資本主義で国民は本当に幸福になれたの?格差や貧困で国民の心は病んでるじゃん [805596214]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人間が幸福なのは満足した原始状態
人工知能に地球の管理を任せ我々は森に帰ろう
なんか出遅れたMMOプレイしてる気分になるよな
どう頑張っても上級には追いつけない
定期的にリセットしないと機能しないシステム何じゃないかこれ
肉体の弱肉強食から
頭脳の弱肉強食になっただけ
日本はそこに縁故とか権威主義とかが絡んで上級のやりたい放題に
資本主義というのは資本家主義であり、資本家による独裁主義なんだよ。
その名の通り、いい思いができるのは資本家だけだし、資本家しか幸せになれない仕組みが資本主義。
「貧乏でも幸せ」のような清貧思想は、資本家による労働者の搾取を正当化するためにでっち上げた都合の良い方便に過ぎない。
資本主義を続けている以上、資本家は労働者を搾取し続けるし、産業革命であれ、最近のAIの劇的な進歩であれ、
得するのは資本家だけだし、割を食うのは全て労働者だし、結局、資本家と労働者の分断が更に深まるだけの話。
だからAIに人類運営させようぜ
少なくとも今よりマシになるよ
共産、社会主義が上手くいくかどうかは人口も関係してくるのでね今の日本の人口では難しい
人口が増え続けて開発する土地と掘る資源が無限ならなんとかなるよ多分
幸福だから繁栄するわけじゃないからな
幸福なだけなら何も考えずどんぐり拾ってた方が幸せだったかもしれんぞ
資本主義の到達点が共産主義だからな。やっと人類は次へ進めるのかもしれない。
ただ、その時の革命は資本家を殺して暴力的に進むのか?あるいは平和に民主的に進むのか?
格差はわからんけど絶対的な物質の豊さはめちゃくちゃ上がったろ
OECDが法人税の最低税率決めてるみたいに、キャピタルゲイン税の最低税率を国連かなんかもっと大きな枠組みで決めたらいいんだよ
最低50%とかにしたら今よりバランスいい社会になるだろ
>>77 ほんこれ
原始状態と今を比べればまいにちしあわせ
資本家と奴隷の両方がいて初めて成り立つ
共産主義やら社会主義は人が上に立つと結局同じことになる
平等にAIに支配されるのが一番良いと思う
共産主義国家とか社会主義国家も体験してみたいわ
今より悪くなることはないだろ
原始状態と今を比べればまいにちしあわせか頭悪い人間が減れば世界は良い世界に近づくのに
民主主義の癖に言論統制とかしたがる奴等がいるからな
野次で逮捕とかそれこそ中国と変わらないじゃん
これだけ人口が増えて支配者が存在しない状態も考えにくいしな
支配者のいない平和で平等な世界なんてせいぜい数家族ぐらいの規模じゃなきゃ無理だろ
>>1 資本主義は国民が幸せになる為の政治制度ではなく
資本家が経済活動を円滑に進める為の方法論であり
国民は単なる道具に過ぎない
>>81 今の日本が社会主義国家だぞ
国が大企業の株買い支えてるのなんて計画経済そのものやん
このまま供給が増えていけば共産主義に移行するのかな
それともネズミのユニバース25の実験結果みたいになるのか
>>87 言葉を定義せずにAとBが等しいと宣言するのは
学問ではなく信仰告白でしかない
信仰告白議論ばかりするのは偽科学婆
>>88 資本主義で不幸が増した許せんってのはどちらかというと左翼側だと思うが
資本主義だけでは貧富の差が拡大し、幸福な社会には程遠いのは自明
現在は修正資本主義
その落とし所が問題なんだが、ジャップランドは逆に向かってるから
>>81 マジでアカはバカなんだろな
北朝鮮見れば分かるぞ、バカ
歴史の勉強しろよ
ちな今の中国は超ブラック国家資本主義
>>89 日本人は絶滅確定してるぞ西暦3000年には2000人しかいない
その前に混血やら戦争やらで500年もしないうちに絶滅してる
>>90 それ自分に対するレス?
>>86←資本主義が定義されてないけどww
>>98 今の日本は旧ソ連の末期にそっくりだよなw
日本の場合は資本主義と社会主義の悪いとこ合わせたような政治だから、
資本主義の格差拡大と社会主義の景気低迷が合わさる
>>100 100年後には全世界で少子化突入というシミュレーションがある
そのまま滅びるのか修正していくのかは知らん
サチコ「金持ちを貧乏にしても、貧乏人が金持ちにはなりません」
でも幸せにはなれるよね?
幸せは相対的なものなのだから
>>1 資本主義を定義したのはマルクスだし
マルクスの問題点をいまだに解決できていない
というか、マルクスの問題を解決したら資本主義とは言えなくなる
結局貧富の格差は資本主義国で改善されることはないんだよ
それが出来たら共産主義だw
だから国内で分裂して対立して
それをどうにかするために敵を作り脅威を喧伝して戦争をばらまく
どうにかして人生好転させたい
どうすればええんやろか
スペック晒すから教えくれ
年齢30
身長171cm
体重82kg
年収500万円
高卒
現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
2020年の年明け、コロナ前からクソみたいな中小で2年安サラリーマンして転職、1年が過ぎた
童貞ではないけど青春コンプレックスが辛い
親父の自殺を10年近く引きずって20代を棒に振るとは思わなかった
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
なんの救いもない.....
>>107 幸福=金じゃないけどけどな
相関性はあっても
>>107 幸福は「あなたは幸福ではない。こうすれば幸福になれるよ。」と言って人から金をだまし取る詐欺師の道具に使われるだけ。
格差はあっても最低限の豊さあれば良い
多くの先進国は足るに達したよ
ねそべり族やミニマリストでも幸せ
幸福なのはいいことだけど国がそんな曖昧なもん重視する必要性はよくわかんないや
どうしてもというのならなんかお薬でも出してあげればいいんじゃない?
一時は本当に大多数が幸福になった
何主義だろうと貴族が出てきて法の及ばない部分が癌細胞のように増えていく
そこから不幸が広がる
平均寿命、健康寿命さえ伸びていれば別に何でもいいかと思う
資本主義は凄いよ
アメリカのような民主国家でも中国のような独裁国家でも採用されてる
民主主義よりもはるかに普遍的!
やっぱ幸福度の高さってのが経済的豊かさよりも大事ではあるでしょ
例え税金で持ってかれて可処分所得がそこまで高くなくても、十分な医療を受けられたり、
教育を受けられたり、老後は働かなくても暮らしていけたり、生活に対する不安が無ければ当然幸福度は高くなる。
今の日本は経済的豊かさも幸福度もとんでもなく低い。だから子供なんて産んでられない。
車もコンピューターもインターネットもスマホも資本主義だから生まれたもの。
共産主義のやつらは、それらを全部捨てる覚悟があるということだな
黎明~過渡期では非常に効果的だけど、熟してくるとあとは腐るだけ
>>116 何をもって幸福とするかの基準が恣意的に設定されることが多いし、
その判定結果を利用して利益を自分に誘導しようとする輩がうじゃうじゃいる。
>>87 今も経産省がリスキリングに1兆円!スタートアップに1兆円!とかやってるしな
東電も潰さず血税20兆円つぎ込んで青天井
自由主義国でこんなに民間の特定企業に補助金落としてる国あるのかな
>>117 流石にそれは暴論すぎ
共産圏で開発されたものは使わない宣言なの?
幸福とか重要視して不幸ぶってる卑怯者が優遇されるようになる社会は嫌だよ
ネットない時代に成功してしまったのが日本の不幸やと思う。人口も減ってるし
>>105 GATTからWTO体制になって自由貿易が拡大された結果、世界の貧困層は物凄い勢いで減ってるんだけど、資本主義が格差を拡大させるっていう妄想の根拠って何?
>>123 それ
まず祖国がある人から逃げ出さなきゃね!
天皇制とか残っててまだブルジョア革命すらできてないっていう
半全体主義国家のまま
>>125 人口減は先進国全ての課題
急に日本しか見えなくなる病気だな
実は国民が一番幸せに暮らしてる国は
ユダヤ教とかイスラム教とかの国なんだよなぁ
共産主義・社会主義国家は資本主義社会よりも幸福なのか?って話よw
日本は民主主義ってより元からあった基盤に民主主義を乗せたからより酷いんだ
奴隷制の頃となんも変わって無かったってみんなが気づいて終わった
>>121 情報化+民主主義だと
なぜか大企業主導型の監視社会になるね
ビッグデータで全ての人の行動が監視される社会
ビッグデータの運用は特定大企業
マイナンバーも監視カメラもこの方向性
>>97 簡単な定義的説明に「定義がない」と言い出すのは言語障害だね
ただ定番のセリフを覚えているだけで、それが何を意味するか目の前の現象との対応関係を取らずに言い放つから
20歳そこそこの学生の目にすら頭の悪さが一目でバレてしまう
グローバル経済に参加している国はどこも労働者人口が減り始めてる
インドはインフラの整備が進んでなくて世界の工場になれそうにない
これから労働者は相対的に有利になるよ
投資家と高齢者は困るけど
自身の使う言葉の意味を理解せずに
ひたすら脈絡のない妄想を連投するのは
アスペルガーの症状
婆でアスペルガーはかなり重い障害だね
この手のスレは統失独り言連投日記でしかないから
匿名掲示板ではなく個人ブログでヤレよ
>>129 全体主義国家なら
表面的なプロレタリアート賛美とかあって良さそうなもんだけど日本にはそれもないぞ
ムラ社会の農民がお代官様(自民党)に平伏してる
たまに一揆が起こっては制圧されてる
ヒロヒトよりはスターリンのほうがまともだからな
共産主義革命が急務だが、そのまえにブルジョア資本主義革命を起こし天皇家や世襲政治家を粛清、普遍的な民主主義体制を確立する必要性がある
死本主義をenjoyしてますか?
資本主義とは?
米英だけが幸せになる主義で属国は死本主義と言う
ボードゲームのモノポリーは
条件が均等な序盤は駆け引きや競争が白熱して楽しいが
勝敗が決した終盤は、ただ金を弱者が強者にむしり取られるだけのつまらないクソゲーと化す
ゲームタイトル通りだな
現実の資本主義のゲームもそろそろ終盤に差し掛かっていてつまらなくなってる
モノポリーと違い現実の経済はゲームオーバー終わることでなく
経済のゲームを永続的に継続させなければならないので
定期的に富が再分配されて
全てのプレイヤーが寿命で死ぬまで遊べるゲームのルールであることが必要🥺
先進国では国レベルでは暴君の独裁者は出てこれないようになってるけど、組織単位ではいくらでも出てこれる。
だから現実と理想が食い違う
>>140 日本は共産主義、社会主義型の全体主義ではなく天皇制に基づくファシズム系の全体主義なんで、ソ連や中国というよりはナチス・ドイツの全体主義に近い
同じ全体主義だがファシズム勢力の方は反共全体主義なんで、表立って労働者賛美とかやらない
ヨシフ・スターリンによる大粛清
1921年から1938年までの間に処刑されたのは74万5220人にのぼる
アカ老人による日本共産党も、その醜態をさらしているよな
資本主義と新自由主義が合体したから今の惨状がある
再分配を強化して法人税を増税するべき
つまり自民党は間違っていて日本共産党が正しい
ここ20年の資本主義の成果であるインターネットとスマホを使って「資本主義は駄目だ」と書き込むのはギャグだよね。
この50年でロシアと中国で生まれた産業や技術に何があるんだって話
まーソ連崩壊で資本主義と社会主義の優劣をめぐって戦われた東西冷戦は終わったわけだが、資本主義もまだまだ問題を色々と抱えてるよねw
この人の書いてる話は
事実や学問とは全く関係ない
この人の脳内印象の告白でしかないから
匿名掲示板には適していない
天羽の個人ブログでヤレ
職場の学生さんの直感は正しいね
学生との接点すらロクに無く指導学生も居ないのに
個人ブログで学生を敵視した文章を書き続けるこの無能の本質は
おぼこ
韓国と北朝鮮の争いも資本主義と社会主義の優劣を巡る争いであったが、北朝鮮より韓国のほうが幾分かマシに見えたりするからねw
スターリン→ナチス・ドイツを倒しソ連を国連安保理の常任理事国へ 中国・毛沢東も日本軍の猛攻を防ぎ中国を常任理事国へ
ヒロヒト及び軍部→アメリカ、中国を倒せず日本をナチス・ドイツと同レベルの戦犯国、国連憲章の敵国条項の対象国にする
まあヒロヒトより無能なトップってのは日本史でも珍しいけどね
日本史上最低の暗君だと言ってもいいんじゃないか
>>144 民主国家なら政治家より会社組織で肩書付いたほうが
ずっとやりたい放題だよな
どんなやらかししても追及するやつなんかロクにいないし
株式も非上場ならなおいい
情報をシャットアウトして洗脳したら昭和の幸福感なら簡単に戻ってくる
日本がかつて世界二位(一位?)の経済大国、技術大国だった時代は
事実上の社会資本主義だったな。終身雇用だったし。
今の中国はこれをモデルにして成功したんだね。
相変わらず社会主義共産主義と全体主義の区別が付いて無いアホが大勢居て痛過ぎるよな
あれだけ統一統一騒いだのに反共勝共カルトに騙されるなよ?
この愚劣な連投をしている天羽優子という人物は
シーライオニングと称される、誤りの指摘に対して
意味のない質問を繰り返して議論を疲弊させる
知的ではない振る舞いで悪名の高い愚劣な人物なので
普通の人やインテリからは相手にされていない
精神病院の閉鎖病棟の患者が何かの間違いで
ネット書き込みをしている状態が
28年間続いている珍しい精神病事例でしかない
>>146 ナチはユダヤ人と労働者を対比させてバリバリ労働者賛美資本家批判のプロパガンダやってたやん
反共主義なのに映画でロスチャイルド批判して資産没収したり共産主義者みたいな事やってた
>>126 だから資本主義を肯定できるものじゃない
これからどんな主義を中心にするかが重要だろ?
>>162 連投してるのは天羽優子一匹だから
天羽優子が愚劣だという指摘だな
それは珍しく当たっている
この症状、なんて名前の精神疾患治療薬の副作用なの?
>>160 幸福の国タイもネットで駄目になったしな
知らぬが仏なのかもな
自民党以外は国民じゃないからな
まともな生活に戻るなら自民統一協会党関係者家族は皆殺しにするべき
ネット無ければ幸福
本当にそんなくだらないもん求めるとか正気かって思う
ゲゼルの減価する貨幣制度を取り入れられれば格差はなくなる
問題は権力を欲しがる普通の人は絶対に納得しないことだ
これを受け入れられるのは普通じゃなく例外的な人だけだから
庶民搾取して儲けまくってるけど人材いなくなってどうするつもりなのかな
移民入れればーっていうけどもう日本語学習できないような人しか来てくれないよ?
資本主義と社会主義を共に止揚できる普遍的真理、それは天皇中心の日本によるアジア解放という普遍的真理であるねw
知らぬが仏で生きるのも良い
絶望を一度知ったらそこから目を背けるのは逃げでしかない
資本主義は交換と分業を個々人が最適化し合理化した結果なんだよ
政府のような主体が賢い投資をできないとわかった今資本主義の次の形態はない
できるのは再配分の大きさを変えることだけ
民主主義のはずがなぜか資本主義なんて謎な制度になってるからな
なんだよ資本主義って
まずそこからだな
資本主義って競争によって事業の効率化が進んで
富が集約されることによって投資が集中的に行われやすいってだけやろ
一般市民が幸福なんて地点はそもそも目指してねえんだよ
>>164 ナチのは労働者、労働賛美ではなく労働者の戦時経済への組み込みだよ
失業者を軍隊に入れて失業問題を解決させたり、国債を発行して軍事費を増強させ、実際戦争抜きでは立ち行かない国にして戦争をした
「なぜ私たちは自分たちを国民社会主義者と呼ぶのでしょうか?我々の敵は、言葉の片方〔国民〕ともう片方〔社会主義〕は逆の言葉なのだから、この概念はまったくもって馬鹿げている、などと主張しようとしています。ここで、アドルフ・ヒトラーの言葉に耳を傾けてみましょう。社会主義者であることなくして、真のナショナリストであることはできない。他方、ナショナリストであることなくして、真の社会主義者であることもできないのだ、と。ナショナリストであるということは、自分の民族をほかのどの民族よりも強く愛するということであり、他の民族に対して自民族が自己主張できるよう配慮することなのだ。だが、この民族が他に対して自己主張できるようにするためには、〔民族の〕あらゆる構成要素が健全であり、一人一人が、つまり〔民族〕全体が可能な限り順調であることを私は望まなければいけないし、そうなるよう配慮しなければならない。だから私は社会主義者でもあるのだ」。
ヒトラーにとってナショナリスト=国民主義者であるということと、社会主義者であるということはほぼ同義であった。「民族共同体」のために無条件に奉仕すること、そしてあらゆる「ドイツ人の敵」、とくにユダヤ人にたいして狂信的に戦うことが、ドイツ国民には求められたのである。
なぜナチズムは「国家社会主義」ではなく「国民社会主義」と訳すべきなのか
定期的に獲物が得られる健康で安全な新原始時代に帰ろう
文明廃止
>>172 グローバリスト共はその国がどうなろうと関係ない
ただ金が稼げればオッケーで、金以外の価値は存在しない
だからすべての問題をお金の問題として話しをする
>>61 ほんとこれ。けどたまに数人だけ底辺から上級に上がれる人がいるの。でそれを例に挙げてお前らの努力足りないからだ!社会は平等!みたいなこと言ってる。
いやいや大多数は出自で決まってるだろと
>>174 逃げてもいいんじゃね?
なんで逃げることをそんなに否定する?
逃げずに戦ったところで負け戦になるなら意味ないしな。
机上の空論じゃ世の中動かねえって
搾取しまくってれば必ず反発される
その罪を背負うのは次世代の子供たちだ
資本主義っていうか、ビジネスマンという名の商人が力を持ちすぎたのが問題なんだよな
もちろん昔から商いで成功して力を持つ人間は山のようにいた
ただ、商人というのは本質的に賤しい存在でもあったんだよ
「金持ちが神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通るほうがもっとやさしい」というイエスの聖句にあるように
今は商人が権力を持つだけでなく、賤しい存在とすらされなくなったのが問題なんだよな
商人はちゃんと見下される存在でないといかんよ
能力に応じて働いて必要な分を得るって既に達成してね?
>>185 自分の人生を良く生きることからは逃げない方が良いってだけ
アクセス可能な事物の数量の問題だから
究極的にはリバタリアン社会主義が正しい
>>189 その格差を放置すると暴君が現れる
ジャニーズの一件でもそうだけど社会的身分が高いと何でもアリの世界になる。
昭和時代に居た日雇いとかもかなり減少したし
継ぎ接ぎだらけの子供とか見ないし
アフリカの貧困も減っているし
幸せになってると思うけど?
統失コピペ連投スレと化したのか
専門スレを荒らしては、そこの論点を嫌儲の別スレでひたすら連投する孤独な埋め立て作業
>>188 資本の豚の商人が社会を破壊すると言われてた時代に
商人の商売もまた神の認めた営みであるとプロテスタントが認めたことで欧州で資本主義が拡大した
これがプロ倫以前の時代の話
その段階は100年前に通過してる
この手の自演スレって、統失の脳内では辻褄の合った噛み合ったレスを書いているつもりなんだろうけど
客観的に見ると、統失頭で中途半端に理解した、既存の意見や書き込みの統失ダイジェストにしかなっていないから
未定義用語を書き殴り、話題の流れも支離滅裂な
統失の独り言連想ゲーム状態になるんだよな
普通の人は連想ゲーム的な雑談と、政治議論は別扱いするし
統失の連想ゲーム状態のスレは追いかけないから
連投すればするほど自演埋め立てと確定する馬鹿馬鹿しい状態になる
「資本主義は人が望む物質をなんでも生み出せる」って勘違いしたのが
失敗の大元だと思うんだよな
人間が科学で生み出せる物質ってのは実はほんのわずかで
それ以上に莫大な種類の物質を自然界ではノーコストで簡単に作り出していて
それが人間の身体や精神に多大な影響を及ぼしていたんだと思う
雑草や昆虫や微生物、小さな生き物たちがどれだけ多種多様な物質を生み出し、
この世界を豊かに健康的にしてきたか。それに気づかず、ひたすら金のために
自分の欲しい作物だけを作るために全てを排除してきた、
それが資本主義の大きな失敗だったと思うんだよね
プロ倫とか30年以上前の現代思想ネタを得意げに振り回すのが笑えた
それ匿名掲示板でも20年前に通過してる話題だよな
知恵遅れの人は小ネタ扱いで書き飛ばすけど
強い者がより強くなり磐石に搾取するシステムだから(´・ω・`)
物事を順序立てて体系立てて語る事ができずに
ただ頭に浮かんだ連想を闇雲に書き綴るこの人の書き込みは
個人的なブレーンストーミングでしかない
それは他者に通用する書き込みではなく、ただの散漫な思考過程のメモに過ぎないのだから
匿名掲示板ではなく個人のメモ帳に書くべき内容。
専門でもない分野に関するありきたりな思い付きを書き散らす乱雑なメモを、他の人に取り価値があると思い込んで公開の場所に書き散らすのは
学問に向いておらず学術成果を出す事のできない人物にとっては、あたかも論文執筆をしているかのような高揚感を伴う作業なのだろう。
でもそんなもの(素人の自動書記)など誰も読まない。
論文にして論文誌に投稿して受理されたらその話をしろ
生き方を国家が決めてやろうと言うのが無理がありすぎ
今日本が資本主義を捨てた場合、岸田政権や高級官僚の価値観でそれぞれの人生が決定され異を唱えたら国家反逆罪として処罰
これが地獄でなくて何?
現実は資本主義も共産主義も失敗した
だから資本主義も社会主義の要素をとりいれてるし、共産主義も資本主義の要素を取り入れている
基地外の思い込みを基地外本人が否定する
ただのブレーンストーミングメモスレ
金持ちを「努力によって成功した偉人」みたいな扱いしてチヤホヤして守り始めたのがそもそもの間違い。
そう思うなら資本主義の産物を断って生活してみるといい
娯楽はNHKと赤旗新聞だけにするとかな
毛沢東、スターリン、ポルポト「資本主義はクソやから共産主義やるで~」
渋沢栄一の道徳経済合一説
「社会に還元し富を全体で分かち合うという道徳的な裏付けがなければ、その富の価値は永続的なものにはならない」
近江商人の三方よし「売り手良し・買い手よし・世間よし」
経世済民という言葉の通り
日本にも利益追求と社会還元を両方やる資本家は沢山いたが
なぜかこの手の言説も流行らなくなっちゃった
ソーシャルビジネスとか言うブルシットジョブの糞スタートアップが補助金食ってるだけ
>>1 どんなに頑張っても、画期的な発明をしても賞状一枚でなかったことにされる国を好むのは無能だけだ
資本主義には本質的に資本の増殖以上のものは内蔵されていないからなあ
ただの工業化の流れだろ
戦争始まれば有利なのは資本主義
なれませんで答えでてるよ、未だにだらだら続けるのは怠惰なおまえらと同じ
資本主義でも共産主義でもない、なにかいい体制は生まれないものかね…
能力主義であっても数世代もあれば階層が固定される、遺伝子というのは残酷だな
資本主義というのはかなり能力主義に近しいが、そこにさらに相続があるからさらに悪い
それでもまぁ本質的には大差ねぇっすよ
搾取されてる側ってそれをひっくり返すだけの知恵も能力もねぇヤツしか残ってないのよ
能力あるヤツは社会全体どうのこうの考えるより自分一人で成功した方が早いんだもの
天変地異でかき混ぜるまでは階層が一層強固になっていくだけ
日本で一番得してるのは資本家でも労働者でもなく公務員だろうね
日本は公務員という特権階級を優遇する変な国だよ
>>209 どの企業も企業理念でそういうこと言ってるぞ
それを実行してるかどうかは今も昔も別だけど
より幸福にはなれたと思うよ
これからはしらない
今の資本家はすべてを手に入れてしまったので管理社会にシフトしたそうだし
資本主義はそこまで悪いとは思わない
自由競争を基本的に是とする仕組みだったらね
今の日本は資本主義じゃないんだよ
縁故主義だし大企業だけは競争で負けても税金で支援される共産主義
アメリカですら銀行支援を見たらそう
経営者って従業員の賃金削ってボーナスカットして
会社名義で外車やマンション買うだろ?
日本全体が利己主義かつ拝金主義なんだよ。
経営者はたまたま会社の金を握ってるが
社畜も割と自分さえ良ければいいみたいな人が多い
資本主義は最初のスタートダッシュに成功したら後はトントン拍子だからな
続ければ続けるほど勝てる見込みは薄くなっていく制度
勝った奴は頑張る必要がなく 勝てない奴も頑張る必要がない
要するにソ連型共産主義と同じ末路を辿るだけ 労働意欲を刺激するものがない まぁ共産主義の失敗はこれだけじゃないけど
で 実験的にベッカムやってみようか?みたいな話をしてたりするわけだ
一定金額が保障されていれば頑張れるんじゃね?ってな
共産主義+追加部分で資本主義みたいなやり方だけど
ただ資本主義が極まって格差固定された状態でやっても意味は無い
>>208 ヒロヒト、ヒトラー、ムッソリーニ「共産主義はクソやからファシズムやるで~」
資本主義は共産主義という敵が存在しなければ際限なく腐敗するシステムだよ
日本が一億総中流なんかやってたのも貧困層が共産主義に流れる前に先手を打って中流に引き上げてただけ
ソ連崩壊で共産党の脅威が去ればそんな必要もなくなり今の格差大国日本があるわけだ
>>1 結局昭和時代の日本の社会制度が日本人にも合ってて一番よかったんだろうな
もちろん問題がないとは言わないが今より暮らしは楽だった
周りもみんな貧乏だったからそういうのも含めてな
>>203 資本主義と自由主義は根本的には別物
国家資本主義みたいな自由主義じゃない資本主義もある
だから修正資本主義って言葉があるんだろ
資本主義の悪いところを解消していきましょうって考え
せめて金持ち連中は自社の社員と傘下の企業の労働者ぐらいは裏切らない限りは守ってやれやと思うわ。
>>231 今ん所それが一番良いとは思うが、問題はいい方向に修正するか悪い方向に修正するかだ
資本主義というより上級犯罪国家
詐欺天国で国民が幸せになれる訳が無いだろ
すぐに逮捕しろせめて見せしめにして抑制しろといっても200憶詐欺させるのを待つ警察何の意味がある税金取って国民苦しめて
資本主義は貧人から搾取する社会だから当たり前だろう。
上級国民にならないとメリットはない。
とはいえ、社会主義はトップが民衆と同じ生活をしないと意味がないからな
トップが宮殿に住んでる社会主義はただの偽物
ひとつひとつ是々非々で比較した上で言ってるのか?
もっと良い生活させろって主張だと女をあてがえ論と変わらんぞ
一部極端な例を挙げて「悪くなった」と叫ぶ典型的な扇動
日本の治安は戦後最も良い状態になってる
単純に良いんじゃなくて「ものすごく良い」
平成17年ごろがピークでそのピークからなんと犯罪発生件数が5分の1に激減してる
特に顕著なのが若者の犯罪率の低下
ピーク時には70%くらいあった若者の犯罪率だけど、今は20%と三分の一に激減してる
逆に老人の犯罪が激増して17年ごろから5倍に増えてる
今の日本は老害が問題を起こしてるだけで社会全体は物凄く良くなっている状態
資本主義はいいけど、日本は政府への暴力デモが足りない
金儲けや商売は卑しいは当時の貴族からの目線やろ
寝てても領地から税収がいくらでも入ってくる階級の人たちの考え方
日本はどちらかと言うとかなり社会主義的な体制を取ってる
お陰で格差が少なく、物価も安定してる
ハッキリ言って欧米のクソ馬鹿どもと比べたら天国のようだと言って良い
欧米は自由、資本主義と言うの名の事実上の貧富の階級の固定が成立してる
よくマスゴミが「日本だけ負け組」「給料が上がらない」とか言ってるが論外
ワザとなのか、分かってないのか知らないが、欧米の実態も、日本の優れた点も理解できてない
欧米のバカに見習う点など一つもないと言って良い
日本は資本主義の良いところと、社会主義の良いところを上手く取り入れてると言える
豊かだから心が病める余裕があるわけで本当に貧しいと病んでいる余裕も暇もないから
果実は上級へ負担は一般人へ
これの行き着く先など知れとるがなw
戦後しばらくはなんとかバランスさせてたが
今は一般人までそれを望む始末
自分を上級の一部と思い込んでw
共産主義とかそもそもとっくに失敗してる
ソ連が実証してる
共産主義者はすぐに
「ソ連だけの失敗だ」「共産主義は高度過ぎるから人間が追い付いてないだけ」
とかバカ丸出しの言い逃れをするが見当違いも甚だしい
共産主義はどんな善良で有能な人間がやっても絶対に失敗する
ソ連の失敗はソ連の失敗ではなく共産主義の失敗そのもの
いまだに共産主義に夢を見てるバカはもう角材担いでたアホ老人くらいだろう
>>251 資本主義じゃない(修正資本主義)からまだマシなんだぞ
真の資本主義になったらもっと良くなるとでも思ってんのか
つまり「資本主義」とは他人の幸福を奪い取るシステムのことだよ
「社会主義」は幸福を平等になるように調整するシステム
「共産主義」は幸福を共有するシステム。
共産主義は理論上の存在であるので、未だに実現できた国は存在しない。
これは人間が動物であり生存競争が有る事による。
公務inとその天辺のT大学に乗っ取られた香木共産主義
共産主義はひたすら無駄と浪費を拡大していくシステム
どんなに無欲で凄い人間がやったって必ず破綻するし、人権を必ず侵害する
欠陥の塊
そして資本主義は逆に効率と利益を追求する
その結果は個々人の幸福と利益も追及されていく
修正の動きは資本主義の進化の過程であって社会主義が正しいんじゃない
欧米の資本主義はまだ産業革命とかの時代のレベル
>>127 「世界」で見りゃそうだろ
新興国がどんどん開発を進めてるからな
しかしその行く先が今の先進国だろ
貧富の格差が拡大していき、それを解決することも出来ない
解決しようとすれば自由主義を捨てる必要があるからな
解決できないんだよ
印象操作のデマやめなさい
資本主義の最大の欠陥は、成長し続けなければ破綻する事。
成長が止まり、万策尽きると「戦争」が必ず起きる。
戦争は資本主義の末路なんだよ。
>>75 なんか、リセット願望からか、こんな事言う奴浴いるけど
戦争なんて上級が下級を漉し取る
一番効率が良い手段だろ
今回のウクライナ戦争見て判らんか?
死んでいくのは庶民ばかり
上級は高みの見物
イーロンなんか、最初はウクライナを熱烈支援してたのに
核戦争や物価高騰による庶民の不満の高まりで急に掌返しただろ
上級にとって一番怖いのは核戦争なんかで破局的に文明が崩壊するか
革命でも起きて現状ひっくり返される事なんだよ
「格差で病む」というのはよく分からんな
格差というのは相対的な比較の話でしかないし日常の生活では上級と底辺では生活圏が分かれてるから格差を意識することもほとんどないはず
「貧困で病む」というのもよく分からんな
日本の貧困というのは相対的貧困でありつまりは豊かということなんだよな
もし絶対的貧困だとしたらその人は一日に2.15ドル未満の生活を送ってるってことだけどそんな人日本ではまずほとんどいないはず
>>1 格差は悪くない
貧困は悪い
他人と比較する心と
自分より弱い人間を探したり、見下す心が問題
>>259-260を考えると資本主義というのはまずまず上手くいってると言えるのではないだろうか
>>262 1%の人間が99%の富を持つ社会がか?
>>260 日本がダメだの欧米は素晴らしいだの言う人は、欧米の実態も日本の優れた点も理解してない
「日本の給料が上がらない」とかも意味も分からずその数字を振りかざして、
これもまた意味も分かってない欧米の数字出して比較してバカ騒ぎしてる
失われた30年とかもそう
単に絶望論を叫んで面白がってるだけ
こんな奴ばかりだから本当に大切な話が全然できないんだろうよ
第一に、格差が過度に拡大すると、社会において不平等感や社会的緊張が高まる可能性があります。経済的な不公平や機会の不平等は、社会の結束を脅かし、信頼関係や共感を損なう可能性があります。
第二に、格差が広がると、一部の人々が富と権力を独占し、他の人々が貧困や困難な状況に置かれる可能性があります。これにより、社会的なモビリティが低下し、人々の成長や発展の機会が制約されることがあります。
第三に、格差が過度に広がると、社会的な公正や機会均等の原則に反する可能性があります。公共サービスや教育、医療などの基本的な資源やサービスへのアクセスが不均等になることで、社会の弱者やマイノリティが不利益を被ることがあります。
>>263 大富豪のイーロンマスクがいなかったら人類は火星移住計画の立案すらできなかっただろうね
格差は人類の進歩を促すためには必要なもの
経済全体が成長している時は皆豊かになって行くから競争は問題にならないが
経済が成長しない時代で競争すると
ゼロサムゲームになってどんどん豊かになる人間とどんどん貧しくなる人間が出て来るから
社会全体で言うと不幸になる人が増えるだろうから調整が必要ではあるな
>>266 素晴らしいね。このままで良さそうだ。火星移住したいしね
近年のアメリカやEU圏の極右化、格差拡大による政情不安、
ロシアウクライナ戦争などは全て万資本主義システムの欠陥が噴出した結果。
6%の人間が地球の半分以上の富を握っている。
これは
正常な人類の発展・高度化の妨げにしかなっていない。
・・・そして、万策尽きた資本主義システムはかならず「戦争」となる。
これは歴史が証明しています。
ハッキリ言って日本を世界が見習うべきだろう
欧米のような今だに産業革命時代みたいな資本主義を加速させてるようじゃそれこそまた戦争だの革命だのが起こる
だからトランプだのネオナチだのの扇動家が台頭してくるんだよ
よく「日本は暴動起こさないダメな奴ら」とか言うけど全く違う
日本は欧米のアホと違うってそんなもん起こす必要が無いから起こらないんだよ
資本主義ってのは社会的な価値観やモラルや共同体の協力共助より金持ちが儲かることを良しとする体制
小さい国がこれをやると圧倒的な外資本に負けて滅びる
今まで日本がうまくいってたのは前者の価値観なのにそれをぶっ壊したんだから衰退するに決まってる
高い目標を掲げて日々努力することを怠った人間が貧しくなるのは当然じゃないか?
易きに流れ堕落した自らを恥じるべきだわ
>>270 米はそうだけど欧はどうだろうな
欧州の方が日本より社会民主主義に近いと思うわ
日本の社会主義的な側面って企業保護の部分だろ
ジニ係数で分かるけど日本は特筆するほど富の再分配が行われてるわけじゃない
>>270 資本主義が機能してるからトランプとかネオナチみたいなのが出てきても排除できるんだよマヌケ
上も下も極端なところでは犯罪率同じくらいどころか上の方が高そう
>>272 他者を貧しくしようと言う考えはどうなのかね
ある意味強盗みたいな考えと変わらない
そう言う考えでは社会は殺伐として行くんじゃないか
レーニン主義の手前の共産主義、第一インターナショナル時のアナルコサンディカリスム(無政府組合主義)における労働について考えてみた
国家は存在せず企業が直接政府のような役割を果たす
労働者へ均等に株を分配し外部へ株式は公開しない、企業のトップも株主総会で決める、分配が均等であるだけで資産の貯蓄は自由
グローバル経済に対しては資本主義の競争力を保ちつつも労働者に対して社会主義のような形で利益を分配できる
企業同士で提携や合併などは自由だが国家が一元管理するものではなく一社それぞれに自治権が確立されている
もちろん転職は自由、レーニン主義と違い共産党幹部によって望まない仕事を与えられることもない
大量離職者が出た場合資本主義と同じく企業は倒産させる
起業も資本主義と同じく自由に行われるが一個人の資本はたまりにくいので基本的に企業が新たな部門をつくるという形になる
んで問題は社会福祉や国防をどうするかだな
民間医療会社とか民間軍事会社でやる感じになるのかね
詳しい人おる?
>>246 わーくにはそれだよな
一番最悪なやつだわ
>>272 そういう人は共産主義の方が良いのかもな
サボったところで貰えるお金変わらんしな
まあだから共産主義は落ちぶれちゃったんだけど
>>275 指標の見かたは注意を要する
ジニ係数などは日本のような高齢化した年金生活者が多い国だと必然的に悪くなる
実態を確実に表してると言い難い
給与にしてもドイツなどは猛烈な格差が存在してる
「平均」と言う数字も危険
税金の負担も日本は世界的にみると中位でべつに高くない
社会主義的な側面は企業の保護ではない
終身雇用を基本とする「格差是正と給与の安定」と言う形で労働者を保護する方向で機能してる
欧米のようにすぐに解雇でき何かと言うと物価に企業が利益を繁栄させる国はまさに大昔の資本主義そのもの
税金によってその再配分を意図したところで結局雇用の不安定さによって無意味になっている
基本として社会システムとは弱者を救済する為に存在する
(それが不要なら弱肉強食で放置すれば良い)ので
資本主義システムとは、根本的な欠陥を内在している。
弱者が死なない為には、人口を増やし、無限に拡大していかなければならないので
かならず破綻するのだ。
万策尽きた資本主義は、必ず戦争。
プータローひろし君は金持ち自慢してなかったか
よくわからん奴だな
>>282 日本の良かったシステムをぶち壊しにきてるからな
最近維新が伸びてきてこの国の未来の無さを確信したわ
>>282 高齢化は日本だけでなく先進国全般で起きているし、税負担率が中位なのは日本が世界と比較して福祉国家としても中位だというだけのこと
欧州は失業した際、バーターとして日本とは比較にならない保障があるからこれも終身雇用云々は一概に語れない
雇用の不安定さ失業率の高さはあっても失業保険や生活保護捕捉率など社会保障の仕組みや考え方の面でやはり欧州が進んでいると言える
たぶん世界の人口の13%くらいの人にとっては得
日本もぎりぎり入ってるかどうか
アメリカの貧困と格差の凄まじさがわかる、30のデータ
1. 上位1%が持つ資産が、下位90%が持つ全資産よりも多い
2. 上位1%の資産で全米資産の33.8%を占める。2~10%は37.7%、上位11~50%は26.0%、下位50%は2.5%
3.上位10パーセントで全所得の5割、全資産の7割を持つ
4. 上位1%の富裕層が、アメリカ国内40%以上の金融資産を持ち、上位20%で90%以上を持つ
5. 下位50%のアメリカ人が持つ総資産が全体に占める割合は、たったの2.5%
6. 上位1%の所得シェアは、1980年では10.0%だったが、2008年には21%にまで増加。これは1920年代と同レベル
7. 1979年から2007年で、アメリカ上位1%の平均所得は34.7万ドル→130万ドルにまで上昇したが、中間層はわずかしか上がっていない
8. アメリカの2002年から2007年におけるインカム・ゲインのうち、およそ7割は、上位1%層に入った。これは1920年代と同レベル
9. 世界人口の半数近い30億人が、1日150円以下で生活している
10. 米国一流企業CEOの平均所得は、労働者の平均所得の343倍にものぼる
11. 低所得職に就く人の割合が、この30年で増加。現在では働く人の41%が低賃金職に就く
12. 1979年と比べ、高校中退者の週給は20%下がり、大卒者の週給は20%上がった
13. リーマンショック後、GDP比での労働者収入はこの50年間で最低のレベルになった
14. アメリカ人の半数は年収300万円以下
15. 1993年と比べ、アメリカのGDP(国内総生産)は37%伸びたが、世帯所得は5%しか伸びていない
16. 一人当たり平均資産では世界4位に入るアメリカ。だが中央値ではランク外
17. アメリカの子ども、5人に1人が貧困線 (1人当たり、1日1.25ドル) 以下の生活を送る。また高齢者の6人に1人が貧困線以下の生活を送る
18.子どもの貧困率が世界で2番目に高いアメリカ。なお日本は9番目に高い
19. アメリカは先進国で最も相対的貧困率が高い。日本も高いグループに位置する
20.アメリカでは豊かな地域と貧しい地域で、露骨な寿命格差がある
21. 2012年、1か月以内にフードスタンプ(低所得者向けの食料費補助)を受給したアメリカ人は6500万人に上った
22.アメリカには子どものホームレスが約120万人もいる。その半数を6歳以下が占める
23. 食事を無償で提供する場所に通うアメリカ人は2006年より46%増加した
24. 上位1%の富裕層が、世界資産の38%を保有している
25. 世界の80%の人は所得格差が拡大している国に住んでいる
26. 先の金融危機の1年後、上位25社のヘッジファンドは総250億ドルの収益を得た
27. ビル・ゲイツが持つ資産は500億ドル。これは世界140国の年間GDPより多い
28. アフリカ大陸の国の資産をすべて合わせても世界の総資産のうち1%
29. アメリカで上位0.01%は平均所得2734万ドル。一方、下位90%は平均3.12万ドル
30. アメリカ下院議員で100万ドル以上の資産所持者は58%。なお、100万ドル以上の資産保持者はアメリカ全体のうち1%にすぎない
31. 上位5%富裕層が、アメリカのすべての消費のうち37%を行っている
>>282 繰り返しになるが一時的な保証が得られるのと、一生仕事と収入が保証される事は天地ほどの差がある
雇用者が簡単に解雇できるというのは、ただでさえ優位な雇用者の立場を更に強くする
その構造そのものが労働者の生活を困窮に追い込んでいる
日本の終身雇用のシステムは問題はあるものの労働者を保護すると言う面で、税による補填など比べ物にならない
>>29 わーくには配給すらない壺共産主義やけど頭大丈夫か?
>>292 世界地図と、発展している地域を見れば、
資本主義はもうオワコンであることが実感できるね
>>286 今の政権が「雇用の流動性」を掲げて終身雇用を終わらせるとか言い出して驚いた
転職しやすくする程度ならともかく、欧米のような形にするのであれば日本も本物の「格差社会」が訪れるだろう
大富豪とホームレスしかいない国
欧米について「能力があれば上がり、能力がないから下る」と言うイメージを抱いている人がいるが違う
「金持ちはどんどん金持ちになり、貧しい人はどう頑張っても上がれない」という階級社会になってるだけ
>>291 終身雇用は国民全員が享受してる仕組みだろうか?
違うよな大企業の一部だけだ
大企業の一部の仕組みを取り上げてあたかも日本全体の仕組みであるかのように語るのはどうかと思うが?
日本が終身雇用の社会主義国家であると国家的に喧伝するなら、中小企業も終身雇用制を法律で義務化し、派遣やフリーターという労働形態は廃止するのが筋だろ
まぁ資本主義も社会主義もそれぞれメリットデメリットがある
その良いところを合わせようってのが良い国
悪いところを合わせたのがわーくに😤
1人頭の信用=借金を創造することで成り立つのが資本主義
未来はもっと良くなると信じて奴隷労働を許容するのが資本主義
奴隷の人口もこれ以上は増えず
食糧も資源も減り始め
その前提が崩壊しつつある
>>297 周知の通り日本は解雇が制度的に難しい
これは一企業の話ではなく法でそうなっている
特に役員でない平社員が手厚く保護されてる
「すべての日本人が教授している仕組み」
だと言って良い
欧米はそういう物がないので都合が悪くなれば「下から」ごっそり全部切る
そして上の莫大な給料は確保される
これを平均すると「日本より給料が上がり続けるバラ色の国」にみえる
指標と言うのは注意が必要
日本の終身雇用の制度は弱者保護、労働者の健全な育成と言う面で大きな意味がある
補足しとくが形の上では終身雇用制という意味で抜け道がいくらでもあるということな
>>297 をみて思うのだけど
そもそも技術派遣以外を派遣解禁するのは最悪だった
これを推進して止めなかった小泉一族は責任を取るべきなのに一切取らない(つーか三代とも糞)
また日本はフリーターの区分はアルバイトとパートが主だろうが
このアルバイトとパートについて明確な区分や扱いがない
よほどの大企業チェーンでないと労働者の人権が保護されない
ほんらいはアルバイトとパートというのはアルバイト社員とパートナー社員という区分で雇用するべきなのに
経営者側が勝手にデタラメな雇用をしているせいで最悪のばあいはバイトを募集してると言って個人事業主にされる
もう雇用権や経営権は免許化して経営を厳しく取り締まる必要がある
世界一派遣の多いわーくには雇用の流動性を促進しようとしたら派遣が余計進む
結局直接雇用せず中抜きしてる現実が変わらないんだから派遣でコストカットしたほうがいいと考える銭ゲバ資本主義だからな
>>75 用意周到にしてフランス革命みたいな革命かクーデターじゃないの?
俺自身の感想としては終身雇用制自体はなくしてもいいと思ってる
そもそも日本人の平均転職回数は3回、生涯一つの会社で働き続けるのって大企業に入れた人間くらいで大企業に入れた人間も定年前にやめていく
反対に一生派遣なんて奴もいるわけで終身雇用制が公平に機能し国民の幸福に寄与してるとは思えない
だけど、終身雇用制を廃止する(解雇規制撤廃)するにしてもまずはセーフティネットを拡充することが重要
欧州は失業保険給付期間は長い
ドイツ1年デンマーク2年フランス3年(期間は年齢しだい)日本は90~150(360)日(自己都合かどうか)
俺は岸田政権の政策は一部評価はしてる
>>303 派遣もそうだし業務請負にしてもアメリカですら30年前にとっくに廃止されたIT業の多重請負とか未だにやってるもんな
だからCOCOA開発で脅威の95%中抜きなんてことができてしまう
右から左に仕事を受け流すことばっかりやってんだから、日本人の労働生産性が低いのもそりゃそうだろって思うわ
事実として日本の格差はバブル期よりも縮小してる
バブル期までは低賃金の住み込み家政婦や住み込み店員が存在していたし
金持ちはもっと金持ちだったしかし大衆が馬鹿だから一億総中流とか喜んでた
大衆がインターネットという知恵の実を与えられて自分の立ち位置を知って絶望してるだけ
日本にも金銭解雇の法整備が必要
大企業の正社員は解雇されにくいけど中小企業の正社員は実は結構解雇されてる
しかもお金を払われていない
そして正社員を解雇しやすくすることで今まで非正規で働いていた人を正社員で雇いやすくなる
現に最近金銭解雇を導入したイタリアは非正規が減って正社員が増えた
移民にしてもそうだけど、賃金が物価に全然追いついてない今の段階で拡充しようとしてるし
経団連with自民党は物事を進める順序を一切考えないからな
まあ社会福祉が整うまで終身雇用制は当分廃止しないほうがいいだろう
全員幸福にするなんて無理なんだからしょーがねーだろ
アフリカの子供が餓死しようが中東の人間が戦争に巻き込まれようが世界が無関心なのと同じ
金持ちを貧乏にしてもろてそんな世の中簡単に食べ物が口まで運ばれるんじゃないよというのは知って頂きたい
金の力に任せてやるから嫌われるようなところをしっかり知ってほしい
当たり前だとわからないものだから
日本もマシな方ではあるんだろうけど
なおジャップの賃金はアメリカの半分(3月発表後なおも拡大中)
アメリカの国民負担率は32% ジャップは47.5%で五公五民とまで言われる
ジャップは軽減税率がほぼ機能してない消費税なのにアメリカはほぼ物品税時代に近いので生活は雲泥の差である
少数の金持ちが5億使うのと、1億人が5円出して5億使うのでは同じ5億の消費でも経済の健全性がまるで違う
金持ちが使ってれば、貧困層が増えても良いみたいな考え方は持続可能な経済とは言えない
社会主義を非効率って言う人いるけど
能力がない不労所得者という大荷物を沢山抱えてる資本主義こそ非効率なんだよ
中国みたいに土地だけでも国家が管理しなけりゃ
香港みたいに市民が住めなくなるよ
>>199 資本主義の上昇気流に乗った大金持ちも結局資本主義の産物を
消費し尽して宇宙旅行に行ったり、海潜ったりするくらいしか
やる事なさそうだしな
様々な製品が末端にまで行き渡ったという意味では過去に比べて
格差と言う物はなくなった
難民ですらスマホ持ってる時代だからな
逆に言えば、売れるところに製品を売りつくしたと言っても良い
これからマルクスの言うように高度に発達した資本主義から
共産主義が産まれるのかは知らん。
ただ、製品的に平準化した現在は共産主義の入口に居るのかも知れんな
日本は物価のコントロールでも世界で一番優秀だと言って良い
それこそニュースで「○○が50円上がりました!」とかやってるでしょう?
日本は値上げに関して物凄く神経質
値上げは悪で社会的に許されないと言う風潮になってる
だから日本企業は不況でも値下げする
なので利益を確保できないという側面があるが、物価が急激に変動しないと言う利点がある
欧米はすぐに価格に転嫁するから凄い勢いで上がる
燃料も大して仲良くもないのにロシアから70%も輸入して停まったら大パニックになって発展途上国に行く分を横取りして他国を苦しめたりしてる
その結果10%以上のインフレを起こしてる
日本は資源が無いからイザと言う時に困らないように輸入の比率を調整してる
だからロシアがコケても欧米の脳なしみたいなことになってない
日本はこの世の終わりみたいに騒いでるけど3%くらい
欧米のバカと一緒にするなと言う話
貧困は社会のせいだと思うならホームレスなど社会の最底辺層を観察してみると良い
やっぱりクズ多いんだわ
世間をよく観察することだよ
>>318 よりクズってだけの話だ
そのクズを消したら下から2番目がクズってことになる
どんどん最下層を消していけばそのうちおまえがクズになる日が来る
資本主義が行き着く先は格差社会って誰か言ってたのに今になって世間がおかしいだろみたいに言い出すのはそれだけ自分の身に迫ってきたからなんだろうな
資本主義は万能資本主義は正義みたいに啓蒙されてて過度なストレスが掛かってやっと思ってたのと違うって世間も実感してきたな
>>320 消してないやろ
ホームレスは皆殺処分するべきと言ってるわけでもない
共産主義はホームレスの缶集めとコンビニバイトの報酬を同じにしろと言ってるようなものでそれは歪んでるでしょ
とりあえず世界の富を独占しているユダヤ人からカネを巻き上げよう
少しはマシな世界になる
己自身の悪習慣で貧しくなる人はいるわけで
飲み屋で散財したりパチンコで浪費したり
それで貧困は社会のせいだというのはおかしいですよね
必ずしも社会のせいだけではない
その人自身にも原因はある
>>322 直接殺処分せずとも死んでいくからいずれはおまえが最底辺のクズ扱いされる世界が来るな
心は病んでるかもしれないが
綺麗な水が出る水道があって、ボタンを押せば電気が付き、エアコンで快適な温度の部屋に暮らせてるんだろ?
資本主義はノンゼロサムゲーム
このまま進歩させていけばいくほど人間の暮らしは豊かになる
それこそ中世の貴族が見たら今の貧民の暮らしは羨ましいくらいにね。
全てのコマが他人に取られた状態のモノポリーに新規参加
>>197 ?
だからそれ以降も格差が広がって酷いことになってるって話では?
>>227 これ
なんでもそうだが、対立軸がないというのは組織を腐らせる
>>326 ちょっと何言いたいのかわからん
一応缶集めの収入でも餓死しないし酒も飲めるしタバコも吸えるし日本は結構クズにも優しいよ
共産主義なんてもう古いよ
今は加速主義、な
社会福祉は縮小してとにかく競争させろ
そしたら富裕層のお下がりにあり付ける
>>333 加速主義を誤解してるだろ
貧富の格差を極限まで広げて最終的に資本主義の崩壊を狙うのが目的だぞ
ビル・ゲイツが世界の富の99.9999999%を握り残りの80億人が1日1円でしか暮らせないようになったら
皆馬鹿らしくなってもう資本主義辞めて物々交換しねえ?ってなるからな
まあ俺は日本で加速主義なんて無理だと思ってるけどな
自民党議員の中にも良識のある奴が中途半端にいるから変なところで小康状態になる
>>334 勘違いしてるのはまさにお前
そんな陰謀論信じてんのやばいよ
良い加減真っ当な人生歩め
>>335 いやいや加速主義はお前がいい出したことだぞ
加速主義は陰謀論と言うかトンデモ論なんだよ
◯◯主義とか掲げても
結局は一部の階級が富と権力を独占するんだよな
所詮それが人間の程度
資本主義経済を推し進めれば推し進めるほど企業は競争するし
インフラを始めたとしたテクノロジーが進歩して
最新のテクノロジーは旧来の物となり
安くなって平民の手にも渡りやすくなる
こんな素晴らしい主義を陰謀論に仕立て上げるな
共産主義は滅亡への道だよ
誰も競争しない、誰も努力しないんじゃ革新的なものは産まれない
ただ既存の物体を食い潰すだけ
てか加速主義はwikipediaにも乗ってるから読んでこいよ
宮台真司とか加速主義を唱えてるけどどうもありえるとは思えないんだよな
革命とか暴動とかそっちの方向性で考えてるのかね?
>>336 どこら辺が陰謀論なんだよ
お前がスマホ持ててんのも資本主義の賜物だぞ
テクノロジーは進歩すればするほど上流下流関係なく生活が豊かになる
>>340 今加速主義の話はお前がいいだしたことだ
勝手に資本主義の話にすり替えないでくれるか?
>>339 いや…ありえると思えないってのが意味不明
実際に享受してんのに何故不可能だと思うんだい?
もう加速主義のレールの上で生活してんだよ皆んな
>>342 もうめんどくせえな
いいからwikipediaの加速主義の概要部分だけでも読んでこい
テキスト量そんなでもないから
資本主義を加速させることでその欠点を浮き彫りにさせ
逆説的に資本主義の崩壊を狙う
これが加速主義の基本的な考え方では
金持ちが更に金持ちになるシステムだからな
だから面白いんだけど歪もあるよね
ガチガチの資本主義も共産主義も死滅してね?
結局バランスなんやろ
加速主義とか言ってる人は資本主義のこと舐めてる
20年前くらいも地球温暖化は資本主義じゃ絶対解決できないとか言われまくってたのに今や電気自動車で儲けられてない自動車メーカーはオワコン扱いされるまでになった
資本主義ってこういう社会変化が経済や産業界主導で自発的に起こるんだぞ 崩壊させるのは容易じゃない
>>335 お前なんだか
頭はいいけど説教ばっかだよな(笑)
モテないだろ
>>317 https://m.youtube.com/watch?t=109&v=ZpOD15KF0qo&feature=youtu.be 1ドルのものばっかりだし日本でこんなに安くてこんなに量が多い商品見たことないけど
日本のは内容量減らして値段そのままだから確かに物価は上がってないけど内容量あたりの値段が明らかに上がってるから物価は日本のほうがひどいでしょ
でももう神の見えざる手じゃなくて大投資銀行と格付け会社が全てを管理してる
実質共産主義みてえなもんだろ
>>352 一部の超富裕層が金をもつことでインフレをコントロールしてると思う
今じゃ多くの底辺でも餓死することなくスマホを持ってエアコンの効いた部屋で過ごせている
>>346 キリスト教社会みたいに金持ちが
社会貢献しないとクズ扱いされるシステムが
日本にないからな
宗教の数少ない美点
豊かになって幸せのハードルが上がりすぎて幸せ実感できなくなってるんやと思うわ
>>80 AIは人間に呆れて星から出ていくところまでセットだぞ
自分さえ良ければいいという人間がいる限り何主義でも上手くいかない
やるべきことは人間の遺伝子を組み替えてこの本能を無くすこと
民主主義は権利平等を目指さないと行政を自由化して壊したのは失敗
>>307 今は住み込み家政婦じゃなくて介護士だよ
昔なら専業主婦やってた地方の中流家庭の50代60代のおばさんが
みんな介護の現場で働いてる(働かされてる)
富裕層は海外に出るor高級老人ホームで悠々自適
底辺が苦しんでるだけだと思う
真面目に努力した人は普通に稼いでるよ?
外に出てみろよ
休日にはみんな笑顔で買い物してるじゃないか
>>354 一応日本でも一定規模以上の大企業には社会貢献地域貢献が求められるし企業側も節税になるからやる
企業スポーツチームもその一貫だし
美術館博物館の後援にはその地域の大企業が入ってる
ボートレースで儲かった金は日本財団が福祉に回してる
(個人的には寄付先がなんかズレてるとは思うが)
与えられた資本主義も民主主義も使いこなせませんでした
愚民は愚かだからです
資本主義と社会主義を10年おきに繰り返せばいいんじゃねえ?
共産主義に至った国はないし社会主義も失敗した。
どうすりゃいいのか言えよ。正しい独裁者とか銀英伝の見過ぎ
>>365 事実上今の資本主義の国ってそうなってない?
10年ごとに○○ショックがやってきてそのたびに巨大な金融緩和と税金ばら撒きで自分の経営失敗でコケた銀行や大企業含めて救う共産主義やってるじゃん
>>366 これだけ供給力の増大した資本主義の次に共産主義が来る可能性はあるそれが物質的環境に適応するかはわからん
それと共産主義=独裁ではない
>>369 共産主義=独裁者とは思ったけど日本共産党でさえこのザマだから独裁排除する仕組みがわからんわ。どうすんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています