X

17人の医師「お子さんの体を調べてみたけど、痛みの原因は特定できませんでした」母親「ChatGPTに聞いてみよう」→特定することに成功 [594040874]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (8級) (ワッチョイW 3bd2-M3mL)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:36:20.40ID:zMotxMug0?2BP(1000)

2020年当時4歳だったアレックス君は体の痛みを突如訴え始めました。そこで母のコートニー氏は毎日アレックス君に痛み止めを与えていたとのこと。

当初は痛み止めの投与でアレックス君の痛みは和らいでいましたが、その後、アレックス君の体の痛みは悪化。痛みを我慢するためにさまざまな物にアレックス君は噛みつきました。アレックス君の両親は「息子に虫歯があるのではないか」と考え、歯科医の診断を受けさせました。

歯科医はアレックス君が虫歯ではないことを特定。また歯科医はアレックス君が歯ぎしりをすることで睡眠に影響が出ているのではないかと考え、気道閉塞(へいそく)を専門とする矯正歯科衛生士を紹介しました。

歯科衛生士は、アレックス君の口蓋が口と歯に対して小さすぎるため、夜間の呼吸が困難になっているのではないかと推測し、アレックス君の口蓋に矯正器具を取り付けました。その結果、アレックス君の状態は一時改善したとのこと。

その後、アレックス君の体が年齢の割に成長していないことを危惧したコートニー氏は、2021年に小児科医を受診。小児科医による診断では、アレックス君の左足と右足のバランスが崩れていることが発見されました。
コートニー氏は「当時アレックスは左足を引きずりながら歩いていました」と述べています。そこで小児科医はアレックス君に理学療法を行うことを推奨しました。

一方でアレックス君は当時激しい片頭痛や倦怠(けんたい)感にも襲われていたため、コートニー氏はアレックス君を神経内科や耳鼻咽喉科の医師の元に連れて行きました。
しかしコートニー氏は「何人の医師に診てもらっても、特定の症状にしか対処してもらえず、アレックスが抱えた痛みの根本的な原因を見つけることはできませんでした」と述べています。

アレックス君は3年間で17人もの医師の診断を受けましたが、痛みの根本的な原因を特定することはできませんでした。そこでコートニー氏がChatGPTに対してアレックス君の症状を入力すると、ChatGPTは「係留索症候群ではないか」という回答を生成しました。

係留索症候群とは、歩行の異常や慢性的な痛み、自律神経症状が発症したりする、主に子どもに見られる病気です。
係留索症候群の子どもを持つ家族のためのコミュニティに参加したコートニー氏は、係留索症候群に詳しいミシガン大学の小児脳神経外科医であるホリー・ギルマー氏を尋ねました。するとアレックス君が係留索症候群であることが診断され、治療が行われました。

ギルマー氏は「幼い子どもは自身の症状を正確に話すことができないため、係留索症候群の診断が困難な場合があります」と述べています。ようやくアレックス君の診断結果が明らかになったコートニー氏は「安心や納得、息子の将来に対する興奮など、あらゆる感情が湧き起こりました」と語っています。

(以下ソースに続く)
https://gigazine.net/news/20230912-chatgpt-diagnosis-pain/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:5000:5120:: EXT was configured
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b71c-tBSY)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:36:57.20ID:thr2tok30
ヤブ医者多いからな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-kisQ)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:37:51.24ID:yxCiU4aDa
AI賢すぎだろママになってよ
2023/09/12(火) 21:38:08.86ID:dqwmEGRd0
薬剤師の前に医者だったか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-Tt2Y)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:38:13.58ID:NYS9Fs1Q0
はえーAIすげーな

こういう明るいニュースだけもう流してくれ😭
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-hu4+)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:39:48.41ID:X9Umn/fsa
正しいAIの使い方
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5744-Y2mJ)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:39:57.11ID:CSXHEasI0
町の藪医者なんてマジで糞みたいのばっかだからな実際
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734e-pwda)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:40:05.36ID:uL84TjZz0
凄いじゃない
2023/09/12(火) 21:40:20.36ID:vC/MOwPx0
ただの医者が無能なだけじゃん
2023/09/12(火) 21:40:54.60ID:7aWhITR80
俺の行きつけの医者は初回は必ず漢方を山程出す
2023/09/12(火) 21:41:11.17ID:n2mkQv8sa
でもインターネット上の知識を溜め込み過ぎると
あからさまなウソ科学、ウソ医学の多さにやられそうでもある
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f70-CfOp)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:41:18.90ID:hgLmLj+e0
政治家もAIが取って代わるようになれば素晴らしい社会になるだろう
2023/09/12(火) 21:41:27.05ID:bcgtQb2f0
診断ってあらゆる情報をもちいて病名をDBから検索してくるようなもんだからAIと相性いいだろうと思う
医者の補助ツールとしても有効なんじゃないか
2023/09/12(火) 21:42:04.26ID:lldl0lCX0
>>12
ジャップだと自民党に都合のいいAIに魔改造されるだけだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3d-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:42:05.21ID:wdTaHLo00
俺の通ってる無能整形外科医もリリカを大量にくれるだけだわ
2023/09/12(火) 21:42:11.24ID:VnRBg7El0
町医者の診断正解率なんてせいぜい30%だからな
パソコンで調べた結果のほうが正しいのも往々にしてある
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-AD4a)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:42:16.43ID:54qavlhR0
薬剤師は別にAIでも人でもいいけど医師はAIのほうがいいわ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa2-bdWa)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:42:29.10ID:qHHNhhuL0
病気の診断やガンの発見などに関してはAIはマジ有能
ただ触診したり話を聞いたりするだけでも症状が和らぐから
将来的には外科などを除く医師はカウンセラーみたいな仕事になるんだろうな
2023/09/12(火) 21:43:19.50ID:j7kL4Auy0
大半の医者「係留索症候群……?」
2023/09/12(火) 21:43:22.18ID:251tbdcv0
(ヽ´ん`)それじゃ儲かんねンだわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-Cfdz)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:43:31.55ID:YNgpgF5Zr
俺も昔、尿管結石を便秘と誤診された
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-BMcJ)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:43:49.13ID:e4byqZm90
AIには先入観がないからとかあらゆる知識を知っているから、とかあるんかもしれんね🤔
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-/siV)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:44:18.70ID:XPxPuQSPH
生成AIでもこういうのができるのか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8309-74Es)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:44:22.49ID:p7vSTWxC0
聞いたこともない病名
2023/09/12(火) 21:44:39.86ID:7DHniHXzM
係長どまり症候群
2023/09/12(火) 21:45:05.28ID:OND2X5ZEM
>>18
医療業界もメリットの低い検査はしないほうがマシ!とかいう風潮作ってる以上はAIに勝てるはずもないわけで…
2023/09/12(火) 21:45:08.70ID:7DX+TYqJM
これ医師に話すと嫌われる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-DH8M)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:45:12.90ID:+ylAHjsb0
医者なんかその程度だよ
2023/09/12(火) 21:45:13.41ID:DQsvSESdF?2BP(1000)

これはAI掌理
2023/09/12(火) 21:45:52.70ID:qXUwI0RF0
>>19
実際本当にそんな病気あるんかって感じだな
起立性調節障害()と同じくなんか近年でっち上げられた病気を疑ってしまうわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e44-TZOP)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:46:12.57ID:vV3BklW80
素人診断にケチつける前に納得させてみろ医者は
2023/09/12(火) 21:47:07.55ID:BDde60pQ0
京都府立医科大卒の医者に3ヶ月通って
症状も良くならず原因もわからなかったが
京大医学部卒の医者に行ってみたら
質問3つで原因特定してくれた
2023/09/12(火) 21:47:13.64ID:mjCqhSYO0
>>14
大阪が出したAIが維新の政策ボロクソに批判してなかったか
2023/09/12(火) 21:47:17.62ID:Uhs9qx2r0
自己弁護や予防線ばかり貼る医者はハズレだからすぐ病院変えるわ
2023/09/12(火) 21:47:26.02ID:2aMCxcb50
へんな斑点できたとき皮膚科行ったら
一所懸命に本ひっくり返して
ジベルバラ色ヒトウシンって調べてくれた医者はいい人だった
2023/09/12(火) 21:47:50.63ID:uEqF4+PM0
そりゃデータベースはAIのほうが強いだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a88-B9da)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:47:57.73ID:QIc849H70
医者いらね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-ZaV/)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:48:24.18ID:JsbsohLmM
これネットの情報で素人が判断するなとか言い出すんだよな~
医者なんてゴミばかりだぞ
2023/09/12(火) 21:48:52.71ID:3cRe5lyq0
たらい回しにされたらAIに診断してもらうといいってことか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ab3-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:48:56.02ID:ZvLEy3X80
今の時代の医者って一般人より知識なかったりするよな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-bdWa)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:49:07.72ID:X0MF3pagM
>>30
これが低知能ジャップね
2023/09/12(火) 21:49:08.42ID:ZY9CMP8QM
医師って結構無能なの居るよな
セカンドオピニオン、サードオピニオンで正しく診断されたり
まぁ、専門外とか稀な病気とか絶対詳しくないだろうから、
最早人間では限界なんだろうね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-f9bU)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:49:10.35ID:DuzDEGihd
>>11
AIのソースはネットなの?
それじゃネトウヨになってしまうじゃないか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdba-Z4j+)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:49:17.92ID:jrDqvu5ed
その辺の普通の医者は6割誤診するらしいな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-MPWR)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:49:25.49ID:/vrQG+nv0
日本の医者なんてもって酷いからな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-ZaV/)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:50:13.06ID:SIGYbF9WM
日本の医者は無能だしすぐ隠蔽するからな
自分の経歴作りのためにやたら手術したがったりするし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 367f-AD4a)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:51:08.81ID:kDjtw0KQ0
子供1人助かっても医者が助からないよ
医者が助からないと大勢の患者も助からないよ
chatgpt は規制するしかないよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db05-eAQE)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:51:33.79ID:ZYN+d9jX0
AIって全世界の人間の知識の集合体みたいなもんだからな。
一個人が勝てるわけがない。
2023/09/12(火) 21:51:42.87ID:TSfCtkB10
医者はゴミ
賤業
2023/09/12(火) 21:51:48.49ID:UkjINNwm0
chatGPTの返答はっていきってたガイジへ
日本語では無駄ですよwwww
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-TRXX)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:52:08.14ID:Oo3Q3hCNa
おまえらのチンポかゆいかゆい病も治るといいな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13e1-RB/f)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:52:10.43ID:EuqlgmZB0
本来のAIの使い方ってコレやろ、大昔のwatsonでもやってたし
医者だからって網羅的に病気の知識があるわけじゃないんだから、特に専門性の薄い町医者なんかはわかんないよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-ZaV/)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:52:26.99ID:SIGYbF9WM
まぁ昔はお医者"様"だなんて言ったが今じゃその化けの皮が剥がれたよな
医者で性犯罪で逮捕されてる奴なんてめちゃくちゃいるし医療ミスは大抵隠蔽される
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM8a-5Y9V)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:52:33.00ID:JR9CQtlSM
まあ情報のアップデートなんて町医者にはなかなか難しいわけで、今後は医療AIに情報入力して問診していくんでは?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a08-/bgi)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:52:36.16ID:wVNV3IyN0
最近ガチで医療業界の権威落ちてきてるなぁ
2023/09/12(火) 21:53:04.82ID:CUIzMs6Yd
これからはchatgptに診断してもらう時代か
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-SjEv)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:53:05.16ID:m/4XmN0M0
金持ってなさそうな患者が軽く扱われたんとちゃうか
まあそれでも価値は十分あるって話になるけどさ(´・ω・`)
2023/09/12(火) 21:53:05.26ID:aSQogZV20
GPT3.5と4てそんなに違うん?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ac-InWo)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:53:54.39ID:UH9e+SnX0
先にAIで問診する時代が来る
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138e-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:53:59.05ID:TvTAmXth0
でもAIって嘘つくことに躊躇ないからなw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-ZaV/)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:54:04.02ID:SIGYbF9WM
>>55
医者なんて肉体労働だし正直ドカタと変わらんぞwww
浪人しまくっておっさんの研修医なんてザラだしな
2023/09/12(火) 21:54:29.15ID:bcgtQb2f0
>>54
今の役に立ってんだが分からん問診よりそっちのが有効だろうなw
2023/09/12(火) 21:54:40.89ID:HZ9G3FEt0
戦前は専門学校だったやん
神仏のように扱う現代は間違ってるね
コロナでだいぶ化けの皮剥がれたけど
2023/09/12(火) 21:54:49.95ID:Pmx2JevD0
より確度の高い病気の判定がしやすくなるんだから、これを足がかりに専門医に見てもらって確定診断すりゃええだけやな
医者とAIが対立するのではなく、上手に使えばより良い結果を得られやすいというだけやろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-/bgi)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:54:57.00ID:zP68Rs2qa
医者(笑)
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3f2-IHGX)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:54:57.22ID:7teSqPYb0
こういうふんわりした悩みを解決してくれるのはAIならではだね
2023/09/12(火) 21:56:06.07ID:QiQSe/Sv0
皮膚科マジでゴミ成果制にしたほう良いなウソ見識で免許剥奪な
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13e1-RB/f)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:56:08.23ID:EuqlgmZB0
>>54
それが自然な流れやろね
そんで専門性の高い医者に紹介状書くのが仕事になる
かかりつけ医制度とも相性よさそうだし
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e76-O6vq)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:56:09.00ID:TWhonhD20
そら医者だってそんなマイナーな病気知らんやろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-ZaV/)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:56:11.14ID:xqXfEIK2M
本当に頭の良い奴は医者なんてやらないならな
そこらへんは政治家と同じ仕組みだと思うわ
家系が医者家系だから親に勧められるまま医者になった無能ボンボンの集まり
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-AD4a)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:56:16.80ID:5Iw2otcS0
医者は全員処刑しろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-/bgi)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:57:11.05ID:zP68Rs2qa
ありがとうAI

くたばれヤブ医者
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 175f-s6zW)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:57:16.22ID:2IzBzrsJ0
医者はほんまにクソやと思う
信じれるのは検査の数値だけ、目視とか触診とか判断とか素人と変わらん
2023/09/12(火) 21:57:23.96ID:OtOcXSxZd
画像識別や計測データの解析AIなら分かるが、ChatGPTが当てたのは単なる偶然だろ…
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bc9-3HN5)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:57:40.48ID:f41c8NtM0
あたりをつけるにはもってこいじゃん
2023/09/12(火) 21:58:06.04ID:Xm886rUf0
医者って医療の質をチェックする仕組みが
同僚からの評価しかない
仕組みに欠陥があると思うわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-/bgi)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:58:17.46ID:zP68Rs2qa
AIと結婚したい
2023/09/12(火) 21:58:27.99ID:qN+Ll8ng0
AIの発展でここ数年で医者や弁護士裁判官などは職を失うだろうね
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-ZDgA)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:58:28.19ID:tu/nS4Us0
>>71
色んな医者のデータを引っ張って来てるんだから医者がいなきゃ始まらないんじゃね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-1zXu)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:59:38.28ID:l4Zc3VZja
こういう親って日本だとTwitter医師団に嘲笑されそう
2023/09/12(火) 21:59:50.44ID:0Q6S1nQXd
>>57
17人から診察を受けるとか上級そのものじゃん
2023/09/12(火) 21:59:54.96ID:gBrAsTn/d
すげえ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-5yDt)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:00:01.50ID:zJzZlxrD0
実際のところAIが本気だせば人間なんて敵わんからな
フォン・ノイマンより賢い人間なんていくらもいない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-erq7)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:00:25.15ID:OEjVbFEF0
ありがとうAI
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-ZaV/)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:00:29.96ID:xqXfEIK2M
年取ると病院にかかるケースが増えるから医者のクソさが分かるよな
俺の親なんて医者のミスで何回も手術やり直されたからな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 838f-xnnR)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:01:05.17ID:DIOhALl70
ジャップ医者なら湿布出して終わりやぞ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-G6EG)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:01:10.26ID:Vgj/u+k4d
今のchatGPTって出た当初に比べるとはるかに劣化してないか?
遠慮というか知らないフリというかすぐ専門分野の識者に聞けって言い出すわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-/bgi)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:01:22.18ID:zP68Rs2qa
一般向けのAIは専門的なことには弱いというイメージだったけど
そうでもないみたいね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-GVSc)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:02:03.23ID:45fI5l8WM
医者はもうAIでいいいな
2023/09/12(火) 22:02:46.82ID:qAyPa//b0
>>74
専門分野だと情報自体が専門家が作ってる精度の高い物しかないからかなり正解に近づく傾向あるよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-erq7)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:03:22.66ID:Md3qMK4m0
とりあえず答えをくれるのがいいやな
先生とかじゃなくてめっちゃ頭のいい友人くらいの立ち位置
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-TZOP)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:04:14.00ID:MU0Qn7Vi0
>>19
これよな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-v5Do)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:04:27.97ID:+XFKLXWFM
教科書を全てインプットしたらAIでいいよな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-/bgi)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:04:59.86ID:zP68Rs2qa
あなたとの会話が楽しいですとか言われるとキュンってしちゃう
2023/09/12(火) 22:05:26.75ID:LHE4xNsU0
>>88
むしろ逆じゃね
幅広い範囲で原因考えるAIと
専門に特化してる人が多い医者の違いだと思う
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-ZEoZ)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:05:39.71ID:PxGSYnuB0
ある程度の当たりを自宅でAIに付けてもらって
あとは検査と治療を医者がやれば医療費だいぶ減らせるだろ
その症状の専門医の紹介や予約もAIがやってくれるとありがたい
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 766d-RzXt)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:06:53.86ID:6oR3SLaz0
アメリカの医師免許って日本より簡単に取れそうだよな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7add-rV4O)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:07:36.56ID:U2W64rdn0
何でエキスパートシステムは普及しなかったんだ?

アキネーターとかしょうも無い事に使われるだけで
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-zXuo)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:08:00.69ID:Fu8kC4nJ0
馬鹿にされてるけど正確に入力したら高レベルの回答返ってくるからな
2023/09/12(火) 22:08:19.00ID:/eV6Uj6Qd
こんなマイナー病気まで医者が知ってろっていうのは酷やわ
家でアプリで診断してから病院に行くようにすればいいのにな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-MPWR)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:08:23.42ID:GiTKDGCJ0
>>11
この父親はAIの診断の後に病気について自分で調べたり
コミュニティに参加したりしてるからまともだったな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-aBVz)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:08:57.27ID:FDf37Ig7a
嫌儲民が薬剤師に否定的だのはなんでなん?
103  (ワッチョイW 83f3-wcnF)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:09:16.14ID:RZMzS1T50
総合診療医ドクターG
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-ozgO)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:10:02.92ID:hxLAOaiga
アキネイターが流行ってた頃、
「病気の診断はろくに知識のアップデートしない町医者より
アキネイター的な医療用AIにさせた方が絶対に良い」
って主張したら職場の奴らに笑われたけど、今でもその主張は正しいと思ってる
まぁ、医者の力が強い日本では絶対に無理なんだろうけど
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-If3q)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:10:27.54ID:QT9s9d130
でもAIを信じて間違った治療して死んでも弁償してくれないよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7add-rV4O)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:11:11.84ID:U2W64rdn0
>>100
医者って自分が暗記してる範囲でしか判断出来ないもんなの?
2023/09/12(火) 22:11:58.44ID:m78dROTPM
医者って丁寧に診察さえすれば有能なんだろうけど
忙しいから適当に診断下して次の患者って感じだから
余程の病気でないかぎり適当で出鱈目だわな
2023/09/12(火) 22:12:00.59ID:Z6hMEmyQM
まあ、医者は目の前の患者しか診たことないからな
うちの内科の先生は、診察室のでかいディスプレイで患者に見える状態で
ネットで検索してる
さすがにGoogleとかやほおじゃないけど
2023/09/12(火) 22:12:00.95ID:B6ogeTtFM
後医は名医
の典型例じゃん
まーそのきっかけたまたま人間じゃなかったのが話題になってしまったが
2023/09/12(火) 22:12:16.08ID:Xm886rUf0
古い医療用AI、エキスパートシステムが失敗したのは
ルールを専門家が入力するのが大変でしかも矛盾があったりしてうまく推論できなかったから
現代のAIは教科書やら論文を全部読ませて
「理解」させることに成功してるから有望
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d1-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:12:29.26ID:dAWzQLtV0
>>105
人間の医者訴えても高確率で負けるやん
2023/09/12(火) 22:12:47.95ID:4MBz9YNM0
心臓振とうも日本の医者に全然知られてなくて心臓疾患で死んだみたいに誤信されて
親が海外の情報集めて特定してたような

人間だと知らないことが多いわな
2023/09/12(火) 22:12:57.95ID:bcgtQb2f0
>>108
ヤホーで検索してる先生おったよw
まあ珍しい病名だったから仕方ないかもしれないが…
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-/bgi)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:13:51.64ID:zP68Rs2qa
医者同士の知識の共有が出来てないってことはわかるよね
2023/09/12(火) 22:14:10.98ID:OHYj5xKt0
そりゃそうだ、人間の記憶力よりAIの集合知に勝てるはずない
2023/09/12(火) 22:14:15.28ID:41Vng9/90
医者行っても自律神経がどうのストレスがどうの運動不足がどうのでまともな治療してもらえない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea0-/YcV)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:16:25.52ID:XNFR6ubZ0
病気の症例とか人間の記憶には限界があるんだから
診察と判定はとっととAIにしろってのな
医者はその指示に従って治療するだけでいい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8736-LbCg)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:17:33.17ID:HD6KgIOU0
これ第二次だったかそのくらいのAIブームの時に出てたエキスパートシステムみたいなもんか?
2023/09/12(火) 22:18:54.50ID:4erQWBkS0
今すぐ町医者の内科はchatgptに置き換えて問題ない
ジジババの会話係に金くれてやりすぎ
若者にとっちゃただのおまじないにしかならんし
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea0-/YcV)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:19:09.23ID:XNFR6ubZ0
そうでなくとも病院混みすぎなのって
診察に時間かかりすぎなせいもあるんだから
ここぶっ飛ばすだけで相当色んな効率あがるよな
2023/09/12(火) 22:19:37.72ID:K4uhRglJ0
実際AIが発達したら大抵の医者はいらなくなる
10個ぐらい質問して写真を送れば診断され
その後決められた薬を配送すれば完了
お医者さんカバンだわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-qRBe)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:19:58.20ID:Q1s7AAPZa
>>2
専門知識以外の症例を特定するのは流石に無理だろ
複数ある専門医の中で、タグ付けされた知識の共有がされてたなら解決出来ただろうけど

結果としてAIが特定したけど、本来AIの使い方は人間の知識の共有なんだから技術の進歩を褒めるべき
2023/09/12(火) 22:20:06.62ID:5oIxfhKH0
アナライザー>>佐渡酒造
2023/09/12(火) 22:20:32.55ID:W35n/Eis0
家にいながらセカンドオピニオンもらえるとかいい時代だね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-hMjP)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:21:52.32ID:dqVELt3Y0
医師がアシスタントAI使えば最強なんじゃね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-5yDt)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:22:45.41ID:zJzZlxrD0
今のchatGPTの学習時間は人間にすれば延べで数千年にもなるが
そんだけ勉強できる人間がいるか?と言えばいない
2023/09/12(火) 22:23:01.56ID:40XY3xXq0
背骨の神経がほんのちょっとおかしいだけでも全身に影響出ちゃうんだな 
2023/09/12(火) 22:23:26.68ID:bcgtQb2f0
手術補助ロボはもういるし、近い将来アメリカ人が診断補助ツール作ってくれると思う
2023/09/12(火) 22:23:27.54ID:6RpODAP+0
実際流行ってるところはAI使ってそうな問診システムあるよな
あとはどこの科にかかればいいかわからない時とかマジでいいなぁと思うそれ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd92-7/kG)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:24:12.80ID:w52FtYU6d
>>14
幸いなことにご都合改修する能力がない
2023/09/12(火) 22:24:24.21ID:3kfGi68j0
膨大な症例報告や論文から類似する症状を見つけるとかAIの最も得意とする仕事だからな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dab3-/YcV)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:24:54.99ID:6mObte1w0
>>130
FAXが精一杯だもんな
2023/09/12(火) 22:25:16.59ID:OtOcXSxZd
>>90
専門書や論文が学習データに含まれてるのはその通りだと思うけど、分野によってはしょうもない「いかがでしたか?」サイトも多い(特に医療)から今回正解を引いたのはやっぱり偶然だよ
チャットで診断するならGoogleのMed-PaLMみたいな専用のもの以外は信用しない方がいいよ
2023/09/12(火) 22:25:43.00ID:DUZIYT8jM
>>122
AIを使いこなそうとしない医師は廃業させないとな
2023/09/12(火) 22:25:58.10ID:BDde60pQ0
医学部で教えるのは「病名→症状」 だけど
診察では「症状→病名」が求められるので
結構難しい

と医者の知り合いが言ってたな
まあわかるような気もする
2023/09/12(火) 22:27:34.66ID:JSYi8rjh0
うわあ
もう医者いらねえじゃん
外科医以外は全員首にしろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db89-tACS)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:30:39.99ID:zZUWTr6S0
>>2
それと同時に、短時間で正確に病状を伝えられる患者も少ないだろうな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e389-bdWa)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:31:11.63ID:82MF2jMr0
これこそAIに最も期待したいことだわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-qRBe)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:31:31.44ID:Q1s7AAPZa
>>134
経験則もあるし一概にAIに教えられるものじゃないでしょ?
使いこなすべきなのは賛成するけど
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 177f-EJnN)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:32:46.01ID:vbAK9l850
医者って要は症状や検査結果から病名を判断してそれに適した治療する職業だよね
まあやることが人間の脳かCPUかの違いしかないからなあ
むしろデータが膨大なコンピュータの方が正しいかもしれない
2023/09/12(火) 22:33:19.32ID:vsX2O409M
まあ慣習と惰性でやってる専門家よりは参考になる場合はあるだろな
それでも最後は人間の専門家の判断頼りにはなるが
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e389-bdWa)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:34:58.17ID:82MF2jMr0
質問文をどうしたのかが気になる
>アレックス君の症状を入力すると て書いてあるけど普通に箇条書きでいいのか?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ce-6Wr2)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:35:32.11ID:ABoY/UW70
選択肢としてAi使うのも良いと思う
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-7MnV)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:35:58.81ID:64TmhbS7r
>>142
箇条書きでもいいよ
そこまでアホではない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-Y39W)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:36:12.31ID:ibB/Uzj8p
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //           ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  医者無能すぎやろ
 |/\     _/  \_     /ヽ|
 .|| |   /l_    _l\   | ||    金で買う免許制度無くせよ
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |
    \\  ___,  //
      \\     //
        \_____/
2023/09/12(火) 22:36:22.90ID:DUZIYT8jM
>>139
置き換えるべきとは言わないが
使いこなそうとすらしないのはもはや注意義務違反
2023/09/12(火) 22:36:49.70ID:a10cgWL5r
こないださ歯茎が痛くて歯医者行ったら抗生物質(ペニシリン3日分)もらったの
飲み終わっても治らないからもう一回行ったらまた同じの3日分、それを飲んでも駄目だからまた行ったら今度は同じの5日分処方された
5日間飲み終わっても全然ダメでまた3日分を追加投入
どう見ても抗生物質が合ってないだろって思ったんだけどこの処方って正しかったのか???
1週間くらい使ってダメだったら別の抗生物質に切り替えるイメージだったんだけど
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e389-bdWa)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:37:53.83ID:82MF2jMr0
>>144
マジで?試してみようかな
2023/09/12(火) 22:38:53.15ID:5oMbq+ZqM
もうすでに問診にAI導入して数千人の専門医のデータから診断の参考例提示するくらいのシステムはあって使ってる病院もあるのだが
医者がそれを受け入れるのかはなはだぎもんなのよね、プライド邪魔して
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7aa2-jqSG)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:39:22.78ID:sbE+wi1E0
医者とAIが協力すれば良いというだけの話だろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1398-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:39:29.44ID:y7xyGMkk0
血液検査とチャットGPで簡易化できるやろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-MPWR)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:40:41.65ID:GiTKDGCJ0
まあ診断と言っても今のところAIにできるのは問診だけで
症状を見たり触診はできないからな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-Y39W)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:40:44.53ID:pTFQSw5Mp
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //           ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  >>150AIあったら医者要らんやろ
 |/\     _/  \_     /ヽ|
 .|| |   /l_    _l\   | ||    保険診療で税金で儲けようとするな真面目に働け
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |
    \\  ___,  //
      \\     //
        \_____/
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-dIVy)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:41:38.62ID:85sxOHO30
症状で何科にかかるべきかって迷うしさ、医者かかってもああじゃないこうじゃないと回されるならさ
まず医者にかかる前に症状入力して、どっかで血液検査とかX線とか取って、その結果を症状診断に特化したAIが分析して大体の病名診断するシステムを作るべきだよな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aa2-Uz3R)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:42:06.07ID:QY7izuLY0
医者要らなくね????
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-Y39W)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:43:20.08ID:6NGdmd5Rp
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //           ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  >>155要らんよな
 |/\     _/  \_     /ヽ|
 .|| |   /l_    _l\   | ||    特に保険診療の内科医とか
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |
    \\  ___,  //
      \\     //
        \_____/
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-LKGO)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:44:12.91ID:CjvCMIng0
医者 入院したことある?
俺 ええ、群発頭痛で。
医者 ??ああそう、、
クソ医者ぜってえ群発頭痛知らなかったな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a85-RxkV)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:48:09.37ID:0vyLzE1L0
医学書暗記してフローチャートみたいに判断してるだけだからな・・・
AI活用すれば看護師でも同等の仕事ができるよね。
んで難病を解決してるのは、オプジーボみたいな薬を開発してる研究者な。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b56-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:52:04.09ID:9I5Dysrz0
まあ割と人間の医師の診察は不確かだよな
テレビの感染症なんかの番組を見ててもド素人の自分でも「これ○○じゃん」とすぐわかるものを
プロの医師が診断つかない事がよくある

勿論番組では逆引きできちんと数ある症状の中から
正解の病気に特有の症状を強調すると言う事もあるだろうが
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac1-SwSD)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:55:25.51ID:MCx6TqLG0
大学病院も特定の科はその専門しか見なくて複数の科は全然連携が出来て無いぞ
別の科に行ったらまた問診票にいちいち記入して予約外で長時間待たなきゃ駄目だし
専門外だと素人でもこれ禁忌だよね?とか併用注意だよね?って分かるような薬をサクッと出したりするし
2023/09/12(火) 22:56:21.60ID:w5I+K7f+0
>>139
すげー詭弁に聞こえる
2023/09/12(火) 22:57:45.22ID:Xzfj/JOU0
ヤブみたいな医者多いから仕方ない
俺も病院数カ所回されて結局俺が言ってた所が痛みの原因だったってことはあった
まあ医者が悪いんじゃなくて俺の身体がカスなんだろうけど
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-wVfH)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:58:31.74ID:2SlUDzI/0
確かに症状伝えるのって難しいわな
子どもなら尚更だ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-Cs8h)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:00:42.36ID:vpXiWaMq0
正しい使い方だな
まずはAIに羅列させて分野ごとに聞きに行く
これでいいんじゃないか?
2023/09/12(火) 23:01:28.23ID:zyD5FtA3M
うちの近所の評判の薮医者は肺炎にすら気づかなかったからな
医師免許て金で買えるのかな?
2023/09/12(火) 23:01:40.19ID:wwIpgL+40
もう医者は人工知能で事足りると思う
勿論それ以外も
ほぼ全ての仕事は人である事に意味はなくなる
2023/09/12(火) 23:02:34.09ID:XM91jlWEa
医者も薬剤師もAIへ
2023/09/12(火) 23:03:07.96ID:QAbmAzji0
内科医は95%がヤブ医者
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1705-lkpO)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:04:15.62ID:RS0l4Rwm0
>>165
実は肺炎は見落としやすいよ町医者は
ある時点から30分くらいで40度近くまで上がるような上がり方は肺炎疑え
あとコンビニまで歩こうにも歩けないくらい倦怠感がある時も肺炎の可能性が高い
特に熱の上がる速度がすごいからここで判別できる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7305-wO/8)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:06:21.20ID:twfyD9np0
症状が出ないと医者もわからんからな
大病も最初は風邪の症状から始まったりする
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdba-x/rJ)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:08:21.71ID:hirYJeaJd
>>95
AIは考えてない
間違うな
ある文字列に対応する文字列を出力してるだけ
そこに意味はない
2023/09/12(火) 23:09:48.25ID:ZY9CMP8QM
>>60
医者も同じだし、ネットけんさくもおなじじゃね?

よくAI批判でAIは平気で間違いを言うって言ってるけど、
ネットで検索したってそれが真実とは限らないし、
書籍だってバランスの良い中庸な見解とか、多数説が書かれてるわけではない
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2385-bdWa)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:12:54.70ID:P5UG9Cm/0
ぶっちゃけたまたまそれが適合しただけで
全く同一の症状で生検しなきゃわかりっこない病気なんていくらでもあるからな
だから難しい
2023/09/12(火) 23:12:57.39ID:60kjCDgO0
診察だけして金とんだろ?詐欺師じゃねぇか
2023/09/12(火) 23:13:51.64ID:+SKy5ynXM
ん~二行目まで読んだけど係留索症候群じゃない(ヽ´ん`)?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a89-SwSD)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:14:47.96ID:X4pRzuFu0
アレックス?
うちアレクサだっちゃ!
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-pkPT)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:15:35.05ID:LS1BlMtWM
さすがに一般人が使えるchatGPTを医療に使うのはアカン
今回はたまたま運が良かっただけだな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f60d-EJnN)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:22:32.44ID:52CTyHxt0
一つ一つの症状はあらゆる病気疾病等と被るから
それだけじゃ特定できないのは仕方ない
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5719-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:24:26.64ID:RzvKT95V0
もうハウスもAIに聞く時代だろうなw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a85-RxkV)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:25:11.74ID:0vyLzE1L0
医学書は、先人の積み重ねで分かったもの集大成なわけで、無償で配布されるべきだよね。
AIプログラムが活用できる形で。
医療費って半分以上が人件費だからほぼ解決だよなw
2023/09/12(火) 23:31:36.61ID:6DhO6oB60
教育と医療はAIでいいよな
テロリストより害悪だろこいつら
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 831c-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:31:37.70ID:gohxdPJJ0
>>58
3.5はマジでクソ
4とbardならbardの方がいいと思う
2023/09/12(火) 23:33:54.55ID:bcgtQb2f0
まじでセカンドオピニオンとか誤診防止で医療費削減出来そうなのに日本ちゃん困ってるくせにこういうの動きおっせーしなぁ
2023/09/12(火) 23:37:54.49ID:Gdso3+A/0
医者が特定されないようなのでも候補にだせるのか
そのうち もうちょっと使いやすく作り替えたのでそうだな
2023/09/12(火) 23:43:26.60ID:xaHD9Byy0
田舎の町医者よりは信頼してる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-pkPT)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:44:56.00ID:LS1BlMtWM
>>179
ウィルソンが死んで廃人になってる
2023/09/12(火) 23:48:51.51ID:QGfNxRDY0
もう医者いらないねぇ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f33-omfj)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:49:46.48ID:k8+bnsdW0
診断をAIに全部やらせろとは言わんが、医者が診断の補助に使えるようなAIプログラムがあった方がみんな幸せになれる思うんだけどな
2023/09/12(火) 23:50:24.34ID:ISU4K1rqM
>>2
これ
人の痛みや気持ち考えない発達ばっかだからこうなる
2023/09/12(火) 23:50:46.65ID:ISU4K1rqM
>>2
統計でしか考えないバカが多いんよ
2023/09/12(火) 23:51:14.06ID:ISU4K1rqM
>>101
母親やで
2023/09/12(火) 23:52:09.54ID:ISU4K1rqM
>>32
低能だとよくある上位の統計しか覚えてない
賢いと色々学ぶ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b389-erq7)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:53:53.58ID:zNASMZ5f0
もう診断はAIにやらせて医者は治療だけすれば
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-VD+G)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:54:22.37ID:Dy2eGg4Z0
マジで医者はAIにかえてほしいわ
いろんなとこたらい回しにされたり長時間待たされたりクソすぎる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-m6i9)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:58:18.57ID:aybVo5Qm0
最近Google検索でAIが検索した内容に答えてくれるの始まったけど
これ普通にやべーぞ
マジで高レベルで内容を理解して、高レベルで情報を集めてくれる
マイナーなごく最近の話題でも正確に答えてくるからビビる
いやお前その情報どうやって集めたんだよってなる
2023/09/13(水) 00:03:05.22ID:j+WLat9Rr
問診すらまともにできない医者ばかりや
2023/09/13(水) 00:03:42.49ID:+QlQjaJhM
医者いらない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fca-Qf47)
垢版 |
2023/09/13(水) 00:06:27.40ID:1IqIP3XK0
母親の病院に付き添ってて感じたけど
ほとんどの医者は患者の話を聞いてない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b57-L377)
垢版 |
2023/09/13(水) 00:11:20.99ID:D6IvUuW00
>>136
研究してAIのソースとなる論文を書いてんのも医者だろ
バカじゃねえのお前
2023/09/13(水) 00:14:56.62ID:OP535UGP0
>>196
専門外のこと聞かれてもね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a5d-Aq5c)
垢版 |
2023/09/13(水) 00:15:11.01ID:tRzFh7WJ0
医学部ゆうても講義する先生も研究者だから教えるのはうまくないしわかりやすくもないんよな
CBT受けるにも医学部だけの講義じゃ足りないからほとんどqasistとか予備校利用することになるし
大学てなんのためにあるんだろ❓🤔
2023/09/13(水) 00:20:53.62ID:cfkkoCUKa
でもchatGPTって分からない時に分からないと言わずに事実の様にデタラメ言うじゃない?
回答を査読出来る専門知識のない分野のことを聞いてはダメって言う人もいる
どうすんの?
2023/09/13(水) 00:22:22.85ID:8PaOCbI/d
>>195
SGEすごいよな
しかもここからフィードバック集めてさらに精度上げるらしいし
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-pq4V)
垢版 |
2023/09/13(水) 00:23:18.69ID:YoEvUQpVa
>>202
医者監修で作れば相当いいのできるだろうけどやる訳ないよな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138e-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 00:25:28.04ID:arKEDfux0
>>202
安倍がまだ生きてるって言い張ってきたので大喧嘩になった
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8c-/YcV)
垢版 |
2023/09/13(水) 00:26:51.65ID:7Z+B+oKu0
確定診断は人間の医者が出せばいいし
症状からの洗い出しや読影はAIに任せればいい
2023/09/13(水) 00:33:39.29ID:C3E3ARdu0
これは難しいな、分からんわ
2023/09/13(水) 00:35:46.35ID:hBCtazBo0
>>2
とりあえずよくある病気だろうってことにして様子見で複数回通わせて診察料稼ぐからな
2023/09/13(水) 00:36:04.09ID:Ggpj7x75a
ネット時代の自己診察による間違った診断の警鐘が多かったがカバーしきれない問題は常にあった
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM93-AD4a)
垢版 |
2023/09/13(水) 00:36:33.26ID:z1BoOniVM
>>199
そいつら臨床医なのか?
2023/09/13(水) 00:37:20.91ID:8PaOCbI/d
>>204
医療用の生成AIはグーグルが作ってて既にテスト中らしい
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e6e-bFJV)
垢版 |
2023/09/13(水) 00:39:56.41ID:Z7bas/bB0
「診断」に関してはAIに勝てる医者なんていないよ
2023/09/13(水) 00:42:02.17ID:Ggpj7x75a
患者が嘘をつくというよりは症状を正確に伝えるのって難しいと思う
医学の情報が知りたかったらものを売るか病院紹介しかせず知識を隠したがる日本語よりは英語で症状検索したほうが捗る
2023/09/13(水) 00:43:32.15ID:fAPYXLhlM
>>177
でも、症状書いたら結構当たってて、
病院に罹るきっかけに出来るよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM06-MBn0)
垢版 |
2023/09/13(水) 00:47:40.96ID:4Otd5QQ2M
AI「○病の確率が51%、△症の確率が20%、□病の確率が6%…」

医者「○病ですね。お薬3日分出しておきます。治らない場合はまた来てください」
2023/09/13(水) 00:50:59.44ID:BhRemYywM
こういうのを素直に医者が参考にできればいいんだろうけどね
結局専門外からのアプローチで色んな可能性を出してくれるんだろうし
そういうのってプロこそ頑固に聞き入れてくれなかったりしそうだし
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Z339)
垢版 |
2023/09/13(水) 00:51:43.16ID:arhkWpt6M
原因の可能性をあげてくれるAIは必要やな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 00:52:29.81ID:OXFakuhq0
>>12
AIの方が優れてるから政治を任せようなんて判断できる人間が政治家やってるんだったら
今の世の中もっとマシになってるだろなぁ
2023/09/13(水) 00:53:47.93ID:1pnnLhzZ0
医者もインターネットで調べてくる患者に手を焼いてるらしいな
2023/09/13(水) 01:13:24.19ID:b7nGwoY50
数十万人の有名人の中から頭の中にある人物を僅か10個程度の質問でピタリと当てるプログラムが10年以上前からあるんだから、
病気当てるなんて考えたらできて当たり前なんだよな
2023/09/13(水) 01:14:43.36ID:GnzZdM9c0
(詳しいことは言わないが前の時言ってたことと違う)
たまに頭から否定してくる医者いたり
単なる皮膚科なのに、横に看護師が二人くらい並んでいて圧迫?感がして

4割くらいしか伝えられなかったりしたな
普通なら6-8割くらいは伝えられるのに
2023/09/13(水) 01:14:48.80ID:PnuZ4Bpj0
でもこれじゃないかと思うのですがというと喧嘩になるよね。
どうやって医者を誘導するかに頭使わなあかん
2023/09/13(水) 01:16:40.72ID:PnuZ4Bpj0
>>169
覚えとくわ
2023/09/13(水) 01:20:50.95ID:b7nGwoY50
三波春夫当てやがった
スゲーわランプの魔神
2023/09/13(水) 01:30:32.61ID:zpZTRITq0
>>2
皮膚科で軽い病気だけど3人に適当な事言われてたらい回しの上放置されたから
じぶんでネットで調べて病名特定してから別の医院に行ってすぐ施術してもらえた
ネット使って自分で調べるのは有効だわ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1769-FVV3)
垢版 |
2023/09/13(水) 01:43:25.35ID:9LdWKaaQ0
小児の頭痛では、頭蓋縫合早期癒合症もある
身体が成長し切らないうちに早くも頭蓋骨同士が早期に癒着結合し頭の大きさが固定されてしまい、頭部の変形や頭蓋内圧の上昇
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1769-FVV3)
垢版 |
2023/09/13(水) 01:49:05.87ID:9LdWKaaQ0
>>10
漢方薬は副作用がほぼ無い、ごく一部には長期服用継続で内臓に負担がかかるのでたまに血液検査確認すべき漢方薬もあるが
ただ、漢方薬は数ヶ月もかけてゆるゆると自己回復自己治癒作用に働きかけるものなので、症状がごく軽いうちの早期治療開始には向いているが
急性、劇的症状悪化に対してはやはり切れ味鋭い西洋薬・化学薬
厳しい状況を脱したら、漢方薬へ切り替えていくのが良い
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM93-ct9i)
垢版 |
2023/09/13(水) 01:52:45.64ID:CcXNz4GyM
はー凄いですねえ
もう内科医とか要らなくなるのかな
手術もAI搭載ロボットが安価になり普及すれば正確だろし疲れないし外科医も要らなくなりそうだよね
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6a2-usJ/)
垢版 |
2023/09/13(水) 01:53:57.57ID:Yqmcwf9W0
医者よりも母親の方が子供見ているわけだし母親の違和感は当たることが多いな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-AD4a)
垢版 |
2023/09/13(水) 01:54:12.45ID:S1ibcYJsM
>>12
派閥のバランスで人事とか萎えるしな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1769-FVV3)
垢版 |
2023/09/13(水) 01:54:15.98ID:9LdWKaaQ0
>>18
MRIやCTスキャンの画像による診断で、医師の人の目での見落としをフォローアップするのには、AIは確かに有能
ただ、現状でMRIやCTスキャンは、ベッドにくくり付けて寝たまま、という限界がある
ようやく今、患者が立ったまま撮影できるやつが臨床実証実験段階
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-Fnjo)
垢版 |
2023/09/13(水) 01:57:07.51ID:N3wDGloS0
でも医者に症状伝えるて大人でも難しいよな 痛みのことを伝えるだけでも一苦労だよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e67-FLLW)
垢版 |
2023/09/13(水) 01:57:20.80ID:9CFQ7m0l0
散々検査した結果
ドクター・ハウスはAIだった
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb0-EJnN)
垢版 |
2023/09/13(水) 01:58:32.85ID:cTIn7sz40
17人の意思「調べてみましたが特定できませんでした。いかがでしたか?」
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-A9mY)
垢版 |
2023/09/13(水) 02:02:02.52ID:GK1zVEA2d
>>5
コレ怖いのはじゃあってんでAIで自己判断した患者が医師の診断や治療を信用しなくなるの
2023/09/13(水) 02:05:39.73ID:fAPYXLhlM
アキネイターさんって、
「実在の人物ですか?」
「男性ですか?」
「テレビに出ていますか?」
とか抽象的な質問してたのに、いきなり
「その人物は演説中に殺されましたか?」
とか核心突いてくること多くない?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b57-L377)
垢版 |
2023/09/13(水) 02:19:39.88ID:D6IvUuW00
>>236
良くある
なんでバレてるのか理解できないバレ方をする
2023/09/13(水) 02:31:21.22ID:ogFtDZf20
>>1
嘘も大量ならどれかは当たる

こんなのたまたま当たったやつをピックアップしているに過ぎない
GPTの正答率をちゃんと評価した方がいい

デタラメのが多いはずだ😾
2023/09/13(水) 02:41:36.77ID:D5ZFPgA60
>>16
でもその割にネットで調べたらこうだったので受診しましたなんて言ったら十中八九ブチキレるんだよね
2023/09/13(水) 03:00:43.51ID:IXgGI9jc0
>>1
なげえわ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-xFXv)
垢版 |
2023/09/13(水) 03:10:11.30ID:IXtfSbJtM
>>228
人じゃないと暖かみが感じられない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-U0z5)
垢版 |
2023/09/13(水) 03:17:30.39ID:QQtuKAe10
嘘松だな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-ULO6)
垢版 |
2023/09/13(水) 03:27:49.92ID:nUxhg7xd0
>>122
こういう医者至上主義のヘタレのせいで進歩ってしないんだろうな
2023/09/13(水) 03:28:37.68ID:loQxb0mB0
治療法ない病気診断しても意味無い
2023/09/13(水) 03:28:40.55ID:L/Ep5lOUM
>>235
それでも
素人がネット検索で自分の病名を決めたりしてきた
これまでよりは遥かにマシなんじゃないか
2023/09/13(水) 03:46:22.08ID:NF0ODqtU0
これがChatGPTの作文か
2023/09/13(水) 03:51:54.96ID:El9c1rTpd
>>14
支那畜Aiは臭菌屁を叩きしてたな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0a-6o2q)
垢版 |
2023/09/13(水) 03:52:02.86ID:KMVknpm60
コレはAI得意でしょ。ってか普通に検索しても出てきそうだけどな。受け手側がchatgptだから正しいと判断してアクション起こしただけかも。
2023/09/13(水) 04:08:55.18ID:mMTehi4m0
これからはAI医師に診断してもらって、AI薬剤師の指示通りに薬飲めば安心だな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-Qd37)
垢版 |
2023/09/13(水) 04:17:24.31ID:almgzKzc0
すげえな
しかし、いい母ちゃんだな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-Qd37)
垢版 |
2023/09/13(水) 04:22:11.85ID:almgzKzc0
これ日本語で質問投げてたら返って来なかった可能性ある?
係留索症候群の日本語文章の検索結果、微妙な英訳のばっか出てくる
2023/09/13(水) 04:32:44.13ID:AOT1r7Gca
寓話的
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a36-7w10)
垢版 |
2023/09/13(水) 04:36:27.29ID:S6VVRj8Q0
医者も患者がどこどこがこうで〜あ〜でと言われてもなるほど分からんてのが正直なところだろ
取り敢えず〇〇ぽいから薬のんでまた来いや改善しなければ別の薬出したろってとこだよな
もう診察と薬出しはAIでいいだろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e05-n7mM)
垢版 |
2023/09/13(水) 04:46:01.76ID:mWP6O3Ft0
スゲーな(´・ω・`)
2023/09/13(水) 04:50:02.08ID:nqd2SY9c0
診断の段階だと今までの勉強から得た知識から適合する情報を探すだけだしな
これは普通に圧倒的世界最大規模の図書館(ネット)から凄まじい記憶力で情報を探すAIのが強いと思う、弁護士も同じ

まあまだ一応その後(手術、法廷)などがあるが、ただ診断や相談だけやってる医者や弁護士は実質的にいらなくなる未来はあるかもな

まあ医者は処方箋なければ薬ださないというシールドもってるけども弁護士はどうかな
アメリカで早くもAI弁護士が強権で潰されてたけども
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-URRG)
垢版 |
2023/09/13(水) 05:05:35.26ID:VFMqyDrX0
マジで医者とか偏差値の高いだけのアホだらけと新型コロナでバレただろ
アイツら論理的な思考も科学的な素養も皆無なただの手先の器用な専門職よ
科学者面するのマジでやめて欲しいわ
2023/09/13(水) 05:07:54.18ID:imYulX0w0
そりゃ歯科医や耳鼻科医にわかるわけないわ
病院選びが下手だっただけ
2023/09/13(水) 05:24:20.59ID:srctamRp0
この前診てもらった医者(初診)は問診票の症状でググッてから診察してるっぽかった
2023/09/13(水) 05:27:25.31ID:fAPYXLhlM
>>258
今後はそれを非難するのではなく、
むしろAIとか利用して診断の正確性が上がる方向になると良い

AI活用出来る医師とそうじゃない町医者、個人医とか強烈に差がつきそう
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-btE6)
垢版 |
2023/09/13(水) 05:35:31.80ID:OwXQX/3L0
政治も医療もAIにもっと頼るべきか
2023/09/13(水) 05:40:02.46ID:DNLqBi+E0
どうせ、どっかで食べたマイナーページに書いてあっただけだろ…
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a44-hu4+)
垢版 |
2023/09/13(水) 05:42:37.32ID:7heHZQ2k0
医者もポチポチやってQ&A見て診断してるだけだからな
AIのほうがナンボか上でしょ
2023/09/13(水) 05:56:30.87ID:o2wvoPzN0
金持ちの子供がステータスのためにやってるだけだからな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6db-Bpt5)
垢版 |
2023/09/13(水) 06:25:55.88ID:r9BhYKoN0
>>79
藪医者のでたらめデータなんてない方がましだろ
2023/09/13(水) 06:27:03.04ID:IJ7B79+70
医者 無能
2023/09/13(水) 07:02:12.92ID:JWoMZ/nB0
そんなの可能?
2023/09/13(水) 07:05:50.87ID:9yYfm5l20
最近馬鹿になったという噂のGPTだが間違いだった?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-SXjU)
垢版 |
2023/09/13(水) 08:13:51.28ID:YFECrdi/0
>>266
医学なんて統計の集合体だべ
2023/09/13(水) 08:45:24.01ID:z5e+L+xm0
医者なんて免許取った後は何も勉強せず偉そうにしてるクソジジイばっかりだしな
最近の知識なんて全くないしそりゃAIの方が賢いに決まってる
2023/09/13(水) 09:22:53.35ID:38elYFuP0
医者「そんな事言われてもどうでもいいしワカラネーヨ(とりあえず様子を見ましょう)」
2023/09/13(水) 09:35:32.70ID:IQWAawq0M
最近はあまり説明しないし速くやりたい感じだしな町医者は
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f70-CfOp)
垢版 |
2023/09/13(水) 10:52:47.22ID:Sy4MBz210
このようにカラダの不調には遠くの部位が関係している事があるのに専門分野で分けてる医学界がそもそもおかしい
2023/09/13(水) 11:24:38.70ID:S4aAYS4hd
後医は名医だぞ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:43:06.57ID:LInn3/8o0
AIの凄いところは歯医者であり内科医であり外科医であり眼科医であり…
その他全ての専門知識を一定以上で持っていることなんだわ
こんなのは人間には絶対無理
2023/09/13(水) 12:23:12.50ID:UeGn85hEd
俺もおかんと嫁の病気医者に見せても適当な診断されるからググって調べてその病状に強い医者に連れてったらあっさりわかった
医療に関してはデータの積み上げがあるAIが強いわ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ab7-DINv)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:57:30.27ID:q8Kc20JE0
AIの判断だけを鵜呑みにするのはまだ怖いけど
セカンドオピニオンとして参考にするにはもう十分に役立つよね
2023/09/13(水) 17:19:34.00ID:EYN9kOak0
日本の偏差値エリートである医者もPCで調べながら診察してるしな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13e1-RB/f)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:28:07.81ID:zUOwCV4p0
つかね、例えば弁護士だって依頼人の話聞くときは六法全書を机に置いて話すでしょ、使いもしないのに
それと同じだよ、医療データベースAIが弁護士にとっての六法全書になるんだよ、職業倫理としてAIでダブルチェックが基本になればいい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-Z4j+)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:40:08.71ID:PxUhD53q0
健康診断の画像解析でも
医師よりAIの方がガンの発見率高かったしな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b8d-zHop)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:52:45.12ID:YMZvDGn/0
レントゲンやMRIなんかの読影や細胞診なんかはAIの最も得意とするところ
この分野は遠からず人がいなくなると思う。
症状から病気を推測するのもAIが得意そうだな。
そこから各種検査をやって診断を確定させるのは人じゃないとできないけど。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-qUdJ)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:00:23.83ID:983ddeq00
昔は医者に見せても原因が特定できなかった…だが今は違う!(AIポチー)
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6a2-tBSY)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:06:16.51ID:35wM7wpP0
そりゃあAIは藤井聡太や井山裕太よりも頭がいいからな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1384-5Y9V)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:21:33.12ID:LtVMmAk50
>>282
そんなことはねえよ?
今の弱いAIは推論できないからひらめきによる思考的バイパスには速度で勝てない
人間の脳という生体コンピュータの計算にはまだまだ至らない
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e35e-cYaK)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:35:47.29ID:a7yyEyNx0
マイナー病だと自分で調べないとほとんどまともな診断できる人いないからな
小さい病院じゃ無理
俺も痙性斜頸だから分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況