X

17人の医師「お子さんの体を調べてみたけど、痛みの原因は特定できませんでした」母親「ChatGPTに聞いてみよう」→特定することに成功 [594040874]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (8級) (ワッチョイW 3bd2-M3mL)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:36:20.40ID:zMotxMug0?2BP(1000)

2020年当時4歳だったアレックス君は体の痛みを突如訴え始めました。そこで母のコートニー氏は毎日アレックス君に痛み止めを与えていたとのこと。

当初は痛み止めの投与でアレックス君の痛みは和らいでいましたが、その後、アレックス君の体の痛みは悪化。痛みを我慢するためにさまざまな物にアレックス君は噛みつきました。アレックス君の両親は「息子に虫歯があるのではないか」と考え、歯科医の診断を受けさせました。

歯科医はアレックス君が虫歯ではないことを特定。また歯科医はアレックス君が歯ぎしりをすることで睡眠に影響が出ているのではないかと考え、気道閉塞(へいそく)を専門とする矯正歯科衛生士を紹介しました。

歯科衛生士は、アレックス君の口蓋が口と歯に対して小さすぎるため、夜間の呼吸が困難になっているのではないかと推測し、アレックス君の口蓋に矯正器具を取り付けました。その結果、アレックス君の状態は一時改善したとのこと。

その後、アレックス君の体が年齢の割に成長していないことを危惧したコートニー氏は、2021年に小児科医を受診。小児科医による診断では、アレックス君の左足と右足のバランスが崩れていることが発見されました。
コートニー氏は「当時アレックスは左足を引きずりながら歩いていました」と述べています。そこで小児科医はアレックス君に理学療法を行うことを推奨しました。

一方でアレックス君は当時激しい片頭痛や倦怠(けんたい)感にも襲われていたため、コートニー氏はアレックス君を神経内科や耳鼻咽喉科の医師の元に連れて行きました。
しかしコートニー氏は「何人の医師に診てもらっても、特定の症状にしか対処してもらえず、アレックスが抱えた痛みの根本的な原因を見つけることはできませんでした」と述べています。

アレックス君は3年間で17人もの医師の診断を受けましたが、痛みの根本的な原因を特定することはできませんでした。そこでコートニー氏がChatGPTに対してアレックス君の症状を入力すると、ChatGPTは「係留索症候群ではないか」という回答を生成しました。

係留索症候群とは、歩行の異常や慢性的な痛み、自律神経症状が発症したりする、主に子どもに見られる病気です。
係留索症候群の子どもを持つ家族のためのコミュニティに参加したコートニー氏は、係留索症候群に詳しいミシガン大学の小児脳神経外科医であるホリー・ギルマー氏を尋ねました。するとアレックス君が係留索症候群であることが診断され、治療が行われました。

ギルマー氏は「幼い子どもは自身の症状を正確に話すことができないため、係留索症候群の診断が困難な場合があります」と述べています。ようやくアレックス君の診断結果が明らかになったコートニー氏は「安心や納得、息子の将来に対する興奮など、あらゆる感情が湧き起こりました」と語っています。

(以下ソースに続く)
https://gigazine.net/news/20230912-chatgpt-diagnosis-pain/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:5000:5120:: EXT was configured
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb0-EJnN)
垢版 |
2023/09/13(水) 01:58:32.85ID:cTIn7sz40
17人の意思「調べてみましたが特定できませんでした。いかがでしたか?」
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-A9mY)
垢版 |
2023/09/13(水) 02:02:02.52ID:GK1zVEA2d
>>5
コレ怖いのはじゃあってんでAIで自己判断した患者が医師の診断や治療を信用しなくなるの
2023/09/13(水) 02:05:39.73ID:fAPYXLhlM
アキネイターさんって、
「実在の人物ですか?」
「男性ですか?」
「テレビに出ていますか?」
とか抽象的な質問してたのに、いきなり
「その人物は演説中に殺されましたか?」
とか核心突いてくること多くない?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b57-L377)
垢版 |
2023/09/13(水) 02:19:39.88ID:D6IvUuW00
>>236
良くある
なんでバレてるのか理解できないバレ方をする
2023/09/13(水) 02:31:21.22ID:ogFtDZf20
>>1
嘘も大量ならどれかは当たる

こんなのたまたま当たったやつをピックアップしているに過ぎない
GPTの正答率をちゃんと評価した方がいい

デタラメのが多いはずだ😾
2023/09/13(水) 02:41:36.77ID:D5ZFPgA60
>>16
でもその割にネットで調べたらこうだったので受診しましたなんて言ったら十中八九ブチキレるんだよね
2023/09/13(水) 03:00:43.51ID:IXgGI9jc0
>>1
なげえわ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-xFXv)
垢版 |
2023/09/13(水) 03:10:11.30ID:IXtfSbJtM
>>228
人じゃないと暖かみが感じられない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-U0z5)
垢版 |
2023/09/13(水) 03:17:30.39ID:QQtuKAe10
嘘松だな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-ULO6)
垢版 |
2023/09/13(水) 03:27:49.92ID:nUxhg7xd0
>>122
こういう医者至上主義のヘタレのせいで進歩ってしないんだろうな
2023/09/13(水) 03:28:37.68ID:loQxb0mB0
治療法ない病気診断しても意味無い
2023/09/13(水) 03:28:40.55ID:L/Ep5lOUM
>>235
それでも
素人がネット検索で自分の病名を決めたりしてきた
これまでよりは遥かにマシなんじゃないか
2023/09/13(水) 03:46:22.08ID:NF0ODqtU0
これがChatGPTの作文か
2023/09/13(水) 03:51:54.96ID:El9c1rTpd
>>14
支那畜Aiは臭菌屁を叩きしてたな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0a-6o2q)
垢版 |
2023/09/13(水) 03:52:02.86ID:KMVknpm60
コレはAI得意でしょ。ってか普通に検索しても出てきそうだけどな。受け手側がchatgptだから正しいと判断してアクション起こしただけかも。
2023/09/13(水) 04:08:55.18ID:mMTehi4m0
これからはAI医師に診断してもらって、AI薬剤師の指示通りに薬飲めば安心だな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-Qd37)
垢版 |
2023/09/13(水) 04:17:24.31ID:almgzKzc0
すげえな
しかし、いい母ちゃんだな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-Qd37)
垢版 |
2023/09/13(水) 04:22:11.85ID:almgzKzc0
これ日本語で質問投げてたら返って来なかった可能性ある?
係留索症候群の日本語文章の検索結果、微妙な英訳のばっか出てくる
2023/09/13(水) 04:32:44.13ID:AOT1r7Gca
寓話的
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a36-7w10)
垢版 |
2023/09/13(水) 04:36:27.29ID:S6VVRj8Q0
医者も患者がどこどこがこうで〜あ〜でと言われてもなるほど分からんてのが正直なところだろ
取り敢えず〇〇ぽいから薬のんでまた来いや改善しなければ別の薬出したろってとこだよな
もう診察と薬出しはAIでいいだろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e05-n7mM)
垢版 |
2023/09/13(水) 04:46:01.76ID:mWP6O3Ft0
スゲーな(´・ω・`)
2023/09/13(水) 04:50:02.08ID:nqd2SY9c0
診断の段階だと今までの勉強から得た知識から適合する情報を探すだけだしな
これは普通に圧倒的世界最大規模の図書館(ネット)から凄まじい記憶力で情報を探すAIのが強いと思う、弁護士も同じ

まあまだ一応その後(手術、法廷)などがあるが、ただ診断や相談だけやってる医者や弁護士は実質的にいらなくなる未来はあるかもな

まあ医者は処方箋なければ薬ださないというシールドもってるけども弁護士はどうかな
アメリカで早くもAI弁護士が強権で潰されてたけども
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-URRG)
垢版 |
2023/09/13(水) 05:05:35.26ID:VFMqyDrX0
マジで医者とか偏差値の高いだけのアホだらけと新型コロナでバレただろ
アイツら論理的な思考も科学的な素養も皆無なただの手先の器用な専門職よ
科学者面するのマジでやめて欲しいわ
2023/09/13(水) 05:07:54.18ID:imYulX0w0
そりゃ歯科医や耳鼻科医にわかるわけないわ
病院選びが下手だっただけ
2023/09/13(水) 05:24:20.59ID:srctamRp0
この前診てもらった医者(初診)は問診票の症状でググッてから診察してるっぽかった
2023/09/13(水) 05:27:25.31ID:fAPYXLhlM
>>258
今後はそれを非難するのではなく、
むしろAIとか利用して診断の正確性が上がる方向になると良い

AI活用出来る医師とそうじゃない町医者、個人医とか強烈に差がつきそう
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-btE6)
垢版 |
2023/09/13(水) 05:35:31.80ID:OwXQX/3L0
政治も医療もAIにもっと頼るべきか
2023/09/13(水) 05:40:02.46ID:DNLqBi+E0
どうせ、どっかで食べたマイナーページに書いてあっただけだろ…
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a44-hu4+)
垢版 |
2023/09/13(水) 05:42:37.32ID:7heHZQ2k0
医者もポチポチやってQ&A見て診断してるだけだからな
AIのほうがナンボか上でしょ
2023/09/13(水) 05:56:30.87ID:o2wvoPzN0
金持ちの子供がステータスのためにやってるだけだからな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6db-Bpt5)
垢版 |
2023/09/13(水) 06:25:55.88ID:r9BhYKoN0
>>79
藪医者のでたらめデータなんてない方がましだろ
2023/09/13(水) 06:27:03.04ID:IJ7B79+70
医者 無能
2023/09/13(水) 07:02:12.92ID:JWoMZ/nB0
そんなの可能?
2023/09/13(水) 07:05:50.87ID:9yYfm5l20
最近馬鹿になったという噂のGPTだが間違いだった?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-SXjU)
垢版 |
2023/09/13(水) 08:13:51.28ID:YFECrdi/0
>>266
医学なんて統計の集合体だべ
2023/09/13(水) 08:45:24.01ID:z5e+L+xm0
医者なんて免許取った後は何も勉強せず偉そうにしてるクソジジイばっかりだしな
最近の知識なんて全くないしそりゃAIの方が賢いに決まってる
2023/09/13(水) 09:22:53.35ID:38elYFuP0
医者「そんな事言われてもどうでもいいしワカラネーヨ(とりあえず様子を見ましょう)」
2023/09/13(水) 09:35:32.70ID:IQWAawq0M
最近はあまり説明しないし速くやりたい感じだしな町医者は
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f70-CfOp)
垢版 |
2023/09/13(水) 10:52:47.22ID:Sy4MBz210
このようにカラダの不調には遠くの部位が関係している事があるのに専門分野で分けてる医学界がそもそもおかしい
2023/09/13(水) 11:24:38.70ID:S4aAYS4hd
後医は名医だぞ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:43:06.57ID:LInn3/8o0
AIの凄いところは歯医者であり内科医であり外科医であり眼科医であり…
その他全ての専門知識を一定以上で持っていることなんだわ
こんなのは人間には絶対無理
2023/09/13(水) 12:23:12.50ID:UeGn85hEd
俺もおかんと嫁の病気医者に見せても適当な診断されるからググって調べてその病状に強い医者に連れてったらあっさりわかった
医療に関してはデータの積み上げがあるAIが強いわ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ab7-DINv)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:57:30.27ID:q8Kc20JE0
AIの判断だけを鵜呑みにするのはまだ怖いけど
セカンドオピニオンとして参考にするにはもう十分に役立つよね
2023/09/13(水) 17:19:34.00ID:EYN9kOak0
日本の偏差値エリートである医者もPCで調べながら診察してるしな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13e1-RB/f)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:28:07.81ID:zUOwCV4p0
つかね、例えば弁護士だって依頼人の話聞くときは六法全書を机に置いて話すでしょ、使いもしないのに
それと同じだよ、医療データベースAIが弁護士にとっての六法全書になるんだよ、職業倫理としてAIでダブルチェックが基本になればいい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-Z4j+)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:40:08.71ID:PxUhD53q0
健康診断の画像解析でも
医師よりAIの方がガンの発見率高かったしな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b8d-zHop)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:52:45.12ID:YMZvDGn/0
レントゲンやMRIなんかの読影や細胞診なんかはAIの最も得意とするところ
この分野は遠からず人がいなくなると思う。
症状から病気を推測するのもAIが得意そうだな。
そこから各種検査をやって診断を確定させるのは人じゃないとできないけど。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-qUdJ)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:00:23.83ID:983ddeq00
昔は医者に見せても原因が特定できなかった…だが今は違う!(AIポチー)
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6a2-tBSY)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:06:16.51ID:35wM7wpP0
そりゃあAIは藤井聡太や井山裕太よりも頭がいいからな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1384-5Y9V)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:21:33.12ID:LtVMmAk50
>>282
そんなことはねえよ?
今の弱いAIは推論できないからひらめきによる思考的バイパスには速度で勝てない
人間の脳という生体コンピュータの計算にはまだまだ至らない
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e35e-cYaK)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:35:47.29ID:a7yyEyNx0
マイナー病だと自分で調べないとほとんどまともな診断できる人いないからな
小さい病院じゃ無理
俺も痙性斜頸だから分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況