「事務的なミスだった」日本維新の会・藤田文武幹事長が政治団体に寄付した60万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことが判明 [565880904]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本維新の会の藤田文武幹事長が、自身が代表を務める政治団体に寄付した60万円を、政治資金収支報告書に記載していなかったことが分かりました。
日本維新の会の藤田幹事長は、2020年からの2年間に、国会議員に月100万円支給される調査研究広報滞在費、いわゆる旧文通費から、あわせて450万円を自身が代表を務める「藤田文武後援会」に寄付しました。
しかし、この間、後援会の政治資金収支報告書では藤田幹事長からの寄付金は390万円となっていました。
藤田幹事長の事務所によると、2021年3月に寄付した60万円分を記載していなかったということです。
事務所は、「事務的なミスだった」として、今後、修正する方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdb8dec43f598e9a896413544c860a21b82180b5 https://i.imgur.com/7aOTdPl.jpg
まず自分に寄付っておかしくね?
これって何が悪いの?
寄付金の計上ミスって確定申告で不利になるだけじゃん
維新=和製ナチス政党森友隠蔽万博談合IR談合パソナ雨合羽イソジンK値大阪ワクチンネオリベ勝共連合維新
居直り浅学大阪土人と維新の啓蒙宣伝省たる在阪メディアの親和性は異常
記載ミスだけで小沢一郎は辞職にまで追い込まれたよな
こいつはどうすんの?
維新って最低の政党なんですね!クリーンな共.産.党さんに投票します!
文通費って寄付できるんだな しかも自分の政治団体に
文通費を公開しても実際にチェックする市民は多くないってことを読んで
「うちは使途公開してまっせ!」とアピールしつつ自分の団体に「寄付」して実質ポッケナイナイするいい手口だね
こんなフザけた言い分が普通にまかり通る国なんだよね
誰も怒らないし
こいつ馬場はんの法人乗っ取り疑惑を報じたら訴えるぞ!ってマスコミを脅してた奴だっけ?
文通費のネコババしてる維新が、読売新聞フィルターにかけると文通費改革を主導する維新の存在感が増している!
ちょっと政治資金に詳しいもめん教えて
これはあくまで仮の話だが、
A議員が地元主催の懇親会に参加するために参加費を振り込んだんだが、後日そのA議員の事務所から「はわわー、うっかり間違えて1桁多く振り込んじゃいましたー」と連絡がきた
懇親会主催側は「しゃーねーから差額分返金で振り込むわ」と伝えるも、議員事務所からは「あっ、返金はこっちの(振り込んだのとは)別の口座にお願いしまーす」ときたもんだ
これ、セーフ?
別にいいじゃん
維新は特別待遇で犯罪にならないってことでw
>>101 維新の中にも手製散弾銃で撃たれたい人がいるのかな?w
維新に関しては政治家が悪いことをするんじゃなくて悪い奴が政治に首を突っ込んでる感じだな
不記載ごとき大した話題にはならんが
維新はこういうところガバガバくさいから文春あたりが掘りまくるだろうな
これおかしくない?って言われたら修正しておしまいなんだもんな
そら言われるまで自分からは言わんよなあ
>>105 自民党で公認得られない不良議員の温床になってると思う
大阪のテレビだけじゃなく、東京のテレビも維新を贔屓してるよな。何この気持ち悪い国は?
文通費を自分が代表の政治団体に寄付がそもそもなんで許されてるの?
ごめんな、事務的なミスなのか故意に記載しないで誤魔化そうとしたのかを判断するには材料が無さすぎるんだわ
>>110 何に使ってもいいからだよ
統一に寄付したっていい
文通費を自分の団体に寄付(マネロン)している時点で
目的外使用でアウト
セルフ領収書を頻繁にやってる悪質なチンピラ維新
>>1 もしこれが立憲だったら鬼のクビをとったように維新さんは騒ぐんですよねー
分かります
そんなもんで済むんやったらみんなミスするやろ(´・ω・`)
はよしね売国奴
維新は日本で唯一、国会議員の第二の給料である文通費なくそうって何年も前から行動してるとこだぞ。
えらいだろふつーに。他の党はそんなことせん。
法案通らなくても維新所属の議員たちはちゃんと自分達から身を正してるし
>>124 一行目から嘘
セルフ領収書を頻繁にやってるマネロン改革
>>109 ドル360円までやってくれどうせ生きてるうちは助からん
流石、党代表が選挙期間中に選挙違反行為の戸別訪問をする政党だけはあるな
>>1 【悲報】維新所属議員、ついに暑さのせいにしてしまう
市瀬・習志野市議を除名 千葉維新の会 ひわいメール送信で
www.tokyo-np.co.jp/article/276783
>市瀬氏は取材に「暑くてむらむらし、思わず送ってしまった。
↑
これでスレ立てしてくれ
>>109 維新のロビー活動の賜物だろそれは!
贔屓とかじゃない。ちゃんと戦略たてて予算たててロビー活動。
そういう草の根活動がテレビ出演やらに身を結ぶのよ。
>国会議員に月100万円支給される調査研究広報滞在費から450万円を
>自身が代表を務める「藤田文武後援会」に寄付しました。
余ったんなら返せよゴミ野郎! なにが「維新の身を切る改革」だよ
文春の記事によると維新は国会議員たちに箝口令をひいているそうだけど
歳費ロンダリングして上納させた金が
馬場に流れている事に不満を抱いている連中も少なからずいるんだろうな
歳費ロンダリングに関しては以前に元維新の丸山が内実をつぶやいていた
丸山 穂高
@maruyamahodaka
厳密には、原資は政党交付金に加えもう一つの意味不明な国会の支給金"立法事務費"も含んでですね。念の為に追記。
例えば令和元年は交付金4500万と維新立法事務費半分額が毎月維新国会議員団に。
少なくとも、合計1.4億円近くが税金原資。その1/3強5800万が組織活動費という名で使途不明ということです。
丸山 穂高
@maruyamahodaka
書類全て目を通したら、維新の税金掴み金の組活費は3年で計1.35億円。更に過去のは不明、最新版がもうすぐ公開なのでそこにあれば更に+
使途等報告には記載なく収支報告では維新分の立法事務費半額が毎月本部より入って他収入はほぼないので
どちらかといえば原資は立法事務費の方というべきですね。
丸山 穂高
@maruyamahodaka
まあ立法事務費も税金なので同じことですが「文通費は税金なのに非公開で掴み金はおかしい、公開を」といいつつ
立法事務費は組活費ロンダ掴み金で「問題ありません、公開もしません」というのは維新スピリッツとやらなの?
流石に公開か?過去のも馬場遠藤両議員で9割以上使用。あとは総務省HPみて。
な?維珍だろ?w
そのうち「国の制度が悪い!うちは悪くない!」って言い出すぜ
党として文春を訴えるなんて喧嘩売っちゃったもんだから
文春を本気にさせちゃったよね
これからの展開が楽しみだわ
>>1 バレなきゃ使い放題
バレたらウッカリしてました〜で逃げる
舐めるなよカス維新
>>1 統一教会は維新支持に切り替えたぞ
絶対に維新に入れるな
>>1 統一教会は維新支持に切り替えたぞ
絶対に維新に入れるな
吉本は維新の実働部隊だぞ
ネット工作も底辺芸人と統一信者とヤクザの下っ端がやってる
これも訴訟案件なのかな?
メディアを訴訟チラつかせて恫喝して口封じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています