貯金3000万円溜まった。ここからファイヤーする方法を教えろ。。。 [755862572]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今はイーマキシススリムS&P500を月5万円で積み立ててるけど少なすぎるよな?
先週の流入額上位−「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」が4週ぶりトップ、新規ランクインは5ファンド
https://news.yahoo.co.jp/articles/100ed4f3dad0dbf9cec43ff0be2b61fdfc38acf7 >>81 余裕がある上で定期収入欲しいなら1000万円をFXドル円運用してスワップポイント狙いでいいのでは?
株にこだわってる人多過ぎないか
3000万円を株式と投資信託等で運用してそのまま放置
そのまま働いて貯蓄してた分を自分のQOLに使え
NISAってやったほうがええんか?
所詮は株だろ?
暴落したら終わりじゃないのか
>>55 俺は適当にバイト始めたよ
半分ネタで応募したんだけど世間は本当に高齢化社会らしくて簡単に入り込めた
JKとキャッキャしながら楽しんでる
まあ裏では悪口言われたりしてるんだろうけどキャバの500倍はマシw
>>92 暴落だ暴落だ騒がれるけど
ほっとけば元に戻るのを100年以上繰り返してる
>>92 株(投資)やらないってことはつまりアベコインに資産全ツッパの投資します!ってことだぞ
円が暴落したら終わりじゃん
1500万になったから仕事辞めて実家で悠々自適に暮らしてるわ
親には一円も入れてない
>>53 何かしらの達成感と共に食う飯の方が間違いなく美味いよ
働いてなくてもやりがいがある趣味やれてればいいんだけどね
同僚との雑談が楽しいとか全然仕事楽しんでるじゃん
FIREとかのたまうな
年率3%と考えて年90万でいきてくの?きつくね?
一億ためてからだろ
>>100 えいえんはないんだよ。。。
突然仕事がイヤになる可能性もある
そのときの保険なんよファイヤーは
spyd全額ベット定期
年収120万だから慎ましい生活送れば行ける
俺は個人事業主で今やってる仕事にプライドもあるし基本的に好きだから子供の手がかからなくなる近い将来に今やってる仕事が週1〜2でやれれば最高だと思うのだが
実際にはめっちゃ呼ばれるか全く声が掛からなくなるかの二択になりそうで世の中うまくいかねえなあと思ってしまう
ケツプリンがアフィで稼いだ3000万で株ニートやってるじゃん
でもワンルームでなんの楽しみもなさそうだけどな
5ちゃんに金払ってTwitterみたいな使い方してかまってもらうしか趣味がないし
>>49 そういう疑問があるならFIREなんて興味持たない方が幸せ そもそもリタイアするやつが多ければ国が回わらん
43歳でFIREしたミリオネアは、目標達成のために6つのステップを踏んだと語る
https://www.businessinsider.jp/post-272747 >FIREは可能だが、それにはちょっとした作業が必要だ。
>「ルート・トゥ・リタイア(Route to Retire)」 のブロガー、ジム・ホワイト氏は43歳だった2018年に、100万ドル(約1億4000万円)以上を貯めてリタイアした。
🥺
🤪
🥺 🥺
🤪 ❇
🤪🤪🤪 🤪🤪🤪 ❇❇❇
🥺🥺🥺 🥺🥺🥺 🥺🥺🥺
🥺 ❇
🥺🥺🥺 ❇❇❇
ファイアー!
>>94 あのジジイきめえ
ってボロクソ言われてるよww
FIREというより税金と社保を払わない生活がしたい
住民税非課税世帯になって国民年金も全額免除して国保だけ月2000円払う生活がしたい
そんなに贅沢しないなら積立NISAで全部米株インデックスに突っ込んどけば余裕じゃないの
てかさ、
3000万あるならビジネスなり株なり不動産投資なり
いろいろやれることあるでしょ
時間の切り売り、労働でしか金稼いで社畜はこれだからww
>>120 3000万株で年利5%としても税金引かれて毎月13万ぐらいしか入ってこんぞ。
持家(ローン無し)太陽光パネルありでもギリギリの生活やろ
テスラ株が熱いぞ
年初は110ドルだったのに今や290ドル
次の決算で株価下がると思うから買い時
3000万をeMAXIS Slim S&P500またはeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)またはニッセイNASDAQ100に投資
(それぞれに1:1:1で1000万ずつ投資でもOK)
毎年4%取り崩して生活でいいじゃろ
3000*0.04=120万/年(月10万)
持ち家なら10万あれば暮らせる
国民年金暮らしの爺婆よりも贅沢な暮らしが出来るぞ
3000万とか舐めてるとしか
年金200万の奴が60歳で定年退職できるノルマが3000万だ
30歳なら1億つくれや
50歳なら5000万が最低ノルマ
投資で30年間毎年5%とか不可能だと思った方がいいぞ
年間3%を目標にしといた方が無難だ
>>124 3000万持ってなくて老後突入する人間のが多いと思うが
>>125 60歳で退職したら3000万
年収300万で65まで再雇用すりゃ2000万
そこから70まで年間100万のバイトで1500万
不労所得がいくらあるかが大問題
年間30万あれば70まで働くつもりならゼロでもいける計算になるけど
>>123 切り崩しはメンタル強者じゃないとできない
メン弱は配当金じゃないと死ぬ
>>123 意味のない分散だよ
それならオルカン2:先進国債券1とかにして
30歳2億でFIREしたけど彼女作ったりしてると割りと貯金減っていくな
アニメ漫画ゲーム映画小説とかで基本過ごして週1-2で友達と遊んで週1-2くらい一人でジムとかサイクリング行く生活してるときは減らなかった
60なら出来るな。60から65の区間は退職金で賄えるだろう
65からは年金と運用益で
こんなところで聞くより実際にFIREしてる人の動画みたほうがいいぞ
外貨定期なら破格の6%で運用できる
https://youtu.be/ktR5xE_ID5I >>129 3000万あればJTを1万株ほど買えるから年間180万くらいの配当が得られる
来年から始まる新ニーサ枠を駆使したら手取り14万くらいは可能になる。ワープアやってるよりはマシだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています