>>263
そのときレシピが流出したのか、中国人が経営する町中華は際コーポのレシピに酷似した店がたくさんふえた
冷やし黒ごま担々麺とかもりつけから水菜つかってるところまでまったく一緒
中国には水菜ないから、まあそういうことなんだろうなって思っていた

でも評価されてしかるべきだとは思う
鶏スパイシー炒飯だの豚バラ青菜炒飯だのいまとなっては定番の炒飯、90年代までの町中華には存在しなかった
普及したのは明らかに際コーポのおかげ