「アスファルト、タイヤを切りつけながら、暗闇走り抜ける」という考えるほど意味が分からなくなる歌詞。 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
嫌なことを忘れるかのように深夜の違法走行みたいな馬鹿げた遊びをしていても、漠然とした将来への不安が消えない
モラトリアム期の心情を表すいい歌詞だよね
エンディングの入り、蝶が逃げる映像とかとも相まって侘しさを誘う
働きかけているのに影響を受けているのは自分だった的な奴なのか?
(車が)アスファルトにタイヤを切りつけながら
だろ?
この程度の歌詞がわからないとか
小学校からやり直せ
アスファルト(に車の)タイヤを切り付けながら暗闇を走り抜ける
アスファルトに斬りつけられてるタイヤの車がミニクーパーって言う
>>382 いわれてみればイニDのエンディングでも合いそうだわ
>>291 身を削りながらも虚勢を張って都会で生きる若者たちの歌なんだなあ
(運転してる車で)
アスファルトとタイヤを切りつけながら(痛めながら)
暗闇走り抜ける
だよ
行間を読み取ろう
真夜中に猛スピードで道路を車で走り抜けるって
表現したいんだろってAIさんが教えてくれたぞ
アスファルト「に」が省略されているのにアスファルトが主語に見えるのが悪い
風(に)刀をきりつけながら
なら問題ないだろ
なんでこんなスレ立ってるのかと思ったらシティハンターの映画やるのか
完結編?フランスでも実写化してほしい
>>1 自演アフィカス
スレタイでスクリプト召喚
はちまでスレ立て
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632450600/ https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631518843/ 1 /)`・ω・´) (アウアウウー Sa21-cUxq)[] 2021/09/13(月) 16:40:43.73 ID:IPLGDMHga
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM3e-RlIr)[] 2021/09/13(月) 16:41:06.85 ID:mCAuDjCeM
やったー!😍
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631519504/ 1 /)`・ω・´) (ドコグロ MM3e-cUxq)[] 2021/09/13(月) 16:51:44.23 ID:mCAuDjCeM
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-RlIr)[] 2021/09/13(月) 16:52:01.67 ID:IPLGDMHga
エログロ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631520829/ 1 /)`・ω・´) (ドコグロ MMae-cUxq)[] 2021/09/13(月) 17:13:49.17 ID:eKgNH9pGM
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-RlIr)[] 2021/09/13(月) 17:14:35.57 ID:IPLGDMHga
((( ;゚Д゚)))
やたらこの歌詞の部分がクローズアップされるなと思ってたけど
マジで分からないからだったのかよ…
>>227 真逆の意味になってるじゃねーかw
タイヤが摩耗するのが当たり前の常識としてあるんだぞ
なんでアスファルトが負けてんだよ
暗闇走り抜けるのは自分か車だろ
意味としてはアスファルトがタイヤを切りつけるような速度で暗闇を走り抜ける
ビジュアル的に思い浮かばせる俳句のような歌詞
アスファルトがタイヤを切りつけるという表現は奇を衒ったもの
これに適正に助詞を補完できてこそ日本語マスター日本人だろ
アスファルト(に)タイヤを切りつけるわけよ
何にもおかしくない
タイヤ、アスファルトを切りつけながら
のほうがやや意味は通るな
でもいきなりタイヤって間抜けな言葉出すと締まらないからダメだ
>>376 ラストの止め絵からイントロ入っていく演出が良いんだよな
似たようなやつだとふしぎ遊戯もそんな感じだった
アスファルトがタイヤを切りつけるときタイヤもまたアスファルトを切りつけているのだ
公道で暴走している連中を見た作者が
「まるで公共物をナイフで切りつけてストレス発散してるクソガキだな」
って感じたんだろう
同時代に同じ状況を目撃した人には共有できる感覚である
そもそも歌の歌詞ってわけ分からんの山ほどあるじゃん
>>406 詩においてはリズム>適切な文法だということだな
極論情景さえ浮かべさせられれば単語の羅列でもいい
なにここ小学校の国語の授業?
大人がなんで義務教育レベルでつまづいてんの?
>>408 どっちもすり減ってるのは事実
特に重いトラックとかが通るとかなり壊れる
>>364 これ作詞したのTKではないはず
実は赤の他人のみつ子だったかと
「を」を選ぶのが自然に感じる理由を理解出来ない発達に説明する文章考えると長くなって面倒臭い
これを二次コンオタクの心情を表してるって言ってた桃井はるこの解釈好き
鉄パイプ振り回しながら改造バイク乗り回してる暴走族のイメージ
アスファルトを
にするだけで解決する歌詞なのに
語呂で削られたをさんかわいそう
>>428 何も解決しねえんだよ
作詞家のキャリアが終わるだけだ糞アホ
>>422 そう言う屁理屈言う奴居ると思った
アホ丸出し
「アスファルト、(の上で車が)タイヤを切りつけながら、暗闇走り抜ける
整いました
明日ファルとタイヤ切りつけて遊ぼうぜって約束した話
>>430 事実を屁理屈って言っちゃうほど頭が弱いって悲しいな
大昔のアスファルトはへぼかったから、真夏の日照りでトロトロに溶けやすかった
真夜中でも熱帯夜のままだったら路面も緩いから、当時のへなちょこ車の細いタイヤで
走る抜けると轍に成った 寝苦しくてむしゃくしゃして車に飛び乗ってロングドライブに出ても
路面がそんなだから、泥除けにタールのピッチが飛び散って大変なことに成った(実話 信じるか信じないかは(ry
シティハンター放送時高校生だったが放送翌日はこの歌の話題で持ちきりだったなあ
アスファルトとタイヤとの両方とも切りつけながら、暗闇を走り抜ける、そのことがチープなスリル
道路に釘や撒き菱の類いをバラ撒いていく悪質ないたずらじゃね、鉄道線路置き石とかと同類
>>436 アスファルト「に」、タイヤを切りつけながら
説ですな
>>20 俺も幼稚園児の頃だったけど同じ事思ってたわ
タイヤ痕つけるような乱暴な運転してるってだけの話じゃないの?
アスペキャラつくってボケるスレなん?
空気読めなくてごめんな
車で急発進したりハンドル切ったら時にキュッとかキュルルとか音が鳴るだろ
シチュエーションは夜間
そういうイメージだったわ
>>205 どうでもいいけど床オナって基本は布団使うよな
言葉の響きやリズムを優先して
歌詞の意味が取りにくい表現になるってのは多分珍しいことじゃないんだろうな
オリビアを聴きながら
♪ジャスミンティーは、眠り誘う薬
という歌詞だが、実際にはジャスミン茶はカフェインたっぷりで眠気覚まし
唄った杏里は悪くない、作詞した尾崎亜美が悪い
>>449 お前の言語能力が普通におかしいんだよ
憐れだな😭
タイヤで切り付けるじゃ成立しねえんだよ
ネイティブならいい加減分かれよ
言語障害糞ウザいわ
>>449 鬼塚ちひろ『月光』
歌詞の英語部分は文法的に滅茶苦茶、破壊的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています