対するリスペクトがないことをわかってわざとやってる
ポスター見れば分かるようなことしか書き込んでないレビューはさっさと削除しろ
なんの参考にもならないし有益なレビュー埋めるだけのゴミ
この前やってたアニメ見た娘が映画行きたいと言い出したけどツレェわ…
中国韓国のレビューも似たようなもんだぞ
罵詈雑言ですごい低評価
やっぱり日中韓は価値観を共有する仲間だよ
白は可愛い、黒は強そうってのは本能的判断だからな
出演者全員が同じ色ならともかく、いろいろいる中で黒人をメインヒロインに据えるのは、王子役をチビにするのと同じぐらいに直観的には難しいこと
黒人女とチビの黄色男が人気ないという事実は個人の一番プライベートな部分なのでポリコレでもどうにもできん
こういう息を吐くように差別するレイシストどもと同じ空気吸いたくないなあ
>>231 ハリウッドってそういうことするよな
白人とアジアンのカップルだとまずアジアンと付き合うのは何かしら欠陥ある白人
それに比べ最近は白人黒人カップルは結構許される描写多いと思う
でも白人男性黒人女性のカップルは見ない
ちなみに中国は興行収入も大爆死
これがアジア先進国の黒人人魚映画に対する評価だ
ジャップが白人に頭上がらないのは戦争に負けたってのでわからんでもないけど黒人虐げてるのはなんでなんだろうな
西欧みたいに黒人を奴隷にしてどうたらって歴史あるならわからんでもないけどさ
>>250 なんで?見たくないもんは見ない普通の感覚やん
北欧の海の話なのに黒人が出るという事は、、、当時ど
ポリコレ黒人重用なんて白人が黒人差別しまくった結果の反動エクスキューズなのに
そんなものアジア系が白けるのは当たり前だろ
自分たちは関係ないんだから
こないだの地上波は良かったわ
アンダーザシーがジャイアンリサイタルでワロタ
>>253 見なけりゃいいのにわざわざレビューまで書き込んで自分から関わりに行ってるじゃん
異常だよ
中国を日本も見習おう
日本の深夜アニメ映画よりも下で評価も最悪だ
中国の映画評論家も公開前から批判しててその通りになった
実写映画『リトル・マーメイド』は中国で興収250万ドル(約3.5億円)という低成績で週末チャート5位にランクイン。
380万ドル(約5.3億円)を稼いだ日本の新作アニメ『劇場版 ソードアート・オンライン』にも敗れた
・国営メディア『環球時報』は黒人女優のキャスティングを非難。「多くの観客にとって(アリエルは)アンデルセン童話の人魚姫のイメージが心に根付いており、
新しいキャストを受け入れるには想像力の飛躍が必要」だと述べ、東アジア市場でうまくいかない可能性が高いと論じていた
・これを受け、SNSでは多くの西側諸国のネット民が中国人観客を攻撃。「興行収入の低迷は”人種差別”のせいだと彼らは主張している」と同メディアは記した
お前らだって日本人がやったら「ジャアアアアアアアアアプ!」って罵るくせに
そもそもの話黒ンボ差別してないんよ黒ンボ映画は結構見てるし差別してるつもりもない
ポリコレとかLGPTとか騒ぎするから嫌気が差してるだけ
歌はうまいかしれないが1フレーズをぶつ切りにしてうたっている
というのは、「わかるわかる」
黒人の歌い方の特徴なんだよね
だから、歌もアニメ版のほうがよかった
という日本人は一定割合出る
>>64 まだ日本で公開されてない時に
面白いかどうかで批判されてるんだぞって
キレ散らかしてるの草
深海に太陽光届かないだろ
なんで日焼けしてるんだよ
>>257 ああレビューの話かそれは確かにそうやな
「ポリコレ重要!差別すんな!ジャップ!」
いきなり自己矛盾のレイシズム炸裂www
白人の作った物語に雑に黒人を上げる行為から白人の傲慢さを感じる
>>248 白人は白人と
黒人は黒人と
アジア人はアジア人と
みんなそれぞれ同じ部類の奴とつるんでる
ドラマや映画みたいにいろんな人種でみんなワイワイしてるのは嘘
まあ日本人は白人に1番近い存在だしな
白人じゃないと感情移入できないよ
もうタイトルブラックマーメイドに変えた方が…別物作品ですって言えば文句ないだろ
>>269 これな
ポリコレに被れると日本人差別をするようになるらしいからこんなもん守らない方が正しいわ
ニポンビトは深く考えてなくて、黒より白の方が綺麗だくらいの感覚でしょ。
人種差別を配慮した映画なんだからしゃーない。
黒人は、どうしてもリズムを強く押し出す歌い方をしてしまうから
旋律がスムースに流れないんだよな
そこが苦手な人もいる
特に日本人は旋律重視だから
>>20 万引き家族は万引きを肯定してるやら監督が左翼やらでネトウヨ?に叩かれてたじゃん
アンチポリコレ層と被りそう
黒人云々より糞ブスなのがダメだわ
なんで休日に2000円払ってブスとブ男のラブストーリー見なきゃいけないんだ
アジアで収益低いのはアジアがポリコレに支配されてないまともな国としか思わんで
ポリコレから外れると社会的に抹殺されるアメリカが異常やね
>>279 自己投影しやすいような配慮じゃないのw
ポリコレって美人めちゃくちゃ憎んでるし
むしろめっちゃカワイイじゃんと思ってる俺は異端なのな
今日が初日なんだが入らんだろうな
天気が荒れるから
>>282 ブスでもお金払った架空のストーリーくらい非現実楽しみたいだろ
アリエルが片桐はいりで王子がザブングル加藤とかならマジで誰も見ないからな
そういう人間の本音を押しつぶすポリコレは流行らんわ
スターウォーズのローズが人魚姫やってても同じ感想になるわ
けど正直アースラはめちゃくちゃ似合ってる
もはやアースラ応援したい
ダーク人魚姉妹を蹴散らしてほしい
ルッキズム批判してる連中だって結局美男美女求めてるからな
ネトウヨの黒人ヘイトはどこから来るんだろうと思うわ
シロンボ崇拝でもしてるのかな
政治的メッセージを優先しすぎてて、作品に対する愛情を回りそうだんじ無いんだよな
まあ、イスラムやキリストや神道だって邪教作品を燃やしたり捨てたりしてたからね
>>292 成功した黒人国家も黒人文化も無いからだろ
黄色人種を人魚にしたら多分アメリカのレビューが大荒れすると思うよw
白雪姫も人魚姫も黒人になったのか、
次はトランスのお姫様だな
>>295 >黒人文化
ロック、ソウル、ブルース、ジャズ、R&B、ヒップホップ
はい論破
奴隷廃止の時もこんな感じだったんだろうよ
「黒人をヒト扱いするなんて『行きすぎた人権』だ」
とかなんとかね
>>286 差別したい本性隠して活動してる奴らが言ってもお笑いだろそれ
舞台が珊瑚や熱帯魚が生息している南国なら、黒人魚が生息しててもいいのではと思うようになった。
白人魚ならバルト海や北海に生息してないとおかしい。
逆に何でアリエル以外のキャラクターに白人がおるんやろうか?
予告とか見る限りだけどかなり白人寄りの美人だなと思った
>>301 自分の心に聞いてみな
ザブングル加藤と片桐はいりのラブストーリーに金払って見たいかってな
>>304 差別したいのを隠してるやつが言っても説得力ないよねって話の答にならんよね
>>304 今更の話だが
ケンモメンは例えが致命的にダメだよな
日本人が不寛容だったり理解がなかったりという要因もあるだろうけどYahoo映画の特殊性もあると思う
Yahoo映画ではこれに限らずTwitterなどで叩きツイートが話題になったりするとそれに乗っかって
その映画を見てもいないのにこぞって星1つけてくる奴らが大量に湧いてくることがある
工作員がいるというよりは評価をひたすら過剰に下げるのが一種の遊びのようになってる
>>301 その本性を隠すためにこういう映画が作られてるのでは?
>>302 アニメのころからカリブミュージックなのにアリエル白人だから舞台に合わせたといえばまあ通じる
見てないでレビューやらないでレビューって世界的にやってるもんなのかな
>>301 こいつ自分が一番差別主義者なの気がついてなさそう
こういう時はツイッターのほうがまだリアルが見え隠れするから信用できるな
ゴミみたいなサイトのゴミみたいな便所の落書きレベルで匿名の終わってるところが出てる
見なけりゃええねん
売れなきゃ制作会社もどうしようもないんだから
>>311 この返答では逃げてるのはお前では?
ストレートに差別させろって言えばいいのにどうしてALMみたいなのが発生するの?
301 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 227e-sEWT) 2023/06/09(金) 09:00:47.15 ID:b89MDTul0
>>286 差別したい本性隠して活動してる奴らが言ってもお笑いだろそれ
304 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee89-sHDC) 2023/06/09(金) 09:02:28.31 ID:LH5uVqlZ0
>>301 自分の心に聞いてみな
ザブングル加藤と片桐はいりのラブストーリーに金払って見たいかってな
>>309 ヤフーの嫌儲板だから
住人もケンモメンと被ってる被ってるから
>>1 黄色いサルのくせに白人様気取りで草
最初の黒人アリエルの画像も良かったし
番宣で動いてるところ見てもさらに良かったわ
カリブ海の人魚って感じやね
ポリコレ言う気は無いけど
人魚伝説って各地にあるし
当然日本にもあるねんから
黄色人種verで作ってもいいやんね
高橋留美子先生の人魚の森という名作もあるし
ディズニーでそれやってもろてもいいかも
でも、その場合キャスティングは中国か韓国系にならそうではある
できたら、そこは原作リスペクトで日系にしてほしいけどね!!
まあ実際日本きてもろ差別してんのは黒人なんだけどな
>>283 自分もアリと思ってるし
この板が異常
客層変わったんちゃう?
こういうのって話題になってるから低評価爆撃してるだけで
役者が白人だったとしても見てない奴だらけなんだろうな本当に地獄だわ
興行収入で今日公開だけど数字やばすぎ逝った
これで日中韓でコケたwwwww
>>309 ネトウヨは群がって同じこと言い出す修正があるからな
もしかして黒人がーポリコレがーって言ってるのって日本だけなの?
アメリカの作品に対して?
多様性の時代だから人種でとやかくいう気はない
トレッドヘアで見た目があれだとしても一億歩譲って「個性」だからまぁいいかもしれん
肝心の内容は問題無かったんか?
原作もアニメも知らんけど、人魚がいじめられてるシーンとかがカットされてシナリオ破綻してたりはしてないんか?
悪意無くアリエルのイメージと合わないって書いてる人もストーリーは絶賛してるのが多いな
原作のただの優しいイケメン王子では無く掘り下げて人間味を与えてるのが高評価されてるね
ジャップは韓国中国と同類か
実写「リトル・マーメイド」、中国と韓国では不評 配役に不満の声
香港/ソウル(CNN) ディズニーの最新作、実写版「リトル・マーメイド」が中国、韓国では不評を買っている。
両国とも、観客からは主演に黒人のハリー・ベイリーさんが選ばれたことを疑問視する声が上がった。
一方、米国内では黒人の少女たちがアリエルを自分に重ね合わせて歓迎し、公開から2回目の週末で全米ランキング2位に躍り出た。
米調査会社コムスコアによれば、これまでに全世界の興収は推定3億2700万ドル(約460億円)に達し、米国内がそのうち1億8600万ドルを占めている。世界第2位の映画市場である中国の割合はごくわずかだ。
コムスコアによると、アジアのほかの国での興収はフィリピンが440万ドル、インドネシアが410万ドルと好調。
先週末の人気はイタリアでトップ、ドイツや英国、オーストラリア、ブラジル、メキシコで2位だった。シンガポールやフィンランド、アラブ首長国連邦(UAE)でも高い集客力を誇っている。
コムスコアの上級アナリストによれば、公開後2度目の週末の世界興収はディズニーの「美女と野獣」「マレフィセント」を超え、「シンデレラ」と並んだ。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35204889-2.html アニメのブス実写化なんて昔から散々見てきたから今更
そもそもジャップの萌え豚は競走馬を美少女にしたゲームに課金してるんだから
黒人が人魚姫やってる映画にどうこういう資格はない
>>334 ラテン系の人がやったやつは日本人から見ると普通の美人だから🥺
黒人が映画に出るのも気に入らないし、障害者が名古屋城を上がるのも気に入らない それが普通の日本人だよね
めっちゃ好きな作品の主役級配役でポリコレやられたらキレるのわかるよ
ウィッチャーでシリを黒人にされたらブチギレるでしょ
ドラマ版「ザ・ウィッチャー」では、シリ役に黒人やアジア人といった非白人の女優を求めていることが記されていたという(2018年9月12日現在、情報は削除されている)。ローレン氏がTwitterを休止するに至ったのは、この件についてファンからの激しい反応が多数寄せられたためだ。
スターウォーズにしてもSWにアジア人出すことを求めてるアジア人って果たしているのかね
人魚って魔物だからな
魔物が黒人なのは腑に落ちるよね
推しの子 見ないで批判するな!
リトル・マーメイド 見ないで批判!
原作や古典的童話に黒人が出てくる話だったら荒れない
ブードゥー教の司祭が活躍する話で白人やアジア人が主役してたらおかしいだろ
>>94 仲悪い様に見えて価値観はまるっきり一緒だからな
映画の上映前からレビューできるYahoo映画とかいうのが欠陥すぎる
>>317 実際に中韓はそうやって行動に移してるよな
前から感じてたがポリコレアンチ増やすためわざと駄作にしてるだろ
>>343 ドニーイェンが良かったから
他のアジア人アクションスター出して欲しいけどな
それに元々三船敏郎にオファー出してたシリーズに何言ってるんだ
売れてるのアメリカ国内だけで
海外セールはどこもだめだろ
>>353 そういう事じゃなく、純粋にアカデミーのノミネート規準に、配役のアファーマティブアクションが義務付けられちゃったのよ。
だもんで、配役の段階で、黒人をメインかサブメインキャラに必ず配役しないと、そもそもアカデミー賞にノミネートすらされなくなっちゃった訳。
だからハリウッドの実写映画は、これからガチでこんな配役の映画ばっかになるよ(大笑い
アメリカでジェンダー批判訴えたら社会的に制裁された親子とか前見たけど
あっちはマジで国民もポリコレ肯定してるの?圧力とかじゃなくて本気で
>>292 というかポリコレガーの人の言うルッキズムに則ると酷い顔で差別撒き散らしてる中年おっさんなんて最底辺だと思うけど…
負けが確定してる所で勝負する前に自分の顔を見たほうが
>>360 まあ白人比率下がってるから
マーケット的な理由もあるんだろうけど
海外からしたら知ったことかという
中国のレビューサイト「ドウバン」での評価は10点満点中の5.1点。興行データ追跡サイトの「マオヤン」では、「私にとってリトルマーメイドは白人なのに」「幼い頃に聞いて育ったおとぎ話が見る影もない」と嘆く書き込みや、差別的なコメントが相次いだ。
韓国からも、インスタブラムに「#NotMyAriel」(私のアリエルではない)というハッシュタグとともに、映画が「台無し」だという投稿があった。
あくまでもビジネスなんだしポリコレガイジの国だけでやってろって流れだな
白人は美しいとアジア人の美的感覚を洗脳してたのがディズニーだから自業自得
このいきすぎたポリコレも人種間対立を深めたいだけだろ
今までのハリウッドだって黒人の名俳優沢山いたし
主役も沢山いたのにおかしすぎるよ
アジアンってほんと滑稽だな
自分たちも白人から差別される立場なのに
黒人は白人の権利を奪うな!とか言ってんだぜ。
白人に媚びて「名誉白人」にさせてもらおうと必死なのかな
実写ポケモンがポリコレ意識してるのかは知らんが主役の男の子が白人父と黒人母の間に生まれた子って設定だったな
>>350 試写会や海外在住の人間が公開前から見られるパターンあるからなあ
ただ明らかに見てないものは排除すべきだと思う
うーん、、、黒人の人も困惑してそうだな
求めてる差別解消はこんなんじゃねーし
これは逆に反感をを買うような改変だしな
リトルマーメイド自体が北欧の人魚姫伝説を
カリブっぽい陽気なUnder the seaが流れるうえに
ハッピーエンド改変してるんだから
人魚が白人だの黒人だのどうでもよくね?
やはり経済的な充足感は大事よな
俺らどんだけ悪口言われても最終的には耐えられるし
白人マーメイドを見てきた世代は気にいらんのは当然としてこれ見て育つ子は誰が演じてもアリエルと思えるようになるからいいじゃん
だれでもプリンセスになれるんだよと
>>374 それならオリジナルでよかったろ
不満出るの分かっててゴリ押しするのはただの嫌がらせだしな
原作のアニメがあるんだから、視聴者のイメージを崩さないことも大事だろ
せめてモアナに起用すればよかったのにね
ブスが主人公なんでしょ
問題はそこにしかないよね
人魚姫がブスだったっていうね
黒人でもいいけどブサイクにすんな
なんでハリウッドは有色人種をキャストする時ブサイクもセットにするんだよ
これハガレンや進撃の実写映画を日本人が演じてたから批判されたのと変わんないだろ
なんでアリエルが黄人じゃないのならわかるけどいまだに白豚信仰とかw
>>4 差別してる自覚すらないからな
「だって嫌いだから」で全てがまかり通る
理性も道德もない野蛮な民族
個人的にアリエル本人よりマスコットキャラが実写なのが気になる
フランダーは雰囲気盛り上げの戯けキャラなのに魚だからなあ
https://i.imgur.com/hmpr84U.jpeg 全く同じシーンだけどカモメのスカットルが持つはずが実写のカモメの体だから持てずこのシーンなんて単なる魚とカモメでしかない
https://i.imgur.com/Qz1ZBw0.jpeg https://i.imgur.com/Il4nc0J.jpeg 大袈裟にスレタイで煽ってんのかと思ったらマジで黒人差別してて引いたわ
コイツら自分たちの書き込んでる内容のおかしさに気づいてないのか
>>312 トリトン王だとかゲルマンネームのエリック王子だとか
どう見てもアドリア海界隈が舞台なんだわ
>>383 なんかもうグリム童話感が凄い
リトルマーメイドじゃなくて人魚姫の実写でしょこれは怖いよ
別に昔の作品を回収して一生観られなくしてるわけでもないしいいんじゃないの
あとレビュー荒らしだけは絶対に対策するべき
>>383 フランダーの扱いがどうなっているのか観に行こうかな
配信にシフトしていくとコロナ禍に発表したせいで映画館からそっぽを向かれミニシアター中心での上映となったクルエダも有色人種を起用していたのに叩かれなかったのはやっぱりそういうことなんだろうなと
粘着している連中を見ていると思ってしまう
>>383 申し訳ないけど動物を操ってる魔女に見えてしまうわ
これって刃牙で言ってたあれじゃん
一番残酷なイジメは汚いものを飾ることだってやつ
この映画のやってることはまさにそれ
別に黒人だろうが黄色だろうがストーリーが面白かったらいいんだけど、最近のディズニーの明らかな「ポリコレ配慮してますよ」感の押しつけを感じて複雑な気分になる
人魚姫が黒人でも別にいいやん
芸術や文化なんていろんな(ときに政治的な)解釈にさらされながら発展してきたのに何を今更グズグズ言っているのか
そういう人はホワイトウォッシングにもちゃんと文句を言ってきたのか?
俺は黒人でも誰でもいいんだけど
女優の眉毛の横にあるポチは消して欲しかった
というか
差別屋さんポリコレ屋さん
と自分みたいなアニメオリジナルを変えるな派
がいてそれが多数だと思うが
ハガレン実写に腹立ててるのと同じように
リトルマーメイド実写に腹立てるみたいな
それを差別主義者に仕立て上げられるのもおかしい
これも声奪ったり立つのがクソ痛いとかのペナルティあんの?
残念ながらアメリカでアジア人は黒人より下の扱いだよ
逆に日本人が人魚やれるのは国内だけだろ
アメリカにアジアンマーメイド輸出して成功できると思うのかと
それと同じで差別とはいえない
原作が白人ならオリンピックは白人なんだよ
アジアで黒人差別が激しいのは韓国
叩いてる奴らは朝鮮人ってことだよ
>>399 特に嫌儲のポリコレさんは
アリエルが日本人だとしたら
急にジャップブサイクとか
レイシズム剥き出しになりそう
今日から公開か
実際前売りや予約状況はどうなんだろう
>>398 この映画の売り上げ擁護してたやつらが一気に静かになってるの草
>>403 日本で爆死なら赤字の可能性に現実味が増すな
>>40 海底に住んでるのに肌が黒い方が自然に思えるの?
【岸田悲報】黒人版リトルマーメイド、ついに「トップガン・マーヴェリック」の興行収入を超え超特大ヒットになってしまう… [481642467]
>>405 また嫌儲が負けるのか
要はこれじゃ抜けないぞ!と弱男が発狂してるわけだな
差別とか以前に白人こそ美の頂点という人類の本能に逆らっていいことあるんかね
>>406 中国は空前絶後の爆死で3.25億円しか売れてないらしく上映中止もあり得る
中国はあまりにも人気無いと契約中でも上映中止で他に変えるからな
他の国も各国で10億の売上がないから大爆死中
欧州ですら人気ないからポリコレを掲げても無駄なようだからディズニーにしたら日本が唯一の希望だろうな
https://pbs.twimg.com/media/Ftj4WjbaQAIU42X.jpg これに対して、だせえとか女児の憧れにならねーだろとか書くと
漏れなくレイシスト認定されるのは理不尽なんよ
>>410 美の基準は教育や洗脳、思い込みでしかない
forbsのリトルマーメイドのロッテン不正疑惑の記事
この記事の記者さんと感性似てて良かったわ
https://www.forbes.com/sites/erikkain/2023/05/31/theres-something-fishy-about-the-little-mermaid-audience-review-scores-on-rotten-tomatoes/amp/ 一応低評価爆撃は正当な評価ができないとしても
大事なのは以下の記述
Many people not invested at all in the culture wars are nevertheless tired of the live-action remakes.
ポリコレ論争に加わってないたくさんの人も
ディズニーのリメイクにはウンザリしている
....
Indeed, the live-action remake of The Little Mermaid is now scoring much higher with audiences than the 1989 animated classic, which sits at 88% with audiences and 92% with critics. Are we to believe that moviegoers love the remake even more than the original? That certainly wasn’t the case with Beauty and the Beast, which fared better with critics and audiences as a cartoon by a wide margin.
意訳:実際、実写版リメイクの『リトル・マーメイド』は、1989年のアニメーションよりも観客の評価が高くなってる
映画ファンは、リメイク版がオリジナル版よりも好きなのだろうか?美女と野獣』では、批評家にも観客にも大差で支持された。
♯ロッテンはverifide audienceからallに変えると
観客評価は激下がりする
....
My biggest concern with all of these live-action remakes is that they almost always lose at least some of the magic that the original animated versions had in spades. Even ones I’ve enjoyed, like Beauty and the Beast, I think to myself after, “Well, I’d prefer to just watch the original!”
実写版リメイクの最大の懸念は、ほとんどの場合、オリジナルのアニメ版が持っていた魔法が、少なくとも一部失われてしまうことだ。美女と野獣」のような楽しめた作品でも、「やっぱりオリジナルがいい!」と思ってしまう。
....
それとリトルマーメイドは低評価爆撃されているが
スーパーマリオはピーチ姫が活躍しようが
カメックが女装しようが低評価爆撃は無い
>>412 売れたら売れたで日本に差別はなかった!と言うネタにするのがジャップ
>>383 アニメはどう見ても白人じゃないな
むしろ原作に忠実っぽい
黒人「私は安倍晋三」
ジャップは実質的に安倍晋三を差別している
アベを崇めよ
>>418 公式で他のプリンセスと比較できる
https://www.disney.co.jp/fc/princess アラジンも美女と野獣やムーランも実写化されてるから
アニメ実写の比較もできる
今無料配信してるから久々にヨルムンガンド見たけど
あれ普通に黒人沢山出てるよな
ああいうのでいいんだよ
>>43 それはさすがに違わないか
弥助は実在とされる黒人でこっちは元々アニメのアリエルが白人で描かれていたわけだからね
弥助が白人になったようなもんでしょう
黒人人魚を叩いたところでお前の人生は1ミリも変わらん
頑張って叩きまくる情熱がマジで分からんわ
>>412 日本の市場はかなり特殊だから ボヘミアンみたいに高齢者向けか
アニメみたいなのがヒットするから可能性はあるんだよな
アナ雪になれば黒字の可能性はワンチャン
>>407 白い方が目立つし生存競争には向いてないな
>>424 そうなのよね メンインブラックとかみたいに黒人主役で大ヒットなんていくらでもあるのに既存の作品を黒人に切り替えるから反発あるわけで
第〇〇代ボンドガールは黒人に!→わかる
でもジェームスボンドを黒人は多分理解されんな
出来がよければこういうのも黙らせられてんだろうけどね
現状の爆死っぷり見る限りあんまり出来もよくねえんだろうな
やっぱこれ
「ポリコレ重要!差別すんな!ジャップ!」
いきなり自己矛盾のレイシズム炸裂www
リトルマーメイドのファンでもないしにまったく興味なかったんだけどちょっと気になってきた
黒人が人魚姫やる事自体はまぁ解釈の違いって事でええけど、
向こうの連中は日本の作品までポリコレ押し付けてくるからな。
実際、ゼルダ姫を黒人にしろとか言いだしてるし。
そんな事言われたら反発するに決まってる。
魔物感凄くて、「人魚は人にはなれないんだぞ」「人魚はヒトではないんだぞ」ってことなんだと思ったけど違うの?
どうせ男はいかないから
問題は女だ
女が見たがるかどうか
つーか
リトルマーメイドは海外で低評価爆撃起こって
スーパーマリオはピーチ姫が活躍しようが
黒人の金持ち出ようがカメックが女装しようが
低評価爆撃が起こらないの見て
制作陣は猛省しろよな
ポリコレ屋は怖いよな
ハガレン実写を批判するのと同じように
リトルマーメイド実写を批判すると
差別主義者にされるからな
しかもジャップ呼びで www
見てない映画批判する奴の方がゴミだと思うんですけど
みんなゴリラより白人様のが好きなんだよ当たり前だわな
アニメキャラとかも白人の容姿だし
こないだテレビでやってたアニメ版は素晴らしい出来だな
やっぱアニメは手書きがいいや俺は
2023/06/09 11:14更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **7211(+*534) *95584(.202) ****** 45.0% ****** リトル・マーメイド
*2 **4540(+*652) *27501(.221) *56.1% 75.6% *16448 怪物
*3 **2771(+*337) *12908(.258) *77.3% 50.8% *10237 憧れを超えた侍たち 世界一へ…
*4 **2465(+*126) *22074(.223) ****** 33.5% ****** 劇場版「美少女戦士セーラーム…
*5 **2075(+*484) *12751(.181) ****** 55.3% ****** M3GAN ミーガン
*6 **1510(+*254) *44836(.263) *25.6% 61.7% **6566 ザ・スーパーマリオブラザーズ…
*7 **1439(+*504) *15160(.230) *61.4% 64.3% **6659 岸辺露伴 ルーヴルへ行く
*8 **1426(+*298) *19187(.186) *48.6% 71.2% **9321 ワイルド・スピード/ファイヤ…
*9 ***827(+*215) *16263(.226) *50.2% 61.1% **3951 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サ…
10 ***803(+**48) *15310(.218) ****** 73.1% ****** 水は海に向かって流れる
※AEON系取得不良中です
まあまあのスタートかな…
アリエルは鼻低いし肌もそれほど白くないから
アニメ版から白人じゃないというやつもいるが
ベルだって肌は浅黒いし
白雪姫は鼻べちゃだよな
だからアリエルも普通に白人設定だと思う
赤い髪の黒人とアジア人はいないし
原作知ってるような年齢でアニメ映画観に行く時点でガイジ
スイミーみたいな感じでオリジナルの黒人人魚の話作れば良かっただけ
合わないパズルのピースを無理矢理嵌めようとするから反発が起きるんよ
他の黒人ぶっこみ映画のはなしだけど海外はもう慣れてるのか以外と冷静に俳優の演技が合っていないだとか真っ当に批判してたな
俳優ありきで配役してる弊害をちゃんと指摘している感じ
日本人は真正面から肌の色で叩く差別人間だらけ
ジャップって
アジア系へのポリコレにはどういう態度なの?
>>448 黒人のAVなんて見ないからな
根本は同じだろ🥹
>>450 >>448 別にスポーツや映画の分野では嫌いではなくね?
次のアリエルはもちろんアジア人なんだろ?
そうじゃないとおかしいよね
ヤフーじゃなくて映画.comのこの人の批評見ると
お腹いっぱいになっていい感じ
ネタバレ注意 星2/5
ミュージカルシーンのみ好き
https://eiga.com/movie/97884/review/03040467/ >>450 ウーピーゴールドバーグや
モーガンフリーマン嫌いな日本人いるか?
なんでここまで粘着してるんや?
イメージのアリエルと違うのはわかるが完全に黒人差別の域やん
>>450 え 黒人って無条件でかっこいいだろ。
ガチ黒人のかっこよさは異常だよ。
でもこの映画は原作の雰囲気を考えた時に別に差別とかじゃなく、違うなあ。とは思うけどね。
例えばアイドルもののドラマを宝塚の人たちがやったら んん? てなるじゃん。そういうこと。
>>461 あー アニメにジャニーズやaKB声優混ぜたら反感買うのに近いのかな
>>460 差別じゃなく区別な
普通の日本人なら当たり前のこと
>>457 この通りだとするとキャスト以前の問題だな
白人がやってもボロクソ言われてたろう
>>428 リトルマーメイドは海の守護者っていう設定らしいけど?
CMで見ただけだが良さそうじゃん
可愛いいし
変な固定観念に縛られた低脳カッペが騒いでんのか?
実写版のディズニー映画ができてもまったく興味しめさない層にめっちゃ宣伝できてんだから成功なんでないのしらんけど
つーか
デンゼルワシントン主役のイコライザーなんて
最高におもろい嫌儲ココロの映画だろうに
黒人主役だろうが低評価爆撃なんて起こらない
リトルマーメイドはなんで低評価爆撃起こるのか
制作陣はちゃんと考えれって
>>407 光の届かない深海でもなければ白い魚の方が少ないんじゃね?
海底のカレイとかも表側は黒いし
>>461 なんかわかるわ
実写でジャニーズ使われてゲンナリする感覚のような
>>469 反ルッキズムを拗らせ杉て
プリンセスだの可愛いだの綺麗だの
そういう要素を排除した半端意識高い系という
誰も求めてないものと化した
それが世界中で失速大不評の要因
アラジンの時もその片鱗はあったが一層悪化しとる
>>471 もともとディズニー目の敵にしてた弱者男性が暴れてるだけだろ
アリエルの人種が何かは知らんけど少なくとも黒人じゃないわけじゃん
にも関わらず本来やるべき人種を差別して黒人使ってるんだからこのレビューは差別への抗議だろ
元から黒人だの白人だの明記されてるような役ならそれ以外の人種がやると違和感あるけど
そうでないなら肌の色なんて演技うまけりゃ些細なことだろ😅
元の作品のイメージ壊してまでポリコレすんのはよくないと思うわ
最初から黒人ヒロイン黒人ヒーローの作品作った方が良い
>>480 問題は、歌だけは上手いが大根役者だから見るに耐えんという点や
>>479 > アリエルの人種が何かは知らんけど少なくとも黒人じゃないわけじゃん
???
>>480 ほんこれ
>>457 むしろこんなクソみたいなストーリーと演出でも
そこそこの結果は残せてしまうのがディズニーの殿様商売恐るべしって感じだな
例え赤字だとしても「アチャー失敗したなー」レベルの損失だろう
>>465 まぁ最近のディズニーの実写化シリーズってみんなそんな感じよ
そもそもディズニーはあんまり観ないし気にならないな
>>486 このペースだと2億ドルの赤字出すから流石にキツいぞ
相変わらずポリコレポリコレ騒ぎまくって成功するとなかったことリスト行き
んで「ポリコレうるさい奴は口は出すが金は出さない」とか呪文のように唱えてるだけだなこの界隈
>>491 アリアナグランデとかラテン混血系の方が良かったね
別にチリ毛でもいいけど
それか思い切ってアジア系でも良かった
バングラ系とか
>>489 ディズニーはディズニープラスを抱えてるから
最悪でも、法外な額で配信権を買い取れば損失を分散して誤魔化す事は出来るぞ
経営が火の車になってきたらまた適当にリストラして延命すればええんや
>>472 深海魚は実は結構カラフルなのもいるから別にそこに肌の色は関係ないかなと思う
>>496 プラスは懐古主義が新規ドラマ等見ないのがでかいからか、単話売りも止めて赤字続き
10億規模を期待したバズライトイヤーとストレンジワールドが立て続けに2億ドル規模の赤字連発
これで3連続赤字だから誤魔化しも限界着とる
黒人人魚というマイノリティに対するヘイトスピーチ
卑劣な人間性が窺い知れる
アニメ大国日本は世界一実写化に厳しい
ちょっとイメージ違うだけでもうるさいのに
黒人のアリエルとか許すわけないだろ
これ叩いてる奴ら、別に僕は差別はしてないけど肌の色が黒いのはおかしいとか言ってくんだよな
いやだからそれ、差別ですやんと。気づいてないだけじゃんと。
>>1 >>4 つまらない映画をつまらないとレビューしたら差別なのか?
ジャップなんて書き込んでる差別主義者が差別云々を問う資格なんてないよ
こういう差別主義者がゴリ押ししてるリトルマーメイドなんて見る価値ねぇわ
>>502 肌の色が黒いから、とは言ってない
ディズニープリンセスにブサイクを起用するのはおかしい、って言ってるんだよ
>>506 ブサイクじゃないと思うけどな
百万歩譲ってブスである前提であっても、ブサイクは映画に出しちゃいけないと考えてる時点で差別ですやんと
>>507 美しい容姿と声
という公式設定のキャラで微妙な容姿の役者を出されましても
しかも衣装デザインが壊滅的だから役者の魅力を徹底的にぶち殺していくスタイル
>>457 これポリコレ抑圧の中で皮肉って作ってるだろ
> 人間になったアリエル、もちろん泳げないはず……足をジタバタして溺れそうになるアリエルをセバスチャンとフランダーは地上まで引っ張ってくれるのがアニメ版でしたが
> 実写版はセバスチャンとフランダーは見てるだけでアリエルが器用に足を左右に動かして地上まで泳いで出ます、そして漁船の縄に捕まりワカメから登場!!!……監督はバカですか?
> アリエルは海に住んでいたのもあり「人間の戦い方」を知りません。サメから逃げるのが精一杯な好奇心旺盛な女の子です。また人間になって3日しか経ってないので歩くのですらおぼつかない…はずなのですが
> アースラとキャットファイトをして アースラの首元にある貝殻のネックレスを引っ張ろうとします…最悪過ぎません?
> アリエルは迷います、お父さんの槍を取りに行くか。エリック王子を助けるか……まさかのお父さんの槍の方に行ってその後のんびりと会話します、棒立ちです
> 実写版アリエルは物に執着し過ぎっ‼💢エリック王子ではなくて、エリック王子の石像や人間の道具の方が好きなんじゃないの⁉って思うぐらい、人魚のガラスの置物もいる??
> せっかくアリエル役になったハリーベイリーさんが気の毒です……王子様よりまずは部屋の物色する泥棒みたいな姿…
> 石鹸や花を食べてフォークのシーンは白い目で見られ更に変人扱いが増す…魚は最初だけ気合い入って最後は全く出てこない、アリエルを手助けする魚達はいない…😢
俺人の容姿を貶める人の心理が全く分からないんだけど
そういう人って多分ずっとそういう風に言われる環境で育ってきたんだろうなと
いうてもまあしょうがないだろ
ついこないだまで鎖国してて黒人との交流なんてほぼなかったんだから日常的に接してる欧米とは同じにはならんよ
だからといって侮蔑して良いという話はならんけどそこらへん履き違えてるバカが多いのは事実
ラインの判断すらできないバカはどんどんしょっ引けば良いと思います
>>396 まずアニメ版のアリエルが赤毛ってことが当時差別されてた赤毛の人に対するポジティブなメッセージのために作られたんだよね
なので今回のディズニーの配役の意図は一貫してるとも言えるんだよね
>>513 黒人差別も今もあるでしょ
クソ馬鹿野郎
>>507 話をすり替えるな
「ディズニープリンセス」にブサイクを起用するな、って言ってんだよ
いっそ主演Lizzoにでもしてくれたらよかったのにな
>>515 別にディズニープリンセスも誰がやってもいいだろ
黒人にするなって言ってんじゃないの
アリエルでやるなって言ってんの
って気持ちだろうファンは
>>5 >>8 マンガの実写映画でキャラとイメージが違う!って批判するのと変わらんだろ
どこが差別なんだよ
ウダウダ語らなくてもこれ1枚で全てを論破出来る
撃つべきは涙を流しながら吠えてる奴ってこった
https://i.imgur.com/mj2IEE0.jpg 黒んぼはブッシュマンみたいな映画だけ撮っとけよ。白人文化を穢すな
将来はアジア人もディズニープリンセスになれるかも!とかポジティブに受け取ればいいのに、名誉白人ツラして白人の肩持つアジアンの情けない奴隷精神よ
ジャップは吹き替えを見に行くから余計に黒人メリットないからな
>>517 誰が演じてもええが反ルッキズム拗らせてクソダサデザインにすんのやめろ
この駄作終始こんなだぞ
いくら歌が上手くてもそれ以外が全部この出来じゃ失速するわ
pbs.twimg.com/media/Ftj4WjbaQAIU42X.jpg
>>1 黒人と一部の白人が決めたことを押し付けて来るアメリカの価値観に
なんで他の国まで振り回されなきゃいけないの?
欧米に住んでる黄色人種はそれでいいと思ってるのかもしれないし
ディズニーがアメリカ国内で成り立ってるならそれでもいいのかもだけど
グローバルに稼いでるのに欧米以外の黄色人種の声を無視して
一方的な価値観を押し付けて来るのは多様性に反してるでしょ
このスレだって何目線でこんなスレタイで煽ってるわけ
アメリカが全て正しいとでも?
正しいこと言ってるじゃん
世界に晒すとか息巻いてるけど、むしろ賞賛されると思うよ
日本はくだらんポリコレなんかに屈しない
差別コメ書いてるネトウヨってもしかして白人のイケメンなの?
荒れてるっていうか荒らされてるじゃん
削除したほうがいいだろこれ
アメリカ人と思われるTwitterユーザーが、日本のディズニー公式アカウントを引用して、「親愛なる日本人の皆さん、あなた達は白人ではありません」ってツイートしてる…
じゃあおまえらが勝手に名誉白人の人魚映画でも作ってろよ
>>1 【悲報】黒人リトルマーメイド、日本で興行収入1位になってしまう…
ポリコレは売れないとか言ってた人たちって実は少数派だったってこと?
https://i.imgur.com/NG1ohGi.jpg 人種変えるにしてももっと美人ならね
わざわざインスマス顔選ばんでも良かろうよ
>>531 興行収入1位ってそんなので喜んでる暇あるならこの記事読めば
リトル・マーメード 大人気のはずがいつのまにか赤字予想に [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686285530/ >>534 ソー ラブ&サンダーと同じくらいの制作費でソーが7億ドル稼いだけどチョイプラ程度だったからリトルマーメイドもそれくらい無いと赤字らしい。まぁ赤字はほぼ確定だよ
>>534 最初は売れない売れない言ってたのにいざ売れたら次は赤字ガーとか言い出して草
どんだけゴールポストずらすんw
>>525 アメリカの価値観ガーとか言ってたのに日本でも首位になってどうすんのこれw
>>537 怪物の2倍弱程度の推移
その怪物は先週3.2億に対して今週は50%減
つまりね、このペースだとこの実写映画は初週3億円行くかどうかなんだわ
累計だと12億行けるかどうかって程度やぞ
俺の言った通りになったな
日本では中韓ほどの異常な黒人差別は無いから
そこそこヒットして爆死にはならないと
>>541 わーくにの市場だと100億円見込まれてるから普通に爆死
前作から90%マイナスペース
俺はあんま違和感ないんだけどな
アリエルって昔のアニメの時点で髪赤いし肌も所謂白人の色とは違ったし
言うほど白人のイメージなくね?あれ
王子がアリエルに名前を尋ねる時
ダイアナ、キャサリンて出してるって本当?それがあるかないかで観に行く判断になるんだけど
そいつのイメージがどうとかしらんわな
シェイクスピアを日本の時代劇に翻案した黒澤明さんもかなしむで( ´ ▽ ` )ノ
公開初日なのぬ地元のまあまあまデカい映画館ガラガラなんだが
まず差別が良く無いってことに気づくにはある程度脳が発達してないといけないからな
>>546 新宿の劇場すら8割以上ガラガラだからビビるぞ
>>547 アジアを差別してることに気付かないのは脳が発達してないからですか?
まいどなもよう煽るわ
https://maidonanews.jp/article/14928758 黒人主演の「リトル・マーメイド」米国以外では大コケ?興行収入伸び悩み赤字予想の海外メディアも…日本でも公開スタート
>>546 そもそも少子化高齢化日本で
リトルマーメイドとかって女子供ファミリー狙い撃ちが通用するかって話だと思うよ
少なくともポリコレどうこう言ってる弱男なんか想定される客じゃねえし
白人黒人以前に日本では無理って分かってたんじゃない?
>>549 ハガレン実写のキャスティング批判しちゃいかんの?
差別主義って言われちゃうの?
漫画やアニメのイメージに合わないから
ハガレン実写と同じようにリトルマーメイドも
無差別に批判してんだけどさ
>>551 女のコらしさとか可愛さとか
そういう概念を否定して世界中の女性の価値観をアップデート()
つう押し付けがましさ全開のクソみてえな出来だから、需要と供給の壮絶なミスマッチ
だからそのアップデート()を有難がるアメリカ以外じゃ初動も弱いが盛大な右肩下がり
>>552 なんの話?
とりあえずレスする相手がどっち側で書き込んでるのかチェックして欲しい
>>554 おっとごめん
変なレスを返してしまった
自分が悪い
>>553 アメリカの子供が主な対象でポリコレもその親の要望だからな
押し付けじゃなくておっさんが対象外なだけ
>>553 ん?
主演の子は可愛いだろ?
俺は問題はそこじゃねえって言ってんだぞ
トチ狂ってお友達になりに来ないでね
ディスク版で加工してホワイト版とブラック版で売り出せばいいじゃん
さすがに今からは弄れないだろうし
批判してる人をネトウヨで括る人って本当に視野が狭いよね
>>558 主演は容姿でなく大根ぶりが問題
そして一番の問題は、
「リボンなんて男に媚びてて嫌!だからデートには便所紙みたいな清潔感無いターバン巻かせます!」
とか、ドレスや衣装も場末の売春婦のネグリジェか何かにしか見えねえとか
全体が酷い。黒人とか些末でどうでも良い話
黒人でも別にええよ
ただ美人を使えって話や
それだけのことやで
そういや金ローでやってた昔のリトルマーメイドは数字取れたのかね
俺は見ちゃったけどなんかあんま伸びてないんじゃね
いかんせん古すぎてな
透過光表現の歴史見たようで興味深かったけども
>>343 ローズちゃんの三作目の扱いが酷い
「二作目で用は済んだ」とばかりに脇役にされた(総登場時間76秒という話も)
カットされた部分で死亡した説とかいろい酷い
>>564 演技については見てないんで何も言えんけど
衣装は酷いのかもね
アリエルが黒人なのはどうでもいいが、黒人のアリエルの父親役がイギリス人で王子役がスペイン人で帆船(奴隷船)に乗ってると聞いて悪意有りすぎる配役だなと思った
>>383 友達感がまったくしないんだよなぁ
ただの魚と鳥
ディズニーの株主連中は今の現状を容認しとるのか?
それとも今の株主は全員ポリコレ活動家ばかりで、
それ以外の株主は既にディズニーの株をすべて手放したりしとるのか?
戦争に負けてアメリカの飼い犬になって
ご主人に成り代わってワンワン吠えるネトウヨってクソださいよね🐶
赤字につぐ赤字で従業員7000人をクビにしてまで続けてるポリコレ路線なんでもう止まれない
来年のラテン系白雪姫の他にもトイストーリー5やアナ雪3、約束された地獄がそこに待っている
お前ら「黒人アリエルは不人気確定!爆死確定!」→全米で爆売れ
↓
お前ら「米国以外売れてない!特に中国韓国で爆死してるから!アジアの価値観には合わない!」→日本で初登場1位の大ヒット
↓
お前ら「赤字かもしれないからっ!!!(涙目)」
どんどん勝利ライン後退しててワロタ
原作厨にはかなりの不評みたいだな、やっぱりアニメのアリエルと比べちゃったら別物に映るのも仕方ない
一方で原作と比べたりせず、純粋に映画を見た人達からは一定の評価が得られてるみたいだ
>>576 製作費3.5〜4億ドル映画で初週250万ドル行くかどうかスレスレの爆死ラインで喜んでるのアホしか居らんぞ
このスレももっとガンガン行くかと思ったらそうでもない
マリオのポリコレ棒対決のときはもっとスレの消費早かったような
なんだろうね
この最初から冷えてるような感じ
正直初週に首位を取るのは想定内、何故ならここは日本だから
で、ここから転げ落ちていくわけだがこの形って既視感あるよな?
これだけの大作で初週首位すら取れなかったらそれこそ爆死もいいところだからな
因みにロッテンの正確なオーディエンスは57%って見方が大半、裏工作しても真の評価は変わらない
>>577 原作ってアンデルセンだかグリムだかのファン?
というか、昔のアニメのリトルマーメイドも、
アリエルいうほど白くねえよな。
>>579 ヒロインの娘自体に何か言いたいわけじゃないしな
一応首位なんじゃね?
だけど客席埋まってない
需要よりシアター多すぎるんだよ
ttps://movies.yahoo.co.jp/movie/384697/
ttps://i.imgur.com/iA1JB81.png
タイトルがリトルマーメイドと銘打ってるが、
アリエル役のハリー・ベイリー(23)が演じるには年齢的にどうなんだ?
既にリトルとは呼べない年齢だと思うんだが?
それともリトルは年齢ではなく別の意味だったりするんか?
>>579 ディズニー映画に思い入れあるケンモジサンなんて居ないからな
ジャップが好きなディズニーって大昔のディズニーばっかで気持ちわりぃ
>>587 ロリマーメイドにしたらそれはそれでやべえだろ
成人マーメイドで良いのでは
父親か母親が黒人の設定じゃなきゃ生まれ得ないよねこれ?
>>588 姉貴の少女漫画借りて呼んでた系メンタルのおっさんは居るやろ
てか野郎もまんさんもそういうのしかディズニー実写なんてわざわざ見ねえ
ガキンチョが実写なんざ見たがる訳ねえし
>>590 そこもポリコレ全開
中国市場向けの中華人魚もいる
>>596 その割には中国惨敗だったな
SAOにも負けるとか
>>593 だったらリトル付けなくてええやん。
タイトルがただのマーメイドならそこまでクレームは付かなかった筈。
>>597 中国版のポスターはアリエルが海底から海面に昇っていく引きの画のデザインで全体的に青一色なのよな
要は「黒人であることがマイナスになる」ってのをディズニーも分かってて意図的に黒人であることを隠した
>>598 16歳のベルを30手前のエマワトソンが演じるのもかなりギリギリだったが、アレはエマワトソンが奇跡的容姿だから何とかなった
ジャスミンはかなりキツかった
実年齢はまあしゃーない
魚人が白人じゃなきゃいけない理由が分かりません、
むしろ魚って黒っぽいのが多くね?
ではポリコレマニアはこれでも褒めてみようか
俺は無理だが何処か一つだけでもいいぞ?
https://i.imgur.com/b7I5Xxb.jpg >>602 養殖は浅いところで育てるから黒い
天然は深い海に棲息してるから白い
山岡さんが言ってた
あの作品だってまだまだだよな。トランス女性を主役にしないとな。
>>486 そうは言うけどディズニーの赤字出しまくりで7000人削減だからな
お財布事情はわりと厳しい
日本人は幼少期から西洋のプリンセスに憧れて育つからな
根っからの差別主義民族だよ
単純につまらないというか啓蒙活動の一環としてってのが透けて見えるからなんだろうな
一種の洗脳やら踏み絵みたいなことディズニーでやるんじゃねぇって事なんだろう
マリオがヒゲ消したり黒人だったりアジア人っぽくキャラ改変されてて大ヒットするか?って話
>>531 4/14公開のコナンや4/28公開のマリオにデイリー興収で勝ったから何なんだよ
まともなビッグタイトルとスタートラインを揃えて比較してくれ
多分、日本の興行収入は20億前後に落ち着くと思うぞ
スラムダンクと同じ流れだな
あれも公開前は凄まじいネガキャンの嵐だった
このレビューに50近くいいねついてんのジャップすぎて面白い
リトル・マーメイド
THE LITTLE MERMAID
135分
2023年6月9日公開
relyact
2023年06月09日 11時58分
1.0点
これは酷い。観てはいけません!
とにかく黒人ゴリ押しが凄かった。
日本人(劇団四季)か白人(原作)であるべきでは?
普通に抵抗があるので黒人を起用すべきではない。
黒人に適した映画は別にある筈です。
こんなのを観て多様性ばかり強調する団体にお金をあげて、調子に乗らせてはいけない。
閲覧数 7,501
役に立った 48
>>613 ケンモメンに関しては
スラダンが腐人気コンテンツだってことをすっかり忘れていたからな
女性に大人気と聞いてアッーとなったわ
人気BL声優起用やオサレ画像も叩いてたけど
むしろこれはイノタケが過去作に誠実に向き合った証だったわ
ごめんなイノタケ
Filmarks見る限りでは絶賛だな
あとTwitterにいる映画インフルエンサー達は公開前に人種変更に批判的でその後ヘイター達も乗ってきて騒ぎになってしまった贖罪か皆こぞって大絶賛してるな
>>23 なおマリオはNY在住イタリア系移民のブルーカラーなのでゴリゴリの被差別層
四季のリトルマーメイド初演の谷原さんって明らかに韓国出身やのになあ
知識のないバカにもほどがあるわ
言ってることが嘘デタラメ
>>614 >日本人(劇団四季)か白人(原作)であるべきでは?
これギャグのつもりなのか?
>>58 自分のことは蔑称で呼んでもええんやぞ。黒人だって自分や仲間のことニガーって呼ぶけど白人やアジア人がニガーて言ったら怒るのと一緒や。
日本人は差別主義者だよ
黒人を見下してる
白人のフリをして黒人を見下してる
お前らもリベラルじゃないよね
ネトウヨと同じ差別主義者だった
>>69 エンタメにホワイトウォッシュ持ち込んで歴史改竄を半世紀もやりつづけた白人が悪い。
あいつらの捏造西部劇のせいで、当時は全体の4分の一もいた黒人のカウボーイが存在しなかった扱いされて、逆に史実通りに黒人カウボーイ出すとお前みたいな無知が「ポリコレで歴史改竄するな!」とか言いだす始末。
自業自得。一回ハリウッドはすべての映画をブラックウォッシュせなまともな状態にならん。
>>6 おまえはなろうアニメとかちゃんと見た上で批判してるのか?
ミーガン観てきたけどホラーを期待してる奴はダメだろうなあれ
俺は大好きだったけどマリグナントの衝撃には及ばない
>>615 掌返しするの恥ずかしいからって一生懸命言い訳せんでええんやで
男もたくさん観に行って絶賛しとるんやから
認めろ
日本人は差別主義者だった
綺麗事言っても差別主義者だった
もう日本人を誇れなくなったよ
悲しいねえ
>>603 カルバンクラインの宣材なら別にいいんじゃね
美形ばっか客にしてても先細るんだし
敷居下げる意味ではこれでいい
>>121 見てはいけない発言を見たような気がする
ジョークかなにか?
しかし今さらこの映画を評価するってなるか?
ストーリーは元からわかってるんだし
新規要素は映像と実写ヒロインが歌唄うってだけだろ?
>>616 つまるところおかしいとこを叩くとヘイト!レイシスト!のレッテル貼りが始まるから大人しいってだけでしょw
ほんとディストピア始まってるよなw
肯定も否定もしてなかったが予告観るときっついわあれ
>>626 は?手のひらならとっくにクルックルッだぞってか615もクルックルッだろ
過去スレ漁れば解るが公開前のモメンはお前みたいに
スラムダンクは男が読んでた少年マンガだって何故か思い込んでたわ
だからBL声優かよwって笑って叩いてただろ
公開されて思い出したら流川の緑川、三井の置鮎、花道の草尾
旧作声優も大腐人気声優じゃん!忘れててごめんなイノタケ
土曜のチケット朝から晩まで字幕吹き替えすべて売り切れてるじゃねーか
文句なしの大ヒット確定
>>621 残念賞
嫌儲のジャップ呼びは
自分が入ってないことバレちゃってるからもろレイシズム
>>637 TOHOシネマズの予約サイト見てきたけどw
何でそんなすぐバレる嘘つくん?www
>>640 気付かずに6/9(昨日)のスケジュールを見ていた可能性
>>641 今見たけど日比谷で字幕は△付き出てるけど吹替は余裕のよっちゃんイカ
嫌儲共産党員「リトルマーメイドが世界中で爆死してるのはお前らジャップのせい😠😠😠」
取り敢えずドレッドヘアはアカンやろ
濡れると汚く見えるし人魚がドレッドヘアてって矛盾も凄いし
映像系のポリコレが嫌われるのは、既存の物語の首のすげ替え、強奪が目立つから
黒人が主役の新しい作品を作る分にはここまで反発されないだろ、ブラックパンサーが叩かれてるの見たこと無いし
>>645 今回のリトマメ中韓で酷い成績だったが
日本でコケ有力な黒人主役のスパイダーバースとかは普通に入ってるしね
日比谷の吹き替えめちゃ埋まってるやん
https://i.imgur.com/cJN7KqL.jpg これは普通の吹き替えだけどIMAXレーザーも同じくらい
IMAXレーザーの字幕はもっと埋まってる
普段映画館行かないんだろ?
映画館のサイトで△はガチでほぼ席なし
二重丸じゃないただの〇はそれよりマシだが空いてるのは隅っこの席くらい
◎表示でも実際にはまともに見られる真ん中あたりはほぼ埋まってることはよくある
人間になりたい人魚の話だろ?
人間扱いしてもらいたい黒人と被っているから正解だろ?
日本は中国父さんよりはヒットしそうだな
「リトル・マーメイド」は初日興収1億6000万円で初登場首位スタート。
https://twitter.com/eigarankingnews/status/1667162484405571584?s=46&t=B4gbElDmLLYfnyLEPZo2ZQ >中国では先月26日に公開されたが、最初の5日間の興行収入は1950万人民元(約3.8億円)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>648 確かに埋まっているけど「めちゃ埋まってる」とは言えない
マリオとかこんなのじゃなかったよ
よく行く郊外のイオン見てみたがガラガラだな
>>650 日本では中韓に対して北米のポリコレ勢から言われたような
「人種差別酷いせいで入らなかった」とは
ギリギリ言われない程度には入ってるかな
まあ期待値からしたら半分以下だろうけど
>>651 普段映画館行かないやつが「めっちゃ埋まってるとは言えない」なんて言ったところでな
鬼滅も君の名はも天気の子もワンピースREDもこのくらいの席はあったよ
そして実際の開場時になると直接映画館に見にきた人でほぼ全て埋まる
朝の時点で予約でこれだけ埋まってるときの実際の状況知らないからそんなアホなことが言える
エドをチビがやった鋼の錬金術師は時代を先取ってたな
>>648,651
丸の内ピカデリーDolby CinemaのDolby Cinema版は1日5回やるよりも4回にして1回RRRにしとく方が稼げたんじゃないのって雰囲気
新宿バルト9ではTHE FIRST SLAM DUNKのDolby Cinema版を続映して今でも良い入りだ
IMAX(アスペクト比1.90:1)字幕版は、どこも悪くないかんじの入りなんでスパイダーバース2とThe FLASHがはじまる来週の時間割決めるの大変かもね
池袋のIMAX吹き替え版はあんまりお客さんいないのなんでなんだろ
>>645 まさにその通りなんだけど、黒人主人公の映画なんて普通にあるし、成功した物も普通にある
つまり、ポリコレ活動家が自分の活動の成果だ!と言えないのよ
傍から見たら、取ってつけたようなポリコレ要素だけど、活動家から見たら成果として掲げられるトロフィーみたいなもんで
寄付金を集めるための重要な要素になる
行き過ぎた成果主義の末路って感じだな
>>655 字幕より吹き替えが予約少ないのは字幕見るのは映画好き、映画オタクが多いからだろう
特に池袋IMAXなんて映画オタクやディズニーのガチのオタクがいい席で見たいから字幕を率先して予約する
黒人の地位向上を目指すならオリジナルで黒人が活躍する作品を作れよと思うわ
そういう作品は多いしそんな作品を主人公が黒人だから言う奴こそ差別主義者だろう
エルフみたいに白人ってイメージの強いキャラをブラックウォッシュするのは止めてくれ
クレオパトラみたいプトレマイオス朝の女王が黒人だったと言われても戸惑うだけだ
少数弱者に配慮する優しいディズニーと
ばっさり7000人のクビを切る冷酷なディズニーと
どっちがディズニーの本性なのか
なんかこの映画ポリコレすら中途半端なんだよな
金持ちでイケメンの白人王子様とか醜いおばはんが悪い魔女とかそういうステレオタイプはそのまんまやし
なんかとりあえず黒人主役にしてみましたってっだけで日本政府的やってる感を感じる
中国での大爆死を受けて「中国人は人事差別主義者だ」とアメリカ人が突撃して論戦になったものの中国人の主張の方が全面的に正しくてワロタ
そもそもポリコレってアメリカ独自の価値観よな
ヨーロッパでも爆死してんだから言い訳のしようがない
>>660 創始者のウォルトもその問題抱えてたから
夢見る少年と経営者のはざまで酒飲みヘビースモーカーになった晩年
黒人は黒人で自分たちより小さくて優れたアジア人を差別したりするからね。なんでそんな奴らに気を遣わなきゃならんのだ、白人様が適当に機嫌とってればいいだけでアジア人にまでその考えを押し付けるな、と言いたい
蚊帳の外のイエロージャップが何言ったって
リトルマーメイドにもブラックパンサーにもなれねえのよ
だから俺はマリオを観るぜ!!
>>642 念の為書くが、日付が変わっても暫くは昨日のスケジュールが表示されてたりする
それは既に終わったスケジュールだから、実際はどうだったかに関わらず
当然販売終了表示=売り切れとみなせる表示になってる
それを本日分が既に売り切れてると誤解したのでは、という話ね
東アジアって白人コンプもあってやたら黒人差別好きだね
黒人使うって荒れただけ知ってて今日ニュースで実際の映像みたいけど
肌ちょっと黒いだけで綺麗な人で全然イメージと違った
ヒロインになれないような不美人をゴリ押しで使ったとかじゃないじゃん
黄色人種ってマジで自分らのことエルフと思ってんのかな
>>669 あれを美形と思える目を持ってる君が素直に羨ましいわ
そこらの街を歩いてるクリーチャー達を眺めるだけで勃起してそう
>>669 普段の画像をみたがとってもセクシー
ケンモ的に言うとエチエチ
オレ大好き
それをディズニーウォッシュで地味子にしとるな
セクシーさもある基準を超えるとポリコレ的にアウト、と言うディズニー判定でもあるのか
せっかくの魅力を削ぎ落とされた感じだな
SNSにケツ振り動画上げるようなタイプが好きな人は好きかもな
>>674 おっと、「プッシーの筋肉で踊るストリッパー」と評された朝鮮ポップグループの悪口はそこまでだ
ナイジェリア人が黒人の人魚姫を映画にしても何とも思わんけど、
ゼルダ姫を黒人にしろとか叫んでるアメリカ人の場合は非常に鬱陶しいのでコケて欲しいというのが本音だな。
宣伝で何回も見てもう違和感ないよ
人種の違いなんてその程度のものだよ
日本人は差別主義者だったんだね
もう言い訳出来ないよ
日本人はレイシスト
認めような
>>607 ヒット作だけ話題になるけど陰で結構爆死してるもんなあ
ゲームで歴史上の人物を美少女化してもなんとも言わないのになんでこれは騒ぐんだ?
そりゃ日本国民が広大な裾野を持つ漫画やアニメで育つことによって形成された「多様性先進国」だからよ
話の本筋は人種差別問題なのに美少女化ガーとかバカじゃね?w
>>681 そりゃ格が違うからな、B級C級映画みたいなもんじゃん天下のディズニー様とは比べられんよ
むしろ姉妹の多様さの方が親父さんどんだけ妾抱えてんのよって方が気になってくる
>>684 人種も多彩だし
まさに七つの海を「股にかけて」きたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています