オランダ、ウクライナにF16戦闘機42機を供与へ [545512288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オランダ、F16供与を表明 ゼレンスキー氏に伝達
22時25分
【キーウ共同】オランダのルッテ首相は20日、オランダとデンマークが米国製F16戦闘機をウクライナに供与すると表明した。オランダを訪問したウクライナのゼレンスキー大統領に伝達した。AP通信が伝えた。
ゼレンスキー氏は19日、スウェーデンを訪問して同国製のグリペン戦闘機の供与を巡ってクリステション首相と会談した。両訪問にはオレナ夫人も同行した。
米国務省は17日、デンマークとオランダによるF16のウクライナへの供与を米政権が正式に承認したことを明らかにした。
https://www.47news.jp/9748014.html 【速報】42機のF16供与で合意とゼレンスキー氏
22時45分
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、オランダのルッテ首相とF16戦闘機の42機供与で合意したと通信アプリに投稿した。
https://www.47news.jp/9748091.html オランダそんなにf16を持ってないってどっかで見たぞ
ちょうどウクライナが一番の精鋭部隊か何かを出しちゃったとこだし
けっきょくNATOもやりすぎないようにそれを待ってたのかね?
精鋭部隊を温存してたら攻撃に使えるけど
使った後だと守備とかにしか使えないしそれ待ってたのかな?
>>3 総数80機くらいだから大体半分だね
いやそんなん無理でしょ
F16は空爆みたいな近接戦闘を目的としたものでなく、長射程の対地対艦ミサイルを迅速に展開するものだし
42機もあれば机上の計算だけなら168発のハープーン対艦ミサイルを敵の射程外からブチ込むことができる
オランダ語しか喋れない謎のウクライナ人もセットで頼むわ
どこに配備するんだよ
地上にいるところを狩られるだけだろ
親ロシア派に撃墜されたマレーシア航空の乗客がほぼオランダ人だったからロシア憎しもあるよね
オランダ人が垂れ流すロシア側の被害状況をまるで公正中立かのように鵜呑みにするウク信のバカさ加減よなあ
>>24 F-16は廉価版戦闘機の側面もあるからな
初号機から40年近く経って魔改造され多少のステルス性能も得ている
日本も確か200機+派生型のF-2が100機の300機近くを保有しているはずなので供与も時間の問題
ゼレンスキーがF-16を熱望するのは、空飛ぶハイマースみたいな想定なんじゃないかと
この提供は90年代に近代化改修されたBlock5x相当のF-16 MLU
大幅改修されたBlock6xと最新型Block7xの一つ前で十二分に新しいやつ
>>28 200ってなんの数?‥
ガラパゴ仕様のF-2なんてやっても運用出来ないでしょ
外装の警告表示とか日本語記載になってるしw
ロシアから格安ドローンで滑走路とか整備場襲撃されて大して使えないだろ。
>>28 改修できないF-15提供しろということなら分かるが
F-2と改修済みF-15は空自の主戦力だから分ける余裕ないんだわ
MDみたいな役立たずの金食い虫にカネ突っ込まずF-2を当初予定通り生産してたら少しは空自に余裕できてたろうに
そもそも英語が分からんウクライナパイロットに日本生産の機体なんて与えても余計に訳わからなくなるだろうし
未熟なパイロット乗せたF16じゃ、ロシアの防空システムと熟練パイロットが乗ったスホーイだのミグだのに落とされまくるだけなんじゃ
日本語しか分からないウクライナパイロットが畑から生えてくるんだろう
F-2は日本ローカル仕様過ぎてどこの国も扱えない
F-16ベースと言いつつ別物
あんなゴミよく作ったものだ
F-15はたしか近代化できないアナログ旧世代機の退役予定しかないはずだろ
ウクライナのもはや中身が旧式過ぎて使い物にならないMig-29と変わらんぞ
アメリカからガチガチに運用制限付けられて出撃自体殆どできないだろ。
ドローン1万機とか砲弾1千万個とかのがよっぽど良くないか。
パイロットはともかく整備士は西側が用意すべきってのは去年からずっと乞食キングがほざいているよ
適当な名目で整備要員はボランティアな義勇兵の退役軍人がくるんじゃねーの、実際今から整備員を育てるなんて無理だからな
ゼロ戦とはわけが違うんだよ
世界中のF16がウクライナに集結かあ
ベストセラー機だから共食い整備もしやすかろう
>>38 ローカル仕様ってか基本デザインが似てるけど機体の大きさから素材まで全然違う別物になってんだよなあ
中抜き文化が作り上げた哀しい戦闘機だよ
F16AMだからちゃんとアップデートされてる良い機体だよな
>>41 そういやウクライナでジャップ兵数百人がロシア軍に殺されたって話があったけど
ジャップも他の国みたいに非公式に軍隊送ってんのかな
実際のトコは複座型をアメリカに一個飛行隊分持ってってそこでパイロット育成やるのが先だろうな
ネリスとかなら気候も安定してるし飛びたい放題、燃料もパーツとアメリカがバックアップしてくれれば2年くらいでエレメントリーダー資格のパイロット沢山養成できるぞ
買い替えか?
アメリカが格安で売ってくれる手筈が整ったのか?
ハイマースが来れば勝てる!←ダメでした
レオパルドが来れば勝てる!←ダメでした
クラスターが来れば勝てる!←効果ありませんでした
F-16が来れば勝てる←今ここ
>>3 オランダ経由で他の国が渡してるんじゃないかな
NATOも本気でロシア止める気があるならモスクワ攻撃できるようなもん送り込めばいいのに
>>65 ほんとそれ、
武器渡す条件にロシアへの逆侵攻には使うなとか抜かしてるけど、攻めなきゃ不利でしかないよな
ウクライナみたいな三流クソ国家のために、核戦争のリスク犯してそんな支援するわけないじゃん?
常識的に考えて
>>66 音速ミサイルすら迎撃されまくってるのにそんな危険な古いものを使うかね?
地続きで隣だから放射能被害をロシアも被るし
ウク信は夢のゲームチェンジャーでモスクワが陥落する夢でもみてればいいよ
そんなことは絶対ないけど
ドイツ戦車はゲームチェンジャーと騒いでた馬鹿達はまた同じ事で騒いでるのかね
>>66 プーチンがどんなに頭おかしくても核攻撃は無いと思うわ
核を持たない国に核攻撃する頭おかしい国は世界中でアメリカだけ
核でいいだろもう
ロシアが本気で核戦争やるつもりなら西側も報復せんだろ
>>74 地続きで隣のロシアも放射能被害を被るのでありえないかな
>>75 誰がウクライナに撃つと言った?
言ってないよそんなこと
>>72 戦闘機が来れば本当に勝てるとでも思ってるんだろ?
>>76 偏西風の風下に当たる自国の東の国を狙うよね
>>78 平時にたっぷり時間を取って養成する空自の戦闘機パイロットの場合だと
大卒程度の学力を前提に単発プロペラ機の操縦に座学込みで1年、ジェット練習機で1年、実際の戦闘機で1年弱かかる
戦時ならある程度短縮されるし民間や軍の輸送機等で経験があれば最初の1年は飛ばせる
どんだけ通常兵器でエスカレートさせたところで核保有国には無意味だよ
低出力の核ミサイルを一発落とされたら流石の西側の戦争狂も震えあがって手仕舞いだろう
そんな事にならないように管理されてはいるがね
>>23 米政府が4ヶ月前にそこ飛ぶなと言ってたのにあえて行ったのだが
>>69 キンジャール程度が止められないから西側は本心でわかってるだろ
結局何がしたいの?ウクライナメイン盾で適当にロシアさんも疲弊してくれたらいいなーってくらいか?
>>23 あーそれか
今でもロシアはやったのはウクライナだ!と言っているんだよな
攻撃面では戦闘機の精密誘導ミサイルはジャミングで命中しないし
防御面では防空システムで撃墜されるから戦闘機は戦場では役に立たない
オランダ復讐の機会だもんな パイロットも出すなコリャ
>>23 >>68 ロシアを叩く絶好のチャンスやで 下手したら国を潰せるんだぞ
>>90 そりゃないだろ
自分たちの軍備が傾くほど渡してんのにさ
訓練するのめんどくさいしどっかの国が大陸間弾道ミサイルの利用権だけ貸すとかしたほうが早い&安上りだろ
小出しにして在庫処分してくのやめなよ
>>62 ハイマースやM270はそこそこ使えてるんじゃね
M777は期待しすぎ、見るからに機動力アレやんか
クラスターは間に合わせって先に言い訳ゴニョゴニョだった
っていうかね、武器ひとつふたつ種類増えたからって勝ち負けにはならんて
スレタイを見て、なぜか
オラウータンが頭をよぎった
クラスター爆弾効きまくってるみたいだな
例えばこれとか、1:21あたりのキャプチャだが
榴弾砲か何かで戦車が仕留められた後、逃げ出すロシア兵がクラスター爆弾で一網打尽になっている
ってか榴弾砲?か分からんが動いている目標に簡単に命中し過ぎだろどんなテクノロジーだよこれ
https://x.com/casualartyfan/status/1693627965588844854 https://i.imgur.com/jZt7q1i.jpg >>99 いやいや、ドローン観測&GPS誘導弾だとしても
こんな移動目標にばんばん直撃させるとか無理じゃないの
近く見積もって数キロ先から狙ったとしても10秒くらいは着弾までタイムラグあるでしょ
移動先を予測して撃っているとしたら化け物かよ
来年 パイロット6人 訓練完了で実戦投入 地対空ミサイルで数時間で全滅
再来年 パイロット50人 訓練完了で実戦投入 地対空ミサイルで数日で全滅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています