外人「なぜ日本のアニメには黒人のヒロインがいないの?」 [519461901]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Why are there very few black characters in anime?
Black characters are not very marketable in Japan for many reasons.
An odd character here and there would be fine,
https://www.quora.com/Why-are-there-very-few-black-characters-in-anime >>5 いっぱい出てるだろ
と思ったが主人公格はすぐに思いつかない
漫画には意味の無いものを入れてはいけない
学校に黒人いたら、なにか差別問題を扱うストーリーかなと思う
学校に黒人いるのに、ただの生徒役だと読者は混乱する
なんで意味の無いキーを入れてきたんだ
モヤモヤ
黒人なんか出したらステレオタイプやめろ!!!とか発狂するからな
めんどくせーのには関わらないのが正解
白人もほぼいないだろ
名誉白人ジャップが自分たちのこと白人ぽく描いてるだけだぞ
褐色と違って真っ黒のチリチリ頭は魅力が無いから
日本人を再現したキャラだって出ねーだろ
出てくんのはアニメ人だ
差別、偏見などなくなった嘘だよね多くの人間の意識変わってないよね昔からずっとこれからも意識変えるのどれだけ難しいか簡単なようで難しいからね
>>23 名前からして色黒のインド系
カーチャンはカルト教祖で元売春婦、父親不明
>>32 アニメ人って表現いいな、今後使わせてもらうね
黒人ヒロイン出しても
こんなのは肌が黒い人で黒人じゃない!
黒人の身体特徴を過剰に描くのは黒人差別だ!
のどっちかになるだけでしょ
>>4 ナディアは黒人で良いと思うが、ナディアの企画段階だとずっと黒人顔だったのをナディア展で見た
黒人より被差別ランクの高い黄色人種が出てるのに黒人出す意味あるか?
自分達で勝手にクロンボ主役のアニメ作ればいいだろいちいちこっち見んな
そういや最近石油王がグレンダイザーリメイクに金出してたし
黒人も金出して作って貰えばいいんじゃね
ごめんな
がちの黒人ヒロイン出しても売れないんだわ
差別じゃなく資本主義の結果
小林よしのりが差別論で書いてたけど「黒人のベタ塗り×、黒人の天パ×、黒人の鼻の穴大きい×」とか黒人の特徴を描いちゃダメらしい
黒人はマイケル・ジャクソンみたいになるってw
>>1 何度も何度も何度も同じスレ立てて脳に障害あるだろ
マクロスにはクローディアってのがいたな。ヒロインではないけど黒人顔
>>56 売れないと断言できるほど黒人ヒロインのアニメがないじゃん
爆死したアニメのほとんどは日本人ヒロインだろ
世界中で日本人がヒーロー、ヒロインのアニメが作られてるなら作るよ
その昔、ウザい団体がミスター・ポポやらジャングル黒べえやらで騒いで業界全体に黒人キャラを出すことへの忌避感を覚えたからじゃない?
逆に黒人を萌えに昇華できるもの開発したら世界で売れる作家になる可能性はありそう
ブルアカのカリンとか言っても黒人の特徴がないとか言うんだろ
アニメに出てくる日本人だって日本人の特徴ねえよ
ヒロインではないがリコリコは重要キャラが黒人でゲイだぞ
基本ネトウヨアニメなのに多様性配慮なの笑うが
>>67 色黒の宇宙人で
全くアフリカ系には見えませんわ
てか髪型変えた碇シンジが黒人に見えるわけないでしょ
逆に欧米の映画や漫画にはアジア人のヒロインが必ずいるのか
リアル系のアニメーターとかイラストレーターの画集や漫画だとアフリカ系の黒人女わりといるんだけどな
アニメで肌真っ黒にするとキャラの表情や動きが分かり難いから脇役でも避けられるらしい
設定上はジャップということになっていてもアジア人顔で描かれてるヒロインもあんまりいない気がする
ポケモンにヒロイン格で出てたし世界で売ろうとする視点がある
>>77 「ちゃんとアジア人の風貌で書け」といらぬお節介をしてくるのも彼らよな
別にリアリティとか重視してないのにこっちは
褐色ヒロインか
ナディアとアンシーで終わりで良いだろ
>>16 ベイマックスのヒロ
HEROSのヒロ
シャンチー
スパイダーバースのペニーパーカー(日系人という設定)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています